ポケモンユナイト Wiki

ワタシラガ

1897 コメント
views
0 フォロー

ワタシラガのコメント
https://wikiwiki.jp/poke-unite/ワタシラガ

zawazawa管理
作成: 2021/07/08 (木) 14:35:18
最終更新: 2021/08/19 (木) 15:43:28
通報 ...
  • 最新
  •  
1835
名前なし 2025/04/23 (水) 17:58:30 f9614@349bc

上で開幕こいつと馬鹿正直に殴りあってくれる奴が多い気がする
今の奴らは勝てるのがどれくらいしかいないか知らんのか

1836
名前なし 2025/04/25 (金) 01:29:28 6db14@bb8cc

超火力環境終わって使う機会増えそうだけどドライブレンズって結局どうなの
アシストやたら入るキャラだしフードや物知り越えて来そうだけど

1837
アレン様 2025/05/06 (火) 19:23:43 e023e@57629

最近ファーストピックでワタシラガ・ピクシー・ハピナス選ぶ選手多いんですが、理由はあるんでしょうか??
他の人がマッシブーンとかを立候補してるのに無視してサポート選ぶ方が多くて気になってます。

1838
名前なし 2025/05/06 (火) 20:26:20 c06bf@58f19 >> 1837

俺の推測だけど、まずサポは全ロールで最も絶対数が少ない。

間接的に試合に貢献する役割が大きく、しかし数の多いアタックやバランスに比べて1体1体の性能の替えが効きにくいから、先に取ってる可能性があるのかなと思う

1839
名前なし 2025/05/07 (水) 01:17:06 65617@44d53 >> 1837

ドラフトって相手のピックを見て有利編成になるように取るものなので
マッシみたいな弱点のはっきりしたキャリーを初っ端で取るべきではないです
その点サポタンって、勿論相性ありますが、最低限の働きはしやすいので、野良のファーストピックとしては丸い選択だと思います

1840
名前なし 2025/05/08 (木) 09:49:30 d3653@f2480

ずっと鈍足で使ってたけど、apiに勝率出てこなくて焦った。もしかしてヨワイ...?

1841
名前なし 2025/05/08 (木) 10:30:07 fe0f6@30211 >> 1840

当方539戦55.8%シラガ
味方を後退させる支援目的で鈍スモ持ってます
序盤でガンクに来た味方に合わせたり、ダンベル帰りを援護したりユナイト技中に放屁したり。
ただ終盤腐ってる気もする…
けどまぁまぁ勝たせてもらってるから、バトルアイテムは割となんでもいいのかも

1843
名前なし 2025/05/12 (月) 08:57:59 94ba1@2d2b7 >> 1840

完ソロでその勝率ならうまいけど完ソロ?

1844
名前なし 2025/05/12 (月) 09:23:22 fe0f6@d8660 >> 1843

数えてないけども8〜9割くらいソロで完ソロではないです、あしからず

1845
名前なし 2025/05/12 (月) 11:23:39 94ba1@2d2b7 >> 1843

完ソロではなくてもその割合なら結構うまいね
自分はコットン脱ボ使ってるけど鈍スモ試してみます楽しみ、ありがとう

1842
今ガチで弱い、使うな! 2025/05/12 (月) 05:02:44 1b8f6@e12aa

今ガチで弱い、使うな!と断言できるほどこの火力インフレ気味環境、オールイン気味環境、ノーヒール環境に合っていません
継続戦闘が得意でヒール量微小、低火力ADCみたいな性能なので残念ながらこの子はついていけていません。器用貧乏ではありません、ただの貧乏ポケモンです。
ワタゲに一枠割くことが、もはや構成不利どころか勿体ない
2タンクで肉壁、CCや火力を増やすことのほうがチームに求められています

使うなら愛で。存在自体にピンを刺される覚悟をもって使ってください

1846
名前なし 2025/05/12 (月) 14:00:38 29ca8@b04e4

そこまで極端にこき下ろす程弱いとも思えんけど
ここの枠ではスイクンコダックフーパあたりを採用するのが流行ってるし強いよね
ただメイジが復活して回復の有用性が戻りつつあるのは留意しておいて良いかも

