ポケモンユナイト Wiki

views
0 フォロー
10,000 件以上ヒットしました。1,761 - 1,800 件目を表示しています。
30417
名前なし 2024/06/12 (水) 13:45:21 7c1d0@182dc

エキスパ下位にサポタン選ぶ仲間引いてもまだ安心できないわ
学習装置付いて無いのザラだし赤青選んでなぜかきずぐすり持ってるの多い
ピン刺しだけは覚えるっていう、どうやってこんな知識で前期マスター行ったんだ

30416
名前なし 2024/06/12 (水) 13:44:39 修正 a606e@c6a6d >> 30410

そこまでゲーム性違ってもなくね
ミニオンと砦要素なくしてlolを倍速展開したようなブツだし
この場合lolよりもhotsが正しいか

1306
名前なし 2024/06/12 (水) 13:42:41 cd316@92d89 >> 1303

メレー全体がナーフされたらね?
俺が返信した相手は、バンギやタイレーツ、ギャラあたりと言ってる訳だが⁇
そいつらナーフされても、アマージョもザシアンもメタグロスも強いメレーはまだまだいる訳。
上でも俺は書いてるが、メイジがバフされたらロットは下がるかもしれんが、OPメレーがナーフされたぐらいでメイジの環境はこない。だってそもそもメイジが弱いからね。

一部のOP枠の話ではなく、全体的にメレーが強くてメイジが弱いから、ピンポイントじゃなくてメレー全般をナーフ&メイジ強化しないと話にならんよ。

30415
名前なし 2024/06/12 (水) 13:41:21 05a10@96768 >> 30410

同じMOBAではあるけどゲーム性が違うから避けられるんでねえのって話なのに反論になってなくね

1659
名前なし 2024/06/12 (水) 13:39:55 修正 ab1b5@ac89b >> 1656

同キャラピックできるならまだしも1試合1匹1通りしか選べないんだから、使われてない方のビルドの他ポケとの比較とか無価値なんだよな

30414
名前なし 2024/06/12 (水) 13:39:39 a606e@c6a6d >> 30410

同じmobaである以上避けられん事だろ
それを比較対象じゃないという物言いには無理があるよ
痛すぎると言われても勝手に痛がっとけとしか言えないし

30413
名前なし 2024/06/12 (水) 13:39:36 ab935@0d1a6 >> 30407

上手い下手が情報として重要なのは同意だが
金バッチからその情報は取れないってこと
キャラピックの強行とかmob全部掻っ攫って味方育たせないとか単独行動とか、前後の情報から判断するものでは?

その金バッチがそのキャラしか使えないから取ったものなのか、普通に練り上げられてたのかは結果論
ただ統計で言うなら「最悪放置でも金は取れる」ってな暴論で金バッチ取るような人は極小数だろうから、即信用できないと判断するのは早計

大体最初のガンクまでに上手い下手は分かるんだし、そっから軸にするプレイヤーを乗り換えればいい
レーン捨てるなりカジャンするなりリスクを取ることになるだろうけど、金だろうとなんだろうと下手くそが味方に来た時点で展開は変わらんかなと

1588
名前なし 2024/06/12 (水) 13:38:17 23ed0@56d87

脱ボこご風57%でタイレーツ超えwww

もう乱高下しすぎで勝率なんてなんの役にも立たねえよ(真顔)

1658
名前なし 2024/06/12 (水) 13:34:57 修正 cd316@92d89

正確に言えば、悪波原始ビルドなら序盤しこたまハンデ負ってまで育てる価値はない、ということ。
砂地獄エッジは、育てば不利を全て覆すパワーがあるから「味方は我慢して」育つのを待ってる訳。
悪波原始程度のパワーなら、我慢して育てる価値ないから、もっと早くから強いアマージョやギャラ使っとけって話。

そういう意味で悪波原始は明確に弱い。

30411
名前なし 2024/06/12 (水) 13:33:07 a606e@c6a6d >> 30403

不味いという味覚が無い奴らばかりなのでは?
コーヒーならなんでも美味しいみたいな

1657
名前なし 2024/06/12 (水) 13:33:02 修正 05a10@96768 >> 1654

木主が言ってるのって「砂エッジバンギは悪波原始より弱いけど、環境の中で言えば弱い方ではない」ってことだろ?
理屈としては間違ってはないんじゃ…? だから何って感じではあるけど

