ありがとう。やはり明確にこれは…という武器はなく、ステージと練度と好みによるものと思っていて良さそうなのかね。となるとラピべかネクロかでもっと使って自分で確かめることにします。
持ち武器はジェットスイーパー。ハイプレがどうにも上達しないんでカスタムには見切りをつけた。守りが強い武器なのに柱に弾が吸われて他のルールに比べあまり守りで存在感を示せないのがきついと感じた大きな理由。現状守りでは味方と一緒にヤグラ上の敵を倒すか一人だと時間をかけるしかなく、攻めではジェットスイーパー本来の能力引き出せるものの、そもそも攻めではそこそこの性能でそもそも防衛戦・迎撃戦向けの武器だと思ってるので、性能を引き出しきれる武器を持ちたいなと。 ハイカスも持ってるんだけど単純に性能を引き出せなくてこれ以上のレベルの相手には戦えないなと思って封印してる。こっちはまあ単純に個人的な技量の問題なんだけど。 ラピエリ種は持ち武器のジェットスイーパー系でよくね?って感じて数回使ったけどそれ以降は使っておらず、前作からの長射程信者で短射程武器を扱うスキルが皆無なのでそちらは除外。 以上が自身の現状。まあ持ち武器の立ち回り改善と並行してサブ武器というか、対応できる武器を増やしたいと思ってブラスターを考えているというところで、ヤグラで勝つにはどうすればいいかと聞くよりかは自分に合いそうないくつかの長射程ブラスター種の中でヤグラで強いのはどれかと聞きたいわけなのでよろしく頼みたい。
それはなかったはず、複数人乗れば乗った人数分だけ加速するのはあるけど 2人で1.25倍、3人で1.5倍、4人で1.75倍だったかなうろ覚えだけど
一度進めたポイントまではヤグラが加速する仕様って2にあったっけ?
ルールはヤグラで固定だとして、ステージによってラピ無印の方が相性よかったり、ラピベの方が~、ネクロの方が~、ってあると思う 武器の相対的なtierだと世間ではネクロやラピベが評価されてるけど、結局196がどのブキセット(メインサブスペの組合せって意味)と相性が良いか、じゃないかな ブキセット次第で役割変わってくるから、その役割が「向き不向き」だと思う、パワーの強弱は「その武器の真価を発揮できるかどうか」かな ステージに合わせて持ち替えるのが「デキるプレイヤー」だと思う、まぁ理想論ではあるけど
無印はサブもスぺもヤグラを止めるにはちょっと物足りないブキセットな気がする、キューバンボムピだったらヤグラの柱にくっつくから強かったけど、ボムピがスプボだからヤグラの上に乗せるの練度がいりそう ネクロもサブスペはヤグラに関与しづらいかもしれないけど、シンプルに戦闘面でシナジーが良いから評価されてる気がする ラピベ同様でトピのボムコロが使えるならネクロと同じようなコンボができるし、スフィアで生存ができるのも評価されているのだろうか
まず持ち武器書いて別にいけるだろとか厳しいかもねみたいな話の方が先だと思うよ 課題も敵のヤグラを止められないのかヤグラを進められないのか(カンモンを突破できないのか)あたりでも変わってくるし、現状の分析と問題の分解が先。それから武器変更を検討だと思う
必要なギアパワーの「種類が」多いからって意味ね さんすうができない人用に一応書いておくと、必要なギアパワーの「量が」多いブキは1番フェスTを着ちゃいけないブキ
使い手がバグってるだけかもしれんけどラピエリデコが3000マークしたので
