新しい持ち物もう追加されてんのな。ホームページに書いとけよ…
下で野生荒らしてゴールする動きは否定していない 「ついでにビスケ積めてお得だね」が無意味と言っている
ビスケが共鳴よりバリュー出すのに必要になってくる前提が ・最序盤に5〜6積みが毎試合安定 ・共鳴シールド付与をせず常にタンクが単独で動く ・相手がバンギデカヌ介護構成か何かでシールドが無意味 ・相手がタンクに対し、真っ先に全スキルを集中させ 気合が常に最大効率で発動する
等々。どう考えても無理があるだろ しかもブラの場合、ユナイトシールドのHP参照値が他タンクより低いと来てる 強化AA回復量やらは僅かに上がるが、それが回る前提なら最序盤から共鳴回すか 要所の集団戦でオタバリ張る方がよほどダメトレ強い
具体的な数値見れば一目瞭然なんだがな 「1積みは共鳴オタバリの完全劣化」くらいは最低限認識しとけよって話
何故かスピードタイプ並に高い攻撃と序盤の強さからアクセルリストとかなり相性良さそう 爪リストで上レーンの進化前ヒョロガリ共を狩り尽くそうぜ
3KOでものしりの効果超えるから、少なくともアタッカーであればものしりは置き換えられるな。 アシストだけでも6アシストすれば良いんだから、アタッカーにはほぼ持たせ得みたいな持ち物になりそうだな
新しい持ち物のドライブレンズ、ミュウとかなり相性良さそうだな。特性の短縮と特攻上昇効果が噛み合ってるし、進撃積まなくても無理なく特攻上げられるのが良い。待ち時間短縮も恩恵ある技が結構多いから序盤から全技使いやすくなるな。問題は枠か。
学習持とうとする意識あるだけで上位プレイヤーでしょ いやサポタンで学習持てとか言うやつらは気にしなくていい なかでもミュウで学習ならかなりまともな部類
鈴レンズアンプのCD全振り構築いけるかもしれん 基礎火力相当下がるけど
序盤上レーンで荒ぶる筋肉を止められないコイツにはアクセルリストぴったりだな 筋肉が筋トレしないのはどうかと思うが
CD短縮目当てで持たされてた貝殻の鈴は全部置き換えられそうだ。素のスペックが普通に高かった まぁ鈴は結局併用されそうだけれど
学習ピッカならありなんかなそれw
攻撃+15/特攻+24とCD4.5%短縮付いてるのはシンプルに強いな 物理は競合多いからともかくドライブレンズは相当お世話になりそう
リスト爪弱保コイキングでキルとキルアシに全力をかけるか ダンベルピントも欲しいけど枠がない
スイッチ2エディションはドラフトモードで処理落ちしなくなればとりあえず満足よ…
これのお陰でかろうじてレーン行ってこごかぜ運用できるようになるのがでかいと思う 「青バフが欲しい」以外に中央行く理由がないキャラだったからな… パワースパイク11も別にニトチャマフォとかと似たようなもんだし
今の環境に刺さってないからいらない?それはそう
アクセルリスト以外とウーラオスと相性良いかもしれん
固定値上昇ならピクシーとかにも恩恵あったんだが、あいつは結局進撃から逃れられなさそうね
さすがに物知り→レンズか キルもキルアシも稼ぎやすいし(当たれば)
アンプじゃなくて鈴の方が強そう
黒7アンプレンズでボルテッカー打ちまくりたいけどスプーン拘り捨てたくないよなぁ ピカが特攻上げてもなぁ
一応言うと、別に両者の主張が間違ってるということはないと思う。 「敵も味方も何ピックするか分からない以上、敵に取られるとリスクが大きいキャラをBANしておく」。 「自分が使う予定のキャラに対してメタメタな性能のキャラをBANしておくことで、自分が動きやすい土台を作る」。
