Splatoon2 - スプラトゥーン2 攻略&検証 Wiki

views
4 フォロー
10,000 件以上ヒットしました。2,081 - 2,120 件目を表示しています。
270
名前なし 2022/07/29 (金) 19:46:56 ab5a6@bf358 >> 269

射程的に不利な相手が多い短射程なのと、特徴的な塗り跡と遅さで塗って近付くのが苦手なのと、狙われて塗られたら逃げられない逃げ塗りの苦手さかな
近距離得意とはいえ直撃1発ならホッブラとかの方が機会は多いし爆風2発は確実性が高いとはいえキルタイムは速くはない、当たる位置によっては逃げられる。そもそも気付かれずに近付くのが前提だから、優勢時はいいけど塗りがまばらな拮抗や劣勢時、マップ見たりしっかりクリアリングしたりしてくる相手だと滅多に決まらなくなってくる
そして特にナワバリだと塗りが強い敵がこっちを無視して逃げて塗られると負ける。スペシャルをしっかり最後に狙えるようにしておかないとね
あとスペシャル使えば塗りは確保できるとはいえ、キルに繋がらない塗りは相手のスペシャルを溜める機会を増やすだけだから塗りポイント高ければいいというものでもない。キューバンは即効性がないからそれ単体でキルできるのは稀で、メインは短いから仲間との連携か塗りの地盤がために使う事になるかな
ノヴァネオはトラップで味方を守れるし広範囲の爆風は仲間の削った敵を刈り取る懐刀のような活躍ができるけど、離れた味方のフォローはてんで駄目だし自分で流れを作るような動きはできないのが難しい所だと思うよ。相手のルートが決まってて視界が狭いとこなら強いんだけどね。ハコフグとか

1878
名前なし 2022/07/29 (金) 19:46:11 86cb6@7a4dd

自分はハイカス使いです
正直ハイカスで毎試合20キルしないとただの戦犯
だと思います。ちなみに自分の最高キル数は27キルです
自分の付けてるギアは
人速2.6
イカ速1
爆風軽減0.1
ジャンプ短縮0.2
です

81473
名前なし 2022/07/29 (金) 18:56:10 8836a@710ce >> 81448

使ってみたいな
ダム桟橋タワーとかで自分がハイプレ吐いたら味方もジェッパ吐いちゃって…みたいなのもたまによくあるからなぁ

81472
名前なし 2022/07/29 (金) 18:41:20 8836a@dcca4 >> 81455

ブキがきちんと扱えれば+20点くらいしていいわ
火力高い範囲広い夜も強い
塗りは火力でカバー

269
名前なし 2022/07/29 (金) 18:06:02 051b7@df7e2

ナワバリだけど20キル達成!
トラップとメイン爆風でローラー系を虐め倒せてしまったわ
やられてもメイン爆風食らわしとけば、こっそり仕掛けたトラップに引っ掛けて道連れにできた。
こんなに強いのに何故使用率低いんだろうね。短射程+トラップだからか?

81471
名前なし 2022/07/29 (金) 17:53:28 ab5a6@bf358 >> 81468

強力なブキだから適切に使えば一人でもなんとかなってしまうからなあ。特にクマスロは事実一人でなんとでもなってしまう
レート荒れをなんとかするとしたらクマ回だけレート上がらないとかクマブキをなくすとかだな

807
名前なし 2022/07/29 (金) 17:47:17 b7cb1@f7f5e

射出中の横への振り回しが思いきり可能っての笑えんわ
プレッサーみたく振り回すのに重さを加えてくれやと

81470
名前なし 2022/07/29 (金) 16:12:53 70f3b@082ee >> 81467

今回ホッブラオフロ竹だから赤500でも仕事してない感出る
プライムは許す

81469
名前なし 2022/07/29 (金) 15:04:42 3a892@9a549 >> 81468

逆に言えば
カゴジャンマンがいてもクリアできるのが
クマフェスなんだよなあ

81468
名前なし 2022/07/29 (金) 15:01:54 修正 d8b2f@c6fff >> 81467

クマフェス後のレート荒れはNWだと改善してほしいけど、期待薄だな・・・

81467
名前なし 2022/07/29 (金) 15:00:26 a50e5@6b036

まだ多少は残ってるけど、ようやくクマフェスの影響が薄くなってきた感じがする
味方がカゴジャンせず壁塗ってくれるのがこんなにありがたいことだなんてなぁ…
直後回は必ず1人(なんなら2人)7デス以上が紛れてたり、自分が赤1000に対して他3人がみんな300とかあったからそれに比べれば天国のよう