1656
名前なし 2024/06/12 (水) 13:32:25 0444d@79ead

そのポケモンの中で強いか弱いかと、
全てのポケモンの中で強いか弱いかで話が変わってくるなって思った

前提がズレてたみたい

1655
名前なし 2024/06/12 (水) 13:29:29 ab1b5@ac89b >> 1654

でもいざ味方が悪波原始とって負けた場合に「砂エッジなら……」ってならない?
弱いって言われるのはそういうところからだと思うぞ

30410
名前なし 2024/06/12 (水) 13:25:32 51017@afd93 >> 30385

というかMOBAというジャンルだからかLOLとユナイト比べてるけど
ジャンルは同じだけどゲームテンポも操作性も全然違うししそもそも比較対象じゃないでしょ

最近、自称MOBA評論家多すぎだわ。痛すぎる

900
名前なし 2024/06/12 (水) 13:25:29 修正 ab1b5@ac89b >> 899

タイレーツとバンギが技の都合突っ込んだ先にしばらく留まるから歩幅揃えやすい指月光が高めに出てるのはなんとなく納得できる

30409
名前なし 2024/06/12 (水) 13:24:05 23ed0@56d87 >> 30374

>> 30406
金バッジをどう評価するかって話をしてたからそもそも評価しようとするのが間違ってるって立場で言ってるんだが、これは「ユナイトと関係ないこと」か?

自分に都合が悪いからって話聞いてないから帰れとか何様だよ しょうもないこと言ってキレてるお前が帰れよ

1305
名前なし 2024/06/12 (水) 13:23:00 0444d@c5361 >> 1303

メレーがナーフされて、使われなくなったらメイジが相対的に増えるじゃん

1304
名前なし 2024/06/12 (水) 13:22:19 05a10@96768 >> 1303

ロットは対メレーが得意で対メイジが苦手なんだから、メレー全体が弱体化すれば他のタンクに仕事奪われて勝率も下がるに決まってると思うが?

1654
名前なし 2024/06/12 (水) 13:20:02 0444d@c5361 >> 1649

弱いから使われないは成り立つけど、
使われないから弱いは無理がある

1303
名前なし 2024/06/12 (水) 13:18:35 cd316@16993 >> 1302

意味不明。
ザシアンもメタグロスもアマージョもいる世界で、メレーのOP枠ナーフしたからロットの勝率下がるってどんな因果関係があんの?
メイジがもりもりバフされたら勝率落ちる可能性はあるけど、メレーナーフされたらロットの勝利も落ちるは1ミリも理解できねー。

30407
名前なし 2024/06/12 (水) 13:18:26 0b510@85085 >> 30357

>> 30405
金バッジは上手いか下手かについての議論で「どうでもいい」はちょっとズレてるかな
味方が地雷と分かったところでやる事は何も変わらないって言うけど「この味方信用できるな出来ないな」で立ち回りや勝ち筋が結構変わってくるからその情報はかなり重要だよ

1466
名前なし 2024/06/12 (水) 13:18:07 修正 0444d@c5361 >> 1465

歓迎!

でも編成が
アタッカー三体+タンクや
アタッカー2体+スピード+タンク
みたいな前貼る奴一体しかいねーじゃんって編成の時は、タンクお願いします!

本当はアタッカーとかが変えてくれると嬉しいけど、そんな脳みそあればこんな編成にならないので、

30406
名前なし 2024/06/12 (水) 13:14:43 3788c@ad047 >> 30374

まず第一にな、俺は言ってもない事でっち上げられて異常者呼びしてる上に議論に微塵も関係ない事話してる文盲の30382と、他の板の人間を勝手に連想してこれまた中身ゼロで勝手突っかかってる30395とかいうコミュ障連中を邪魔って言ってるのであって巻き込まれただけの30402は被害妄想もいいところ。
でだ、この枝は30391が『金バッジは酷評されるほどのものじゃない』って言ってるのに対して俺が『金バッジ信用なんねぇよ』って話してるんだよ。お互いが説き伏せようとしてる最中に『そんなこと言って何になる』だ?誰の話も聞かずに勝手に腹立てて第三陣営気取ってんじゃねーよ腹立てたまま帰れ。何でこんなユナイトと微塵も関係ない事話さなきゃいけねえんだよ。

30405
名前なし 2024/06/12 (水) 13:14:20 修正 ab935@17d94 >> 30374

まぁ結果で語れが結論ではある
一応返答しておくと

>環境に刺さってない
立ち回り上手ければどのキャラでも勝てるのが実態、下手なサポタン握られるよりマシ
(俺の方が多分サポタン動かせるから)

>ゲコ前貼るような編成がおかしい
その通り。
でもゲコが前貼るような時ってどんな時?赤3とか?それ金バッチとか関係なくない?
(そんな編成になる時は俺がタンク握るので前は貼らせない)

どんなに尽くしても下手な奴は下手だけど
金バッチ云々は地雷かどうかの判断指標にはならんってだけだね
金だろうと強行するような奴は地雷だろうけど、バッチもないのに強行する奴の方が個人的には信用度は低い

ここまで書いて思ったけど個人の感想でしかないな、言い合っても無駄だわこれ

1653
名前なし 2024/06/12 (水) 13:13:29 修正 ab1b5@ac89b >> 1650

>> 1652
@の後のIDが同じだから>> 1649>> 1650は同一人物で>> 1611でも同じこと言ってる
んで1611で大量に反論喰らってるの全部無視して新しいコメ打ってる

899
名前なし 2024/06/12 (水) 13:12:35 0444d@c5361 >> 898

環境とシナジーあったけ?

