自転車道場

2018 振れ取り台のおすすめ / 17

40 コメント
views
3 フォロー
17
おこめっと 2024/09/01 (日) 16:07:47

スレ主 tour-neyさん  

skogenさん、いいですね、改造のアイデアがあって。実行するほど、職人じゃないので出来ませんけれど。
ホイールはぐらっとしても元に戻るので、取敢えずいいと思います。

それよりも振れ取り教えて欲しいんですけど(汗)って感じです...

2018/1/19 23:52  [191-28355]   

 
 skogenさん  

はい、そういう改造するなら別の振れ取り台を買った方が良いです。

上の説明は分かり難かったと思うので補足。

「片持ち」というのは、棒の一方だけを固定した柱や梁です。
水泳の飛込競技の飛び板は、片持ち梁になっていて、固定されていない板を上下に振って飛び込みます。

FT-50の左右の支柱は、アルミフレームの下端をネジで締め込んでベースに固定したものです。つまり「片持ち」の柱。固定されていない柱の上端は横方向からの力に弱い。強度を確保するには、パークツールやホーザンの鋳物の振れ取り台の支柱みたいな構造が必要。

なので、FT-50では強い力で左右から車軸を押さえ込む機構は使えず、緩やかに押さえ込むしか無かった。そして、「上下動」しないように固定された太めの丸棒の穴に乗せて支えた。

車軸がふらふらと上下動しないように作ったのは評価できるかな。そして、この車軸の固定機構が長所になるように仕上げた。

結果、ぎりぎりの線で長所になっていて、それ自体は悪くは無いと思いますけどね。

以上、エンジニア的考察でした。

2018/1/20 00:13  [191-28357]   

 
 ひなもりももさん  

>>ベースと柱は分離できないんですね。

>あ...分離出来そうです。今見たら6角穴が見える(汗)明日試します。

位置決め用のノックピンが打ってなければ分離しないほうが。

2018/1/20 15:37  [191-28369]   

 
kapa_ さん
2020/12/17 18:37  [191-28370]  削除

kapa_ さん
2020/12/17 18:37  [191-28374]  削除

通報 ...