ポケモンユナイト Wiki

グレンアルマ

858 コメント
views
0 フォロー

グレンアルマのコメント
https://wikiwiki.jp/poke-unite/グレンアルマ

名前なし
作成: 2024/09/11 (水) 08:42:28
通報 ...
  • 最新
  •  
792
名前なし 2025/01/01 (水) 03:44:17 adedc@80333

このポケモン簡単すぎる
距離感と角度つけて攻撃することだけ覚えれば、あとはもうボタン押してるだけで勝てるわ

793
名前なし 2025/01/01 (水) 05:55:26 修正 d2c65@3b2b3

これといった弱点が見当たらない現環境トップメイジ
序盤も安定しててレベル5から『どちらとも強い』フレックスで主力技覚えるし環境が悪いのもあるけど
終盤は他のメイジと比べると安定感高いしパワーがありすぎて(特に13以降のショックと地味に強いと思うユナイト)流石にミライドンと一緒に弱体化されてもおかしくはないと思う

795
名前なし 2025/01/07 (火) 22:04:13 07bbc@12101

まだレート1400代だけど50戦勝率62%でてマジで強い
個人的にスピード型やアサシン寄りバランス型は戦いやすい
逆に相手がメイジ2枚構成とかだと詰めれなくて苦戦する印象

796
名前なし 2025/01/09 (木) 16:10:41 72c12@f7d67

メイジでメタられたらアマキャすれば良いんだけど
持ち物3つ変えてアイテム変えてメダル変えての作業がSwitchだと重くて大変
プリセット機能実装はよって500万回言ってる

797
名前なし 2025/01/09 (木) 16:36:21 ab901@38a81 >> 796

リリースしてから毎日4000回弱言ってるのか…

798
名前なし 2025/01/11 (土) 13:03:47 d1987@ba53c

両技とも強いしフレックスピック大安定ポケモン

801
名前なし 2025/01/13 (月) 21:11:55 3ef19@1a2c2 >> 798

ニトロチャージ⋯⋯

802
名前なし 2025/01/13 (月) 21:14:42 d1987@c3f65 >> 801

ニトチャはうん…アッパー欲しいね…

799
名前なし 2025/01/11 (土) 19:21:00 13ead@a8344

アーマーキャノン、いざというときには装置持てるなこれ

805
名前なし 2025/01/14 (火) 01:13:21 修正 da889@34001 >> 799

序盤も強くないしCCもさほど強くないしとっとと11到達したいコイツが持てる訳ねーだろ

807
名前なし 2025/01/14 (火) 12:31:32 7e211@55efc >> 799

ピカチュウとかウッウに脳死で装置持たせてそう

808
名前なし 2025/01/14 (火) 12:42:09 13ead@f7570 >> 807

いざという時(ドラフトで同レーンにガブリアス被せられた)って言ってるだろ
装置持ちたくてピックしてる訳あるか

809
名前なし 2025/01/14 (火) 12:50:37 修正 da889@57138 >> 807

いざという時に持たなくていいっつってんだよ
装置合わせない奴に付き合うくらいなら自分でファームして育て

810
名前なし 2025/01/14 (火) 13:23:22 13ead@7802d >> 807

それは全くその通りだけど、装置至上主義だから誰かが持たなきゃいけない強迫観念に駆られちゃうんだよ

念の為言っておくけど、別に誰彼構わず装置持って合わせてる訳では無いし、今回も「グレンアルマならもしかして」くらいのノリで持っただけ

812
名前なし 2025/01/14 (火) 14:28:43 e23d8@250bd >> 807

別に装置持ったところでファームもしてくれないような味方なら意味ないからな
ピカとかと違って5,7,(9,)11,13のパワースパイク遅れると無価値だから個々人の感覚除いてメイジの中では持てるなの枠には入らないと思う