1465
名前なし 2024/06/12 (水) 13:12:12 56fca@4968f

そこそこ練習したのでランクでサポート不足の時に
出させて貰いましたが いいですねぇ~ 食わず嫌いせずにもっと早くに使えばよかった フーパとこれがとりあえず使えるようになってきたので 編成見て変えていこうと思います

30404
名前なし 2024/06/12 (水) 13:11:32 db783@418bc >> 30381

4500試合で

898
名前なし 2024/06/12 (水) 13:10:53 ab1b5@ac89b

なんか勝率急に回復してるな
botの影響がどの程度あるのか知らんが

1652
名前なし 2024/06/12 (水) 13:10:28 05a10@96768 >> 1650

これ>> 1650が言ってるのって「濁流ヌメは竜波ヌメより強いけど、それと環境で強いかどうかは何も関係ない」みたいな話だと思うんだけど、会話噛み合ってなくね?

30403
名前なし 2024/06/12 (水) 13:02:00 修正 0444d@c5361 >> 30385

だからと言ってファミレスのコーヒーがクソ不味くていい理由にはならない

1651
名前なし 2024/06/12 (水) 13:01:11 修正 ab1b5@ac89b >> 1650

同じ話題繰り返してんじゃねえよアホなのか?
ずっと弱い弱い言われてるヌメルゴンが環境入りできるような強化されたことあったか?そういうことなんだよ
強いと比較して弱いが存在するのは当たり前なんだよ
ていうか「選ぶ価値が無い」って弱いよりひでえ評だと思うけど

1302
名前なし 2024/06/12 (水) 13:00:21 05a10@96768

今週は勝率52%だし、バンギギャラタイレーツあたりナーフすれば普通に50%後半とかに落ち着くだろ

1301
名前なし 2024/06/12 (水) 12:59:30 0444d@f489d

カメが元に戻ったらいいと思う

1427
名前なし 2024/06/12 (水) 12:58:35 56fca@4beb5 >> 1426

学習装置のタンク型もなかなかいい感じでしたよ
ただ悪魔でわたし的にですがダンベル 力 連打 で圧かけて行く方が使いやすかったですね

1300
名前なし 2024/06/12 (水) 12:53:44 ddd66@c86d2

使ってて楽しいディフェンス型がこいつしかおらんから勘弁してちょ

30402
名前なし 2024/06/12 (水) 12:50:04 23ed0@56d87 >> 30374

なんか邪魔とか言われて腹立ってきたし第三陣営やるか

お前ら金バッジは適当にピックするから嫌だとか、金バッジはある程度まともだとか、そんなこと言って何になるんだよ

金バッジを見るってことはもう構成は決まって、今から試合が始まるんだろ?じゃあその金バッジの味方がしたピックが構成の足を引っ張ってたらバッジの色に関わらず地雷だし、構成に合ってるならバッジの色に関わらず問題ない そもそも味方が地雷だと分かったところで、結局やることは何も変わらないだろ?

とどのつまりバッジなんてトレーナーカードの飾りと一緒 どんな見た目をしていようが、重要なのはどんなピックをしてどんな動きをするか、それだけなんだよな

1650
名前なし 2024/06/12 (水) 12:49:06 f2547@64f73 >> 1649

現環境では使えないとか片方の技が強すぎて選ぶ価値がないっていう言い回しなら納得できるけど、それを=弱いっていうは違う気がする

1299
名前なし 2024/06/12 (水) 12:49:05 0444d@2ce3e

一応ポケモンの技毎且つ持ち物毎を見ると51〜53%ぐらいのキャラがちらほらいるからロットがナーフされたら、そいつら使えばギリいける

ナーフ嫌だけど

1649
名前なし 2024/06/12 (水) 12:44:48 a2c9e@64f73

現環境だと使われないから原始悪波が弱いって理論は極端すぎるでしょ。
急に前から砂地獄エッジは強かったって言われても、今年の2〜3月ごろのコメントを見てみろよ。
散々酷評されてたじゃん。

そんな技そのもの強さを無視して環境にあってるとか使われるかどうかで強い弱い判断するから極端なバフされて壊れたり、極端なナーフされて弱くなるんだよ