ワタシラガのコメント https://wikiwiki.jp/poke-unite/ワタシラガ
ワタシラガのちかはち(LV30)装備の有無によるレベル別の通常攻撃速度を調べました。ページに反映済
30秒間に攻撃し続けた際の攻撃回数を測定。 力鉢(LV30)の通常攻撃の速度上昇効果については、LV13のみで効果なし。
・通常攻撃 装備なし 1:33 2:33 3:33 4:33 5:33 6:33 7:33 8:33 9:33 10:33 11:33 12:33 13:35 14:35 15:35 ちかハチLV30 1:35 2:35 3:35 4:35 5:35 6:35 7:35 8:35 9:35 10:35 11:35 12:35 13:35 14:38 15:38
公式ツイッターの大会クリップで声出た あんな的確に出せるもんなのか
他にタンクいない柔らかチームの場合は大人しくタンクの方使った方がいいんだよね?
今だと、サポタン1枠のときは、基本的にはタンクよりもワタシラガを優先するべき レーンの相方がラストヒット取れない時と、前張りできるキャラ(バランスとか花舞とか)が一体もいない時はその限りではないけど
ありがとう ソロランクだと自分以外サポタン無しが時々あるけどバランスはピック率かなり高いし積極的に使ってみるか
柔らかチームの状況ってよくあるよね。 自分もタンクがいいのかシラガがいいのか疑問に思って実験したことある。
何回か試した結果の自分の結論。 ↓ エスバ、アブソル、ゼラ、アロー、誰もピック変えない、みたいな地獄のときは熱湯ヤドランがいい。CC捨てて遅延に特化やつ。
編成画面で柔らかチームだと分かってるのにピック変えない人は協調性ない。だからマクロだと亀に来ないで上残りするし、ミクロだとヘビボンや波乗みたいな味方のCCに合わせて動くことができない。
バランスが三枚とかのときもシラガよりタンクのほうが勝率高かった。たぶんバランス型はCC持ってないからだと思う。タンクがイニシエートする必要がある。シラガはイニシエートできない。
シラガは「攻撃的なタンク」か「タンク寄りの攻撃職」がいるときにピックすると勝ちやすい感じ。カメックス、オーロット、ルカリオ、ガブリアス。
グラスラ+の命中率ダウンってもしかして意外とエグい?エスバのaaが半分くらい外れるんだけど
グラスラじゃねえグラミキだ
以前、効果を確認してここに書き込んだ人の話だと、2秒間通常攻撃でダメージを与えられなくなる効果らしいけど。
2秒間まったく当たらなくなるのか 面白そう、ワタシラガ買うわ
わたげのまいの有効範囲がいまいち分からん、どの辺りに着地しようか毎回迷う
あかん、あとAA一発で死ぬ。ゴールまであとちょい…必中遠隔AAきたあああ、やめて! って時のコットンガードめちゃめちゃ暖かい。いつもありがとう。
ワタシラガがダンベル帰りのルカリオ(自分)へ グラス敷いて光合成してくれたおかげで生還した ちゃんとしてるワタシラガはほんとにありがたい
あと1発で落とせるのに微妙に届かない…! って時のグラミキも助かる。いつもありがとう
みんなは上下どっち選んでる? 進化レベル考えると下なんだろうけど下行くとほぼ確実に序盤の学習装置が腐るから悩んでる
追記 自分はとりあえずもう一人タンクがいてその人がルート宣言しなかった方に行って、こっちの宣言待ちだったらとりあえず下に行っちゃうけど
上かなー ルカリオパイセンを育てるためってのもあるけど 自分は亀に降りるから中央が基地外じゃない限り下最低4人集まる
序盤ハラスで圧倒しやすい・味方の要介護ポケモンが来やすい下を基本にしてる。あとソロは1蜂で敵をわからせたいから、がくしゅうそうち外してこだわりメガネ、ミキサーが法外な威力になる。上は序盤強いポケモンだから対応できはするけど、ダンベルのルカリオやカイリキーをわからせるの考えると適正は他のサポートやタンクの方が高いと思う…
ルカリオ育成よりも2つ目の理由を先に考えてる
学習だろうがとにかく1蜂までに4になってほしい。ほぼ確実に進化できるタイミングだから。 最悪敵味方に手頃な野生食われ続けて1亀までヒメンカとか起きうる。
それは相方の問題 野生取ろうとしても相方が進化優先してくれない人なら4はなれない 逆に優先してくれる味方ならいけるよ
そりゃそうだろう!みもふたもないな
相方がアホでも1亀ってか2蜂のタイミングまで時間かかってりゃおすそ分けでも進化できるぐらいには時間と装置で経験値貯まってる。lv4進化で進化できませんは甘えでしかないよ
1鉢のことじゃないの?