800
名前なし 2025/01/13 (月) 20:43:25 13ead@a8344

ビルド編集されてるけど思考停止でスプーン持たせるのやめい

804
名前なし 2025/01/13 (月) 21:18:50 d1987@c3f65 >> 800

今見たらニトチャ型の方には気合載ってないやん…
個人的に渦型ではすりぬけ以上に必須な感じするけどな

811
名前なし 2025/01/14 (火) 14:25:48 e23d8@250bd >> 804

流石にスプーン抜いて物知りはないと思うけどな…
仮にスプーン抜くとしても赤字じゃなくするくらいで火力枠の第一候補なのは間違いない
ニトチャはそもそも弱いから知らん

813
名前なし 2025/01/14 (火) 14:31:15 e23d8@250bd >> 804

ただバトルアイテムについては少なくともスピーダー一択ではないから異論なければ記述戻したいわ

814
名前なし 2025/01/14 (火) 18:31:16 d1987@718e6 >> 804

全然追記していいと思う
俺はどちらかというと傷薬派だし

806
名前なし 2025/01/14 (火) 06:59:34 c19eb@8c409

グレンアルマの新しいホロウェアそろそろ来ないかな〜

815
名前なし 2025/01/14 (火) 23:10:03 f4faa@aa454

今期200戦くらい使って勝率6割でまじで安定してる。持ち物はきあはち固定で最近はスプーン外して進撃とお香持つ方が強いと感じる。1ガンク押し切れることも多いのでそのままスノボ展開が継続しやすい。共鳴や力ハチ持つこともあるしカスタマイズ性が高すぎる。

816
名前なし 2025/01/16 (木) 23:23:32 07bbc@7a23e

耐久(HP増加)と火力を目的にスプーン持ってたけど、進撃とかその他眼鏡の方が獲得シールド的に耐久できるんですかね

817
名前なし 2025/01/16 (木) 23:43:24 3ef19@1a2c2 >> 816

耐久目的ならスプーンは役に立たない(HP増加は嬉しいけど序盤の安定性が上がる程度)
ただキャラによるけど、下手に耐久するよりも火力上げて倒してしまったほうがダメージも受けなくて済むことが多い

818
名前なし 2025/01/17 (金) 21:15:32 07bbc@a0575 >> 817

なるほど
耐久に寄せるなら共鳴、火力に寄せるならメガネ積んだ方が良さそうですね
個人的には普段はサポタン使ってるのと、スピード型のバーストダメージで瞬殺されたトラウマがあるんで共鳴を積みますね

850
名前なし 2025/03/12 (水) 16:37:34 3ef19@1a2c2 >> 817

火力目的ならスプーン、耐久目的ならメガネか気合って言ったつもりだったんだけどな

819
名前なし 2025/01/21 (火) 13:36:49 72c12@f7d67

通常当てた時の紅蓮の印っていうヤツどれくらい意識してる?
渦はともかくアマキャはラスヒの時に通常×3からのアマキャ意識するくらい?

820
名前なし 2025/01/21 (火) 17:26:47 修正 d1987@32b56 >> 819

アマキャだとそこまで通常振る余裕無いしファームとオブジェクトのラスヒ見る時くらいかなぁ

821
名前なし 2025/01/21 (火) 19:01:23 63f19@8b0a3 >> 820

ラスヒでは結構見てるけどそのくらいよね
まあ威力と回転率落ちてるわけだし狙ったほうがいい可能性もあるが

822
名無し 2025/01/24 (金) 10:35:54

渦アルマくん馬に対して結構やれるな
馬だけ考えたらニトチャのブリンクあったほうがいいか
花冠つけられたらもう無理

823
名前なし 2025/01/30 (木) 15:36:39 1e395@06e86 >> 822

そうそう。馬に対して渦アルマけっこうやれる。
ところが、相手側に今増殖してるガルドがいると、ガルドに串刺しにされてしまい終わる…悲しい。

824
名前なし 2025/02/17 (月) 01:51:56 048e6@9a27b

アサシンだらけで味方ファイターいないなら普通にニトチャの方が良い場面も多いと思うんだけど
オブやん盲信してるのかニトチャ全否定マン多いよな

「アルマじゃなくて良い」は無しで

826
名前なし 2025/02/17 (月) 07:50:39 65372@e946d >> 824

実況者のせいってことにしたところでニトチャ弱いのは変わんないしな ニトチャで自分だけ生き残ろうとしても牽制手段ないから味方守れないしそこから一人でひっくり返すのは厳しい

833
名前なし 2025/02/17 (月) 22:02:54 a86a7@9a27b >> 824

アルマで「味方守れないし」ってどういう論理なんだ?
ファイター運用でフロントで火力出しましょうって技セットの話してんだけど。
タンクとして見てんの?