どちらもBANというシステムを活用するための意見ではある。あえて言うなら主観的か客観的かの違い。どちらも絶対的に正しいということはないし、絶対的に間違っているということもない。 ただ、それを「野良の味方が受け入れられるかどうか」という観点も含めると、現状はOPをBANする方が普遍的な選択肢だとは思う。
いずれにしてもBANに際して「できる限りの行動をする」ことは大切だと思うね。選択権が他者にあるのであれば、OPのBANにせよ主観的に排除したいBANにせよリクエストすることが必要だし、合わせて事前選択やクイックチャットでの意思表示をすれば「なぜそうしたいのか」という意図が伝わりやすくなる。 他にもできることはあるかもしれないけど、とくに味方からの意思表示もなくとりあえずでBANするのであれば、味方がやる予定のないOPをBANにぶち込んでおくと味方全体が動きやすくなるんじゃないかな。
長くなったけど、結局のところ「それで自分が勝てているかどうか」が1つの結論だと思うよ。どんなBAN方針であれ、それで安定して勝ちを重ねられているのであればそれでよし、そうでないなら見直してみよう。そういう結論で終わっていいんじゃないかな。ドラフトやBANというシステム自体、完全なる意志の統一が可能なものでもなし、当人が勝ちに繋げられるものが当人にとっての最善だろう。
スイッチ2のスペックならば あわよくばバトロワモードも夢じゃない・・・のか? 最悪野生ポケモン送り合いのバトロワでもいい
アクセルリスト来るけど爪とアンプの代わりにはならないし スノーボール性能もダンベルの方が高いから使えないな
bot戦で時間経験値が溜まりまくった敵リザードが進化と同時にユナイト発動したら低空飛行のまま妨害耐性になってて笑った
もちもの欄にも記載あったけど、はいすいアイへならまだちかはち強いっぽいんじゃない? はいすいアイへ自体がというと、うん
そこまで言うんなら『強いキャラを出禁するための機能』以外のBANの例を出してくれんか 例えば今の環境で貴方ならどんなBANを理想とするの? ソロランク、できればプリメ混じりなしを前提で頼む
アクテの先端当てをタイ全体で当たると急所無くてもまあまあ痛いのと、もりもり回復されるのと、本体は内側に入り込んでてもヘイ2,3体がアクテ先端の範囲にいるだけで回復するし、水の波動は引くほど反射するし、そもそもマリルリの急所倍率は低いから、他のキャラの急所よりカブトアーマーのカット率が低いとも言える まあ上記は極端な話だけども。一概にカウンターとは言い切れないんじゃないかなって一意見
宇宙服仲間のゲンガーにイタズラされてるムービー可愛すぎたw 既に1つ高級持ってたから迷ったけど、買って後悔なし!というか大満足っす!
黒7鈴ドライブアンプでLv11から青バフなしでもこごかぜループ可能に
ブラッキーのビスケって下レーンがミュウインテとかで自陣に引き籠もってたら野生全管理されかねなくて仕方なくやってた奴じゃないの?
>> 1955 >> 1945と>> 1952を見る限り君も主観を排除する努力してるとは思えないんだけれど
先攻でスイクンリーフィアあたりを脳死でBANするなって言うのならわかるけど 野良の奴らに戦略的BANとかピックを期待するだけ無駄だからOPからBANするのが安牌でしょ それとも明け渡したOPを野良のアホどもがなんとかできる確率の方が高いと考えてるのか
ザシアンが苦手なのはいつの時代も ADC、エスバ、手裏剣ゲコ 遠距離CC、渦マフォ、アロキュウ、カメックス ハードCC、オーロット
Switch2、プリメ組む時に画面共有出来たら熱いな?
