ポケモンユナイト Wiki

views
0 フォロー
10,000 件以上ヒットしました。2,041 - 2,080 件目を表示しています。
30715
名前なし 2024/06/19 (水) 12:26:04 c4aa2@86c11

エレキの円形電撃がCCで止まるようになったのいつからだ?

305
名前なし 2024/06/19 (水) 12:22:18 0597c@0d121

下レーンで色々やってみて、相方で来て一番やりやすかったのはマンムーかな
序盤強いポキモンならだいたいなんでもではあるけど

778
名前なし 2024/06/19 (水) 12:19:14 ee5e0@65f90 >> 766

ウッウの確定捕獲自体がヤドランとミミッキュのユナイト以外では事実上不可能
ウッウ側が下手でない限り、そもそもウッウを対面で倒せるキャラパワーがあるのがミライドンくらい

30714
GararunoUNITER 2024/06/19 (水) 12:15:23

やっぱりapiバグってるな
テイア初期以降に実装したポケモンのデータが見れない

30713
名前なし 2024/06/19 (水) 11:54:34 ffb42@b1cf7 >> 30711

ちゃんと強いキャラには強い理由あるしな
ナーフされても学んだ立ち回りは他キャラに活かせる

1739
名前なし 2024/06/19 (水) 11:42:09 da889@8388c >> 1731

詳細ありがとう、そんなに複雑な話ではないのね
でも野良には向いてなさそうね…

1443
名前なし 2024/06/19 (水) 11:25:31 6f52a@3b8ac

みなさまコメントありがとうございます
サイブレを丁寧にうつことを心がけてみます
ちなみにもちものメダルはどうされていますか?
現在ダンベル弱保気合いボタンに茶白のHP盛りですが、
アドバイスをいただいたのでダンベルを力ハチにかえる予定です

701
名前なし 2024/06/19 (水) 11:22:43 5d12d@1107b

4で分身くれや
固有技じゃないからいいだろ

304
GararunoUNITER 2024/06/19 (水) 11:09:26 >> 303

ありがとうございます。

1470
名前なし 2024/06/19 (水) 11:06:25 修正 12ab5@b0cc1 >> 1467

基本コットンなんだけどバンギいる時はコットンのシールド貫通してくるからわたほうし
基本はコットンでいい

1469
名前なし 2024/06/19 (水) 11:05:55 7de46@3734d >> 1467

相手のレンジがいなくて序盤優勢や楽しくなりたい時は胞子
それ以外の全てはコットン

641
名前なし 2024/06/19 (水) 11:02:36 12ab5@b0cc1 >> 638

そうだCC多めなら最初からキックスタイルで立ち回るのもあり
ブレキが咄嗟の回避手段としては優秀だから不意の事故を減らせるしブレキも運べるし壁ドンしたら大体オバヒ確定するからそれだけでも良いダメージ源になる
いくらCCに強くてもきついところはあるからパンチスタイルは気合い玉でのちょっかいだけにするとか考えた方がいいかも

30712
名前なし 2024/06/19 (水) 10:59:48 a4fec@6f3f0

上位勢の試合観戦も良いんじゃない?
時々、いやちょいちょい変な動きしてる方もいるけど…

30711
名前なし 2024/06/19 (水) 10:55:14 98d85@57a22

とりま次のアプデまで待ってみたほうが良いかもね
で、その環境で強いキャラ調べて使い倒す
キャラパ高いキャラを使えば多少のミスは誤魔化せるし、立ち回り方も身につきやすいから、兎に角強キャラを擦ることが上達への近道
サポタンの最強キャラ、メイジの最強キャラ、ファイターの最強キャラをそれぞれちゃんと触ろう

1468
名前なし 2024/06/19 (水) 10:44:50 6f865@a7721

Switchで花粉団子のエイムが味方に合うようにしてほしい 

303
名前なし 2024/06/19 (水) 10:33:07 7de46@3734d >> 301

犯罪とは、刑罰法規に規定される「構成要件に該当する、違法で有責な行為」のことである為犯罪にはあたりません。

ヒトモシは野生を削る能力、ラストヒットを狙う能力共に高いとは言い難い為相方のポケモンが学習装置を持ったカビゴン等の序盤の野生を取り合う能力に秀でたポケモンであればある程度補うことは出来ます。