持ち武器でヤグラが課題に感じていて、一つの選択肢として新たにヤグラ用としてブラスターを持つことを考えてるんだけど、ラピッド、ラピべ、ネクロの3つだと明確に向き不向きやパワーの強弱があったりするんだろうか? ちょっとやった限りでは個人の好みと慣れ次第な気がしたんだけど一応聞いておこうと思って。個人的にはラピべより無印ラピッドの方が手に馴染むんだけど、一般的にはラピべの方が評価されている印象があるので無印は底が見えているっていうのであればラピべ練習しようと思っている。
こっちはやたら味方がノーチラスを引いてるのを見かけるけど何でなんだろう(気になって数えたら17/56wave) 自分のところには苦手な竹・ケルビン・カーボンが高頻度で回ってくるのはなんでなんですかクマサン 一回でいいからキャンプかエクスを使わせてくださいクマサン
もうキミそれしか言えないね あと武器は弱いってちゃんと言っとるが国語力も足りない様子
回線落ち多すぎぃ
>前線上げて味方のカバーしたり前線武器をキルするハイカス 高レートでこれが出来るハイカス使いは一人もいない だから弱いって言われてるんだかXP2300程度じゃ分かんないだろうな
クマチャが多いのはわかる だけどそれ以外だと一番苦手なH3が他にダブルスコアつけてダントツなのは何の恨みがあるんですかクマサン 一番好きなパブロが一回も出ないのは何故なんですかクマサン
>50バイト中2回しか引けなかった
うわ、それはご愁傷様です。 今朝もちょっとプレイしたんですが… wave1でクマチャー×3、ハイドラで満潮グリルヒカリバエって、 何の恨みがあるんですかクマサン~
<修正しました。申し訳ない>
居ない方がマシレベルの野良しかいなくね
似た感じで、クマチャ、スプチャ、ラピエリ、スパイで満潮昼来ました。 ヘビ、カタパ中心で来られると捌ききれない…
1742は「喚いてるヴァローラとキルするハイカス」のAパターンの状況と「貢献した気になってるヴァローラと起点を作るハイカス」のBパターンの状況ならどっちがいいかを聞きたいのか、または 「喚いてるヴァローラと貢献した気になってるヴァローラ」のどちらがいいかを聞きたいのか、どっち? ハイカスが活躍する大前提で話進めてるけど、ハイカスが活躍してる話出す必要性が伝わってこないんだけど、ただヴァロを叩きたいって感じに聞こえる 1737も同一人物だから思った事を言うと 武器の優劣で決めるより「その時のステージとルールで活躍すればどっちが味方でも良いよ」が結論だから、結局プレイヤーの腕次第でかと 上手いヴァローラは上手いし、上手いハイカスは上手い、下手な人は下手、で武器がどうこうの話ではないと思う 沼はどの武器にもいるんだし、建設的じゃない話はやめようぜ、見てて気持ちよくはならない話題だしさ
わざわざありがとうございます!がんばろう。
逆にみんなに聞く。 防衛時に前に出て抑えもせずに、低確率でしかキル出来ないミサイルだけ撃って「支援射撃してるんだからちゃんと防衛しろや!!」って喚いてるヴァローラか、ちゃんと前線上げて味方のカバーしたり前線武器をキルするハイカス 打開時にキルせずに自陣ばかり塗って味方の強いスペシャル溜めを妨害して、キルしないミサイル吐いて貢献した気になってるヴァローラか、甘えた動きの前線を狩って、確実な起点を作るハイカス 2つ比べてどっちが強いと思う? 俺はヴァローラのポテンシャルを活かしきれてない立ち回りしてる前者の方が味方に来てほしくない。
59バイトでカンストできた。 59バイト目で初めて引いた武器もあるのに、ロンブラを6回も支給したクマサンは許さない
この武器必要なギアパワー多いからフェスTつけるのオススメ
クジ運が悪いのか、運営側の意地悪なのか、 満潮昼間でクマチャ、ダイナモ、キャンプ、リッスコって組み合わせに思わず頭痛が… クマサン、俺たちに何か恨みでもあるんですか?
