ポケモンユナイト Wiki

views
0 フォロー
10,000 件以上ヒットしました。1,401 - 1,440 件目を表示しています。
386
名前なし 2024/06/08 (土) 08:00:05 30b10@59069

ガブリアス3087、本人かどうかはわかりませんが、ユーザーを晒してます

3086
名前なし 2024/06/08 (土) 07:49:37 修正 9945f@30849

アサシン環境の時はアンプユナイトでぶっ壊してたけど、今は硬いファイター多すぎるから使ってない。
きあはち・かんむり・呪いで使ってみたけど結構使いやすい。タイマンならオーロットとだくりゅうヌメにもギリ勝てるし、CCに気を付ければメタバンギルカとも集団戦で殴り合える。

30229
名前なし 2024/06/08 (土) 07:36:48 修正 30b10@59069 >> 30226

ゲームはBGMだけオフにして、別端末で動画とか流しながらやればソロチャレ周回作業は苦に思わんよ。
チャレンジミッションだけ進めていくと、シロナコスまでにラプラスと(ビギナーズチャレンジで貰ってなければ)ガブリアスの購入がほぼ必要。
あればレンタルライセンス使っても良い。

30228
名前なし 2024/06/08 (土) 07:26:35 56fca@fc95b >> 30227

あーなら今のは復刻なのですね。。。私も復帰勢なので知りませんでした
私の日曜日はこれで消えそうですw
ありがとうございました!

30227
名前なし 2024/06/08 (土) 07:25:13 3c5a1@8b200 >> 30226

大分前に別のイベントでもらったよ。人間5人vsBOT5人で戦うやつで別に楽しくはなかったけど

3085
名前なし 2024/06/08 (土) 07:17:13 56fca@fc95b

今バンギラスが上レーン居るのにほかのレーンでガブリアス出せないし 中央は他opが優先じゃないですか ランクでもし出すならいつ出せばいいですかね 昨日カジュアルで練習してとても楽しかったので隙あらば出してみたいのですがねw

1553
名前なし 2024/06/08 (土) 07:14:29 56fca@fc95b

バンギラスさんめちゃくちゃ強いのはいいのですがソロラン中央をよく行く私としてはやはり序盤ガンクで助けに行くのですがバンギラス使いの方としては何回目の中央ジャングルを譲って欲しい感じですかね? 基本マスカーニャで中央行くのですがカジャンまで上手くいくと2回目 拮抗してしまうと3回目の見方ジャングルをピン刺して譲っていますが私自身はバンギラスエアプなのでどういう流れにして欲しいかアドバイスをお願いします
バンギラスになってしまえば一気に勝利に近づくので是非カバーしたいのですよね

3084
名前なし 2024/06/08 (土) 07:12:26 30b10@59069

じしんはじならしくらい発動を早くして、ヒット回数を5発に増やす(総ダメージ量は変化なし)
強化攻撃のスタックが最大の時にわざを当てると別のゲージが増えて、ゲージを最大まで溜めるとダメージ軽減と妨害耐性を獲得

そのボーナスの獲得と維持するにはダイブクローより穴地震が有利で良いんじゃない?

30226
名前なし 2024/06/08 (土) 07:07:32 56fca@fc95b

シロナさんの見た目が欲しくソロ少しやったんですが苦行過ぎません? 持っている方はみなさんあれ無限に周回してらっしゃっるという事ですかね?

683
名前なし 2024/06/08 (土) 06:58:01 56fca@fc95b

皆さんトリフラマスカーニャで与ダメorキルってどのぐらい平均いってますかね? 私勝っても7~9万 10キル
とかが関の山で勝率はそこそこなのですが10万オーバーダメージとか全然出せません なにか与ダメを増やせる方法はありますかね?

1552
名前なし 2024/06/08 (土) 06:50:41 59e5c@0f4ee >> 1551

バンギの治しってバンギ対策だと思ってた

1551
名前なし 2024/06/08 (土) 06:04:44 05a48@a8215

治しもいいけど相手がそんなCCある考えた編成に合わないから傷薬でも十分
ソロだとバンギ介護の意識は無いし、味方に来ても勘違いして特攻地雷だったり安定せんね

385
名前なし 2024/06/08 (土) 05:39:26 修正 e06af@c8426

フロントページ30224、(既に削除されています)他人を晒して愚痴るコメントをフロントに流すのも大概ですがそれへの返信として注意では無く煽るコメントをするのも雰囲気を悪化させると思った為、管理人の判断で削除をお願いします

1401
名前なし 2024/06/08 (土) 04:45:09 f1d48@85e48

レーン戦つよつよとサイブレユナイトのメイジ確殺が強みくらいであとは一般ファイターとそんなに変わらないイメージ

969
名前なし 2024/06/08 (土) 03:08:23 b5444@06bbd

結局のところこいつの最大の強みはタンクファイターとアサシンファイターのスイッチができるところだと思うんだ

1550
名前なし 2024/06/08 (土) 01:53:10 b1eb0@921fb

死因のほとんどがCCで固められて昇天だからほぼ治しでいい気がするな

1045
名前なし 2024/06/08 (土) 01:19:00 a0c77@15f34

テレポサイブレで誰に対しても自衛できるの偉すぎるしサイブレ単発でもCC入るから味方の援護もできる
中央誰出すか頭抱えてたけどしばらくコイツでいいかな

1549
名前なし 2024/06/08 (土) 01:14:41 12ab5@f35ba

バンギ強いんだけどlv9まで弱すぎてソロランだと不安が拭いきれん
そのうえ、ソロランのバンギって敵は一気にフォーカス合わせてくるから味方がその敵にダメージ与えてくれないときつい…勝ててはいるけどむずいこいつ…

30225
名前なし 2024/06/08 (土) 01:12:43 12ab5@f35ba >> 30218

まず愚痴るならここで愚痴るなって話だし
晒すなよルールを読め

1667
名前なし 2024/06/08 (土) 01:03:41 0444d@668db

特性ノーガードって、自身の攻撃力を何倍かして自身の耐久力を0、何倍にする特性だったりしませんか?

