Splatoon2 - スプラトゥーン2 攻略&検証 Wiki

views
4 フォロー
10,000 件以上ヒットしました。1,641 - 1,680 件目を表示しています。
1755
名前なし 2022/08/11 (木) 18:38:30 e31d4@86a07 >> 1754

結局塗ってスペシャル回すブキだからスペシャルに左右されまくるんだよね
2は銅以外弱スペシャルで銅も52でいいじゃんってなってたのが問題だった
3はスペシャルの種類が多くて他短射程と被らない調整ができそうなんでしっかり独自の強みがあることを期待してる

81757
名前なし 2022/08/11 (木) 18:22:29 4087d@ccdb5

昨日 頑張って780まで上げたのにみるみる740まで下がってしまった…危険度MAXならクリアできるのにノルマ20スタートだと全然クリア出来なくなるのどうして…?どうしてボムピしかくれないのクマさん…

1813
名前なし 2022/08/11 (木) 18:07:34 9ef76@dae86 >> 1811

理不尽感が否めないからね
1番射程が長いのがハイドラだったらちょうど良かったのかな
もしチャースピを無くすならオフロジェッスイも追加でおなしゃす

1681

回答感謝です。やはりゴリ押しですよねー
最近ここぞという時のエイム力が足りないので練習しときます
自分が挙げたブキ群は射線切りが特にしづらいのが悩みなんですが、キャラコンというか自分のプレイは前に行きすぎかもしれませんね
あまり関わらないようにして他ブキに対処を任せるのが
無難な気がしてきました

1754
名前なし 2022/08/11 (木) 17:56:40 fb568@a7172

しかしモデラーは紆余曲折あった武器だよな
1の時のサブはチェイス、トラップ、クイボで、2ではキューバン、スプリンクラー、クイボと、
恐ろしく戦法に一貫性がないというね
でもこれを見て「よく分からないのがモデラーというものだ」とかいうメタなアイデンティティを持ってしまうと絶対プレイする側はつまらなくなるから、
調整の人には「こんな風に気持ち良く使って欲しい」という武器愛を持って組み合わせを作ってもらいたいね
どうせ全ての武器が理想の組み合わせになっても格差はできるだろうから、良すぎる噛み合いを恐れずに

1753
名前なし 2022/08/11 (木) 17:48:57 fb568@a7172

ダイレクト情報では3でタンサンとサメライドがついてくるらしいけど
調整の人達は3の銀モデを2の金モデっぽく裏抜け武器にしたいのかね
裏抜けするならボールドの方が良いだろうし、
2の金モデとボルネオのメインあべこべ事件の悲劇を繰り返さないでほしいな
メインで戦うなら絶対ボールドの方が実践値は高いのに

81756
名前なし 2022/08/11 (木) 17:31:57 60c10@438e0 >> 81755

それもキミ含め仲間たちの協力あってこそのだよ。

4295
名前なし 2022/08/11 (木) 17:30:29 fb568@a7172 >> 4291

そういう戦術論の紆余曲折はどのゲームでもある
これからスプラ3でも見られるから楽しみにしてようぜ
もちろん全ての批判は話半分で聞いてな

1680
名前なし 2022/08/11 (木) 17:26:29 fb568@a7172

ダイレクトだとロボムとサメライドが内内定してるっぽいけど
チャクチよりは大抵のスペシャルが強いから多分強化なんだろうな

1679
名前なし 2022/08/11 (木) 17:23:02 修正 fb568@a7172

クアッドの本職じゃないけど
この武器は射程で負けてる場合にはエイムとキャラコンのゴリ押ししかない気がするので
上手い人の動画を見てキャラコンを真似る→エイムは慣れで追いつかせる
…というぐらいしか上達法はないのでは?
一応カムバとサブ性能0,1積み(12積み)で疑似ロボムラッシュの四連投ができるけど、
小ネタレベルでしかないしな
基本のキである遮蔽物で射線を切った接近ができてないとかも動画から学ぶのが早いだろうし