過去にダイナモについてコツ的なものを書いたことがあるので、参考にしてみてください >> 73678
個人的には、メイン性能アップを何とかして欲しいな。アレで色々と環境が崩れたイメージ メイン性能アップで強化される内容の、ブキごとの格差が大きすぎる。 もうどうせなら、「メインダメージアップ」「メイン射程アップ」「メインブレ軽減」「メイン塗りアップ」「メインインク効率アップ」等で細分化して、プレイヤーが効果を選べるようにして欲しい。 もちろん、ブキごとに「それ強化されたらヤバいやろ」的なやつは効果を小さくする(場合によってはほとんど効果を無くす)感じで。元々ブキごとに効果量を変えることはできているのだから、それもできるはず。
splatmeta.inkの21年12月分出てたんだけど 各月のステで多少変動ある程度で顔ぶれ変わってなくて環境これで落ち着き始めたなって気がする
スクスロ2スパ2編成、引いた瞬間笑った ランダム楽しい
あとダイナモに限らずインク不足を解消するために個人でできることとして「インクを使う」ことを意識してみるといいかも。結局どういうときにインク不足にを実感するかというと「オオモノを倒したいのにザコシャケが多すぎる!」とか「インク回復したいのに安全にセンプクできるナワバリがない!」とか「今納品しに行かないと間に合わないのに道が作れない!」って場合がほとんどでしょ?でもWAVE前半に納品してる時とか、オオモノ寄せてる時とか、タワー遠征の帰りとか、意外にインク満タンのまま過ごしてる時間も多い。そういうときに少しでもナワバリを塗り返したり中シャケの一匹でも処理したりおけば後々業務が煩雑になってきても必要なことにインクを回せるようになる。 スプラのメインコンセプトである「塗れば塗るほど有利になる」っていうのはサーモンも同じということ。
そうか、低速ローラーでシャケを轢けばよかったのか。 これで次からハコビヤでダイナモ渡された時にダサい姿をさらさずにすむ。 ありがとう。
1つ追記、というかこっちの方が超重要 ルールは「ナワバリが多いチームの勝ち」だからどこまで行っても「勝つ事が最優先事項」なわけで 塗れないチャーを担いでいる以上(というか全武器共通だけど)「ラスト30秒で敵を落として自軍を人数有利にする」のが課題であり勝率を上げる方法 塗り武器なら敵陣抜けてナワバリを広げるとかも仕事ではあるけど、チャーなら「ラスト30秒で何枚落とせるか」がすべて ラスト30秒の自チームの塗り総合力vs敵チームの塗り総合力、がラストの結果にモロに影響してくるから、ラスト30秒で2連キルして人数不利にさせる事ができたら例えチャーのリザルトが2kでもMVPよ、ラスト30秒で仕事するかどうか、最初の2分半なんて前座だから (その前座を疎かにし過ぎて自陣を全然塗ってないとかずっと抑えられっぱなしだったりすると論外なんだけども)
やっぱりダムのオールランダムが一番楽しい。本当によくできたステージだわ。900超えてから20スタートが結構あってちょっとドキッとしたけどみんなうまかった。リセット勢も結構いるのかな。
バシャバシャ振りまくってた・・・ってのはさすがにしてないとして。 ダイナモはラッシュで使う微速ローラーが、結構どの業務でも有用だったりする。ローラーを押す時はうまく緩急をつけながらてザコシャケを誘い込み、罠にかけるつもりでプチプチする。でインクがなくなったら思い切ってグッと引く。上手くザコを処理できていたらそこまで追い込まれないはず。
それで良いがそれでもバラけるのはもう捨てたほうが良い あくまでも理想はリストラ
なるほど......参考になりました。ありがとうございます!
13番誤字ってない?Bouyant BoogieじゃなくてBuoyant Boogieって書いてた
得意武器がバレルスピナーで固定武器にあった時に50バイト中2回しか引けなかった私より全然マシですよ・・・。
渡されたブキをよく確かめず、連打系シューターだと思って壁塗ってたら秒でインク切れ。 いくらなんでもありえないと思ってよく見たらクマサン印のチャージャーだった!!!! 楽しい! でもインクがいくらあっても足りない!!