タブンネ一体でも取れたらなんとかなるから相方はその辺頼みたいね
学習装置持ちなら自分が1蜂までに進化することよりもタブンネ1匹分でも多く相方に経験値吸わせた方が最終的に勝ちやすいと思うから野生譲ってほしいと思ったことはないし相方はさっさと野生のラスヒ取ってほしいと思うわ。相方に野生吸わせても2蜂までにワタシラガになれないことは死んだり下レーン崩壊しない限りほとんど無いし。1亀まで進化できないニキは経験値おこぼれ貰うこと意識してる?相方が野生狩ってる時敵にAAペチペチ当てに行ってない?
いやAAぺちぺち当てろよ。まず徹底的にハラスしろ、ゾーニングしろ、反射も強いから程良く被ダメ貰ってダメージ勝ちしろ、且つおこぼれ貰え、絶対に1蜂までに進化しろ、それだけの話
この枝の主旨は味方に野生譲ってもらう必要はないってことでペチペチの件すなわち分け前よりAA当てること優先してるんじゃないかという指摘は1亀まで進化できないことの原因についての言及だよ。枝に対してワタシラガのAAペチペチ当てろって反論する場合、ペチペチ当てることを経験値分け前貰うことより優先することで1亀までに進化しやすくなるなら反論として成り立つ。実際はそうではなく、味方にファームさせて分け前貰うことが一番重要で、あくまでハラスやゾーニングはそれを安定させる手段に過ぎない。ハラスを徹底して行った結果分け前が貰えてないんじゃ本末転倒なのは分かるでしょう?葉コメのハラスすべきって主張それ自体はとても正しいと思うから是非正しい文脈で主張してほしい。
1ハチでシラガと相方4-4になってるより3-5になってる方が押しやすいから進化狙うよりラスヒ全部狙う方が良いゾ 蜂前にグラミキ覚えたとこで結局味方の補助でしかないからそれより敵落としやすくなるアタッカーのレベル上げた方が良いなんて当たり前の話
全部渡すに訂正 あと、がくしゅうそうちついてないシラガは地雷レベル
ソロは無理だよがくしゅうそうち、どうにもならん眼鏡刺した方がいい
クイックチャットにゴールに留守番お願いが欲しい、ロトムなんて取りに行きたく無いけど亀勝ったらみんな上に上がるからついていかざるおえないんだけど下ゴール防衛の方が重要度高くない?一人で留守番しても守りきれないし
ゴールを守ろうピンでいいじゃん
それで通じればいいんだけど ゴールを守ろうで自分は上に行くのはなんかおかしくない?
なんか上から感あるのはわかる。ピック画面の「OK」みたいな…… 残ってくれる味方がいる時には「ありがとう」送るようにしてるわ
ゴールを守ろうピンで通じるぞ。 昨日も第2ゴールにロトムが向かってた時に、上ゴール防衛してたアマージョが下第2ゴールに対して「ゴールを守ろう」を打って、マンムー(俺)とピカチュウがすぐ対応してたし。
本当は下で誰か火力要員1人ファームしながら片手間でゴール見て欲しいよね、でもシラガで下一人留守番は一番の悪手だと思う。バリューが出せないどころか、結構な割合で摺り潰されて意味のない時間の使い方になる。みんなが上に寄るなら、もう損得割り切って上に付いていって、いい時間にユナイト吐いてゴール割るまで圧かける方がいいと思う。
花粉団子綿胞子なら1対2くらいまでなら十分遅延できるよ。
その時のためだけにそんなビルド取る奴いんのか…?