1847
名前なし 2025/05/12 (月) 14:27:33 d1e9c@253c0

即ピでヤミラミとか使われるよりかは全然いいわ

1848
名前なし 2025/05/12 (月) 14:51:28 72c12@36b6d

クセの強い()コメントは相手しなくて良いと思うぞ
管理掲示板に報告されてるIDですし
読み物としては読んでるけど

1849
名前なし 2025/05/12 (月) 17:31:42 5098f@a0cd1

昨日の大会ワタシラガ入り構成を使ってたチームが準優勝まで行ってるくらいだしシラガが弱い環境終わってますよ

1850
名前なし 2025/05/12 (月) 17:49:25 f9614@349bc

シラガの序盤の強さが破格なのは変わらずだし
終盤もどっちかというとアタッカー寄りのサポだから回復量で他と比べたらあかん部類

1851
名前なし 2025/05/14 (水) 10:15:05 26cd2@d495d

NAの大会でもシラガが優勝してるし弱いはずないだろ…多分

1852
名前なし 2025/05/14 (水) 11:03:13 5ef65@1a2c2

@e12aaだぞ。まともに相手してもバカを見るだけでは

1853
名前なし 2025/05/14 (水) 18:28:46 8659a@0989c

シラガは強いです。
グロスとかミミッキュとかストライクとかゲンガーとか、「敵に囲まれるほど強くなる」ポケモンが今強い。
だから、味方と密着するのは悪手になりがち。
だから、味方を遠方から回復できるヒーラーが強い。
それはまさにシラガで、しかも代替が効かない。唯一無二の長所。

1854
名前なし 2025/05/14 (水) 19:54:33 d3b25@f5b61 >> 1853

遠方どころか味方にド密着して回復と範囲CCばら撒くポケモンがいてな
キュワワーっていうんですけど

1855
名前なし 2025/05/18 (日) 23:31:50 74bb5@519f2 >> 1854

・一体にど密着して、キャリーの継続戦闘能力を底上げるキュワワー

・複数体に遠距離から放射して、集団戦を有利に進めるワタシラガ
は全然違う役割じゃない?なんならハピナスとピクシーも役割が違う。

1856
名前なし 2025/05/24 (土) 15:22:13 72c12@8325c

ただでさえ持たせたい持ち物渋滞してるのにまた増えてしまった
AA3回振ることで12秒のスピーダー使えるんなら
力こだスカでプラパ楽しそう

1857
名前なし 2025/06/02 (月) 13:06:02 c5710@96390

わたほうしシラガ意外とインテのカウンターかもね

1858
名前なし 2025/06/03 (火) 22:33:33 f4faa@0a147

どんそくスモークが対ガブでの使用感がかなり良かった。通常攻撃の速度低下がいい感じに効いて序盤レーンで返り討ちに出来る。わたほうしと合わせて妨害と回復をいい感じばら撒けるのは普通に強かった。

1882
名前なし 2025/07/03 (木) 21:38:37 7f451@a995f >> 1858

ガブブッチャケ序盤よえーよなブリンクないし

1860
名前なし 2025/06/08 (日) 08:12:04 0aad5@45cd0

遠隔回復の需要がマホイップに集中しこの子の使用率が落ちていい感じの強化もらう未来が見えた

1861
名前なし 2025/06/13 (金) 11:14:30 29ca8@b04e4

マホミルがどうも序盤弱者らしいのでここと競合する事は無さそうやね

1862
名前なし 2025/06/24 (火) 12:11:10 fa4e8@fce9c

花粉コットン胞子と強い技が軒並み足が止まらないのも快適ポイント高い

1863
名前なし 2025/07/01 (火) 22:52:13 0aad5@45cd0

こいつゴミじゃね?これ選ぶ人の勝ち筋教えて欲しい

1864
名前なし 2025/07/01 (火) 22:57:17 18a49@8b0a3 >> 1863

序盤が神
ブッシュチェック
わたほうしとユナイト

1866
名前なし 2025/07/02 (水) 15:49:43 0aad5@45cd0 >> 1864

赤2枚の時にワタシラガ使うのはどういう理屈?