干潮ハコビヤでダイナモローラーを渡されあっという間にインク切らしてやられまくる。 どうしたらよかったのか教えてください……
おもしろそう
それシャプマで良くね。
さっき、20回程プレイしたが、 同一ブキ2本って組み合わせがやたら多いなあ。 ラピエリ、クマチャ、ホッブラ、ラピブラ…足元塗りの苦手な奴ばかりで、ああ… 俺は余程クジ運が悪いのか…
ありがとう。やはり明確にこれは…という武器はなく、ステージと練度と好みによるものと思っていて良さそうなのかね。となるとラピべかネクロかでもっと使って自分で確かめることにします。
持ち武器はジェットスイーパー。ハイプレがどうにも上達しないんでカスタムには見切りをつけた。守りが強い武器なのに柱に弾が吸われて他のルールに比べあまり守りで存在感を示せないのがきついと感じた大きな理由。現状守りでは味方と一緒にヤグラ上の敵を倒すか一人だと時間をかけるしかなく、攻めではジェットスイーパー本来の能力引き出せるものの、そもそも攻めではそこそこの性能でそもそも防衛戦・迎撃戦向けの武器だと思ってるので、性能を引き出しきれる武器を持ちたいなと。
ハイカスも持ってるんだけど単純に性能を引き出せなくてこれ以上のレベルの相手には戦えないなと思って封印してる。こっちはまあ単純に個人的な技量の問題なんだけど。
ラピエリ種は持ち武器のジェットスイーパー系でよくね?って感じて数回使ったけどそれ以降は使っておらず、前作からの長射程信者で短射程武器を扱うスキルが皆無なのでそちらは除外。
以上が自身の現状。まあ持ち武器の立ち回り改善と並行してサブ武器というか、対応できる武器を増やしたいと思ってブラスターを考えているというところで、ヤグラで勝つにはどうすればいいかと聞くよりかは自分に合いそうないくつかの長射程ブラスター種の中でヤグラで強いのはどれかと聞きたいわけなのでよろしく頼みたい。
それはなかったはず、複数人乗れば乗った人数分だけ加速するのはあるけど
2人で1.25倍、3人で1.5倍、4人で1.75倍だったかなうろ覚えだけど
一度進めたポイントまではヤグラが加速する仕様って2にあったっけ?
ルールはヤグラで固定だとして、ステージによってラピ無印の方が相性よかったり、ラピベの方が~、ネクロの方が~、ってあると思う
武器の相対的なtierだと世間ではネクロやラピベが評価されてるけど、結局196がどのブキセット(メインサブスペの組合せって意味)と相性が良いか、じゃないかな
ブキセット次第で役割変わってくるから、その役割が「向き不向き」だと思う、パワーの強弱は「その武器の真価を発揮できるかどうか」かな
ステージに合わせて持ち替えるのが「デキるプレイヤー」だと思う、まぁ理想論ではあるけど
無印はサブもスぺもヤグラを止めるにはちょっと物足りないブキセットな気がする、キューバンボムピだったらヤグラの柱にくっつくから強かったけど、ボムピがスプボだからヤグラの上に乗せるの練度がいりそう
ネクロもサブスペはヤグラに関与しづらいかもしれないけど、シンプルに戦闘面でシナジーが良いから評価されてる気がする
ラピベ同様でトピのボムコロが使えるならネクロと同じようなコンボができるし、スフィアで生存ができるのも評価されているのだろうか
まず持ち武器書いて別にいけるだろとか厳しいかもねみたいな話の方が先だと思うよ
課題も敵のヤグラを止められないのかヤグラを進められないのか(カンモンを突破できないのか)あたりでも変わってくるし、現状の分析と問題の分解が先。それから武器変更を検討だと思う
必要なギアパワーの「種類が」多いからって意味ね
さんすうができない人用に一応書いておくと、必要なギアパワーの「量が」多いブキは1番フェスTを着ちゃいけないブキ
使い手がバグってるだけかもしれんけどラピエリデコが3000マークしたので
持ち武器でヤグラが課題に感じていて、一つの選択肢として新たにヤグラ用としてブラスターを持つことを考えてるんだけど、ラピッド、ラピべ、ネクロの3つだと明確に向き不向きやパワーの強弱があったりするんだろうか?