81466
名前なし 2022/07/29 (金) 14:43:54 70f3b@082ee >> 81465

やってみた感じ塗りもそんなに不安じゃない

81465
名前なし 2022/07/29 (金) 14:30:56 7fd0b@042c2

今回の編成、タワー処理しやすくて超快適だわ

81464
名前なし 2022/07/29 (金) 13:27:13 70f3b@082ee >> 81460

でもトバ通常金網ゾーンよりマシかな

81463
名前なし 2022/07/29 (金) 13:12:17 e5bb9@50cbc >> 81462

追加で8戦して6勝2敗だったので、メンツ次第ですかね。
いつも以上に先手必勝な感じだ。

1320
名前なし 2022/07/29 (金) 10:57:27 39e9e@4f32f >> 1319

流れとしては中射程キルシューターはボトルに流れたのかもしれないけど、素で2確で塗れて同じスペでも回転率が全然違う52ベは完全に目の上のたんこぶだよなあ。
プライムに限らずだけど環境的にも最低限ほしい塗り力のボーダーがめちゃくちゃ高いからガチ編成だとブキ選択肢はかなり狭くなっている。

81462
名前なし 2022/07/29 (金) 09:53:12 修正 e5bb9@50cbc

W1ハコビヤでハイプレ貰えずWOを含んでるとは言え、
7ゲームして、クリア1.9 納品12.6 救助1.8 被救助0.8
で、ここ最近で一番の悪スタートで泣いた。たまたまなのかどうなのか。
今回は塗りが弱いので開幕塗りが生命線。
そこのイカちゃん。ビチビチやってる場合じゃないですよー。

81461
名前なし 2022/07/29 (金) 07:36:57 d8b2f@c6fff >> 81460

満潮金網奥のタワー、ラッシュの金網湧きに通しづらいこと以外に困ることはないような
この2つはどのブキでも苦しいので、相性悪いとまで感じたことがない

1877
名前なし 2022/07/29 (金) 07:09:28 9ef76@fa9ab >> 1876

誰に言ってる?1874?
枝ないとわからんよ

81460
名前なし 2022/07/29 (金) 02:54:43 1cc5d@ea511 >> 81455

オフロ強いけど網ゾーンのあるダムとは相性は良くないんだよなあ

81459
名前なし 2022/07/29 (金) 02:52:13 1cc5d@ea511 >> 81454

わかる。
でも基盤技術者をかじった身としてはたぶんサーバーのメンテナンスのルーティーンとして使われてるんじゃないかと思ったり。

2278
名前なし 2022/07/29 (金) 00:23:43 a9181@066a1

はたしてこういう無限長射程のSPは、ハコフグやモズクといったマップで猛威を振るうからちゃんと調整しようねと、提言する人はいなかったのでしょうか。

2554
名前なし 2022/07/28 (木) 23:48:03 a9181@066a1

たぶんスプラ2に感じるマッチング面でのどうしようもなさは、任天堂の想定していたよりもプレイヤー人口が多くなりすぎたところにもあると思うよ。
とても上手い人も超絶下手くそな人もどちらも多すぎて、ガチマのパワーの区切りも今の計測システムだと測れなくなってそうではある。

81457
名前なし 2022/07/28 (木) 23:31:25 a50e5@6b036 >> 81446

周りのザコシャケや他オオモノの状況に余裕があるなら、バクダン膨らませる前からスライド撃ちを始めてもいいかもしれない
あとたまにやるのは、「この辺からだと狙いやすそうだな」って位置に一度着いてからわざとスライド一個分横に歩いて、スライドで元の位置に戻って撃つ、っていうやつ
前もっておおよそのエイムができるから、あとは微調整するだけでバクダンに当てられる

スパッタリーで爆弾はやれないことはないんだろうけど仰角キツすぎて無理です(クソザコバイター)
大人しく味方に押し付けるか地形をイカそう

81456
名前なし 2022/07/28 (木) 23:17:53 0ff0e@9f894 >> 81446

どうしてもうまくいかないから仲間呼んだり高台とれる場所に誘導したりしてどうにかした。
おかげさまで評価値500行けたけどなんか悔しい

248
名前なし 2022/07/28 (木) 22:49:05 00aef@708c6

ショッツルガチホコが全ルールの中で一番好き

81455

編成評価(7fac7) 7/29 3:00-7/30 15:00(シェケナダム)
●今回の編成
・ホットブラスター
・オーバーフロッシャー
・プライムシューター
・14式竹筒銃・甲
●詳細評価
・塗り    △ 前回ダム同様足元悪し。竹は床面、ホットは壁など得意な塗り広げがあるので、WAVE開始前・終了後にしっかり塗るのと、倒し塗りで維持したい。
・対バクダン ○ 良好だが、オフロと竹はそれぞれエイム力・慣れを要求。あまり後回しにはしたくない。
・対タワー  ◎ オフロと竹は倒しやすい上にプライムまでいる。ホットはザコを倒して彼らが動きやすい環境づくりを。
・対ザコ   ○ こちらもバクダン同様、バイターの腕に依存。特にプライムと竹は外しまくると全く火力が出ない。
●総合評価  60点
火力も射程もあり、強力なブキがそろうが、エイム力を強く要求する編成。
オフロは特殊な軌道と弾速の遅さを考慮する必要があり、プライムと竹はエイム力がないと底辺ブキになり下がる。
残るホットはそこまでテクがなくてもある程度火力が出るため、運よく極端な不安定さはないが、不安は残る。
特に気を付けるべきはバクダンと対ザコ、ヘビか。味方が明らかに外しているのを見たときはSPを意識したい。
コウモリも床塗りの観点では厄介だが、すべてのブキが反射容易な部類。しっかり反射したい。
プライム込みな上に、ホットオフロは攻撃後の隙があるため、ラッシュはやや難易度高め。壁セミの事前練習はしておいた方がいいだろう。
●個別
・ホットブラスター ザコ処理枠 唯一マトモな範囲攻撃ブキ。ザコ処理とカゴ周りのオオモノカウンター、雨玉管理をしたい。
・オーバーフロッシャー エース枠 射程と火力イカして穴を埋めるように。詰められると簡単にデスしてしまうので、立ち回りを気を付けたり、壁塗りして逃げたり。
・プライムシューター エース枠 中鮭がやや重い。オフロと同じく性能の強みをイカすが、オオモノや雨玉などグダり要素の排除を優先したい。忘れがちだが他のブキが苦手とするコジャケ(プライム1確)も優先度高め。
・14式竹筒銃・甲 主砲枠 ウデに自信があるならエースムーブで編成の穴を埋める。ザコ処理を高速でこなしてオオモノにアプローチという、一人で完結した動きができる。
●オススメの事前確認
・オフロ、プライム、竹のエイムを数分間確認。
・満潮壁セミを数分間練習。

