ポケモンユナイト Wiki

リザードン

3158 コメント
views
0 フォロー

リザードンのコメント
https://wikiwiki.jp/poke-unite/リザードン

zawazawa管理
作成: 2021/07/08 (木) 14:34:44
最終更新: 2021/08/19 (木) 15:43:04
通報 ...
  • 最新
  •  
3098
名前なし 2023/03/16 (木) 01:35:59 64a34@358ef

>> 3094
まず自分は別にエーフィをメタれるとは言ってないのは理解してほしいかな、安価つける相手違うかも
その上でだけど、

タンクがイニシエート
↓ 
現れたタンクをメレーが削る ←ここ

まず←のタイミングに前衛がぶつかってる裏でリザとエーフィがかち合うと思う
でもってリザが放射を前衛に当てながらエーフィの射程内で急な方向転換(ステップ)を入れてると判定自体は細いエーフィのサイコショックはまだ避けやすいよねって、自分が推してたのはそこだけ
逆にエーフィ使ってみると判定の細さが分かると思う

3099
名前なし 2023/03/16 (木) 13:37:21 dc20e@b99ba

おおっまた謎のリザードンポジ勢が登場しとる!
普通にブラインドだと最弱レベルなんで使わない方がいいと思われるが

3100
名前なし 2023/03/16 (木) 13:52:46 7e9e1@69d02

ユナイトの飛行状態て被ダメカット着いてないよね?
ザシアン地球投げしてそのまま削ろうとしたら聖剣2連でこっちが溶かされるの納得いかないんだけど(笑)

3108
名前なし 2023/03/16 (木) 22:45:11 5eba5@bd09a >> 3100

近接キャラは通常攻撃のギリギリの範囲で当てるようにすると相手の攻撃は当たらないから有利になるよ
逆に密着して通常攻撃出してるとザシアンとかの方がダメージが出るからユナイト吐いてても厳しくなるね

3101
名前なし 2023/03/16 (木) 14:08:23 37142@6c644

エーフィは4レベ進化っていうのもリザにとっては辛い。最終進化前の弱い期間中、射程が長いショックをずっと避け続けなくてはならない。リザードンへの進化後も、もし食らったら柔らかめなので瀕死か死亡。ザシアンの足を止める役割でバフされたエーフィが手強くないわけがない。

3102
名前なし 2023/03/16 (木) 17:00:24 f861c@e0c9c >> 3101

メイジのスキルはタンクに擦り付けるしかないよね。

上の方のレスにも「スキルメイジはメレーにスキル吐かないで、先にタンクにスキル吐くんだよなぁ」とか言ってる人いた。

こんな考えのメイジが多いならスキルをタンクに擦り付けるの、実は簡単なのかもね。視界に敵が映った瞬間に脳死でボタン連打してるメイジが思っているより多いということだよね。

3104
名前なし 2023/03/16 (木) 17:27:00 4b19e@9e5e3 >> 3102

その人に反論すればいいのに。もしくはそんなに自信あるならレートや勝率を書けば皆黙って言うこと聞くと思うよ。

3105
名前なし 2023/03/16 (木) 17:29:34 4b19e@9e5e3

ここってヌメルゴン好きな人はいるのかな。個人的に好きなんだけど。リザと背格好似てるし好きな人多そう。

3110
名前なし 2023/03/16 (木) 23:36:48 e014a@8b0a3 >> 3105

見た目の話?

3112
名前なし 2023/03/17 (金) 08:43:58 4b19e@fd867 >> 3110

見た目の話。性能はまだ全然使ってないから分からない。

3106
名前なし 2023/03/16 (木) 18:57:31 46571@bd09a

>> 3102
想定がどういうあれなのか分からないけどエーフィのCTの短さで前線でファイト始まってるの無視してブッシュしてるだけならアサシン使えって気はする

3107
名前なし 2023/03/16 (木) 21:36:27 ced56@74e28

劣化アサシンの立ち回りができて自分好みのユナイトが撃てるただそれだけアサシンユナイトが好きじゃないからリザードン使ってる印象。ヒトカゲ時代の耐久がピカチュウ未満の弱さは流石に異常だと思うので4レベ進化にすべきだと思う

3109
名前なし 2023/03/16 (木) 22:53:34 5eba5@bd09a

今回も調整ないのか
リザのアサシン運用は本当にそう、アサシン使えばいいじゃんで解散
尖らせていくとドリオでいいんじゃないかと思う
リザ使う場合は対メレーのダメージ交換とか対メイジの追い性能とかそういうところに論点集まると思う

