Splatoon2 - スプラトゥーン2 攻略&検証 Wiki

views
4 フォロー
10,000 件以上ヒットしました。1,801 - 1,840 件目を表示しています。
81679
名前なし 2022/08/06 (土) 22:44:21 修正 e5bb9@50cbc >> 81665

開幕時は、ベテラン勢は一律400に下げられて、200未満の人が足きりされてるから、ノルマ低いしプレイヤーの質も高くなりがちだから有利なんかなと。
これが時間がたつにつれて、200未満だった人も、上に上がってくるし、ベテラン勢は勝利を重ねてノルマ底上げするから厳しくなるって感じなんかなーと、なんとなくですが。
前回が船でちょっと難しかった分、開幕時のプレイヤーの質はある程度高そうな気もするけど、初回カンスト狙いで、ダムはなかなかハードなような・・・。
ステージ的には、トキシラズかポラリスをオススメしますが、クリア率2.0超えてれば、カンストは時間との勝負みたいなとこあるので、時間帯に拘らずチャレンジしてみては?

809
名前なし 2022/08/06 (土) 22:36:32 ff2b3@a857a

適当に安全圏からボム投げてるだけで防衛が成り立つのほんと腹立つわ。そのためのスペシャルのはずが一部スペシャル機能しねぇし

81678
名前なし 2022/08/06 (土) 22:34:01 e3182@e3944 >> 81669

絶妙なバランスだな・・確かに納品しやすさや、壁、塗り返しに難点があるんだが、
何をどう変えたいかというと、射程・火力でチャーと96、範囲攻撃の雑魚処理2つで、悪くはないような・・96をかえると微妙に射程が短めになるし、バケツかえるとグリルの時のコジャケ処理が少々おぼつかないし、ホットはタワー処理有用だしなぁ

81677
名前なし 2022/08/06 (土) 22:34:00 修正 bae23@c0911 >> 81663

開始からの経過時間で難易度変わるかって視点を持ってなかったからわからんな

けど、休日/平日と時間帯の差は結構あると思う
カジュアル層が多そうな時間帯(平日朝~夕)は下手な人多いイメージ
逆に普通はプレイできない時間帯(深夜~早朝)は鮭畜多いイメージ

正直、ある程度の力量を持ってるなら、ノルマよりも味方ガチャな感じはある
カンスト常連4人のドMよりは
ヤベーやつ2人抱えた19スタートの方がムズいっしょ

81676
名前なし 2022/08/06 (土) 22:10:27 修正 cdfba@d847e >> 81665

こちらも説明が不十分で失礼しました。クリアの件はカンストでも1200でもなくて、3WAVE目のクリアです
個人的な意見なのですが、カンスト挑戦したいのなら、やってみていいんじゃないかな。色々試すって意味で
あ、ベテランさんが嫌うっていう意味は、カンストしやすい時間帯を狙ってマッチングするプレイヤーの事ではなくて、質問の方です。答えにくいかなあ、と。

81675
名前なし 2022/08/06 (土) 21:56:37 10d36@e8bef >> 81669

強いっちゃ強いけど、なんとなく痒いところに手が届かない感じもするなあ
小回りのきくブキとか安定した塗りとかラッシュの壁とか

81674
名前なし 2022/08/06 (土) 21:41:30 5b341@44833 >> 81665

なんかガッツリ書き直してる間に、別のレス入ってた
>> 81673>> 81667宛です、一応。

>> 81670
情報感謝です。 参考になりますです。
まぁ、普段は自分も時間帯はあまり気にせず、ですね。

「(クマブキ祭り以外で)初めてのカンスト狙い」くらいは書いておくべきだったか
要らんことを、だらだらと書きがちな癖を治そうと、必要最低限の情報で質問したつもりが
必要な情報まで削ってしまったかな、これは。 反省しとこう。

81673
名前なし 2022/08/06 (土) 21:33:37 5b341@44833 >> 81665

「初めてのカンスト狙いなら上手い人が多い時間帯を選べばいいよ(要約)」
と言われて、上手い人が多い時間帯って何時? って調べたら
「シフト開始直後」ってよく言われてる印象だから
最初の質問に至る訳ですが