81454
名前なし 2022/07/28 (木) 21:12:09 22d19@395a0

やるかと思ったら ちょうど終わったとこ
3では無くしてほしい

81453
名前なし 2022/07/28 (木) 21:09:36 4181b@4731e

次次回
7/30(土) 21:00 – 8/1(月) 15:00(42h)@ポラリス
ボトル/L3/ヴァリ/リッター

343
名前なし 2022/07/28 (木) 20:46:58 ba626@f5db0 >> 339

スパイですがブラスター無理です スロッシャーも無理です あとボム投げないで

81452
名前なし 2022/07/28 (木) 20:31:02 修正 e3182@e3944 >> 81449

wave1しょっぱなからハイプレ2発打つやつをみた。
これクリアでかけこみカンストだったからちょっと・・・と、思ったら普通にクリアできて、そのひと赤イクラ1000超えだった(イベントなし)。
ひとはみかけ?によらない・・

1876
名前なし 2022/07/28 (木) 19:15:08 f1831@64879

エアプ乙

81451
名前なし 2022/07/28 (木) 18:15:31 70f3b@082ee

ブラコでマニュスパが右下へ行ったのを追ってバケツも行った。チャー自分は上から適当に雑魚間引き、してたら船尾からバクダンテッパン湧いてきたから一人で処理納品。その間もヘルプナイスカモンわちゃわちゃ下で何やら騒がしい。船上に上がってくるオオモノ雑魚一人で倒しながら皆上がってこないなーっと思ってたら残り20秒でやっと上がってきた。納品足りるわけない。何してたん

2440
名前なし 2022/07/28 (木) 17:51:10 修正 19b14@f40bb >> 2435

スぺ増はメイン1,イカ速はサブ2積んでるな。これくらいあれば十分だと思う。人速はいらない。
スぺ増を積むのは回す回数も大事だけど、開幕や打開で早く貯めるのにも必要。

342
名前なし 2022/07/28 (木) 14:57:06 5290e@42fce

キューバンバグは直せよマジで

1677
名前なし 2022/07/28 (木) 14:43:00 5290e@42fce >> 1654

1キル取ってるんならまだマシ、タイミングさえ合わせてくれれば勝率に寄与する。0キルはギルティ。

2553
名前なし 2022/07/28 (木) 14:27:21 b08f5@3e63f

このゲームでマッチングどうこう言ってる人はユナイトやらん方がええな…

81450
名前なし 2022/07/28 (木) 14:08:18 71ef1@1b999 >> 81449

仲間があまりにもあんまりだったのと暑さにやられてか初めてカゴジャンに付き合ってしまった
あれはあれでちゃんと飛び上がるの難しくて草(初カゴジャン失敗して悔しいです!
キャリーはしておきました、もうしません

81449
名前なし 2022/07/28 (木) 13:01:34 15bf1@e8352

大砲の射線上でレレレ移動して煽ってきたうえに味方の蘇生もしないモンスターキッズに遭遇
夏休みは楽しいなあ(白目)

81448
名前なし 2022/07/28 (木) 12:40:14 6d339@c130f

自分が対処するから行かなくていいしSP切らなくていいよ拾ってての意の「まかせて」サインがあればSP被りや納品不足状態での遠征かぶりで詰まなくて済むと思ってたからこの手のサインが2でも欲しかったし3にもいれてほしいとずっと思ってたけど

遠征現地でタワー崩しながらナイス押すだけでもそれなりに意図伝わるっぽいし部屋の空気も良くなるから案外実用性高いかもな
出張プレイヤーが役目を果たして死なずに帰ってくるという安心感は少なくとも与えられてる…ハズ…
もうすぐタワー落ちます報告の意味だけでも伝わっててくれるとありがたいんだけど。特に壁で敵や味方が何してるか見えづらいト場とか