ポケモンユナイト Wiki

views
0 フォロー
10,000 件以上ヒットしました。1,641 - 1,680 件目を表示しています。
1591
名前なし 2024/06/12 (水) 22:43:16 fecbe@5a2f6 >> 1590

あーなるほど、それっぽいです解決しました。ありがとうございます。

30453
名前なし 2024/06/12 (水) 22:26:02 287a5@2af55 >> 30410

確かに細かい違いはあるけどそこを突っ込むとスプラはシューティングじゃねぇみたいな話になるのであんまし意味なんじゃないかな。型はしょせん型よ

17
名前なし 2024/06/12 (水) 22:21:20 62264@ac89b

むねんのつるぎ妨害無効つかないみたいだけど発生保証とかあるんだろうか
与えたダメージに応じて回復だから特にタイレーツ特効というわけではなさそう

614
名前なし 2024/06/12 (水) 22:16:21 e444a@6a5cc

アクテは1段目の前進距離伸ばしてほしい。一回短くされたからほぼないだろうけどあまりにもオブジェクトの攻撃避けられないのがストレス

30452
名前なし 2024/06/12 (水) 22:15:34 3ed5e@f23a7 >> 30451

なお試合はどっちもミライドンにフルボッコにされており、レックウザ前にギブでした

30451
名前なし 2024/06/12 (水) 22:14:37 3ed5e@f23a7

きあハチダンベルビスケのオーロットとちかハチダンベル連打のブラッキーが仲良く上レーンに行ったんだが
後で見たらどっちもそれぞれ300回以上60%超えで使ってたんだが、何かの流行りビルドだったりするんか…?

16
名前なし 2024/06/12 (水) 22:07:38 修正 682a7@c6a6d >> 8

ロックマンなら射撃メインだしその場合グレンアルマがお似合いだろ。
こっちのロックマンはゼロの方な一応。斬撃メインだし

1063
名前なし 2024/06/12 (水) 22:07:34 0986b@77d0a

「通常攻撃」の欄の「周囲に敵がいない状態でAAを振ると真正面に攻撃するという仕様があるため草むらに正対すればそちらに攻撃できる」ことを、
“立ち打ち”というらしい。
某人が言っていたので参考までに。

2290
名前なし 2024/06/12 (水) 21:57:35 修正 0986b@77d0a

当たらないっていうか、予測円を見て避けられている可能性もある。
よって、つららを打って地震を打った時に、外したら何をするかまで考えておくことがポイント。
(これはすべてのポケモンに該当する)

引くもよし、強化AAやユナイト技を振るもよし、草むらで隙をうかがうもよし。
(追うのだけはやや適さない)
そこまで考えて、「飛び込まない」というのもありうる。

いずれにしてもディフェンスなので前を張る、というか、敵の逃げたい所に飛ぶのがいい。
つららが1ヒットしさえすればかなりマンムーの有利なので、
しっかりとエイムすると共に、「どこに敵が隠れていたら嫌か」を考えること。

1149
名前なし 2024/06/12 (水) 21:27:23 f043e@c4525 >> 1143

そういうことで今こういう環境になってるって話だし、それでいいんじゃね?

1148
名前なし 2024/06/12 (水) 21:25:23 ff697@cd7a8

4進化で早期に荒らしてくれるのはまあ良いんだけど、長居し過ぎて中央余らかすのは止めてほしい。

1147
名前なし 2024/06/12 (水) 21:17:05 12ab5@a13a4 >> 1144

大概どこのチームも中央lv4作って上レーン荒らしに行く動きが多かったよな
それってメイジなのか分からん
とにかく今回の大会はlv4最速マクロが強かったからどこもそれを軸にした変則的なマクロ組んでたから今回の大会で上レーン下レーンについて語るのは違うと思うなぁ