ただし相手がメッソンやミュウ等のラストヒットに秀でた遠隔ポケモンである場合、8分のチルタリス時点で5レベルになることが出来ず序盤の不利を長引かせる要因となります。

結論としてはドラフトピックで相手の編成が見える時、相方の学習枠と連携できる時にレーン採用は可能であると私は思います。

302
名前なし 2024/06/19 (水) 10:29:32 dcaf2@bcafd >> 301

相方がラスヒ強い学習じゃなかったら犯罪

301
GararunoUNITER 2024/06/19 (水) 10:18:54

Q:シャンデラでレーンに行くのは犯罪ですか?

30710
GararunoUNITER 2024/06/19 (水) 10:06:39 >> 30709

野生の湧く場所、時間は大体覚えました。
エレキについてを詳しく教えていただけるとありがたいです。

30709
名前なし 2024/06/19 (水) 09:58:41 f63da@df17b

野生の湧き覚えろとか
集団戦のタイミングでアイテムとユナイト使えとか
視界取れてないエレキ突っ込まずセカンドでユナイト迎撃しろとか
劣勢はファームしてレックウザまでに13目指せとか
エリートなら一つ一つ達成してれば上達するだろうけど
環境が悪すぎてそんなことよりセカンド割られる前にバンギ作れが結論

30708
名前なし 2024/06/19 (水) 09:52:20 ab1b5@ac89b >> 30707

本当これ、APIで勝率4割とかのポケモンは上位10000が使ってその位置ってことだから概ね誰が使っても勝ち目薄いわけで
勝ちたいならまず勝率上位キャラから使うのはどのゲームでも定石、特にチームゲーでは常識

30707
名前なし 2024/06/19 (水) 09:34:57 75471@349bc

まず勝ちたいなら環境OPを使う
気が引けるとか甘えたこと言ってるうちは意識が低すぎる
キャリーできる自信がないならそれこそソロで上手いやつを参考に自分で考えて上達するしかない

30706
名前なし 2024/06/19 (水) 09:31:07 62814@5fbb1 >> 30703

言葉は強いけど割とこれ
ちょくちょくこの手の話題上がるけど、勝率欲しけりゃまず「その時々の強ポケ出せ」に尽きる
キャラパ足りないキャラ出して台パンするようなのは論外

質問者はサポタン苦手とか宣ってるけどサポタンのみならず前衛後衛キャリーの立ち回りに一通り習熟しておくのはマスト
単純にクソ編成化を回避して勝ちの目を増やせるのとロール毎の大雑把な立ち回りを把握すると他ロール出す時に味方が何をしてほしいかが分かるようになるし、敵のやりたそうなことも分かる
強ポケが変わっても少ない労力で適応できるメリットもある

タンクは序盤の強さ重要だしカビゴンマンムーから勧めたいけど今しんどそうだから大人しくオーロット練習しな

30705
GararunoUNITER 2024/06/19 (水) 09:21:23 >> 30703

まだエリートランクで
apiでの勝率は
エスバが73%
アマージョが61%
ブラッキーは43%…
もちろんbot戦も含まれてる

1442
名前なし 2024/06/19 (水) 09:04:39 961b6@d5214 >> 1439

Xはサイコブレイクのダメージ軽減がないとそこまで硬くないので、雑にサイコブレイクを使わないようにするといいですよ

30704
名前なし 2024/06/19 (水) 09:01:01 7de46@e04ab >> 30701

勝率を上げたいなら強い人と通話しながらデュオトリオすると良いよ

強くなりたいならその後リプレイ見つつ反省会すると良いけどそこまでじゃ無さそうだしまずは自分のセオリーで間違っている所を一緒にプレイしつつ治して貰うのが良いかと

1441
名前なし 2024/06/19 (水) 08:55:25 7de46@e04ab >> 1439

唯一爽快感を感じることができるタイミングがサイブレで跳ね上げてすぐに使うユナイト技で
そこに味方がいい感じに合わせてくれるととても楽しいです

楽しんでください

1440
名前なし 2024/06/19 (水) 08:48:58 961b6@67182 >> 1439

このポケモンは悲しいことに最初から最後まで相手とダメージ交換するキャラなので、バシャーモやザシアンのような爽快感はないです笑。サイコブレイクを立ち位置を替えながら、アタッカーやアサシンに当てるとダメージは自然と出るようになりますね。ファームは力の鉢巻である程度カバーできるのでオススメ

