完全に主観だけど、今のザシアンをぶっ壊れだと騒いでる人はあんまユナイト上手くないイメージある。 逆に程よい強さに上手く調整されてると認識出来てる人は信頼出来る。
上手ければ許される界隈がおかしいんだよ
普通上手くても許されないからこそ異常って話だよ
それをしても許される実力があるから出来るのさ
ある程度界隈内で交流が多くて名が知られている人ですら利敵・放置・切断・マッチングした顔ぶれ見てマッチ拒否とかをやりながらしかも自分でそれを堂々と公言するのがこのゲームの異常なところの一つだよね
別に気負わなくていいんやで、自ジャングル管理でレベル上げとオブジェクトしっかり寄ってくれたら戦果はそこまでみんな気にせん。
もはや基本サイキネしか取らない ブラインドではそもそも出すキャラじゃないし、ドラフトでもバックラインへの圧が少ない構成相手に出す選択肢が生まれるキャラだから、ムンフォが必要になるならサナをピックしないほうがいいまである
まさにこれ 願い事取ったブラッキーは自分のことハピナスだと思って願いかけまくって欲しい 前行ってダメージ受けて自分に願いかけることで味方に回復回らなくなるなら引いてて欲しい
金バッジだとみんな信頼してグループして寄ってくれるから楽しい
あくまでソロ限の話だけど、学習持ちダンベル(氷柱馬力)は型としてはアリではあると思うよ。
メリット ・序盤の筋トレ性能が全キャラ中屈指 (高ステ、ムーヴ所持、ラスヒ性能、礫CCによる小得点性能) ・6ダンベル氷柱→馬力(氷柱破壊)→強化AAのCCを絡めた瞬間火力がアサシン並み ・学習持ちながら序盤レベルが先行しやすいため、停滞期にあたるイノムー時期(5~9)を貯金で凌げる。そのため通常マンムーにありがちな『中盤CC以外で戦力になれず、タンクなのに相手のリソースを枯らせない(結果アサシンみたいな立ち回りになりやすい)』って部分が多少マシになる ・仮に序盤上手く積めなかったとしても、7で馬力を取るまでは従来の氷柱地震型に変えられるため、押された場合でもリカバリーが出来る
デメリット ・6ダンベルを積んでも終盤無双出来るような性能にはならない。氷柱馬力の場合はコンボ前提だとCCも微妙なため、終盤は完全にファイター(スペックの低いバンギみたいな性能)。 ・ライバルが多すぎ。編成事故等で『学習を持ってもきちんと機能するファイター』が欲しいとしてもミュウツーXの方が全体通して安定した立ち回りが出来る。中盤の瞬間火力が差別化点か。
結論 ソロだと別に弱くはないし、強みもしっかりあるけど埋もれやすい。マンムーじゃなくていいというか、埋もれやすいからドラフトでも誰のカウンターピックにもならない。ただミュウツーXを持ってないならソロだと出せる場面は結構あるかと思う。 理想的なムーヴが出来なかった場合、7で地震を取れば型を変えられるって点は個人的には高評価ポイント
レート順でほぼ信用するしかないとは思うが、プリメが明示的に分からないのが良くないと思う
チームで誰が一番上手いかを判断する材料が無さすぎるのと、加えてマッチングの信用が低すぎるのもそう これらのせいで極論全員が「俺がキャリーしないと勝てない」と思ってても仕方ないわけで
直近5試合くらいの勝敗だけでも確認できるようにならんかな
そのコメントが常設しない理由。特に2行目。 それに、たまに開催されるから楽しめるのよ。
中央難しいし責任も重たいから下手な自分はあまりやりたかないんだけど、たまにやらざるを得ない流れになると心臓バクバクなる
私の主観的な話になるが、イカサマ・バクアを取ると立ち位置が一歩前になり、くろまな・願いを取ると一歩後ろになると考えている。 イカサマバクアのタンク型なら、前線を定義し積極的に前を張れるが、くろまなや願いを取るとそこから一歩引いた位置にいないといけなくなる。 というのも単純に自分に願いかけてダメ受けするならバクアでいいわけで、願いごとは味方にもかけるからこそ取る技。そのためには自分が攻撃を受けすぎてフォローできないほど弱ってはいけないから、適度に下がった位置に戻る必要がある。 このイカサマバクアより一歩、あるいは二歩下がった位置になるということを頭に入れておくだけでもブラッキーの強さを発揮しやすくなるんだが、野良でそういう思考してる人はあまりいないので書いてみた。
願い取るなら他にタンクか硬さ自慢のファイター欲しいね。そのキャラに「前線を定義してもらう」ことが願いブラには必要。
