ポケモンユナイト Wiki

views
0 フォロー
10,000 件以上ヒットしました。1,681 - 1,720 件目を表示しています。
1308
名前なし 2024/06/12 (水) 19:20:13 f4f1e@df17b >> 1299

ccも射程も無いからレベル先行しないと弱いのに
ラスヒは弱いし、レベル吸えるインチキユナイトも無いんだけど
どうやって育つのって話
レーンゲコ、ゲンガー、アブソル、ドラパは同類
一昔前は割合ダメージでなんとかなってたから許されただけ

30446
名前なし 2024/06/12 (水) 19:19:44 62264@ac89b >> 30443

使い道無いなら無いで別にいいんだけど(よくないけど)、アイテムボックスになぜか所持上限がある上にイベントトークンとかの取得を阻害するシステムなのがマジでゴミ
とことんユーザー目線で考えられない開発陣だわ

6333
名前なし 2024/06/12 (水) 19:13:09 dcaf2@bcafd

カイリキー王山の動画見てると葉っぱジュナめっちゃ強そうだけど今いける?

345
名前なし 2024/06/12 (水) 19:07:39 5365c@16dda

無敵技で透かそう→クールタイム中に追加のイナドラ飛んできて死
後隙狩ろう→強化イナドラが画面外まで飛んでいくので味方と連携誘導しないと難しい
相手するとこんなに厄介な技だったとは

1307
名前なし 2024/06/12 (水) 19:00:34 修正 62264@ac89b >> 1303

逆じゃね?こごかぜの青バフループでやっと中央だけ許されてたみたいな感じだったしレーンはどっち選ぼうが論外だった印象

30445
名前なし 2024/06/12 (水) 18:58:14 7747b@6818d >> 30443

ファッションチケットは使い道ないならせめて捨てさせろよとマジで思う

30444
名前なし 2024/06/12 (水) 18:57:18 e81b0@45206 >> 30437

「MOBA」としてのがどういう意味なのかはわからんけど
すでにユナイトはゲーム性だけなら充分良ゲーじゃね?ここまで上手くMOBAをカジュアル向けに落とし込めたのは凄いよ。
今のユナイトが抱える主な問題ってなぜかランクマに出現するbotやマッチングの偏りなどゲーム性とは異なる運営面じゃないか?

30443
名前なし 2024/06/12 (水) 18:49:42 dd82c@97a5f

アイテムボックス開くたびに思うのよな。ファッションチケットとか言う燃えるゴミの使い道、結局増えなかったなと。
サポートメダルが実装される前はコレが無限に溜まってく仕様だったからね。全部交換しても余裕で余るわけで。毎シーズン1着ずつくらい交換できる奴増えてくかなーとか思ってたんだけどそう言うわけでもなく。
個人的に運営は存在そのものを忘れている説を推してる。というかリワードのファッションアイテムの追加ねーし。
別にファッションこだわってる勢じゃないけどせめてエオスチケットに交換とかさせてくれと思ったのを思い出した。レンタルライセンスとかはそうなってるし。

1306
名前なし 2024/06/12 (水) 18:41:06 33868@eb369 >> 1303

否定派が多かったと思いますね。私も否定派。

30442
名前なし 2024/06/12 (水) 18:40:16 修正 62264@ac89b >> 30417

学習装置中央リーフィアとかゴール加速装置グレイシアがマスター行けてるからな
最悪放置してても上がれんじゃね
優秀なbot様が徹頭徹尾サポートしてくれるしな笑

1145
名前なし 2024/06/12 (水) 18:16:31 80d07@aee0a >> 1143

それはシンプルに読み合いで今45のイエッサン取り合うのが流行ってるからその動きが刺さるってだけでは?
タンク+メイジだけじゃなく硬めのサポ+メイジとかの組み合わせも普通にあるし

1876
名前なし 2024/06/12 (水) 18:13:42 7fd50@40208 >> 1871

ソロで学習かつ耐える系のヌメルゴンって味方が来るより敵の増援が来て死ぬことの方が多いからなぁ…
エキスパ帯なんて『撤退』とだけ送って全く来る気配のない味方ばっかだったと思うわ
学習持って敵倒すのに手間取ったら味方は来ないのに敵だけ増えてくんだから、学習待たずにさっさと倒して逃げるか味方が戦ってるとこに後入りした方がいい