いくらなんでもかふんだんごはちょっと…
花舞バナ、ディフェンス型などをサポートしたいけど編成を考えなしにピカ、ニンフ、アロキュウを選ぶ奴が味方に来てしまったときは花粉団子綿胞子が良いと感じます。 ワタシラガが前衛になれますし、コットンガードよりもエスバ、ゲコ、ジュナ、サナを守りやすいです。 技が強化される終盤の味方依存度が低く、また前衛1~2体をサポートする能力も十分あるので、頭が悪い味方が1人いてもなんとかできる可能性が高そうです。
そんなピックならそもそもシラガ使わない方が…
そもそもシラガはメイン盾じゃないから。こいつの役割はあくまでもサポートで、その一環で前でちょろっと敵の攻撃を受けるだけだから。回復も追いつかないようなやわらか編成でわざわざシラガ出して前に行くよりは、初めからタンク出した方がいいと思うよ
花粉団子はどっちかというとカイリュールカカイリキーガブ見たいな硬めのバランス編成の時の方が輝くんじゃないかな コットンと花粉あれば誰も死なんぞ
フシギバナがいる時も[かふんだんご]が活きそうですね、 逆に脆いアタック型スピード型が味方の場合は前進後退がしやすい[グラスミキサー]、って感じの使い分けがよさそうです
フシギバナは[はなびらのまい][ギガドレイン]使ってる前提ですが
フーパがやばすぎてシラガちゃん枠から追い出される?
わかんない ルカリオ、エスバ、バナは大体固定 プク、ハピ、ワタ、カメ、フーパの中から2体選出だと思う
義務リューが消えた環境
フルパでワタシラガにゴールサポーターを付けたいのですが ちかハチと学習装置のどっちを外せばいいですか?またゴルサポ付けずにこのままの方がいいですか? ちなみに持ち物はちかハチ、学習装置、おたバリで、 1・1・3で、下の味方は学習装置の枠がないです ゴルサポをつけたい理由はサンダー取られた時にゴールで抵抗できる駒が少ないためです
そのシーンをカバーしたい思いは分かるけど、ゴルサポ付けずにそのままの方がいいと思う。113って明言してるから野良でなくプリメイドで友達と遊んでるんだろうけど、それならがくしゅうそうちは大いに機能してるだろう。ちかハチに至ってはもはやシラガの本体
返信ありがとうございます 友達集めて5人でやってます 確かにそうですね…シラガに学習装置は諦めようと思います。 でもサンダー取られて対抗できないのは問題なのでバナルカにゴルサポ積んでみます(これでゴルサポ持ち3枚、おたバリ持ち4枚です)
グラミキでどんすもを上書きできたらよかったんだけどな〜
今までのバフデバフは打ち消し合う設定だと思ってたんだけど何故かスモークは消せないんだよなあ
わたほうしを強化しまくっても誰も使ってくれないから、ついに同枠のコットンガードの弱体に手を出したか。
まぁコットンは強いからしゃーない感ある
コットンそこまでシールド減った実感ないからユナイトCT短縮されてどちらかというと強化寄りな気がする
コットンガードの調整内容が「自分に与える効果を弱くしました」だから自分以外の味方につけるシールド量は減ってないってことで合ってるんかな
せやで
「自分と味方」に付けるシールド量と回復量が減っている 回復量は残りのシールドの30%から15%に減少 シールドも基礎300→250、特攻レシオ1.75から1.5に減少している ゲーム内とパッチノートで調整内容が違うのは不具合だろうか?
ジュラルドンの火力が高いし攻撃頻度も高いしでコットンじゃ焼け石気味じゃないか?
いまさっき、学習装置+エネコ型ワタシラガという初めて見るシラガに出会った。 ジュラ(自分)で一緒に下レーンにいったんだけど、エネコが地味に役に立ってて面白いと感じた ラスヒじゃなくてファーム速度改善に使ってたわ。ラスヒは全部譲ってくれた。
真面目に考えると微妙な気がするが、タブンネ狩りにおける最悪の事態(全部とられる)を絶対に回避したいみたいな感じだろうか。
狭間の地に行ってたけどフーパ追加とナーフでコメント少ないしシラガちゃん完全に死んでる?