1867
名前なし 2025/07/02 (水) 16:11:34 f0e23@2405a >> 1864

どんな編成か知らないけど、序盤強いサポとして出してるんだと思う。

1868
名前なし 2025/07/02 (水) 16:21:36 2e214@e1694 >> 1864

キャラが何かで話がかわる
中央、上キャリー両方レイトなら"回復サポの中では"序盤強いシラガピックも視野に入る

1869
名前なし 2025/07/02 (水) 21:01:55 0aad5@45cd0 >> 1863

序盤強いのは分かったんだけど終盤何するの?

1872
名前なし 2025/07/02 (水) 23:28:15 ac5df@8b0a3 >> 1869

終盤はダメージ軽減とわたほうしとユナイトだが…

1873
名前なし 2025/07/02 (水) 23:36:23 0aad5@45cd0 >> 1869

すぐ死ぬキャラのダメージ軽減してどうするの?

1870
名前なし 2025/07/02 (水) 21:02:20 0aad5@45cd0 >> 1863

赤なんて基本的に攻撃食らったらすぐ死ぬんだから回復意味ないでしょ

1875
名前なし 2025/07/03 (木) 00:11:31 5d2d4@d823c >> 1863

ワタシラガ出した人をずっと責めてるけど、責めるなら赤二枚出した人達の方だと思うけど

1878
名前なし 2025/07/03 (木) 01:45:10 0aad5@45cd0 >> 1875

赤2枚以上に対してワタシラガを出す
それに結構な頻度で遭遇するからなんでかってのを聞いてるだけだよ
プロとか大会とかで使われてるとか?
戦略とかやりたいことがあってそれが強そうだったら知りたい

1880
名前なし 2025/07/03 (木) 20:27:22 6f52a@fdf67 >> 1875

赤2枚でも1枚アルマならわからんくもないからなぁ

1890
名前なし 2025/07/04 (金) 16:52:48 0aad5@45cd0 >> 1875

それは確かに

1881
名前なし 2025/07/03 (木) 21:37:28 7f451@a995f >> 1863

頻繁に赤二枚なのを攻めろよ
構成終わってるから仕方なく序盤キャリー狙いなんじゃないの?
エゴピするやつをバリヤードかハピナスでおとなしく庇ってやってもすぐ死ぬやん

1883
名前なし 2025/07/03 (木) 21:58:26 a55d2@659b5 >> 1881

両レーンにメイジとかならシラガは出したくないが
中央エスバやゲコ下メイジとかならまぁ
で結局どんな赤2枚だったのかと

1884
名前なし 2025/07/04 (金) 14:55:44 0aad5@45cd0 >> 1863

なんで頑なにサポ使いたがるのか謎
序盤キャリーしたいなら終盤前衛になれるカビゴンとかマンムー使えばいいじゃん
既に後衛2枚以上なのにワタシラガピックでさらに後衛増やすのが勝ちに繋がるとは到底思えない
攻撃くらったらすぐ死ぬキャラを回復する理由は何?
エスバもゲコも立ち位置調整しながら継続なり瞬間なりの火力出してくタイプだよね。ワタシラガの微量な回復で耐えながら戦うタイプじゃない
どうせ後衛増えるなら無意味な回復つかうよりいっその事火力増やした方がマシ

ただ、赤2枚以上でタンク使いたくない気持ちはわかる
自分ばっかボコされるのはムカつく

1885
名前なし 2025/07/04 (金) 15:13:46 6f52a@16477 >> 1884

まわりくどいからシラガゴミとか言わずに最初から状況書いとけよ
できれば愚痴板に

1887
名前なし 2025/07/04 (金) 16:13:21 0aad5@45cd0 >> 1863

赤2枚以上でワタシラガをピックアップする理由は?
後衛増やしてまで回復するのはなぜ?誰を回復したいの?