827
名前なし 2025/02/17 (月) 15:55:16 8bb4e@bb483

ニトチャの方が良い場面は思い浮かばんなぁ。
サイコショックのCCが破格だから、それ捨てて全てが中途半端なニトチャ取るメリットが分からん。
ニトチャは接近戦前提だけど、渦ショックは接近戦〜中距離まで高い完成度で戦える。敵の接近を拒否する選択肢が強い。
誰かの受け売りとかでなく、シンプルに技としての性能がショック>>>ニトチャぐらい差があると思う。

もしかしたら、奇跡的に全ての条件が噛み合って、50試合に一回くらいニトチャの方が強い盤面あるかもだけど、「2%の場合まで考えてニトチャも活きる場面がある」、というのはさすがに苦しい。

828
名前なし 2025/02/17 (月) 15:59:40 修正 3d9af@f35ba >> 827

ニトチャの弱いところは射程とモーションの重さだと思うわ
どっちか一方解消されたらまだマシなのに、どっちもない

829
名前なし 2025/02/17 (月) 16:09:28 8bb4e@d6547 >> 828

その辺改善して欲しいよね。全てがもっさりしてて、使ってて楽しくないんよ。
あとはそうだな、リーフの燕やウッウのダイビングみたいにスタックできるようになるとか、相手に当たらなくても技出せばシールドつくとか、そいういう方向で改善してくれるなら、ベースは今のままでもいいかも。

834
名前なし 2025/02/17 (月) 22:06:57 a86a7@9a27b >> 827

>サイコショックのCCが破格

0.7秒で?
範囲が広いとか、ハラスが強いからなら分かるけど。
味方2レンジとかソロランあるあるだしフルパの話なら悪いが2%こそ盛りすぎだろ

835
名前なし 2025/02/17 (月) 23:50:49 f4faa@aa454 >> 834

サイコショックのCCはどう考えても破格だよ。ナーフされても不思議じゃない。2%って比喩表現だと思うけど味方か2レンジでもショック使うよ。味方とか関係なく技としての性能差がありすぎるんだわ。

836
名前なし 2025/02/18 (火) 00:04:16 8bb4e@4a886 >> 834

CCの拘束時間、技の出の速さ、技の範囲、それに加えて火力、総合力すげーよこの技。
それに対してニトチャが弱すぎ。サイコショックが強いのは当然なんだけど、ニトチャが弱すぎて比較になんない。

ガラルギャロップの妖精の風、マッシの吸血レベルで技が弱いから採用の価値がない。
渦ショックアルマは普通に強いし、汎用性もあるから全然選出して良いけど、渦ニトチャはシンプルにパワーが足りてない。足りてなさ過ぎる。

841
名前なし 2025/02/26 (水) 18:14:33 5d12d@f5cd9 >> 834

謎に2回CC入るアルマのショックくらったことある人間ならやばさ分かると思うけどな

830
名前なし 2025/02/17 (月) 17:52:38 3ef19@1a2c2

ニトチャはCDの影響で強化攻撃の頻度が下がってショックより火力落ちるのが問題
CD同じにしてくれれば普通に強いし、そうでなければ順当に火力上げてくれればいい

837
名前なし 2025/02/18 (火) 07:12:46 d0b43@8b0a3 >> 830

ニトチャはちゃんと当てればショックより一回り短いぞ…

831
名前なし 2025/02/17 (月) 19:12:01 cff2c@cb876

ちょうどアルマ実装時に使って辞めて、最近復帰した。
ニトチャがそんな弱くなってる事にびっくり。
渦で防御上げてニトチャで無限シールドじゃなくなったのね

838
名前なし 2025/02/18 (火) 07:14:58 d0b43@8b0a3 >> 831

渦だけでレベル5から加速して無限シールドで完結するようになったからね
シンプルに強みのシールド半減して別にシナジーがあるわけでもなくなったニトチャはどうしようもない