まあ野良なら現環境シラガよりトリックフーパ使えは間違いない シラガ自体は弱く無いけど同じサポート枠で人数制限1人とはいえほぼグラス+コットンのトリックと最強クラスのユナイト持ってるからなフーパ
こいつとかフーパヤドランみたいな、強ポケ増えると需要上がるポケモンが一定数居るの面白くて好き
与ダメ2.5万のアロー、ルカが味方に来たけど花粉団子綿胞子使って勝てた。 与ダメ被ダメ回復全部1位になったし結構良かった。
わたほうし未だに使った事すらないけど強いの?
ユナイト技で突っ込んで来たゲッコウガにユナイト技起動によるわたほうし爆発と着地で致命傷を与えられる。
やけに団子を見る気がする
すっかり見なくなって悲しい
シラガは+とユナイト技の取得レベル下げて良くないか ユナイトはクールタイムこそ短くなったけどそこまで使用回数変わった感じしないし強化実感できなかったしな…
ユナイトはダメだと思う 全盛期プクリン並みに強いだろこのユナイト
(味方が強ければ)
野良で味方の集まりが常に悪いとユナイト技撃つ機会を逃してしまう。
味方が強いと撃つまでもなく圧倒して出番無いし、 味方が弱いとバラバラやってきて1人ずつ倒されてるので使い道がないと 野良だと腐りがちな印象あるな
シラガどうにかして強化してやってくれ ハピフーパのせいで入れる枠が無い 何でグラミキとコットンナーフしたんだよ
強いからナーフはしょがないとしても、その後に元より強いキャラを実装するのバカとしか言えないんだよな……
ワタハピフーパでバナ全力介護強いよ
それもはや編成事故の域では…?
ちゃんと連携組めるフルパなら強い
フーパがナーフされたのであってワタシラガがバフされたわけではないのに本当に最近増えたな。正直まともに活躍してるの見たことないのだけれど
何を指して活躍と言ってるのか知らないけど元より目に見える活躍をするポケモンではないし 未だに勝率はちゃんと高い方にいるから弱くはないよ まあ上にハピフーパがいるけど味方にメレーが多い時とかは十分選択肢に入るだろう
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ (WIKIWIKIでは実際の埋め込み時に、Wikiのスキンに合わせて表示が調整されます)
ここからもあなたのコンテンツ
ワタシラガのちかはち(LV30)装備の有無によるレベル別の通常攻撃速度を調べました。ページに反映済
30秒間に攻撃し続けた際の攻撃回数を測定。
力鉢(LV30)の通常攻撃の速度上昇効果については、LV13のみで効果なし。
・通常攻撃
装備なし 1:33 2:33 3:33 4:33 5:33 6:33 7:33 8:33 9:33 10:33 11:33 12:33 13:35 14:35 15:35
ちかハチLV30 1:35 2:35 3:35 4:35 5:35 6:35 7:35 8:35 9:35 10:35 11:35 12:35 13:35 14:38 15:38
公式ツイッターの大会クリップで声出た
あんな的確に出せるもんなのか
他にタンクいない柔らかチームの場合は大人しくタンクの方使った方がいいんだよね?
今だと、サポタン1枠のときは、基本的にはタンクよりもワタシラガを優先するべき
レーンの相方がラストヒット取れない時と、前張りできるキャラ(バランスとか花舞とか)が一体もいない時はその限りではないけど
ありがとう ソロランクだと自分以外サポタン無しが時々あるけどバランスはピック率かなり高いし積極的に使ってみるか
柔らかチームの状況ってよくあるよね。
自分もタンクがいいのかシラガがいいのか疑問に思って実験したことある。
何回か試した結果の自分の結論。
↓
エスバ、アブソル、ゼラ、アロー、誰もピック変えない、みたいな地獄のときは熱湯ヤドランがいい。CC捨てて遅延に特化やつ。
編成画面で柔らかチームだと分かってるのにピック変えない人は協調性ない。だからマクロだと亀に来ないで上残りするし、ミクロだとヘビボンや波乗みたいな味方のCCに合わせて動くことができない。
バランスが三枚とかのときもシラガよりタンクのほうが勝率高かった。たぶんバランス型はCC持ってないからだと思う。タンクがイニシエートする必要がある。シラガはイニシエートできない。
シラガは「攻撃的なタンク」か「タンク寄りの攻撃職」がいるときにピックすると勝ちやすい感じ。カメックス、オーロット、ルカリオ、ガブリアス。
グラスラ+の命中率ダウンってもしかして意外とエグい?エスバのaaが半分くらい外れるんだけど
グラスラじゃねえグラミキだ
以前、効果を確認してここに書き込んだ人の話だと、2秒間通常攻撃でダメージを与えられなくなる効果らしいけど。
2秒間まったく当たらなくなるのか
面白そう、ワタシラガ買うわ
わたげのまいの有効範囲がいまいち分からん、どの辺りに着地しようか毎回迷う
あかん、あとAA一発で死ぬ。ゴールまであとちょい…必中遠隔AAきたあああ、やめて!
