Splatoon2 - スプラトゥーン2 攻略&検証 Wiki

サーモンラン / 81694

82473 コメント
views
6 フォロー
81694

編成評価(7fac7) 8/7 3:00-8/8 21:00(シェケナダム)
今回の編成
 ・オーバーフロッシャー
 ・パラシェルター
 ・バレルスピナー
 ・?(クマブキ:クマサン印のスロッシャー)
●詳細評価
・塗り    △〜◎ 固定枠はやや足元不安だがまぁまぁ。?枠に塗りが悪いブキがきたときは鮭の塗り返しに注意。
・対バクダン ○~◎ パブロが来ても何とかなるはずだが、固定枠は取り回しやエイムに少しクセあり。
・対タワー  ○〜☆ 固定枠で十分対応可能。ジェットなどを引けば最強レベルの対タワー性能だが、味方とのタゲ被りに注意。
・対ザコ   △〜◎ ?枠によってはザコがうろうろ。パラの傘や、地形(反射)イカしたオフロでの処理も狙いたい。
●総合評価  平均69点
強力な3ブキで構成された編成。
固定枠だけでも射程が長く、タワーを見やすいのがありがたい。
その一方でザコ処理枠がおらず、コジャケなどがイキイキしがち。パラの傘展開などをイカして掃除すること。
また、やや塗りや機動力が怪しいことから、コウモリカタパなどの塗り返しや、ノルマ不足は注意。今回火力は十分あるため、前者は早めの索敵と処理で対処、後半はトリガーハッピーにならないことが重要。
夜はラッシュがやや怪しい。オフロは反射を使えば、余剰になってしまう泡も無駄なく使えるので、上手く角度をつけて壁になりたい。
●個別
・オーバーフロッシャー エース枠 射程と火力をイカして穴を埋めるように。他のブキにも言えるが、バクダン巻き込みができればザコ処理も一緒にできてお得。
・パラシェルター ‪エース枠 遠征も結構だが、カゴ回りのザコ処理を怠らずに。中小鮭が暴れると、他2つの固定枠が苦労する。
・バレルスピナー ‪主砲枠 いつもの主砲。射程イカしてオオモノをハジく他、ザコにも掃射を浴びせたいところ。
・? ?枠 竹以外のチャージャーだとザコ処理が厳しくなるうえ、リッター・スプチャ系統だと塗りも悪くなる。スピナーや硬直のあるブキも機動性が悪化するので注意。

通報 ...