Splatoon2 - スプラトゥーン2 攻略&検証 Wiki

views
4 フォロー
10,000 件以上ヒットしました。3,361 - 3,400 件目を表示しています。
80709
名前なし 2022/06/20 (月) 17:04:12 7d12f@27bfc

満潮の対岸がムズすぎる
誰かコツ教えてくれ...

1180
名前なし 2022/06/20 (月) 15:54:00 bed22@3e796 >> 1178

なるほど、52ベが前よりは相対的に減ったのと、(特に対抗戦環境だと)スシベとZAPがめっちゃ多いのでそいつらに対面勝ちしながらエリア管理するブキとして求められてるのかな
大会だとシャープ2枚編成とかもわりと見る

80708
名前なし 2022/06/20 (月) 14:24:54 c2def@cac65

たまにヘビにぶつかったときバババシッ!みたいなでかい音がするんだけど
あれは短時間に複数ヒットして多重にダメージを受けてるってことですか?

2426
名前なし 2022/06/20 (月) 13:18:36 5a400@a1894

イカ速 メイン1サブ2
ヒト速 メイン1サブ2
サブ効 メイン1サブ2
サブ性 サブ1
安全靴 サブ2
で最近プレイしてます。
以前はボム2個投げでXでやってた若葉だったんですけど、不意打ちの逃げ遅れデスやクイボやブラスターやエクスなんかの突然の足元奪われてからのデス多かったので記載のギアに変えてみたら劇的にデスが減りました。さらにイカ速とヒト速でZAPやスシやスプスピなんかの対面勝率も上がり、かなり速く動けるスプボアーマー持ちの前線武器へと化けれました。スライドより機敏に動けるのでデュアルのジャンキャンスライドなんかも強引に対応出来るようになるし、かなりストレスフリーで動けますので、普段使っているギアとは別の枠で作れるギアパワーに余裕が有るなら試してみてください。かなり速いのでエイムの練習は必要です

80707
名前なし 2022/06/20 (月) 12:56:02 e12e9@f2c73 >> 80701

タゲ取んのかよクソッタレ!

80706
名前なし 2022/06/20 (月) 12:30:50 50cea@b2797 >> 80701

わかってんのか!?
格差マッチングが生まれたのは評価200未満がクマ武器に甘えたせいだろうがよ!!

669
名前なし 2022/06/20 (月) 12:29:24 19ee1@81897

Bバスヤグラ厳選してXP最高値更新しました。
ギアはラスパゾンビステジャン。
Bバスヤグラは攻めが圧倒的に有利なので、
ノックアウトさえされなければ常に勝機はあります。
敵に第2カンモン入られたあたりでラスパが発動するので、キューバンとメインで何としてでもノックアウトを防ぎ、カウンターを狙いました。
攻めるときは左高台の敵を早めに処理することを意識。
また、第2関門からの左ルートの直線ではなるべくヤグラに乗って、キューバンとメインで前線のサポートを徹底しました。

2425
名前なし 2022/06/20 (月) 11:49:52 a1f39@06401

イカ速積んで横っ飛び繰り返した方が速く塗れるんじゃないかね。わかばは足元の不安無いし対面するにも距離取るにもイカ速の方が良さそう

2873
名前なし 2022/06/20 (月) 11:17:10 a1f39@06401

エリアじゃメイン性能積んでも他の塗り武器には及ばない印象。差別化するなら射程を利用して塗りの泡が射程先で相手の塗りポジを潰せるような位置取りが欲しい
ステージによってはかなり詰める事になるしスッゴいヘイト買うから滅茶苦茶詰めて来られるが仲間の位置が把握出来ていれば良い釣り出しになる。
イカ速積めば前後の差し引きだけでそれなりに形になるので前衛張る程自信のない人でも高台から降りて試してみて欲しいな