願い事使ってると自分か味方か1匹しか回復できないのがもどかしい ハピ使っててもタマゴ足んねぇ!ってなるのに願いか足りなすぎてな バクアっていうクソ強技使えないのもなぁ
ドラフトでファーストピックだったから何にしようかなーって迷いつつ、お気に入り設定のアブソルからカーソル動かしたら残り2秒で、間に合わずピクシーになってしもうて、(うわーがちやらかしたー)って思ってたら味方がアブソル取ってくれて、しかも交代もしてくれた。もちろん自分は開幕ありがとう、しかも味方がちゃんと上手かったのもあって、23Killキャリーして勝てた。ありがとう交代してくれた人、まだユナイトも人情捨てたもんじゃないって思ったね
一方で上手い人がアタッカー握らないと勝てないのも事実。 ネットで情報調べもしなければ自分が足を引っ張ってることにも気づかない人が世界の大半なのが根本原因
「簡単、誰でもマスター!」の弊害だな
エリート・エキパ辺りできちんと学ぶ機会すら無いからマスターでも学習無しとかカウンター考慮しない赤即ピとかが生まれてる
単純にサポタン用の装備が育ってないor育ててない人もいるのでは 最低限学習なしだと絶対に握れないし
初戦で適当に使っただけで12キルする馬 はよナーフしろ... 近くに行って光ばらまくだけで敵が死んでく...
ソロランでサポタンも積極的に出す自分からするとノー学習になりそうな時にも頑なに学習出さない野良が不思議 キャリー陣がどうしようもない時もあるから気持ちはわかるけど ノー学習の時に自分がキャリー使っても成長できず苦しくない? 味方キャリーが活躍できるようにサポートするのがサポタンにとってのキャリーだと思うからもっとサポタンでキャリーを目指して学習が増えて欲しい サポタンにサポートされないと輝けないキャリーもおるからね
オタバリはそこまで悲観するほど弱くないけど、そう言う仕様変更あったら嬉しい
それはまだマシな方だろ 本家とごっちゃになってるだけだから
サナにダンベル持たせるヤツと一日で3人(しかも別個)と当たったことあるぞ
カメラ動かさなくてもミニマップ注視してれば地雷はすぐ見抜けるぞ 重要な状況で見当違いな所にいるからな
これ普通のバトルよりスムーズだし楽しいんだけどなんで常設しないの? これやった後普通のやるともっさりしてるしやる気しないんだけど
うまい人の動画見てるとミクロめちゃうまいのは当然として常にカメラ動かしまくって状況確認してたりしててやばかった すごいと思う反面、地雷っぽい動きしてたら一瞬でバレそうだからちょっと怖い
いくら他サポートと比べて強化攻撃の火力が高くても、チャームボイスの性能が範囲の割にお粗末な気がする CD-1sくらいしてもいいでしょ
・マジカルシャイン ダメージ量8%減少
ガラルギャロップはその高い機動力と攻撃力でアタック型以外にも様々なポケモンを圧倒してしまっていたため、同じバランス型やディフェンス型のポケモンで対抗できるように、ダメージを下方修正しました。
※パステルベールで得たシールドが、すべて無くなるまで再付与されない不具合を修正しました。
メイジに限った話じゃ無いけど、自分でオブジェクト削れるか否かはソロランの勝ちやすさ的にかなり重要な要素よね
この規格外のスピードなら、本来ぶっちぎりの紙装甲&妨害耐性無しで当たり前なんだよな 極端に尖った能力にはハードカウンターがないとゲームが成り立たないし不快感が凄い
ぬるい微調整じゃ何も環境は変わらない 特性、ステータスは完全に見直さないとダメ
妨害無効も耐性もなしで、耐久ワースト位紙なら火力そのままでもいいよ
既に2タンク出てるのにラストピックでピクシー出すアホ結構いるからウンザリだわ
途中送信してしまった!有識者ニキの意見参考になった。ありがとう
質問者です。
マスターでメガネ持って中央行く意味不明なピクシーいたんだが??? もちろん装置なし
とりあえず妨害無効消すか最低でも妨害耐性にしてシールド剥がしたあとも謎に残ってる妨害無効消せ
事故現場。開始直後にドリヤミでダブルカジャン行ったり案の定のレック即ラッシュ止めれず普通に負けたり見てる分には面白かった。 特にピカが即決定した後静かに出てきたパレスからは哀愁を感じた。やっぱドラフトって楽しいね()
いやあ強いな もちものが変わらないから、ブラインドでも相手見てアクブレとねらいうち選べるのが助かる
先週はバグあったの?
