自転車道場

自転車屋レベルのBB整備 / 96

115 コメント
views
4 フォロー
96
ディープインパクト 2024/10/14 (月) 21:26:46

うーむ。。。さん
元々ついていたBBは何で、その取付状況はどうでしたか?

BBねじの規格がどうなってくるか詳しいところは知りませんが、ねじ山にはいくつか種類があるようです。種類とはJIS/BSCとかITAとかBB30とかではなく、ねじ山の形状と深さです。ぱっと見ても同じBC1.37×24でも、浅い深いがあります。♯深さではなく形状かも知れないけどカンパのITAが微妙に浅い(深いだっけ?)ので、タップをする場合には純正工具限定でないと問題を起こしやすいと聞きますし、私の行く店ではカンパを取り付けるときにはカンパ純正工具を使っています。一応規格ものなので他メーカーのでも取り付けは可能ですが、rionsakurasterさんのVIPER同様のきついとか緩みやすいとかの問題が出やすくなります。

元々のBBがシマノでなければ、今回もその可能性があります。その場合、設計通りなので、たぶん何度交換しても同じものが来ます。あと、タップ・(BBカップを作るときのダイス)の摩耗とかでねじ山が浅い/形が悪い可能性もあります。その場合にはねじ切りをやり直すと直る可能性はあります。今がシマノのならこちらの可能性が高いですかね。

なにはともかく、メーカーとしては純正部品をそのまま使うところまでは責任範囲ですが、そのほかの部品を取り付けた時の互換性まで確認しきれないので、責任範囲とはいいがたいですし、保証しきるような販売形態でもなければ価格帯の製品でもありません。購入店舗に相談してみて無料の再整備をお願いしてみて対応できなければ再タップをしてもらうのが現実解ではないでしょうか。メーカーが交換に応じるとも思えないし。

あと、再タップしたときに切りすぎると緩みやすくなります。メーカー保証外でやったら保証は切れます。以前良くネタに上がっていましたが、「こんなに切りカスが出た!!」と無理に山を深く掘った事例をユーザーに見せて工賃で儲けたが、その裏ではBBの音鳴りとか緩みでまともに使えないゴミフレームの山をこさえていた自転車屋の噂も聞いてます。

その自転車屋が信頼できるか、どんな工具を使っているかも確認し、依頼する必要はあります。

あと、そもそもBBって手だけで脱着できるものという認識が私としては極めて斬新なのですが、今はそうったんでしょうか? もし手だけで脱着できるようなものならそれこそ音鳴りや緩みで使い物にならない気がするのですが。

通報 ...