1022
名前なし 2022/06/20 (月) 10:58:51 39e9e@620c6 >> 1021

無印に限定してって話ならブキ愛くらいしか正直思いつかないな。

80705
名前なし 2022/06/20 (月) 10:20:41 1cc5d@ea511 >> 80682

ノンチャ+トビウオが出来るかどうかで生存率だいぶ変わると思う
あとは優秀な射程を生かして冷静に周囲を見て味方の援護していれば(味方が普通なら)問題ないはず

80704
名前なし 2022/06/20 (月) 10:07:58 b2390@082ee >> 80639

海苔巻き付いてないだけマシさ

589
名前なし 2022/06/20 (月) 08:39:56 fcbea@ecb2b >> 579

名前はそう変えないから別に別武器担いでもええやろw

1021
名前なし 2022/06/20 (月) 07:12:05 9ef76@6725b >> 1019

後衛の塗り枠じゃないかな
ローラーのなかで1番スペの回転率高い気がする

80703
名前なし 2022/06/20 (月) 06:11:51 ab5a6@bf358

今回はなんというか、気楽でいいな。やはり自分でハイドラントやスパッタリーを持てるのは楽だ

80702
名前なし 2022/06/20 (月) 04:59:36 6ca79@ebbed

44 バイトでカンスト
平均 WAVE 2.6、救助 0.8、被救助 0.8、赤 821.4、金 18.8
満潮ラッシュも思ったよりはできた印象
カタパッドとコウモリが乱舞するとやっぱり辛い(ハイドラが)

80701
名前なし 2022/06/20 (月) 03:48:30 e12e9@85a8d >> 80699

お前ら禁じられた「クマサン印のブキ」にあまえてんじゃねぇのか!?

118
名前なし 2022/06/20 (月) 02:38:38 5c284@f4efa

エリアとナワバリで攻略法が同じって点だけでも大分終わってるステージ

85
名前なし 2022/06/20 (月) 02:37:38 5c284@f4efa >> 84

ネットの意見は基本的にストレス発散目的が多いんで賛否両論は好評寄りといえる
否しかないステージはお察しください

312
名前なし 2022/06/20 (月) 02:32:22 5c284@f4efa

打開時に中央突撃マンがいるだけでかなりキツくなるという点では味方ゲーステージ

80700
名前なし 2022/06/20 (月) 01:36:14 修正 1b370@27dca >> 80699

評価カンストでも度Mにならないことが多々あるマッチングですから…
スピード優先なのは仕方ないけど誤差200程度にしてほしいよね

80699
名前なし 2022/06/20 (月) 01:04:04 4f862@b8cab

なんで650スタートなのに16,17スタートなんだよ。マッチングはどうなってんだマッチングは!?

510
名前なし 2022/06/20 (月) 00:53:16 5c284@faaea

ハイプレとかじぇっぱ

80698
名前なし 2022/06/19 (日) 23:50:18 7988c@bd316

今回。トキのステージ特性にプラスして高火力だから、かる〜く赤1000超えれて単純に楽しいな♪

1747
名前なし 2022/06/19 (日) 22:33:20 2a81b@a4760

このブキがスプラ2の全てを体現している
弱体化後強化忘れてるのはまだ分かるが
メイン性能アップがイマイチな性能してる時点で環境から消えて1年以上経ったあの頃でもまだ強いと思っていたということになってしまう

80697
名前なし 2022/06/19 (日) 21:22:10 修正 e3182@e3944 >> 80681

トキシラズは対側のカタパはもちろん、対側のタワーもたおせないしね。
テッパンをへんな止め方したときとかもあるし、インク回復もあるし、
wave3なら半分祝砲だね。キャノン役が上手くカタパ落とせないか、上手くカタパをおとさせない回収役がいるか(横向けさせるやつ)、これは意外に多い。

80696
名前なし 2022/06/19 (日) 21:19:20 1b370@27dca >> 80694

乗れるよー
ハイプレ使う機会すらないならインクタンク代わりにしてる

80695
名前なし 2022/06/19 (日) 20:56:21 1336f@227c0 >> 80663

いっぱい枝できててびっくりしました
スパと96が砲台陣取っていたのをバケツで見てたんですが、ハイドラに納品は酷では……?少なくとも自分なら譲って欲しいな……?と思って書き込みしました しかもそのwaveは遠くで倒されてばっかりで納品に一個も余裕が生まれず……
後から見たらハイドラの方が修羅のような強さをされていたので尚更