3111
名前なし 2023/03/17 (金) 08:42:29 caeaa@814e2

ヒトカゲ時代も動きながら技撃てるようにしてほしい。

3114
名前なし 2023/03/17 (金) 16:11:05 4b19e@9ac23 >> 3111

ヒトカゲの技までオートエイムで当たらなくなると初心者が可哀想だから、ついでに発生1fにするべきだな。ラスヒ弱い問題も少し解消される。

3113
名前なし 2023/03/17 (金) 08:52:10 abb76@dcc95

まさにそれ
炎渦もあの性能でCT10秒は弱過ぎなのでテコ入れして欲しい部分

3115
名前なし 2023/03/17 (金) 21:38:14 e2b34@00fa4

オーロットに続きヌメルゴンもなかなか放射リザの餌だな
ほんとザシアンさえいなけりゃ楽しい筈なのになぁ

3116
名前なし 2023/03/17 (金) 23:50:01 caeaa@814e2

もうこう派だったけど。前のコメントの力、ピント、きあい使ってみたら思いの外強かった。勝ち負け関係なく与ダメ8万〜10万くらい。特性も発動しやすいから急に火力出て、あとHP少しだからって攻めすぎた敵を狩りやすかった。
ソロ1600くらい、勝率65%
やる意味ないし、しばらく離れる。
辛い環境だと思うがリザ使い頑張ってな。

3119
名前なし 2023/03/19 (日) 05:56:51 4b19e@fd96a >> 3116

耐久に振ってもそこそこ火力出るのはやっぱ特性が大きいよなぁ。ただリザードンの体力で被ダメージ管理するの難しすぎるわ…。
以前からレート勝率いいと変なスタンプ付ける嫉妬勢がいるけど気にしなくていいよ。おつかれ。

3123
名前なし 2023/03/19 (日) 22:15:09 34c76@17624 >> 3116

やる意味ないってのは「ザシアンいなかったら7割8割勝てるのになーチラチラってこと?」ガチならプロ慣れるで

3124
名前なし 2023/03/20 (月) 10:25:11 f65aa@e62a5 >> 3123

今環境なんか5割以上勝てりゃすごいキャラで65%も勝ててるなんて言われたら、疑いたくもなるしその感想もわかる

3125
名前なし 2023/03/20 (月) 11:56:28 caeaa@814e2 >> 3123

やる意味ないってのは1600行ってこれ以上報酬ないからって意味ですね、、、すみません。

3117
名前なし 2023/03/18 (土) 11:27:13 600ac@47e61

リザードンがミッションに出たから初級ボスラッシュで触れた程度だけど、グレード30のいやしのかんむり付けてるのに回復してなくない?

3118
名前なし 2023/03/19 (日) 05:48:42 198ee@d2bed >> 3117

ボスラッシュでは使ったことないけど、他のモードでは効果出てるはず。
仕様で60以下の回復は表示されないから1ヒット当たりの回復の数字は終盤にならないと出ないと思う。

3121
名前なし 2023/03/19 (日) 07:49:27 600ac@47e61 >> 3118

低すぎると表示出ないの知らんかった。

3120
名前なし 2023/03/19 (日) 06:13:18 198ee@d2bed

中央ゲッコウガで結構勝ててたけどマスター上がってから活躍しにくくなったから、中央空いたときに使うのをリザードンに変えた。
そしたら結構勝てるようになった。
火力不足は折々感じるけど、致命傷を食らわず継戦できればちゃんと敵を減らして人数有利にできる。火力下がる前はファーストガンクも強かったけど、今は性能が足りないから攻めすぎない方がいい。
フレドラでアサシンにもメイジにも強くて死ににくいのがいい。ザシアンにもそれなりに戦える。
ヤミラミカジャンに弱いけど、今のところはその分レーンが有利取ってくれたおかげで勝ててる。敵にヤミラミがいてレーンも強いとどうしようないとは感じる。
レーンリザードンだとレベル不利を取ってダメージ出せず足引っ張って負ける未来しかみえない。
技は放射フレドラで、フレドラを活かすことを意識して弱保冠気合い、治しで使っている。

3122
名前なし 2023/03/19 (日) 09:02:03 1dce4@0ebfb >> 3120

放射が軸でフレドラが補助、で使うんじゃなくてフレドラ軸で戦うの面白いね。

考えたことなかったから自分も試してみる。ありがとう。

3126
名前なし 2023/03/20 (月) 12:43:01 744ce@8b0a3 >> 3122

いやフレドラは立ち回り補助だと思うよ…

3129
名前なし 2023/03/20 (月) 16:07:02 198ee@d2bed >> 3122

フレドラを立ち回りの軸にできればいいんだけど今のCTじゃ無理。
でも性能は低くないから味方や自分を狙ってきた敵へのカウンターや逃げる敵を仕留めるために使えれば強い。
大文字がCT11→6.5sになったしフレドラは一切強化受けてないから、シールド削り切られたらCT短縮とかがほしいけど。