1888
名前なし 2025/07/04 (金) 16:20:03 6f52a@16477 >> 1887

誰かを回復したかったんじゃない?
ここにシラガピックした本人おらんし状況わからんし知らんがな

1891
名前なし 2025/07/04 (金) 16:55:06 0aad5@45cd0 >> 1887

1回や2回だったら別にいいんだけどかなりの頻度でこのシチュエーションに遭遇するから何か根拠みたいなのがあるのかなとか思ったんだけどね

1892
名前なし 2025/07/04 (金) 18:05:51 a55d2@659b5 >> 1887

シラガに限らないが回復って前衛維持の為が一番じゃないの?
残りが前衛選ばなかったならシラガ以前やし

てか実際の編成とか詳細書けば色々はっきりわかるのに何で書かないの?
何度も書き込むぐらいなら書いた方がはやいよ
それとも書くと都合が悪いの?

1893
名前なし 2025/07/04 (金) 18:14:45 2d088@1a2c2 >> 1863

赤2枚とか後出し情報でキレてるの、記憶の混濁がやばいのでなんだったら病院とか行ったほうがいい

既に言われてるけど赤2枚でも前張れる赤もいるし、残り2枚が何なのかにもよるので、
もう少しコミュニケーションを行う努力をしないと、ゲーム理解度が低い他責プレイヤーっぽいなぁと思われるだけだぞ

1894
名前なし 2025/07/04 (金) 18:29:52 0aad5@45cd0 >> 1863

後衛が2枚以上いる時にワタシラガを選ぶ理由は何って話だよ
残り2枚が何だろうがワタシラガ選んだら後衛が過半数になるよね
グレンアルマとか前張れる赤はたしかにいるね

1895
名前なし 2025/07/04 (金) 18:52:46 修正 fffab@59f22 >> 1894

味方が赤2枚みたいな構成でも、前衛がちゃんといるなら回復できるし、前衛がより前を張れるようになって良い事だと思うよ。
ワタシラガは後衛気味ではあるけど、ある程度ならリソース受けられるし、ずっと言われてる通り序盤の強さでレーン戦に勝ってレベル差を付けられればそこから勝ち筋が見えて来ると思う。
終盤になっても、流石にアサシンとかは対応できないにしても、相手のハラスを無かったことにできるし、味方の赤の耐久補助という役割は果たせる。
最悪の場合でもユナイト技でレックウザのラスヒを狙えるのはワタシラガの強みだし、緑を出さない理由なら、持ってなかったか既に味方に緑が居たとかじゃない?

1865
名前なし 2025/07/01 (火) 23:16:22 0986b@0989c

シラガは力のハチマキ必須だよ
つけたら世界変わる

1874
名前なし 2025/07/02 (水) 23:41:20 0aad5@45cd0 >> 1865

特性も通常攻撃も結構攻撃よりだからちゃんと攻撃もしないとバリューでないのは自明だよね

1871
名前なし 2025/07/02 (水) 22:22:36 29ca8@80ff9

俺が育てたアマージョが全部ぶっ壊して勝ちってワケ
視界取って花粉付けてCCかけて後はお任せ

1876
名前なし 2025/07/03 (木) 00:31:21 16678@35ad6

ヒーラーってだけで終盤も充分役割あるんだよな。特に対面にインテレオンみたいな強烈なハラス持ちいる場合だと。

1889
名前なし 2025/07/04 (金) 16:22:13 ddc37@4c0f0

エスバシラガ自体は集団戦の構成として普通に強いでしょ
ヒーラーいないとハラスきついし、花粉+のダメージカットもコットンのシールドもユナイトのピールも相性いいと思うけど

1896
名前なし 2025/07/14 (月) 03:25:21 b4e0e@87dca

わたほうし論外だと思ってたけどわりかし戦えてびっくりした。移動速度上昇が無難に扱いやすいしそもそも花粉撒いてるだけで役割あるわコイツ。

1897
名前なし 2025/07/14 (月) 16:15:02 43968@8b0a3 >> 1896

今は範囲CCと加速だけでやってけるぞ