完全に主観だけど、今のザシアンをぶっ壊れだと騒いでる人はあんまユナイト上手くないイメージある。
逆に程よい強さに上手く調整されてると認識出来てる人は信頼出来る。
上手ければ許される界隈がおかしいんだよ
普通上手くても許されないからこそ異常って話だよ
それをしても許される実力があるから出来るのさ
ある程度界隈内で交流が多くて名が知られている人ですら利敵・放置・切断・マッチングした顔ぶれ見てマッチ拒否とかをやりながらしかも自分でそれを堂々と公言するのがこのゲームの異常なところの一つだよね
別に気負わなくていいんやで、自ジャングル管理でレベル上げとオブジェクトしっかり寄ってくれたら戦果はそこまでみんな気にせん。
もはや基本サイキネしか取らない
ブラインドではそもそも出すキャラじゃないし、ドラフトでもバックラインへの圧が少ない構成相手に出す選択肢が生まれるキャラだから、ムンフォが必要になるならサナをピックしないほうがいいまである
まさにこれ
願い事取ったブラッキーは自分のことハピナスだと思って願いかけまくって欲しい
前行ってダメージ受けて自分に願いかけることで味方に回復回らなくなるなら引いてて欲しい
金バッジだとみんな信頼してグループして寄ってくれるから楽しい
あくまでソロ限の話だけど、学習持ちダンベル(氷柱馬力)は型としてはアリではあると思うよ。
メリット
・序盤の筋トレ性能が全キャラ中屈指
(高ステ、ムーヴ所持、ラスヒ性能、礫CCによる小得点性能)
・6ダンベル氷柱→馬力(氷柱破壊)→強化AAのCCを絡めた瞬間火力がアサシン並み
・学習持ちながら序盤レベルが先行しやすいため、停滞期にあたるイノムー時期(5~9)を貯金で凌げる。そのため通常マンムーにありがちな『中盤CC以外で戦力になれず、タンクなのに相手のリソースを枯らせない(結果アサシンみたいな立ち回りになりやすい)』って部分が多少マシになる
・仮に序盤上手く積めなかったとしても、7で馬力を取るまでは従来の氷柱地震型に変えられるため、押された場合でもリカバリーが出来る
デメリット
・6ダンベルを積んでも終盤無双出来るような性能にはならない。氷柱馬力の場合はコンボ前提だとCCも微妙なため、終盤は完全にファイター(スペックの低いバンギみたいな性能)。
・ライバルが多すぎ。編成事故等で『学習を持ってもきちんと機能するファイター』が欲しいとしてもミュウツーXの方が全体通して安定した立ち回りが出来る。中盤の瞬間火力が差別化点か。
結論
ソロだと別に弱くはないし、強みもしっかりあるけど埋もれやすい。マンムーじゃなくていいというか、埋もれやすいからドラフトでも誰のカウンターピックにもならない。ただミュウツーXを持ってないならソロだと出せる場面は結構あるかと思う。
理想的なムーヴが出来なかった場合、7で地震を取れば型を変えられるって点は個人的には高評価ポイント
レート順でほぼ信用するしかないとは思うが、プリメが明示的に分からないのが良くないと思う
チームで誰が一番上手いかを判断する材料が無さすぎるのと、加えてマッチングの信用が低すぎるのもそう
これらのせいで極論全員が「俺がキャリーしないと勝てない」と思ってても仕方ないわけで
直近5試合くらいの勝敗だけでも確認できるようにならんかな
そのコメントが常設しない理由。特に2行目。
それに、たまに開催されるから楽しめるのよ。
中央難しいし責任も重たいから下手な自分はあまりやりたかないんだけど、たまにやらざるを得ない流れになると心臓バクバクなる
私の主観的な話になるが、イカサマ・バクアを取ると立ち位置が一歩前になり、くろまな・願いを取ると一歩後ろになると考えている。
イカサマバクアのタンク型なら、前線を定義し積極的に前を張れるが、くろまなや願いを取るとそこから一歩引いた位置にいないといけなくなる。
というのも単純に自分に願いかけてダメ受けするならバクアでいいわけで、願いごとは味方にもかけるからこそ取る技。そのためには自分が攻撃を受けすぎてフォローできないほど弱ってはいけないから、適度に下がった位置に戻る必要がある。