1430
名前なし 2024/06/12 (水) 17:58:27 80d07@aee0a >> 1422

バンギを砂地獄の外に寄せるのかもしれない(適当)
まあ装置なら…

1144
名前なし 2024/06/12 (水) 17:57:08 修正 51017@afd93

下でドリオとかリーフィアみたいな中射程キャラなら(アサシンだけど)大会で見たが(その場合は中央ニンフ上バシャなど)

他にファイターが下で上にメイジのパターンあったか…?
見直したいからどのチームがやってたか教えてほしい

1429
名前なし 2024/06/12 (水) 17:56:50 修正 80d07@aee0a >> 1428

有効打がないのは事実ではある
そもそもそんなバンギに弱いです面してない気はするけど

1590
名前なし 2024/06/12 (水) 17:43:29 6b2b0@b96a0 >> 1589

スタックが残るための時間と、こご風特殊通常攻撃の維持できる時間は別で存在してるから
って理由で求めてる答えとして合ってる?なんかバグとかそういう話?

1428
名前なし 2024/06/12 (水) 17:35:37 45873@55d9c

こいつバンギに弱いです!って顔してサイブレで妨害回避しつつ遠距離から殴れるしサイブレのダメージカットがバンギの白ダメージでも貫通しないしで普通にバランスの中では強い部類なんだよな

1667
名前なし 2024/06/12 (水) 17:35:36 a55d2@8e40d >> 1666

今回の結果に関してはおそらくbotの性だよ
botのバンギ率高く感じたしプラパだけやたら低いしで

1875
名前なし 2024/06/12 (水) 17:33:58 62264@ac89b >> 1871

マスター未満とかマスター下層だと逃げるとか囲むとかCCで止めるみたいな選択肢が頭に無い奴結構いるからな
そういう奴らを狩りやすい性能はしてる

1305
名前なし 2024/06/12 (水) 17:33:52 45873@55d9c

ミライドンこれ次の調整で即ナーフだな

1304
名前なし 2024/06/12 (水) 17:30:02 da889@c8284 >> 1302

パワースパイクが6のグレイシアでもレーン来るなって話も結構聞くしな…
今でもマスカーニャみたいにたいしてガンク強くないのが中央行くケースだって普通にあるしガンクが弱いのが中央行かない理由にはならないと思うが

1666
名前なし 2024/06/12 (水) 17:19:52 e8b49@9628d

バンギ強化前の時点では、原始悪波は勝率53%くらいあったんだよな
47%とかになっちゃったのは、バンギ対面勝てないことと、今わざわざ原始悪波使う人にまともな人がいないからかと

1143
名前なし 2024/06/12 (水) 17:11:08 修正 05a10@b2adf >> 1142

9:45はイエッサンに向かって全員がスキルを打つので、その直後はむしろファイターやタンクの筋トレボーナスタイムだというのは割と言われてるな
積んだ後も34ホルビーが残ってるし、そもそもタンクはサポよりハラス弱いことが多いし

1142
名前なし 2024/06/12 (水) 17:08:56 e8b66@aee0a

イエッサンが硬いからメレーがちんたら殴ってる間にレンジ+タンクとかに集中砲火受けたら普通に帰らざるを得ないどころか自陣側も食われるとかもあるよね
上はホルビーだからすぐ死ぬし積む時もちゃっちゃと狩れるけど
あとはまあ経験値量で下は9:15にレベル4になれるとか8:50にレベル5になりやすいとかそこらへんで誰を置くか決めたいところもあるな

1874
名前なし 2024/06/12 (水) 17:04:26 a4fec@53d9c >> 1871

「エキスパ」のレベルでチームのバランス考えてディフェンス出してくれる味方ってだけで偉い

下手すりゃマスターでだって赤3青2とかになるし…

1665
名前なし 2024/06/12 (水) 17:03:35 e8b66@aee0a >> 1662

対メイジもとっとこ歩いて解除!2段目!悪波!とかちんたらやるより砂地獄でワンコンした方がいいと思うけどな

30439
名前なし 2024/06/12 (水) 16:56:09 修正 21674@9d8f4 >> 30417

マスター自体そこまで価値あるものじゃないってことと、どのアイテムが強いかは自分から調べに行かない限り、個人の体感レベルではなかなか分からないものだと思うよ。

30438
名前なし 2024/06/12 (水) 16:53:32 修正 21674@9d8f4 >> 30435

botは過疎対策とライトプレイヤーの接待としては分からなくはないかな。
設定の分かりづらいところにbot戦を拒否する設定があれば、ガチ寄りな人はそれ選べばよくて、ライトプレイヤーは存在にすら気づかずwinwinかもね

