自転車道場

組み立て、整備相談 / 34

84 コメント
views
5 フォロー
34
ディープインパクト 2024/09/27 (金) 19:35:40

ディープ・ インパクトさん
画像1
>画像4の謎のアウターケーブル
使う場所を写真アップします。見てください。

ハンドルの角度よくなりました。あとは走って調整しましょう。
>一番右の奴、これは前ブレーキのアウターケーブル
全体の長さが写ってないので、わかりませんが、長さが使えるなら、それでOKです。

>あれからも何回かやってみましたが、両方は難しいです。
難しいから自転車屋は締め込んで終わりです。締め込んで終われば簡単。本当のベストな回転を知らない素人はそんなものだと思って疑問も出ない。

同じことがBBとハブ軸調整でもあります。完璧にスムーズな回転に調整しようと思えば時間とスキルが必要です。構造を理解して極めれば短時間で完璧な調整ができるようになりますが何も知らない場合は修行が必要で何時間も何日もかかります。

誰でもできそうに見える整備ほど、とても難易度が高く差が出ます。ただ適当にやってても乗るだけなら支障はありません。自転車屋レベルでいいのでとりあえず組み上げて走りましょう。

>カキンと金属音がなります。これは不具合なんでしょうか?
正常です。リア側は一度に3速飛ばすことができ、それを3度行えば9速飛んでそれ以上は変速しません。その限界のところの音です。STIは非常にデリケートなので静止状態でそういうことをやると壊すことになるので変速動作は回転させながら行ってください。

自転車の部品はとても壊れやすく特に変速関係は変な力をかけると、すぐに壊れるので丁寧に扱ってください、整備して組み上げればそんなに簡単に壊れませんが、組み上げる途中は特に壊れやすいので注意してください。RDは横からコツンとあてるだけでも壊れるので取り付ける時はあてたり落としたりしないように。

通報 ...