って時のコットンガードめちゃめちゃ暖かい。いつもありがとう。
ワタシラガがダンベル帰りのルカリオ(自分)へ
グラス敷いて光合成してくれたおかげで生還した
ちゃんとしてるワタシラガはほんとにありがたい
あと1発で落とせるのに微妙に届かない…!
って時のグラミキも助かる。いつもありがとう
みんなは上下どっち選んでる?
進化レベル考えると下なんだろうけど下行くとほぼ確実に序盤の学習装置が腐るから悩んでる
追記 自分はとりあえずもう一人タンクがいてその人がルート宣言しなかった方に行って、こっちの宣言待ちだったらとりあえず下に行っちゃうけど
上かなー
ルカリオパイセンを育てるためってのもあるけど
自分は亀に降りるから中央が基地外じゃない限り下最低4人集まる
序盤ハラスで圧倒しやすい・味方の要介護ポケモンが来やすい下を基本にしてる。あとソロは1蜂で敵をわからせたいから、がくしゅうそうち外してこだわりメガネ、ミキサーが法外な威力になる。上は序盤強いポケモンだから対応できはするけど、ダンベルのルカリオやカイリキーをわからせるの考えると適正は他のサポートやタンクの方が高いと思う…
ルカリオ育成よりも2つ目の理由を先に考えてる
学習だろうがとにかく1蜂までに4になってほしい。ほぼ確実に進化できるタイミングだから。
最悪敵味方に手頃な野生食われ続けて1亀までヒメンカとか起きうる。
それは相方の問題
野生取ろうとしても相方が進化優先してくれない人なら4はなれない
逆に優先してくれる味方ならいけるよ
そりゃそうだろう!みもふたもないな
相方がアホでも1亀ってか2蜂のタイミングまで時間かかってりゃおすそ分けでも進化できるぐらいには時間と装置で経験値貯まってる。lv4進化で進化できませんは甘えでしかないよ
1鉢のことじゃないの?
タブンネ一体でも取れたらなんとかなるから相方はその辺頼みたいね
学習装置持ちなら自分が1蜂までに進化することよりもタブンネ1匹分でも多く相方に経験値吸わせた方が最終的に勝ちやすいと思うから野生譲ってほしいと思ったことはないし相方はさっさと野生のラスヒ取ってほしいと思うわ。相方に野生吸わせても2蜂までにワタシラガになれないことは死んだり下レーン崩壊しない限りほとんど無いし。1亀まで進化できないニキは経験値おこぼれ貰うこと意識してる?相方が野生狩ってる時敵にAAペチペチ当てに行ってない?