904
名前なし 2024/06/12 (水) 16:47:37 45aa4@3fedd >> 901

前衛回復しないって意味な
それすらしない奴が多すぎた

1873
名前なし 2024/06/12 (水) 16:44:26 修正 21674@9d8f4 >> 1872

ヌメに限ったことじゃないけど、タンクかファイターかみたいなロール論は、0か100かじゃなくてグラデーションがあるものなんだし、タンク的な側面がうまくはまったってことなんじゃない?
必ずしも、「装置外してファイター運用しないのは役立たず!」ってことはないと思う

903
名前なし 2024/06/12 (水) 16:41:36 21674@9d8f4 >> 901

902
名前なし 2024/06/12 (水) 16:41:10 05a10@b2adf >> 901

そもそもサポは後衛だから前でないので合ってるが

1872
名前なし 2024/06/12 (水) 16:38:34 f6039@9628d >> 1871

それめっちゃわかる
綺麗事言うならヌメはファイターなんだが、正直味方としては学習で経験値奪わないようにして、ひたすら敵に袋叩きされてるのが一番助かる
変に後入りして火力だそうとか考えないでほしい

901
名前なし 2024/06/12 (水) 16:37:42 45aa4@3fedd >> 898

これでまた後衛守るって前でないピクシー増えたら地獄だから正直弱いままでいてほしかった

1871
名前なし 2024/06/12 (水) 16:31:08 72c12@f435f

エキスパだからか学習つけた波動ヌメ多いけどなんか勝ってて不思議
味方が合わせてて偉いだけなんだろうけど
学習つけたタンクの意識はあるからかレック戦で前出てブッシュにウィップ打ったところを敵に囲まれて袋叩き→ユナイトと特性と波動複数当て(囲まれてるから結構当たる)で耐えてるところに味方が駆けつけて回収
みたいな流れが3戦くらいあって、あれ?ヌメ強い?ってなりそうになりました
ファイターしてもOPに勝てないし電球つけてサンドバッグになってくれたほうが良いのかも…?🤔

30437
名前なし 2024/06/12 (水) 16:23:50 5ef40@ac50b >> 30385

テンセントにどこまで影響力や考えがあるか分からんけど、仮にユナイトの競技性がどんどん上がっていって「キャラがポケモンのLoL」に近づいてユーザー層が被るのは避けたいだろうし、どこかで線引きして住み分けしたいと考えているのがまあ自然よな
中級~上級者はよりMOBAとして良ゲーにしてほしいと望むだろうけど、運営としてはそれは利益相反になりかねないからあんまMOBAっぽく調整するのに及び腰ってのが内情なのかもしらん

30436
名前なし 2024/06/12 (水) 16:15:53 72371@d08d0 >> 30381

3800試合
440青
230青
220赤
160緑
今の環境青で使えるのドリオくらいでもう青が増える事はないかな
以下は緑が並んでるわ

1664
名前なし 2024/06/12 (水) 16:11:01 7d56c@fd6f7

イメージとしては原始悪波がバフとスタン重ねまくって小さな1:1を連続で繰り返して勝つ感じなのに対して、砂エッジは範囲と火力で押して1:nをまとめて処理って言うのが近い。
ただ、今の原始悪波には環境相手にそれを実行できるだけのパワーが無いし、似たことができるやつも増えてきた。もたもた殴ってるより処理速度は速い方が良いし、オンリーワンの性能しててアッパーも貰ってる砂エッジの方が流石に強い

1303
名前なし 2024/06/12 (水) 16:07:06 6ab7e@51e6e >> 1299

つららばりでADCするならジャングルじゃないとラスヒ弱すぎて困るけど、凍える風でレーン採用するのは意外と悪くないみたいな風潮じゃなかった?

1140
名前なし 2024/06/12 (水) 16:03:31 72c12@f435f

サイコショックエーフィもちらほら見るんですけどw
さすがにサイケ光線選んでるからまだ良いけど
ブリンク多用する相手に当てるの難しいでしょうに…