ちかはちまだ乗ってるのかと思って持たせてたわ弱保に変えた
ユナイト技の出係も最速で何故か攻撃範囲も拡大され威力も強化 最近じゃ貫通ステータスも適用されてマジの化け物になってる
そんなはずもなく…
力軽石リストでやる もう軽石外せなくなっちゃった
Switch2になったら、アタックばっかりになったり、中央被せて暴れまわる雑魚や、タンクなのにすぐ帰ったり、サポートなのに一人大好きだったり、そんなのがいなくなるんだよね。
もうすぐアクセルリストも来るしな
アサシンってなぜかメイジ差し置いて5/9でCDR10/20%あるのずるいよな
スタックない時にスタック貯まるまでの待ち時間が表示されるようになっただけじゃない? スイクンはスタックにCDR反映されないバグ起きてるけど多分インテは違うだろうし
新しい持ち物もう追加されてんのな。ホームページに書いとけよ…
下で野生荒らしてゴールする動きは否定していない
「ついでにビスケ積めてお得だね」が無意味と言っている
ビスケが共鳴よりバリュー出すのに必要になってくる前提が
・最序盤に5〜6積みが毎試合安定
・共鳴シールド付与をせず常にタンクが単独で動く
・相手がバンギデカヌ介護構成か何かでシールドが無意味
・相手がタンクに対し、真っ先に全スキルを集中させ
気合が常に最大効率で発動する
等々。どう考えても無理があるだろ
しかもブラの場合、ユナイトシールドのHP参照値が他タンクより低いと来てる
強化AA回復量やらは僅かに上がるが、それが回る前提なら最序盤から共鳴回すか
要所の集団戦でオタバリ張る方がよほどダメトレ強い
具体的な数値見れば一目瞭然なんだがな
「1積みは共鳴オタバリの完全劣化」くらいは最低限認識しとけよって話
何故かスピードタイプ並に高い攻撃と序盤の強さからアクセルリストとかなり相性良さそう
爪リストで上レーンの進化前ヒョロガリ共を狩り尽くそうぜ
3KOでものしりの効果超えるから、少なくともアタッカーであればものしりは置き換えられるな。
アシストだけでも6アシストすれば良いんだから、アタッカーにはほぼ持たせ得みたいな持ち物になりそうだな
新しい持ち物のドライブレンズ、ミュウとかなり相性良さそうだな。特性の短縮と特攻上昇効果が噛み合ってるし、進撃積まなくても無理なく特攻上げられるのが良い。待ち時間短縮も恩恵ある技が結構多いから序盤から全技使いやすくなるな。問題は枠か。
学習持とうとする意識あるだけで上位プレイヤーでしょ
いやサポタンで学習持てとか言うやつらは気にしなくていい
なかでもミュウで学習ならかなりまともな部類
鈴レンズアンプのCD全振り構築いけるかもしれん
基礎火力相当下がるけど
序盤上レーンで荒ぶる筋肉を止められないコイツにはアクセルリストぴったりだな
筋肉が筋トレしないのはどうかと思うが
CD短縮目当てで持たされてた貝殻の鈴は全部置き換えられそうだ。素のスペックが普通に高かった
まぁ鈴は結局併用されそうだけれど
学習ピッカならありなんかなそれw
攻撃+15/特攻+24とCD4.5%短縮付いてるのはシンプルに強いな
物理は競合多いからともかくドライブレンズは相当お世話になりそう
リスト爪弱保コイキングでキルとキルアシに全力をかけるか
ダンベルピントも欲しいけど枠がない
スイッチ2エディションはドラフトモードで処理落ちしなくなればとりあえず満足よ…
これのお陰でかろうじてレーン行ってこごかぜ運用できるようになるのがでかいと思う
「青バフが欲しい」以外に中央行く理由がないキャラだったからな…
パワースパイク11も別にニトチャマフォとかと似たようなもんだし
今の環境に刺さってないからいらない?それはそう
アクセルリスト以外とウーラオスと相性良いかもしれん
固定値上昇ならピクシーとかにも恩恵あったんだが、あいつは結局進撃から逃れられなさそうね
さすがに物知り→レンズか
キルもキルアシも稼ぎやすいし(当たれば)
アンプじゃなくて鈴の方が強そう
黒7アンプレンズでボルテッカー打ちまくりたいけどスプーン拘り捨てたくないよなぁ
ピカが特攻上げてもなぁ
一応言うと、別に両者の主張が間違ってるということはないと思う。
「敵も味方も何ピックするか分からない以上、敵に取られるとリスクが大きいキャラをBANしておく」。
「自分が使う予定のキャラに対してメタメタな性能のキャラをBANしておくことで、自分が動きやすい土台を作る」。
どちらもBANというシステムを活用するための意見ではある。あえて言うなら主観的か客観的かの違い。どちらも絶対的に正しいということはないし、絶対的に間違っているということもない。
ただ、それを「野良の味方が受け入れられるかどうか」という観点も含めると、現状はOPをBANする方が普遍的な選択肢だとは思う。
いずれにしてもBANに際して「できる限りの行動をする」ことは大切だと思うね。選択権が他者にあるのであれば、OPのBANにせよ主観的に排除したいBANにせよリクエストすることが必要だし、合わせて事前選択やクイックチャットでの意思表示をすれば「なぜそうしたいのか」という意図が伝わりやすくなる。
他にもできることはあるかもしれないけど、とくに味方からの意思表示もなくとりあえずでBANするのであれば、味方がやる予定のないOPをBANにぶち込んでおくと味方全体が動きやすくなるんじゃないかな。
長くなったけど、結局のところ「それで自分が勝てているかどうか」が1つの結論だと思うよ。どんなBAN方針であれ、それで安定して勝ちを重ねられているのであればそれでよし、そうでないなら見直してみよう。そういう結論で終わっていいんじゃないかな。ドラフトやBANというシステム自体、完全なる意志の統一が可能なものでもなし、当人が勝ちに繋げられるものが当人にとっての最善だろう。
スイッチ2のスペックならば
あわよくばバトロワモードも夢じゃない・・・のか?