ちょっとやった限りでは個人の好みと慣れ次第な気がしたんだけど一応聞いておこうと思って。個人的にはラピべより無印ラピッドの方が手に馴染むんだけど、一般的にはラピべの方が評価されている印象があるので無印は底が見えているっていうのであればラピべ練習しようと思っている。
こっちはやたら味方がノーチラスを引いてるのを見かけるけど何でなんだろう(気になって数えたら17/56wave)
自分のところには苦手な竹・ケルビン・カーボンが高頻度で回ってくるのはなんでなんですかクマサン
一回でいいからキャンプかエクスを使わせてくださいクマサン
もうキミそれしか言えないね
あと武器は弱いってちゃんと言っとるが国語力も足りない様子
回線落ち多すぎぃ
>前線上げて味方のカバーしたり前線武器をキルするハイカス
高レートでこれが出来るハイカス使いは一人もいない
だから弱いって言われてるんだかXP2300程度じゃ分かんないだろうな
クマチャが多いのはわかる
だけどそれ以外だと一番苦手なH3が他にダブルスコアつけてダントツなのは何の恨みがあるんですかクマサン
一番好きなパブロが一回も出ないのは何故なんですかクマサン
>50バイト中2回しか引けなかった
うわ、それはご愁傷様です。
今朝もちょっとプレイしたんですが…
wave1でクマチャー×3、ハイドラで満潮
グリルヒカリバエって、何の恨みがあるんですかクマサン~
<修正しました。申し訳ない>
居ない方がマシレベルの野良しかいなくね
似た感じで、クマチャ、スプチャ、ラピエリ、スパイで満潮昼来ました。
ヘビ、カタパ中心で来られると捌ききれない…
1742は「喚いてるヴァローラとキルするハイカス」のAパターンの状況と「貢献した気になってるヴァローラと起点を作るハイカス」のBパターンの状況ならどっちがいいかを聞きたいのか、または
「喚いてるヴァローラと貢献した気になってるヴァローラ」のどちらがいいかを聞きたいのか、どっち?
ハイカスが活躍する大前提で話進めてるけど、ハイカスが活躍してる話出す必要性が伝わってこないんだけど、ただヴァロを叩きたいって感じに聞こえる
1737も同一人物だから思った事を言うと
武器の優劣で決めるより「その時のステージとルールで活躍すればどっちが味方でも良いよ」が結論だから、結局プレイヤーの腕次第でかと
上手いヴァローラは上手いし、上手いハイカスは上手い、下手な人は下手、で武器がどうこうの話ではないと思う
沼はどの武器にもいるんだし、建設的じゃない話はやめようぜ、見てて気持ちよくはならない話題だしさ
わざわざありがとうございます!がんばろう。
逆にみんなに聞く。
防衛時に前に出て抑えもせずに、低確率でしかキル出来ないミサイルだけ撃って「支援射撃してるんだからちゃんと防衛しろや!!」って喚いてるヴァローラか、ちゃんと前線上げて味方のカバーしたり前線武器をキルするハイカス
打開時にキルせずに自陣ばかり塗って味方の強いスペシャル溜めを妨害して、キルしないミサイル吐いて貢献した気になってるヴァローラか、甘えた動きの前線を狩って、確実な起点を作るハイカス
2つ比べてどっちが強いと思う?
俺はヴァローラのポテンシャルを活かしきれてない立ち回りしてる前者の方が味方に来てほしくない。
59バイトでカンストできた。
59バイト目で初めて引いた武器もあるのに、ロンブラを6回も支給したクマサンは許さない
この武器必要なギアパワー多いからフェスTつけるのオススメ
クジ運が悪いのか、運営側の意地悪なのか、
満潮昼間でクマチャ、ダイナモ、キャンプ、リッスコって組み合わせに思わず頭痛が…
クマサン、俺たちに何か恨みでもあるんですか?