いやAAぺちぺち当てろよ。まず徹底的にハラスしろ、ゾーニングしろ、反射も強いから程良く被ダメ貰ってダメージ勝ちしろ、且つおこぼれ貰え、絶対に1蜂までに進化しろ、それだけの話
この枝の主旨は味方に野生譲ってもらう必要はないってことでペチペチの件すなわち分け前よりAA当てること優先してるんじゃないかという指摘は1亀まで進化できないことの原因についての言及だよ。枝に対してワタシラガのAAペチペチ当てろって反論する場合、ペチペチ当てることを経験値分け前貰うことより優先することで1亀までに進化しやすくなるなら反論として成り立つ。実際はそうではなく、味方にファームさせて分け前貰うことが一番重要で、あくまでハラスやゾーニングはそれを安定させる手段に過ぎない。ハラスを徹底して行った結果分け前が貰えてないんじゃ本末転倒なのは分かるでしょう?葉コメのハラスすべきって主張それ自体はとても正しいと思うから是非正しい文脈で主張してほしい。
1ハチでシラガと相方4-4になってるより3-5になってる方が押しやすいから進化狙うよりラスヒ全部狙う方が良いゾ
蜂前にグラミキ覚えたとこで結局味方の補助でしかないからそれより敵落としやすくなるアタッカーのレベル上げた方が良いなんて当たり前の話
全部渡すに訂正
あと、がくしゅうそうちついてないシラガは地雷レベル
ソロは無理だよがくしゅうそうち、どうにもならん眼鏡刺した方がいい
クイックチャットにゴールに留守番お願いが欲しい、ロトムなんて取りに行きたく無いけど亀勝ったらみんな上に上がるからついていかざるおえないんだけど下ゴール防衛の方が重要度高くない?一人で留守番しても守りきれないし
ゴールを守ろうピンでいいじゃん
それで通じればいいんだけど
ゴールを守ろうで自分は上に行くのはなんかおかしくない?
なんか上から感あるのはわかる。ピック画面の「OK」みたいな……
残ってくれる味方がいる時には「ありがとう」送るようにしてるわ
ゴールを守ろうピンで通じるぞ。
昨日も第2ゴールにロトムが向かってた時に、上ゴール防衛してたアマージョが下第2ゴールに対して「ゴールを守ろう」を打って、マンムー(俺)とピカチュウがすぐ対応してたし。
本当は下で誰か火力要員1人ファームしながら片手間でゴール見て欲しいよね、でもシラガで下一人留守番は一番の悪手だと思う。バリューが出せないどころか、結構な割合で摺り潰されて意味のない時間の使い方になる。みんなが上に寄るなら、もう損得割り切って上に付いていって、いい時間にユナイト吐いてゴール割るまで圧かける方がいいと思う。
花粉団子綿胞子なら1対2くらいまでなら十分遅延できるよ。
その時のためだけにそんなビルド取る奴いんのか…?
いくらなんでもかふんだんごはちょっと…
花舞バナ、ディフェンス型などをサポートしたいけど編成を考えなしにピカ、ニンフ、アロキュウを選ぶ奴が味方に来てしまったときは花粉団子綿胞子が良いと感じます。
ワタシラガが前衛になれますし、コットンガードよりもエスバ、ゲコ、ジュナ、サナを守りやすいです。
技が強化される終盤の味方依存度が低く、また前衛1~2体をサポートする能力も十分あるので、頭が悪い味方が1人いてもなんとかできる可能性が高そうです。
そんなピックならそもそもシラガ使わない方が…
そもそもシラガはメイン盾じゃないから。こいつの役割はあくまでもサポートで、その一環で前でちょろっと敵の攻撃を受けるだけだから。回復も追いつかないようなやわらか編成でわざわざシラガ出して前に行くよりは、初めからタンク出した方がいいと思うよ
花粉団子はどっちかというとカイリュールカカイリキーガブ見たいな硬めのバランス編成の時の方が輝くんじゃないかな
コットンと花粉あれば誰も死なんぞ
フシギバナがいる時も[かふんだんご]が活きそうですね、
逆に脆いアタック型スピード型が味方の場合は前進後退がしやすい[グラスミキサー]、って感じの使い分けがよさそうです
フシギバナは[はなびらのまい][ギガドレイン]使ってる前提ですが
フーパがやばすぎてシラガちゃん枠から追い出される?
わかんない
ルカリオ、エスバ、バナは大体固定
プク、ハピ、ワタ、カメ、フーパの中から2体選出だと思う
義務リューが消えた環境
フルパでワタシラガにゴールサポーターを付けたいのですが
ちかハチと学習装置のどっちを外せばいいですか?またゴルサポ付けずにこのままの方がいいですか?