4370
名前なし 2022/08/11 (木) 17:19:56 修正 fb568@a7172

無くなった方がいいスペシャルだと思うんだよなぁ…
初心者相手には強すぎるし、上級者相手には弱すぎるし
「即時無敵はけしからん!!」という"言葉"を鵜呑みにしてしまった結果、
即時無敵でさえなければええやろと
初心者相手にはほぼ即時無敵なジャンプ回避の切り替えし機能を与えてしまった魔のスペシャルがこれ
低位での公平性的にも上位での発展性的にもナイス玉に総入れ替えでいい

1812
名前なし 2022/08/11 (木) 17:18:23 707e0@aae04 >> 1809

ブキ性能活かせてなくて当てられてない人でもウデマエ下がりづらい謎の被キャリー性能のせいで被害が拡大してる
マッチングシステムがこいつに有利すぎるのと塗り含めた基礎スペックが高すぎるのが原因 

81755
名前なし 2022/08/11 (木) 17:13:55 a231f@c2635

ドMだったけど他3人がうますぎて次の瞬間には大モノ狩られてるので大人しく雑魚掃除してた
全部通常waveで赤1500、金30、討伐25超える人たまにいるけど全部できててすごい

1811
名前なし 2022/08/11 (木) 17:13:19 b83ea@44e24 >> 1810

使ってる身としても無くなって欲しい感じはありますね
スピナー含めて無くなればみんな平和だと笑

1742
名前なし 2022/08/11 (木) 17:02:46 fb568@a7172

3ではダイレクトの情報だとスプリンクラーとキューインキらしいが
なんともコメントに困る組み合わせだな
大正義のアーマー持ちでなくなる分弱くはなるだろうか?

813
名前なし 2022/08/11 (木) 16:52:41 66c9a@d1255

小ネタ、知ってたらすまん
爆発するギリギリで高台から落ちる位置に高台に置きボムのように転がして上手く落としてやると、台から降りた敵が爆破される。
かなり難易度は高いけど上手くいけば初見殺しや理不尽な二択を迫れる。
実際にこれでキルも取れている

1810
名前なし 2022/08/11 (木) 16:15:41 5c587@90255

はっきり言うと存在しないでいただけると一番うれしいのですが
まあしょうがねえお情けでクソ性能なら許してやるかというのが本音でして

1809
名前なし 2022/08/11 (木) 15:28:21 b83ea@44e24

でも基本リッター4k味方にいると最初のイメージは悪いんでしょ?
強いルールもエリアだけと言っても差し支えないのに
実際今の時点でもエイムの良さが武器性能を活かしてうますぎる人なんて一握りでしょ

4294
名前なし 2022/08/11 (木) 15:06:23 3a892@647e6

付くブキ次第とは思うけど
ヴァリアブルに付いてるからミサイルマン確定

81754
名前なし 2022/08/11 (木) 15:02:16 0fc4f@31957

スクスロの掠りエイム上手く行った時の音が気持ちいい
なのでドスコイ君は遠慮してください

81753
名前なし 2022/08/11 (木) 14:04:07 1d829@3b8bf

トキシラズの満潮に3連続で当たったけどノーデスクリアできた!嬉しいな〜
画像1

576
名前なし 2022/08/11 (木) 10:23:41 8c3e2@cd79d >> 575

単純に中継ポイントが、今のノックアウト位置としたような進みになるんだろうね。
無視しても多少カウント進むなら、妥協ルートとか戦略性があるかもしれない。もしくは、中継ポイントや最終ゴールは自由な順番に行けるとか。

4293
名前なし 2022/08/11 (木) 09:40:11 79bbc@046f2

マルミサ続投最高かよ
ミサイルマンキモチェエエエエwwwwwwww

81752
名前なし 2022/08/11 (木) 09:36:14 d8b2f@c6fff >> 81751

簡単だと低レート層が上がってきちゃうからこんなもんよ
開幕ならノーミス狙える編成だったね

81751
名前なし 2022/08/11 (木) 09:31:16 ba70a@2116d >> 81749

そんなに悲観しなさんな、何しろステージが(以下、いつものセリフ)w

81750
名前なし 2022/08/11 (木) 08:49:24 22d19@395a0 >> 81745

1.5倍以上の難易度か

81749
名前なし 2022/08/11 (木) 08:19:28 6d836@95f1d

総合評価 60点(夏休みにつき10点減点)