過去にダイナモについてコツ的なものを書いたことがあるので、参考にしてみてください
>> 73678
個人的には、メイン性能アップを何とかして欲しいな。アレで色々と環境が崩れたイメージ
メイン性能アップで強化される内容の、ブキごとの格差が大きすぎる。
もうどうせなら、「メインダメージアップ」「メイン射程アップ」「メインブレ軽減」「メイン塗りアップ」「メインインク効率アップ」等で細分化して、プレイヤーが効果を選べるようにして欲しい。
もちろん、ブキごとに「それ強化されたらヤバいやろ」的なやつは効果を小さくする(場合によってはほとんど効果を無くす)感じで。元々ブキごとに効果量を変えることはできているのだから、それもできるはず。
splatmeta.inkの21年12月分出てたんだけど
各月のステで多少変動ある程度で顔ぶれ変わってなくて環境これで落ち着き始めたなって気がする
スクスロ2スパ2編成、引いた瞬間笑った
ランダム楽しい
あとダイナモに限らずインク不足を解消するために個人でできることとして「インクを使う」ことを意識してみるといいかも。結局どういうときにインク不足にを実感するかというと「オオモノを倒したいのにザコシャケが多すぎる!」とか「インク回復したいのに安全にセンプクできるナワバリがない!」とか「今納品しに行かないと間に合わないのに道が作れない!」って場合がほとんどでしょ?でもWAVE前半に納品してる時とか、オオモノ寄せてる時とか、タワー遠征の帰りとか、意外にインク満タンのまま過ごしてる時間も多い。そういうときに少しでもナワバリを塗り返したり中シャケの一匹でも処理したりおけば後々業務が煩雑になってきても必要なことにインクを回せるようになる。
スプラのメインコンセプトである「塗れば塗るほど有利になる」っていうのはサーモンも同じということ。
そうか、低速ローラーでシャケを轢けばよかったのか。
これで次からハコビヤでダイナモ渡された時にダサい姿をさらさずにすむ。
ありがとう。
1つ追記、というかこっちの方が超重要
ルールは「ナワバリが多いチームの勝ち」だからどこまで行っても「勝つ事が最優先事項」なわけで
塗れないチャーを担いでいる以上(というか全武器共通だけど)「ラスト30秒で敵を落として自軍を人数有利にする」のが課題であり勝率を上げる方法
塗り武器なら敵陣抜けてナワバリを広げるとかも仕事ではあるけど、チャーなら「ラスト30秒で何枚落とせるか」がすべて
ラスト30秒の自チームの塗り総合力vs敵チームの塗り総合力、がラストの結果にモロに影響してくるから、ラスト30秒で2連キルして人数不利にさせる事ができたら例えチャーのリザルトが2kでもMVPよ、ラスト30秒で仕事するかどうか、最初の2分半なんて前座だから
(その前座を疎かにし過ぎて自陣を全然塗ってないとかずっと抑えられっぱなしだったりすると論外なんだけども)
やっぱりダムのオールランダムが一番楽しい。本当によくできたステージだわ。900超えてから20スタートが結構あってちょっとドキッとしたけどみんなうまかった。リセット勢も結構いるのかな。
バシャバシャ振りまくってた・・・ってのはさすがにしてないとして。
ダイナモはラッシュで使う微速ローラーが、結構どの業務でも有用だったりする。ローラーを押す時はうまく緩急をつけながらてザコシャケを誘い込み、罠にかけるつもりでプチプチする。でインクがなくなったら思い切ってグッと引く。上手くザコを処理できていたらそこまで追い込まれないはず。
それで良いがそれでもバラけるのはもう捨てたほうが良い
あくまでも理想はリストラ
なるほど......参考になりました。ありがとうございます!
13番誤字ってない?Bouyant BoogieじゃなくてBuoyant Boogieって書いてた
得意武器がバレルスピナーで固定武器にあった時に50バイト中2回しか引けなかった私より全然マシですよ・・・。
渡されたブキをよく確かめず、連打系シューターだと思って壁塗ってたら秒でインク切れ。
いくらなんでもありえないと思ってよく見たらクマサン印のチャージャーだった!!!!
楽しい! でもインクがいくらあっても足りない!!
干潮ハコビヤでダイナモローラーを渡されあっという間にインク切らしてやられまくる。
どうしたらよかったのか教えてください……
おもしろそう
それシャプマで良くね。
さっき、20回程プレイしたが、
同一ブキ2本って組み合わせがやたら多いなあ。
ラピエリ、クマチャ、ホッブラ、ラピブラ…足元塗りの苦手な奴ばかりで、ああ…
俺は余程クジ運が悪いのか…