634
名前なし 2024/06/12 (水) 21:09:43 2c168@1fb71

もしこいつナーフするならオバヒ関連かな。ボタンでつっこんでくるの消せばだいぶ不快感なくなる

1433
名前なし 2024/06/12 (水) 21:06:29 96b3d@b9672 >> 1431

あのカイオーガですら物理受けの言うなればタンク型が一時期流行したんやぞ
伝説のポケモンには良くあることだ

15
名前なし 2024/06/12 (水) 20:57:53 5c515@e259e >> 6

ギルガルドハッサムミミッキュあたりを見るに、バランス型のホロウェアはかなり信頼できる

1432
名前なし 2024/06/12 (水) 20:52:45 da889@92fcc >> 1431

あの種族値で受けループにばっかり使われるムゲンダイナとかもいる訳だし何を今更

6335
名前なし 2024/06/12 (水) 20:44:54 ec283@12fc4 >> 6334

ただ今はBAN枠不足でイナドラミライドンやなんやらとキツイポケモンが同時に出てくる可能性もあるので、中央キャリー枠を任せるのにはまだ不安が大きいかなとも思います。

6334
名前なし 2024/06/12 (水) 20:42:27 ec283@12fc4

はっぱリーフストームジュナイパーをマスターで使ってるんですが、イケると思います。
やはり前提として火力はめちゃくちゃ高くて、凄まじいスピードで削れるのでそれが自衛に繋がります。
リーフストームと脱ボでアサシン1体程度ならユナイトを吐かれても生存ないし返り討ちにできる相手が多いですし、この火力の認識が浸透していないのかやはり舐めてかかって来た相手を返り討ちにできるシーンは多いです。
難しいのはやはり立ち回りで、特にCCチェインにはなすすべが無いですし、相手がリソースを吐いたのを見て戦いに出る必要もあると思います。
特にきついと感じたのはアブソル、タイレーツ、ストライクで、アブソルはおいふいを決められてしまうとその時点でほぼ体力は無くなりますし、タイレーツはアイヘにCCがついている上長射程からのワンコンで対処が難しく、ストライクはユナイトを切ったのを確認してから攻撃を始めないと確実にやられます。
総じて立ち回りで火力を押し付けることができれば、かなり戦えるポケモンだと思います。

30450
名前なし 2024/06/12 (水) 20:24:00 修正 bcae0@59069 >> 30381

1ヶ月前に書いたやつ。>> 29044
累計6000戦ほど。ほぼクイック。

14
名前なし 2024/06/12 (水) 20:21:54 8d474@caa69 >> 8

はぁ…😠😠😠
「ロックマンエグゼカーネルソウル」か「ロックマンゼロ」か「ブルース」な?(厄介オタク)

1431
名前なし 2024/06/12 (水) 20:20:51 3ed5e@f23a7

学習型が勝率高いのはわかるけど、本家ポケモン対戦で言ったら禁止伝説使ってサポート技しかさせないで勝つみたいな伝説がそれでいいんか感ある…w

30449
名前なし 2024/06/12 (水) 20:19:38 a4fec@53d9c >> 30446

アンケートの度にチケットは交換対象増やすか汎用貨幣に交換させろと書いてはいるけど、早2年音沙汰無し

1311
名前なし 2024/06/12 (水) 20:10:54 a336c@3e3d9 >> 1299

レーングレなんてグレイシアのページで独特な感性の持ち主が世迷言言ってただけでナシもナシよ

349
名前なし 2024/06/12 (水) 20:08:30 fe0f6@3a686 >> 348

その前に倒せると思うよ

1310
名前なし 2024/06/12 (水) 19:58:43 da889@7a617 >> 1308

アブソルは余裕でいける方やろ
少なくとも3レベがリーフィアよりも強い時点で

30447
名前なし 2024/06/12 (水) 19:57:24 修正 046b1@a7c8b >> 30381

ちょっと試合数少ないが、計2800試合で100試合超えてるポケモンが9体、内訳が
520
455
440
230
210
130
120
110
105
だった
ロールごとに1,2体に絞って使い込んでるから偏ってるかと思ったが、思ったよりは上の方突出してない
赤がバナだからもう少し環境に合ってるやつ握れるようにしときたいなと改めて見返してて思ったが、どうせ野良で赤不足することほぼないし練習時間他に充てたいなあ…で先延ばしにしてしまっている

