自転車道場

おしゃべり塾 / 12

16 コメント
views
5 フォロー
12
ディープインパクト 2024/11/13 (水) 00:02:23

地名は地元民の読み方と一般読みは違うこと多いですね。奈良はものすごく多い。
たとえば梅が有名な月ヶ瀬、これ一般読みはツキガセですが地元の人はツキセと呼びます。昔は月瀬と書いてたようで戦後「月ヶ瀬」になったみたい。地元の人はこの戦後勝手に変更された地名が許せないのでツキセと呼ぶ。ツキガセと呼ぶ人は「よそもん」です。
 あと忍辱山と書いてニンニクセンと読みます。国宝の円成寺は忍辱山の頂上にあり寺の号はニンニクセンです。忍辱は仏教の重要な言葉で忍者の修業も行われていた。柳生忍者なので伊賀??
 地名は歴史を背負ってるので安易な変更はすべきじゃないです。大阪はアホ役人が地名を変えたために無茶苦茶になってしまった。僕が小学生の時に住んでいた所は「与力町」という地名だった、大塩平八郎がいた与力屋敷もあり、大塩平八郎の乱の時の銃弾跡なども残っていた。与力町の横に同心町があり、その横に大工町、寺町があった。地名を聞けばどんな人が住んでいたのか想像できた。それが今は東天満1丁目だの西天満1丁目、2丁目になった。地名の破壊は文化と歴史の破壊。かるいさわに戻すべきです。

通報 ...