その「クリア」がカンストを示してるのかスコア1200を示してるのかで
話が変わって来ますけども。。。

得意ブキが2つもあるから、通常編成で初めてのカンストを狙おうと言う魂胆ですが
嫌がられるなら、辞めときますかねぇ…

1357
名前なし 2022/08/06 (土) 21:27:11 ab5a6@bf358 >> 1356

私は力を込めずに4回とか2回2回とか回数を意識して押してるな。キー入力される以上に力を込めないように優しく押すといいんじゃないかな

81671
名前なし 2022/08/06 (土) 21:19:38 7988c@bd316

どーでもいいネタだけど。
ローラ角の当たり判定を上手く当て続けながら、コウモリの周りを回るとキックバックで向きが変わってドリフトできるで😅

81670
名前なし 2022/08/06 (土) 21:19:21 ab5a6@bf358 >> 81665

自分は大体昼間3時から6時くらいのプレイヤーだけど、自分の休日、一般的には平日の日の朝とか夕方とかやると、いつもの時間はやっぱり練度が低いな、と感じる。効率とリスク管理の意識というか
ただバイト開始直後は多少練度高めで、時間経ってからの時は低めに感じる。バイト終了直前とか朝の変な時間とかは割と変態的なバイト好きがいる印象だけど終了直前は滑り込みの人もいてクリアはまちまち
まあ玉石混淆を文句言いながら楽しむのが私のスタイルだから、私としては気にせず遊べばいいんじゃねと書いておく

81669
名前なし 2022/08/06 (土) 21:07:54 ba70a@2116d

次々回
8/9(火) 03:00 ~ 8/10(水) 15:00 (36h) @ポラ
ホット/バケスロ/.96/スプチャ
コレは強いんじゃね?

81668
名前なし 2022/08/06 (土) 21:04:41 ab5a6@bf358 >> 81645

自分の状況だとヘビ単体を自分誘導で船首で回そうとしてるのに中腹で倒されて、仲間が拾いに行ってバクダン起動させて死ぬ、もしくは倒してさらに金イクラが遠くなっていく内にテッパンが右下から来たのを止められて自身で通路封じて死んでいく様とか、テッパンとヘビ誘導してるのにテッパン止められて穴向こう台に乗って左に回され自分で背中から追突されてヘビに突っ込まされて死んでる様とかだな
テッパン止めておきながら右下に突っ込んでテッパンを降ろす味方の多い事よ

81667
名前なし 2022/08/06 (土) 20:28:58 修正 cdfba@d847e >> 81665

ベテラン達が集まる時間帯を狙って、クリアしたいのかな
そのあたりは分かんないけど、そのパターンだと、ここのベテランさんは嫌がると思うよ
焦らずに好きな時間帯で無理なく楽しむのが一番 私は日常が最優先だから休日の朝3時なんてやらない
腕前上がってきたら、若手さんやベテランさんとのマッチングも楽しめるから、色々と試して欲しいなぁ

81666
名前なし 2022/08/06 (土) 18:52:00 5b341@44833 >> 81665

ある人は、特定の時間帯は避けろと言う
またある人は、どの時間帯でも変わらないと言う
何が正しいのか、答えは自分で探すしかないか…

81665
名前なし 2022/08/06 (土) 18:13:29 d8b2f@c6fff >> 81663

上手い人が集中するんじゃなくて、開幕だと600であろうが、999クラスであろうが、全てのレートが400に落ちるから楽になるってだけ
多少の傾向はあるが、基本的にどの時間でもバイターの練度は変わらない

81664
名前なし 2022/08/06 (土) 18:12:32 5b341@44833 >> 81663

なんか微妙に日本語おかしいな?
先輩方にお聞きしたい、が正しいか。

81663
名前なし 2022/08/06 (土) 18:07:03 5b341@44833

バイトの先輩方に教えて欲しいんだけど
次の回みたいに、午前3時開始の回でも
上手い人は、開始直後に集中するの? それともバラける?
平日か、休日か、にもよります?

1356
名前なし 2022/08/06 (土) 18:06:09 e9e31@41acc

パブロの連打どうやってしてますか?
いつも中指の第一関節あたりを使って痙攣させるように連打してるんですけど、連戦してると疲れて連打が遅れたりするので悩んでます。

81662
名前なし 2022/08/06 (土) 17:48:06 10d36@4c051 >> 81658

そうですそうです
ZRというかAでしたけど、商会の中で放置してたら落ちた拍子に2回押されてしまったみたいで…
同僚には悪いことをしました

81661
名前なし 2022/08/06 (土) 17:41:42 64360@cef2a >> 81642

モデラーはスプラ2で最もイカ研に嫌われたブキだからな。ガチマだとぶっちぎりの最弱だし、サーモンランで特にテコ入れされてるわけでもないからしゃーない。基本、劣化わかばだよな。ちなみに自分はモデラー好き。あの連射音がキモチイイ

81660
名前なし 2022/08/06 (土) 16:14:38 b8696@6a74a

チャー持たされるといつもグリルコジャケに翻弄されてグエエってなってる

81659
名前なし 2022/08/06 (土) 15:46:19 d8b2f@c6fff >> 81658

おそらく、待機画面で放置してたら、なんかの拍子でZR押しちゃって始まっちゃったってことでしょ
あれちょっとの衝撃で入力されちゃうから、トイレとかの一瞬でも、Switchホーム画面に戻した方がいい