ちなみに持ち物はちかハチ、学習装置、おたバリで、
1・1・3で、下の味方は学習装置の枠がないです
ゴルサポをつけたい理由はサンダー取られた時にゴールで抵抗できる駒が少ないためです
そのシーンをカバーしたい思いは分かるけど、ゴルサポ付けずにそのままの方がいいと思う。113って明言してるから野良でなくプリメイドで友達と遊んでるんだろうけど、それならがくしゅうそうちは大いに機能してるだろう。ちかハチに至ってはもはやシラガの本体
返信ありがとうございます 友達集めて5人でやってます
確かにそうですね…シラガに学習装置は諦めようと思います。
でもサンダー取られて対抗できないのは問題なのでバナルカにゴルサポ積んでみます(これでゴルサポ持ち3枚、おたバリ持ち4枚です)
グラミキでどんすもを上書きできたらよかったんだけどな〜
今までのバフデバフは打ち消し合う設定だと思ってたんだけど何故かスモークは消せないんだよなあ
わたほうしを強化しまくっても誰も使ってくれないから、ついに同枠のコットンガードの弱体に手を出したか。
まぁコットンは強いからしゃーない感ある
コットンそこまでシールド減った実感ないからユナイトCT短縮されてどちらかというと強化寄りな気がする
コットンガードの調整内容が「自分に与える効果を弱くしました」だから自分以外の味方につけるシールド量は減ってないってことで合ってるんかな
せやで
「自分と味方」に付けるシールド量と回復量が減っている 回復量は残りのシールドの30%から15%に減少 シールドも基礎300→250、特攻レシオ1.75から1.5に減少している
ゲーム内とパッチノートで調整内容が違うのは不具合だろうか?
ジュラルドンの火力が高いし攻撃頻度も高いしでコットンじゃ焼け石気味じゃないか?
いまさっき、学習装置+エネコ型ワタシラガという初めて見るシラガに出会った。
ジュラ(自分)で一緒に下レーンにいったんだけど、エネコが地味に役に立ってて面白いと感じた
ラスヒじゃなくてファーム速度改善に使ってたわ。ラスヒは全部譲ってくれた。
真面目に考えると微妙な気がするが、タブンネ狩りにおける最悪の事態(全部とられる)を絶対に回避したいみたいな感じだろうか。
狭間の地に行ってたけどフーパ追加とナーフでコメント少ないしシラガちゃん完全に死んでる?
まあ野良なら現環境シラガよりトリックフーパ使えは間違いない
シラガ自体は弱く無いけど同じサポート枠で人数制限1人とはいえほぼグラス+コットンのトリックと最強クラスのユナイト持ってるからなフーパ
こいつとかフーパヤドランみたいな、強ポケ増えると需要上がるポケモンが一定数居るの面白くて好き
与ダメ2.5万のアロー、ルカが味方に来たけど花粉団子綿胞子使って勝てた。
与ダメ被ダメ回復全部1位になったし結構良かった。
わたほうし未だに使った事すらないけど強いの?
ユナイト技で突っ込んで来たゲッコウガにユナイト技起動によるわたほうし爆発と着地で致命傷を与えられる。
やけに団子を見る気がする
すっかり見なくなって悲しい
シラガは+とユナイト技の取得レベル下げて良くないか
ユナイトはクールタイムこそ短くなったけどそこまで使用回数変わった感じしないし強化実感できなかったしな…
ユナイトはダメだと思う
全盛期プクリン並みに強いだろこのユナイト
(味方が強ければ)
野良で味方の集まりが常に悪いとユナイト技撃つ機会を逃してしまう。
味方が強いと撃つまでもなく圧倒して出番無いし、
味方が弱いとバラバラやってきて1人ずつ倒されてるので使い道がないと
野良だと腐りがちな印象あるな
シラガどうにかして強化してやってくれ
ハピフーパのせいで入れる枠が無い
何でグラミキとコットンナーフしたんだよ
強いからナーフはしょがないとしても、その後に元より強いキャラを実装するのバカとしか言えないんだよな……
ワタハピフーパでバナ全力介護強いよ
それもはや編成事故の域では…?
ちゃんと連携組めるフルパなら強い
フーパがナーフされたのであってワタシラガがバフされたわけではないのに本当に最近増えたな。正直まともに活躍してるの見たことないのだけれど
何を指して活躍と言ってるのか知らないけど元より目に見える活躍をするポケモンではないし
未だに勝率はちゃんと高い方にいるから弱くはないよ
まあ上にハピフーパがいるけど味方にメレーが多い時とかは十分選択肢に入るだろう