1020
名前なし 2022/06/19 (日) 20:33:53 ffda1@2e282 >> 1018

せめて直撃させてキルしてくれ

80694
名前なし 2022/06/19 (日) 20:21:13 e5bb9@50cbc >> 80681

カタパ等の要所潰したら、ハイプレ終わらなくても砲台乗れたような。
ポラリスとか特にいいよね。

80693
名前なし 2022/06/19 (日) 19:46:43 ab5a6@bf358 >> 80682

フルチャしたいけどチャージして待つのはインク回復なしだから悪手だからね。いつインク回復していつチャージしていつ足場塗りしておくか。フルチャで仕事した後は連射を打ち切ってインクをタンクに戻すべきか他の敵を狙うために撃ち切るかの判断も必要になる
まあ周り見て段取り良く撃とうって事だな

1019
名前なし 2022/06/19 (日) 19:45:05 73b50@fb5b2

数あるローラーの中でヴァリアブルローラー持つ意味ってなんなん?

80692
名前なし 2022/06/19 (日) 19:24:49 修正 e5bb9@50cbc >> 80682

鈍足とフルチャージにかかる時間を、索敵速度と判断で補わないと、バレル以下にしかならんからねぇ。もしくはフルチャ溜まった頃には敵がいなかったり。
難しいけど楽しい。

80691
名前なし 2022/06/19 (日) 19:15:31 14c87@72c29 >> 80684

今回の編成では難しく考えず、バケツは雨玉落とし・他3ブキは本体殴りで良いんじゃないかな。
基本的に野良はコウモリ処理を後回しにするので、自分が率先してコウモリケアに回るのが大事だと思ってる。

80690
名前なし 2022/06/19 (日) 19:01:23 ab5a6@bf358 >> 80689

キャノンでできることを知ってればいいと思うよ。たまには失敗はするさ
とりあえず海岸でテッパンとか止めないでタワーやカタパにやられない人がいいな

80689
名前なし 2022/06/19 (日) 18:55:46 ba70a@32b9e >> 80663

ところで、キャノンの上手い下手はどう認識すれば良い?
例えば、「カタパのポッド撃ち抜き可能」「タワー一確可能」
「バクダン処理に憶えあり」とか、エイム力で判断すれば良い?

80688
名前なし 2022/06/19 (日) 18:45:32 abb4e@e8bef >> 80663

全員が同レベルの技量なら基本的に軽量級が納品した方が良いんだろうけど、野良なら同レベルなわけがないから上手い人が乗ってくれれば誰だって良いよ
個人的にはクマスロダイナモあたりは足元の塗り返しが大変だから大砲はお勧めしないけど、それも個人的に勧めるかどうかだし
>> 80678が人性能の比重がでかいって言ってるように、寄せないタワー見ないカタパなんて知らない、とかの最低限もできない人がハイドラだったら譲るのかと
そんなの乗らせてみないとわからないでしょって話だけど、ここの住人はそんな他人任せの博打するくらいなら自分で乗って自分で勝利に導くって考えが多いよね

80687
名前なし 2022/06/19 (日) 18:38:10 1b370@27dca >> 80684

アメタマ弾き切れないなら今回高火力だから火力組ならアメタマ諦めて本体叩いてしまうのも手だね
バケツならアメタマ返しそんなにきつくないし頑張れば頑張れる!
理想は返してキル。次点で弾いて本体削り。無理そうなら本体叩き1Tキルかな

80686
名前なし 2022/06/19 (日) 18:35:34 e5bb9@50cbc >> 80664

50cea@f087d氏支持ですかね。武器は何でもいいかな。
武器が何であれ砲台乗ってクリアに導けるなら、是非とも乗るべき。
個人的には、ドスコイをものともしない武器って、クマチャ、クマスロのみだな。
ドスコイ1確のダイナモ、リッターは、攻撃準備にかかる時間が長すぎるから、変に攻撃参加すると本来の回収役を全うできなくなるのよね。
1砲台3回収になりがちな、船、ポラリスなら意外とアリかも。
まぁ、イザと言う時に、攻撃できるってのは保険として良いけども、回収役が無理に特攻したり、2台以上砲台が動いてる状況で、砲手がまともならその状況にもならないってのもある。
ハイドラは大面積ベッタリ塗るのは苦手だけど、足元塗りくらいなら他重量級よりよっぽど早いから、砲台やっても回収やってもどっちでもいい。

80685
名前なし 2022/06/19 (日) 18:29:09 ab5a6@bf358 >> 80671

タイミングとしてはだいたいあってるけどハイドラントが普通に射出口届くから余計に使わなくていい回ではある