81658
名前なし 2022/08/06 (土) 15:29:52 ba70a@2116d >> 81655

家事しながら通信ゲーム?私には無理ですよ。
不意の来客が来ても、プレイが終わるまで席外せないのが通信ゲームの難しいところでしょ。

1162
名前なし 2022/08/06 (土) 15:04:46 ff2b3@a857a >> 1160

甘えじゃねぇか。スペシャルの回答がスペシャルって

81657
名前なし 2022/08/06 (土) 14:41:44 修正 d8b2f@c6fff >> 81648

かたや高精度準長射程、かたや接射火力塗りと、正反対の長所をウリにしてるのに、どっちも見た目ほど火力を感じないっては確かに面白い

1103
名前なし 2022/08/06 (土) 13:29:48 037a9@cc141

筆にしかできない動きができて楽しいけど使えば使うほど弱くて悲しくなるな

81656
名前なし 2022/08/06 (土) 12:40:09 6ffcd@678ae >> 81648

密着するとわかば、スシ以上のDPS出てる実感はあるんだけど、その距離だとボールドの「溶かす」感覚が欲しくなるし、わかばの射撃距離まで離れると拡散と減衰のせいで効率下がるし、なんかこう、短射程のプライムみたいな?うまく噛み合わない感じがするよね。

1200
名前なし 2022/08/06 (土) 12:16:28 a1f39@b4f1d

メイン性能積んでも撃ち続けたときは弾ブレするし足元塗りが貧弱だから詰めるなら先制かつ射程先意識。塗りとキルの動きをちゃんと分ける
逆に先制されたり先に詰められたなら全力で引いて仕切り直し。しっかり塗ってクリアリングしつつ退路を常に意識すればさほどリスクもないよ。索敵は楽な部類だし
まぁ味方カバーだけでも結構仕事はできるけどついキル狙いになってしまうな

81655
名前なし 2022/08/06 (土) 11:30:13 10d36@e8bef

洗濯物干してたらコントローラが机から落下していてハコビヤ母艦に吸い付かれている背景で「通信エラーが発生しました」になっていた
戦犯は私です申し訳ありませんでした…

308
名前なし 2022/08/06 (土) 10:29:15 00aef@42d3f

開幕直後、敵全滅、味方一人生存、自分ホコ持ち
裏取りルートと主要ルートがある
っていう状況で、生存している味方が裏取りルート行った時に、どっち行けばいいかちょっと迷うんだよね。敵どんどん復活してくるし、味方も飛んで来るだろうし大体主要ルート行ってるんだけど正解なのか少し自信ない。

81654
名前なし 2022/08/06 (土) 09:04:33 761b7@82297 >> 81648

え、こいつこんなにDPSいいの?ってなる筆頭格
まあそう思うぐらいにはロスが多いから正直そんなに信用してない

81653
名前なし 2022/08/06 (土) 07:55:37 22d19@395a0 >> 81642

塗が優秀なのだが塗りたい場所をさっとぬれないのがキツイ

1199
名前なし 2022/08/06 (土) 06:58:47 9bd6b@59ab0

ずっと後ろからエリアを塗り続けてミサイル回すだけのブキ

81652
名前なし 2022/08/06 (土) 04:06:10 83a22@2c128

945で6連敗して断念…夏休み×ブラコはダメだ

808
名前なし 2022/08/06 (土) 02:07:52 ff2b3@a857a >> 805

普通に考えて、しばらくしたらその場所にいるやつ倒すが弱いわけがない。

81651
名前なし 2022/08/06 (土) 01:00:52 7988c@bd316 >> 81645

なる。カゴ周り全て含めての船首やねんな。

1374
名前なし 2022/08/06 (土) 00:55:54 ff2b3@a857a >> 1368

ブラスターにクイボつけたのはマジでアホだと思う

81650
名前なし 2022/08/06 (土) 00:43:19 d8b2f@c6fff >> 81648

好きな人と嫌いな人でかなり分かれる印象
足元塗りに関しては最強格で、生存力と機動力は高い
自分は嫌い

81649
名前なし 2022/08/06 (土) 00:39:30 修正 d8b2f@c6fff >> 81645

戦線伸びきってる場面ならカゴ横カモンすること結構あるでしょ
https://twitter.com/Smn_References/status/1555578984355680258?t=puvGbaiTtr0LKtfF2fcUng&s=19
※補足しておくと、この後みんな戻ってきて余裕のクリアでした