最悪野生ポケモン送り合いのバトロワでもいい
アクセルリスト来るけど爪とアンプの代わりにはならないし
スノーボール性能もダンベルの方が高いから使えないな
bot戦で時間経験値が溜まりまくった敵リザードが進化と同時にユナイト発動したら低空飛行のまま妨害耐性になってて笑った
もちもの欄にも記載あったけど、はいすいアイへならまだちかはち強いっぽいんじゃない?
はいすいアイへ自体がというと、うん
そこまで言うんなら『強いキャラを出禁するための機能』以外のBANの例を出してくれんか
例えば今の環境で貴方ならどんなBANを理想とするの?
ソロランク、できればプリメ混じりなしを前提で頼む
アクテの先端当てをタイ全体で当たると急所無くてもまあまあ痛いのと、もりもり回復されるのと、本体は内側に入り込んでてもヘイ2,3体がアクテ先端の範囲にいるだけで回復するし、水の波動は引くほど反射するし、そもそもマリルリの急所倍率は低いから、他のキャラの急所よりカブトアーマーのカット率が低いとも言える
まあ上記は極端な話だけども。一概にカウンターとは言い切れないんじゃないかなって一意見
宇宙服仲間のゲンガーにイタズラされてるムービー可愛すぎたw
既に1つ高級持ってたから迷ったけど、買って後悔なし!というか大満足っす!
黒7鈴ドライブアンプでLv11から青バフなしでもこごかぜループ可能に
ブラッキーのビスケって下レーンがミュウインテとかで自陣に引き籠もってたら野生全管理されかねなくて仕方なくやってた奴じゃないの?
>> 1955
>> 1945と>> 1952を見る限り君も主観を排除する努力してるとは思えないんだけれど
先攻でスイクンリーフィアあたりを脳死でBANするなって言うのならわかるけど
野良の奴らに戦略的BANとかピックを期待するだけ無駄だからOPからBANするのが安牌でしょ
それとも明け渡したOPを野良のアホどもがなんとかできる確率の方が高いと考えてるのか
ザシアンが苦手なのはいつの時代も
ADC、エスバ、手裏剣ゲコ
遠距離CC、渦マフォ、アロキュウ、カメックス
ハードCC、オーロット
Switch2、プリメ組む時に画面共有出来たら熱いな?
ちかはちまだ乗ってるのかと思って持たせてたわ弱保に変えた
ユナイト技の出係も最速で何故か攻撃範囲も拡大され威力も強化
最近じゃ貫通ステータスも適用されてマジの化け物になってる
そんなはずもなく…
力軽石リストでやる
もう軽石外せなくなっちゃった
Switch2になったら、アタックばっかりになったり、中央被せて暴れまわる雑魚や、タンクなのにすぐ帰ったり、サポートなのに一人大好きだったり、そんなのがいなくなるんだよね。
もうすぐアクセルリストも来るしな
アサシンってなぜかメイジ差し置いて5/9でCDR10/20%あるのずるいよな
スタックない時にスタック貯まるまでの待ち時間が表示されるようになっただけじゃない?
スイクンはスタックにCDR反映されないバグ起きてるけど多分インテは違うだろうし