1606
名前なし 2022/08/11 (木) 06:18:20 cea16@6f6aa >> 1602

続投されるようだけど叩きつけ2確っぽいのがとても気になる

4292
名前なし 2022/08/11 (木) 06:17:09 cea16@6f6aa

祝 マルチミサイル続投
スパセンの改造品枠ですね

575
名前なし 2022/08/11 (木) 03:59:51 3dac6@57b87 >> 573

カンモンを無視して先へ行ったらどうなるかが気になる
カウントが進まなくなっちゃうのかね

4369
名前なし 2022/08/11 (木) 03:41:35 3a892@3a78d >> 4368

あれは錬金術を使うスペなはずだ
右スティック押し込みでするリスジャンじゃないはずなんだ

81748

編成評価(7fac7) 8/10 21:00-8/12 9:00(トキシラズいぶし工房)
●今回の編成
・スクリュースロッシャー
・.52ガロン
・ケルビン525
・スクイックリンα
●詳細評価
・塗り    ○ 塗り広げは微妙だが、エースはシューター系統で機動性は悪くない。
・対バクダン ☆ 全員OTK容易な部類で良好。エイム力をやや要求するのが気がかりか。
・対タワー  ○ ステージが狭いこともあって、こちらも悪くない。なるべくケルビンが見てあげたい。
・対ザコ   ○ コジャケに弱め。52ケルビンは1確なので優先的に見てあげること。
●総合評価  70点
スクスロ込みだが、他は強ブキで難易度は低め。
火力も十分あり、あまり苦手なオオモノはない。ただ、スクスロを握ると自分でタワーが見辛かったりするので、味方が見ていなさそうならSPでサクッと倒してしまいたい。
また、塗り広げがあまり得意ではないので、コウモリやカタパの塗り返しには注意。前者は本体叩きか雨玉返し、後者は索敵して少なくとも片パにはしておこう。
隠れた脅威としてはコジャケが考えられる。スクスロスクイクは苦手としているので、エースで掃除してあげたい。
ラッシュは52込みだが、それ以外はあまり得意としていない。他のWAVEは何とかなるので、SPを惜しみなく使っていきたいところ。
●個別
・スクリュースロッシャー サポート枠 カゴ周りのカウンターが主体。雨玉返しやカタパを見ておきたい。
・.52ガロン エース枠 穴を埋めるように。タワーはボムを入れてからだとキル速が上がる。
・ケルビン525 エース枠 スライドで高体力鮭を射程イカして見るブキだが、今回はスクイクがいるので、タワーやザコ処理が多めになるかもしれない。
・スクイックリンα 主砲枠 チャージショットでガンガン処理。貫通巻き込みでザコも見れる。
●オススメの事前確認(NWではこの項がよりイカせると歓喜)
・満潮壁セミを数分間練習。

2283
名前なし 2022/08/11 (木) 00:55:39 fa45b@fb8d1

結局廃止か
最後の採用が2018年初期の52デコな時点で開発も分かってたんだろうけど調整が難しすぎたな

1361
名前なし 2022/08/11 (木) 00:02:42 3a892@4c11e

3のページ見る限り
性能据え置かれてない…?

4368
名前なし 2022/08/10 (水) 23:59:21 5c587@90255

チャクチくん、ヒーローモードには続投してる疑惑

4291
名前なし 2022/08/10 (水) 23:52:55 707e0@aae04

今になってみるとハイカス使いがマルミサマン批判する動画で賛否両論だったのギャグみたいだな
最強スペシャルマルチミサイルよりハイカス持ってくるやつの方が100倍害悪に決まってるわ

4290
名前なし 2022/08/10 (水) 23:40:01 5c587@90255

必要ポイントを少なくし過ぎたんじゃないかな単純に
もう強くなったんだし増やして終わろうぜ っていうか3で続投決まったし3では周りとポイントを合わせようぜ

81747
名前なし 2022/08/10 (水) 23:39:35 0b4c0@ed0b9 >> 81745

333%はヤバい

574
名前なし 2022/08/10 (水) 23:36:30 5c587@90255 >> 573

スピード感が止みつきだったのにというユーザもいそうだけど、これはいい変更なんじゃないかな
ヤグラと違って1~2個しかなさそうだし

573
名前なし 2022/08/10 (水) 23:19:45 5826d@3e8a0

3のガチホコはゴールまで一直線ってのが無くなってカンモンを攻略してく感じなのかな