3127
名前なし 2023/03/20 (月) 12:57:30 4b4f8@ed0d0

>> 3125
以前から、力ピント気合いでレートと勝率投稿してるけど、上のレスにもある通り現環境だと疑いたくなる。ソロでそのレート勝率でてるなら証拠の画像でも貼り付けてほしい。そして、本当なら立ち回りや意識してること教えてほしい

3128
名前なし 2023/03/20 (月) 14:23:52 4b19e@fd96a

そんな疑うほどか?
俺も120戦くらいで6割超えてて1600近くだけど

3130
名前なし 2023/03/20 (月) 16:40:53 4df23@feace >> 3128

疑うっていうか今のリザードンは

ど忘れヤドランに殴り負ける。ハンマーオーロットに殴り負ける。ヌメルゴンに殴り負ける。マンムーに競り勝てない。

水流ウーラオスに轢き殺される。ザシアンに瞬殺される。花舞バナからは逃げる以外ない。

エーフィにCC喰らうと溶ける。ピカのボルテを喰らうと死ぬ。バナのソラビ喰らうと死ぬ。

て感じだから繊細にプレイする必要があるじゃん? 強引にキャラパワーで押せないよね。つまりリザードンは自分のパワーでは状況を支配できないのよ。

勝率65%って上手いとか下手とかを超えてて、キャラパワーに頼った強引なプレイで状況を引っくり返す、という操作をどこかでしてないと無理じゃん。

リザードンにそんなキャラパワー無い。
だから上手いとか下手とか以前に、常識的に考えたときに嘘くさく聞こえてしまうんじゃん? 嘘だ、と言ってるのでなくて、そう聞こえてしまう、ということね。

3131
名前なし 2023/03/20 (月) 17:57:15 198ee@d2bed >> 3130

メイジからCCや火力を食らったら死ぬのはディフェンス型以外に共通している。
リソース不足の状態でザシアンに瞬殺されるのはザシアンも含め全てのポケモンに共通している。
ヌメルゴン、マンムー、花舞フシギバナにリザードンで負けるのはレベル負けしてるか使い手が下手としか思えない。
他の奴もリザードン単騎だと倒すのは困難でも、味方がいれば倒すための役割を持てる。
リザードンは今の火力は少し低いけど、操作が簡単な分立ち回りに集中できるポケモンだと思う。

3133
名前なし 2023/03/20 (月) 19:43:11 cf8a9@9ba7a >> 3130

リザ強いとは決して思わないけどディフェンス相手にまともに殴り合ってるレベルでネガられてもなぁ

3134
名前なし 2023/03/20 (月) 20:43:52 4b19e@fd96a >> 3130

俺63%くらいだけど俺もアウトなん?
そんな褒められても困るけど、65%くらいってそんな常識的にとか言うほど飛び抜けた数字じゃないでしょ。そんくらいの人普通にいるし。
1万戦やったとかなら安定しすぎって言うのもわかるけどさぁ。それなら俺もプロになれんのかなぁ。

3135
名前なし 2023/03/20 (月) 20:47:38 4b19e@fd96a >> 3130

てか無理だって言ってる人は何戦やってるの?そりゃ1000戦とかやってたら6割なんて無理だと思うよ。逆に、100戦200戦くらいなら全然あり得るって想像できない?

3136
名前なし 2023/03/20 (月) 20:49:03 4b19e@fd96a >> 3130

あとそう言ってるあなたは勝率どんなもんなん?そこまで言うってことは40%くらい?

3141
名前なし 2023/03/21 (火) 10:49:06 f65aa@cb7fa >> 3130

今のザシキュア環境でソロラン100戦以上やってて6割超えてるなら普通にすごいことだと思うよ
てかリザに限らずザシキュア以外で6割超えてたら十分すごいわ

3154
名前なし 2023/03/27 (月) 03:30:35 bb9c4@8b0a3 >> 3130

ちゃんとキャラパとキャラコンあるならむしろ今の方が6割は狙いやすいと思う
リザで6割は本当だとしてもへーソロランムーブうまいねくらいとしか言えないし味方のこと考えたらリザ百戦も試せないわ

3132
名前なし 2023/03/20 (月) 18:39:13 0da3d@44abf

>> 3131
対ザシアンというか対メレーは間合い管理で少しだけ有利な位置取りにはなるものの放射打った時の下がりが速いだけで火力が低いのがやっぱりネック
ガン下がりでダメを取れるジュナとか無敵ムーブで1枚ずつ取れるエスバとか他AAと比べると操作=キャラコンって言うか立ち回り自体は難しいと思う