832
名前なし 2025/02/17 (月) 19:33:31 05b7e@5e9d6

くだんの実況の人は全然見たことないけど単純に両方使ってみてニトチャよりショックのほうが強いと感じたからショック使ってる

839
名前なし 2025/02/18 (火) 10:24:25 a10ef@1d5e9

ニトチャはアサシンキツかったりする時とることがある

840
名前なし 2025/02/26 (水) 16:48:24 修正 721ba@8b0a3

防御特防貫通の影響地味に1番受けそうだね
あとバナとかもか

842
名前なし 2025/02/26 (水) 18:31:33 f4faa@6abaa >> 840

環境に今回強化されたアサシンがどれだけ増えるかだな。渦型はショック当てないとアサシンには結構簡単にやられたりするからね。

843
名前なし 2025/03/02 (日) 04:27:43 9f0dc@58ce3

力積んでaa連打してたらアサシンにも殴り合い勝てるんだけど今割と雑に強い

847
名前なし 2025/03/05 (水) 13:07:44 a10ef@1d5e9 >> 843

バーストで吹っ飛ぶと思ってるんだけどaa振る余裕ある?

844
名前なし 2025/03/05 (水) 10:19:29 72c12@f7d67

アサシン大環境だけどやっぱ結果出てるのはニトチャよりサイコなんだよな
ニトチャはアサシンに強く出れるっていう設計なんだろうから使いやすくして欲しい
でもサイコのナーフはして欲しくない
サイコが生命線だからな

845
名前なし 2025/03/05 (水) 12:02:39 dff37@8b0a3 >> 844

ニトチャ強くしたらいよいよファイターでしかなくなるからアマキャをある程度戻してほしいって感じ
アマキャもニトチャも強くしたら流石に幅広すぎるからよくないか?

846
名前なし 2025/03/05 (水) 12:11:09 df62c@92647 >> 844

渦のナーフすればバランス取れるな

848
名前なし 2025/03/05 (水) 13:39:53 2d627@8b0a3 >> 846

最悪

849
名前なし 2025/03/09 (日) 22:30:18 6db14@4ee36 >> 844

最初ニトチャ主流でどデカいナーフ食らってそのまま放置だからシールド量ある程度戻したらいいんじゃないか

851
名前なし 2025/03/18 (火) 00:52:09 修正 72c3b@55ae4

なんでレモータのが勝率高かったんだろ?一回出してみたらブレバで消滅して諦めちゃったけどバン下での活躍だったのかな
それともニトチャがギリアサシン相手に戦えてた?のが底辺に落ちた分か

852
名前なし 2025/03/18 (火) 10:30:33 d1987@3d165 >> 851

テイアより狭いからショックが当たりやすかったとか?自分もレモータで使っててやたら勝ててたんだけど理由はあんまりわかんないかも

853
名無し 2025/03/20 (木) 23:26:17

今のアサシン環境でも結構勝ててる
コイツのポテンシャルすごいな

854
名前なし 2025/03/21 (金) 13:39:36 da889@fc313

アーマーキャノンで出してもオブジェクト丸投げされる事割とあるから最近ちかハチ持ちたい

855
名前なし 2025/03/21 (金) 14:43:08 ebc5d@9628d

渦ショックもアマキャショックも普通に強い
赤しか使えないならせめてこいつ出してほしい

856
名前なし 2025/03/21 (金) 15:26:53 63b16@37b73 >> 855

アマキャはどうだろう

858
名前なし 2025/03/21 (金) 19:39:37 da048@5b51a >> 855

強いよね、ナーフされるかと思ったけど他が壊れが多いし大丈夫そう