1146
名前なし 2024/06/12 (水) 19:57:14 15d08@007b2

ていうか単純にサポタンメイジはいざという時の少人数戦や足回りもあるけど、集団戦でこそタンクが受けサポがフォローし集団にも圧を安全な位置から出せるのが分かりやすく強いからで、7分から激戦になりやすい下に集まるのが主流の今は基本下だよねでいいのよ
上下どっちが狩りやすいからやら上位がやってるからはまた理由としてズレてる

1309
名前なし 2024/06/12 (水) 19:43:35 33868@c2aae >> 1299

夜にランクマ回してるけど、レーンこごかぜグレなんて見かけないからねぇ。本当に強かったらそれなりに使われるでしょ?プリメ中央のこごかぜグレは普通に見かけるし、強い。

348
名前なし 2024/06/12 (水) 19:42:58 e75a0@dd7cd

>> 347 11以降追いついたら即座に二周目飛んでくるけどエスバ耐えれる?

347
名前なし 2024/06/12 (水) 19:32:39 fe0f6@9a6a4

試してはいないんだけど、もしかしてエスバって強化イナドラ避けてブレキで追いつける?

346
名前なし 2024/06/12 (水) 19:31:39 fe0f6@9a6a4 >> 345

普通に回してると強化イナドラの後にもう一回イナドラ使えるのも相まって普通のポケモンは追いつけないのよね

1308
名前なし 2024/06/12 (水) 19:20:13 f4f1e@df17b >> 1299

ccも射程も無いからレベル先行しないと弱いのに
ラスヒは弱いし、レベル吸えるインチキユナイトも無いんだけど
どうやって育つのって話
レーンゲコ、ゲンガー、アブソル、ドラパは同類
一昔前は割合ダメージでなんとかなってたから許されただけ

30446
名前なし 2024/06/12 (水) 19:19:44 62264@ac89b >> 30443

使い道無いなら無いで別にいいんだけど(よくないけど)、アイテムボックスになぜか所持上限がある上にイベントトークンとかの取得を阻害するシステムなのがマジでゴミ
とことんユーザー目線で考えられない開発陣だわ

6333
名前なし 2024/06/12 (水) 19:13:09 dcaf2@bcafd

カイリキー王山の動画見てると葉っぱジュナめっちゃ強そうだけど今いける?

345
名前なし 2024/06/12 (水) 19:07:39 5365c@16dda

無敵技で透かそう→クールタイム中に追加のイナドラ飛んできて死
後隙狩ろう→強化イナドラが画面外まで飛んでいくので味方と連携誘導しないと難しい
相手するとこんなに厄介な技だったとは

1307
名前なし 2024/06/12 (水) 19:00:34 修正 62264@ac89b >> 1303

逆じゃね?こごかぜの青バフループでやっと中央だけ許されてたみたいな感じだったしレーンはどっち選ぼうが論外だった印象

30445
名前なし 2024/06/12 (水) 18:58:14 7747b@6818d >> 30443

ファッションチケットは使い道ないならせめて捨てさせろよとマジで思う

30444
名前なし 2024/06/12 (水) 18:57:18 e81b0@45206 >> 30437

「MOBA」としてのがどういう意味なのかはわからんけど
すでにユナイトはゲーム性だけなら充分良ゲーじゃね?ここまで上手くMOBAをカジュアル向けに落とし込めたのは凄いよ。
今のユナイトが抱える主な問題ってなぜかランクマに出現するbotやマッチングの偏りなどゲーム性とは異なる運営面じゃないか?

30443
名前なし 2024/06/12 (水) 18:49:42 dd82c@97a5f

アイテムボックス開くたびに思うのよな。ファッションチケットとか言う燃えるゴミの使い道、結局増えなかったなと。
サポートメダルが実装される前はコレが無限に溜まってく仕様だったからね。全部交換しても余裕で余るわけで。毎シーズン1着ずつくらい交換できる奴増えてくかなーとか思ってたんだけどそう言うわけでもなく。
個人的に運営は存在そのものを忘れている説を推してる。というかリワードのファッションアイテムの追加ねーし。
別にファッションこだわってる勢じゃないけどせめてエオスチケットに交換とかさせてくれと思ったのを思い出した。レンタルライセンスとかはそうなってるし。

1306
名前なし 2024/06/12 (水) 18:41:06 33868@eb369 >> 1303

否定派が多かったと思いますね。私も否定派。