3138
名前なし 2023/03/21 (火) 10:10:27 ca6ec@dca75

なんやかんやここのコメントが頻繁に更新されるからみんな好きなんだなって

3143
名前なし 2023/03/21 (火) 14:48:32 d44ad@44abf

キッズにマジレスしてもしゃあないとは思うけどさ
現環境はキャラパの高いキャラが多いからその辺のキャラがまともなら変なピックしても勝てるんだよね
だからリザの強い立ち回りを考察することはできてもリザでレート盛れてますみたいな話は真面目に回せば回すほど言えないなーと自分は思ってたわ

というか別に誰も他人の勝率とレート見に来てるわけじゃないよね解散解散ー

3145
削除されました
3147
削除されました
3149
名前なし 2023/03/24 (金) 19:13:50 ced56@67d53

炎の渦がゴミすぎるから移動スキルかたいあたりなど何かに変えてほしい

3150
名前なし 2023/03/24 (金) 19:43:07 7c5b4@00fa4 >> 3149

渦重ねることでヒトカゲの絶望的なラスヒ性能を多少の運ゲーに持っていける重要スキルだから普通に威力上がってくれると助かる

3151
名前なし 2023/03/25 (土) 12:29:16 e5419@c3349 >> 3150

炎の渦は初期技高性能化のインフレに置いてかれてると思う。発生遅いし、足止めるし、CT10秒だし、敵に与えるスロウ弱いし、擁護できない。

3152
名前なし 2023/03/25 (土) 18:48:40 97a43@7462f

ザシアンが許されるなら通常攻撃のダメージ30%アップと火炎放射の射程10%アップくらいあってもいいと思う

3153
名前なし 2023/03/25 (土) 19:20:46 a502e@47b03 >> 3152

火傷AAのシールド貫通ダメージを元に戻して最大HPに応じた割合ダメージも付与していい思う
ザシアンの強化版AAに最大HPの割合ダメージ付いてるから、火力差がシャレになってない
火傷入れないとAAでまともなダメージ入れないのがおかしいし、フレドラと大文字に火傷付与してAAの射程伸ばすとか魔改造入らないといかんわ

3155
名前なし 2023/03/27 (月) 11:23:02 ced56@67d53

リザードンは上下移動を使って敵のスキル避けること覚えよう。
火炎放射→通常攻撃火力アップは罠です。
基本火炎放射→逃げ大文字→クールタイム逃げ→火炎放射をひたすら繰り返し通常攻撃封印してれば初心者でもマスター帯まではいけます。通常攻撃は初動時、敵のHP半分以下か味方のスタン攻撃でトドメ狙える時だけで、とどさせない場合は反撃でキャッチされてやられるのがリザードンの紙耐久ですので、敵のHP2ゲージ減って対等です。
リザードンはバランス型ではなく回避型です。アタッカー型以下の耐久なので全部避けてください。打ち合うとか全負けするのでやめてください。せめて打ち合うなら避けるつもりの放射スピーダーによる敵の周りぐるぐる移動通常で敵が攻撃外すのを祈りましょう。
フレパン型は劣化アサシンなので、味方を常に囮にして草むら待機味方の攻撃削りで敵のHP半分に合わせてください。間違っても起点で動かないでくださいシールドでHP1000程度増えても死にます。
基本5レベルまではまともに戦えませんし9レベルまでは耐久ピカチュウ未満であることしっかり認識し避けながら戦い最終的に被ダメを3万台を目指しましょう出来るようになれば勝率66%のレート1600台になれますが、最強目指すならリザードンは絶対に辞めましょう趣味ポケモンで基本味方を囮かユナイトしないと何も出来ないので別のポケモンの方ができること多いです。後ユナイトも赤バフ無いと逃げられるのでリザードン雑魚意識が多い味方環境中でユナイト撃つ前に赤バフを絶対に奪わないといけません(笑)

3158
名前なし 2023/03/28 (火) 14:30:14 7e2bb@0c50f >> 3155

ソロランの極みって感じの立ち回りだな…
7,9まで全てを見捨ててファームしてそれっぽくカイトして存在感だけある囮になって
あとマスター帯は初心者だろうとアブソルとかでもなきゃどのキャラでもいけるぞ

3157
名前なし 2023/03/28 (火) 14:25:58 7e2bb@0c50f

やっぱカイト強いから味方のポークメイジがうまければザシアンに対しては割と戦えるな
そもそものパワーが低いだけで