30703
名前なし 2024/06/19 (水) 08:40:30 f63da@df17b >> 30701

そもそも今はapiのバンギラスミラーで50%切ってる奴は全員使えば使うほど勝率下がるぐらいバンギが異常に強いから
環境キャラの把握とバンギ、ミライドン、ドードリオ、フーパ、オーロットのどれかが使えることが勝率に明らかに寄与する
正直こいつら退かしてまで使うキャラが居ないぐらいこいつらが抜けて強い

サポタン苦手に関してはそもそもタンクとサポの動き理解してないキャリーなんてクソザコだから
サポタン苦手でキャリーができますはあり得ない
つまりお前のファイターだかメイジだかアサシンは頼りにならない
マスターまではキャリーとタンク両方が強いことがレアケースすぎてサポは選ぶ余裕ないけど
タンクはピックできないと自我強い勝率求めてないやつがキャリー座って
勝率求めてる奴がタンク座って勝てないが頻発するから練習しろ

373
名前なし 2024/06/19 (水) 08:36:32 a336c@3e3d9 >> 372

イナドラとビームで持ち物は変わってくる
イナドラは共鳴、ビスケみたいな防具系の持ち物持ってバトルアイテムは傷薬、みたいな耐久に寄せた型が流行ってるらしい
ビームはこだわり、スプーン、お香でいい
バトルアイテムはボタン

504
名前なし 2024/06/19 (水) 08:31:23 32c33@b1cf7 >> 500

誰に直し切るか意識しておく(必中鈍足持ちのアシパエーフィや赤バフADC等)
敵アサシン(特にアブゼラミミッキュ)と正面からやり合うのは苦手だから適当に釣り出したり味方に被ってもらってから入ってる
大体は立ち回りの自由度と飛び蹴りでなんとかなる

30702
名前なし 2024/06/19 (水) 08:02:50 30b10@59069 >> 30698

前の更新情報も木曜の13時に来てるから、それまで待とう。

1439
名前なし 2024/06/19 (水) 08:00:07 6f52a@892bd

強いポケモンのはずなのに
自分みたいな下手くそが使うと
そんなに硬くない、ダメージ出せない、ファーム遅いで辛い

ダメージ出そうと思わずにタンクっぽくつかえば
いいの?
爽快感を求めて初めてEX購入したけど
なんか地味な動きしかできず申し訳ない

6348
名前なし 2024/06/19 (水) 07:58:30 33868@f79e5 >> 6341

クロームを最新版に更新すれば直るかもしれません

30701
GararunoUNITER 2024/06/19 (水) 07:52:54

持ちキャラがなかなか決まらなくて困っています。
今は味方の編成やその時の気分でピックしているのですがなかなか勝率が伸びません。特にサポタンが苦手でできるだけやりたくないのですがやらないと味方に迷惑をかけてしまいそうで怖いです。
どうすればいいでしょうか?

1467
名前なし 2024/06/19 (水) 07:47:51 7cddb@0f6e0

シラガ使いの皆さんコットンガードとわたほうしの使い分けどうしてますか?

30700
GararunoUNITER 2024/06/19 (水) 07:44:23

調整こい
ファイターつよつよ環境も飽きてきた

30699
名前なし 2024/06/19 (水) 07:36:59 修正 ab1b5@ac89b >> 30697

貴方(達)の直近の戦績が良いなら負けやすいようにマッチングが組まれてます
(まあそもそも今の野良自体かなりレベル低いけど)

1170
GararunoUNITER 2024/06/19 (水) 07:34:18

剣舞ストライクって削り早くない?

30698
名前なし 2024/06/19 (水) 07:26:25 d1987@c3f65

今日調整が来る可能性はありますか?