570
名前なし 2024/06/08 (土) 01:00:05 62264@ac89b >> 569

そんなコイツに対面勝率53%を叩き出すバンギラスとかいう怪物ね……

569
名前なし 2024/06/08 (土) 00:50:17 2c168@1fb71

アサシンみたいな瞬間火力してるくせに、元の高めの耐久・特性の急所ダメージ軽減・背水の陣・ユナイトのダメージ軽減・シールドで耐久盛られてるのやばすぎる。そこらへんのディフェンスより余裕で硬い。

1548
名前なし 2024/06/08 (土) 00:39:45 2c168@1fb71 >> 1545

使う側になったら楽しすぎる。バンギ使うまでは沼って勝率40%すら切ってたけど、バンギ使い始めたら12連勝...終わってるわ

30224
名前なし 2024/06/08 (土) 00:35:34 56fca@fc95b >> 30218

晒しするほど顔真っ赤になるならゲームなんてやらなければいいのにw

30223
名前なし 2024/06/08 (土) 00:23:47 b1eb0@921fb >> 30213

哀しいことに人間がbotレベルってのは存在するんだわ
アクション起こせばついてきてくれる分botのほうがましな時すらある

30222
名前なし 2024/06/08 (土) 00:15:32 修正 a606e@c6a6d >> 30219

現時点ではそれぐらいだが
発展次第ではありえなくはないだろうね
人間とやらせる気があるならマッチングに何かしら手を加えるだろうし
それがないってことはそういう事じゃないの?

30221
名前なし 2024/06/07 (金) 23:52:59 56bc2@ef101

NAIC、メダルのために見てるけどやっぱ環境が違う感じ面白いな

30220
名前なし 2024/06/07 (金) 23:48:51 修正 21674@9d8f4 >> 30219

戦力調整に使われてる例ってあるの?
連敗、復帰の接待か、過疎タイムの人数合わせにしか使われてないような気がするんだけど、気づいてないだけでbotも混ざってたのかな?

30219
名前なし 2024/06/07 (金) 23:44:42 修正 a606e@c6a6d >> 30212

Mobaである以上どうしても知識や腕前に絶望的な差が生じて試合が成り立たない事もある
野良だとそれが顕著
それを少しでもどうにかするのがmodなんだろうなって

30218
名前なし 2024/06/07 (金) 23:42:00 21674@9d8f4 >> 30217

良い子のみんなは晒し行為をするのはやめよう!

30216
名前なし 2024/06/07 (金) 23:31:00 56bc2@ef101 >> 30213

Botが人間以上の実力を持つ場合、敵味方のBot同数とかにすれば全然ゲーム成り立つと思うんだよな

30215
名前なし 2024/06/07 (金) 23:29:37 修正 21674@9d8f4 >> 30213

味方ガーって言われないような強いbotを想定するなら常に自分が敗因になりそう

1400
名前なし 2024/06/07 (金) 23:18:19 0986b@77d0a >> 1399

インテレオンの体力を5倍くらいにしたイメージなんだが

30213
名前なし 2024/06/07 (金) 23:08:30 56bc2@ef101 >> 30212

逆にBotが人間と同じくらい上手くなって意思疎通を取ったり新しいものを勝手に取り入れたりするようになれば利敵や味方運の存在しない楽園になるかもしれないんだけど、夢のまた夢だよな…

30212
名前なし 2024/06/07 (金) 23:04:00 40f73@247c6

BOTと人を見分けれないようにしようとしてるのが本当に萎える…こっちは人間相手にやりたいのに
そのうち個別のデータ用意してAPIですら判別付かなくなるんだろうなって

1399
名前なし 2024/06/07 (金) 22:55:24 40f73@247c6

ファイターみたいなこともできるしちくちく削るのも出来るけどつまりちょっと柔いタンクなんだよコイツ
削り合いでの継戦能力こそ高いけど集中的にリソース入れられたら落とされるし結局一人で試合を壊したりもできない

762
名前なし 2024/06/07 (金) 22:49:04 da889@a2b7b >> 761

ヤミラミの勝ちパターンって大体スノーボール完遂だからな
野良でやっても誰かがミスって巻き返されてレベル差埋まってヤミラミの分戦力差が開いて負ける

774
名前なし 2024/06/07 (金) 22:45:44 61afa@20fc7

アロキュウが意外とキツい気がする。接敵拒否出来るから全く不利ではないけど

761
名前なし 2024/06/07 (金) 22:42:56 62264@ac89b >> 757

そもそも野良でヤミラミ選ぶ奴が上手いわけない
コイツがいて勝った試合はコイツじゃなくても勝てる

30211
名前なし 2024/06/07 (金) 22:28:42 87e65@752f4

味方がやばそうな時だけバンギ使ってるけどそれでも6割近く勝ててる
まぁソウブレイズに合わせてエッジと砂地獄はナーフくるでしょ