自転車道場

**イチ広場 / 141

162 コメント
views
5 フォロー
141
ディープインパクト 2024/08/05 (月) 13:25:30

 tukubamonさん
画像1
ヒルクライム4時間かかって上った岩屋寺
お遍路というのは弘法大師の足跡をたどり、自分も修行するという意味合いととらえています。
なので、苦行を伴わない車やバスでの移動は私は遍路とは違うと思います。

歩き遍路が基本とは思いますが、50日も休みが取れないので自転車を選びました。歩きは雨が降っても余程ひどい天候でも無い限り30kmくらいは移動できますが、自転車は天候に左右されるので歩きより過酷と思っています。車道を走ると歩きより300kmも多く走らなければならないし、事実やっている人はごくわずか。1%くらいらしい。

車やツアーバス遍路を否定してしまうと、納経に来る人が1/10以下になってしまうのでお寺としては経営が成り立たないので歩き以外も大目に見ているというのでは無いでしょうか。

衣装については白衣と輪袈裟、数珠、ろうそく、線香は持参しました。笠と杖は自転車では邪魔と思います。あれば使い道はあると思いますが。
後は納経帳と経本。

宿についてはうーむさんの言うとおり。
宗教に対する考え方も、元々日本人は神道なので、宗教感が希薄なのはあると思います。
山や木など、ありとあらゆるものを神と考えるので仏と混同して分からなくなってしまう方が多いと思います。事実、仏像に盛り塩やお神酒なんてありますからね

仏教の宗派や宗教そのものが違っても「修行」と考えればお遍路に行く価値はあると思います。
線香に火を点けるのに他人のろうそくから貰い火とか、帰り際に鐘をつく等という無作法はお遍路に行ってみないと分からない。前述の盛り塩とお神酒も典型例です。
私みたいに年取った人が無作法だと恥ずかしいですよね。88ヶ所も寺を回ると自ずと作法は身に付いてきます。

個人的にはお遍路から得るものは多かったなと思います。ダイエットにもなりましたし笑

通報 ...