このイカサマバクアより一歩、あるいは二歩下がった位置になるということを頭に入れておくだけでもブラッキーの強さを発揮しやすくなるんだが、野良でそういう思考してる人はあまりいないので書いてみた。
願い取るなら他にタンクか硬さ自慢のファイター欲しいね。そのキャラに「前線を定義してもらう」ことが願いブラには必要。
願い事使ってると自分か味方か1匹しか回復できないのがもどかしい
ハピ使っててもタマゴ足んねぇ!ってなるのに願いか足りなすぎてな
バクアっていうクソ強技使えないのもなぁ
ドラフトでファーストピックだったから何にしようかなーって迷いつつ、お気に入り設定のアブソルからカーソル動かしたら残り2秒で、間に合わずピクシーになってしもうて、(うわーがちやらかしたー)って思ってたら味方がアブソル取ってくれて、しかも交代もしてくれた。もちろん自分は開幕ありがとう、しかも味方がちゃんと上手かったのもあって、23Killキャリーして勝てた。ありがとう交代してくれた人、まだユナイトも人情捨てたもんじゃないって思ったね
一方で上手い人がアタッカー握らないと勝てないのも事実。
ネットで情報調べもしなければ自分が足を引っ張ってることにも気づかない人が世界の大半なのが根本原因
「簡単、誰でもマスター!」の弊害だな
エリート・エキパ辺りできちんと学ぶ機会すら無いからマスターでも学習無しとかカウンター考慮しない赤即ピとかが生まれてる
単純にサポタン用の装備が育ってないor育ててない人もいるのでは
最低限学習なしだと絶対に握れないし
初戦で適当に使っただけで12キルする馬
はよナーフしろ...
近くに行って光ばらまくだけで敵が死んでく...
ソロランでサポタンも積極的に出す自分からするとノー学習になりそうな時にも頑なに学習出さない野良が不思議
キャリー陣がどうしようもない時もあるから気持ちはわかるけど
ノー学習の時に自分がキャリー使っても成長できず苦しくない?
味方キャリーが活躍できるようにサポートするのがサポタンにとってのキャリーだと思うからもっとサポタンでキャリーを目指して学習が増えて欲しい
サポタンにサポートされないと輝けないキャリーもおるからね
オタバリはそこまで悲観するほど弱くないけど、そう言う仕様変更あったら嬉しい
それはまだマシな方だろ
本家とごっちゃになってるだけだから
サナにダンベル持たせるヤツと一日で3人(しかも別個)と当たったことあるぞ
カメラ動かさなくてもミニマップ注視してれば地雷はすぐ見抜けるぞ
重要な状況で見当違いな所にいるからな
これ普通のバトルよりスムーズだし楽しいんだけどなんで常設しないの?
これやった後普通のやるともっさりしてるしやる気しないんだけど
うまい人の動画見てるとミクロめちゃうまいのは当然として常にカメラ動かしまくって状況確認してたりしててやばかった
すごいと思う反面、地雷っぽい動きしてたら一瞬でバレそうだからちょっと怖い
いくら他サポートと比べて強化攻撃の火力が高くても、チャームボイスの性能が範囲の割にお粗末な気がする
CD-1sくらいしてもいいでしょ
・マジカルシャイン ダメージ量8%減少
ガラルギャロップはその高い機動力と攻撃力でアタック型以外にも様々なポケモンを圧倒してしまっていたため、同じバランス型やディフェンス型のポケモンで対抗できるように、ダメージを下方修正しました。
※パステルベールで得たシールドが、すべて無くなるまで再付与されない不具合を修正しました。
メイジに限った話じゃ無いけど、自分でオブジェクト削れるか否かはソロランの勝ちやすさ的にかなり重要な要素よね
この規格外のスピードなら、本来ぶっちぎりの紙装甲&妨害耐性無しで当たり前なんだよな
極端に尖った能力にはハードカウンターがないとゲームが成り立たないし不快感が凄い
ぬるい微調整じゃ何も環境は変わらない
特性、ステータスは完全に見直さないとダメ
妨害無効も耐性もなしで、耐久ワースト位紙なら火力そのままでもいいよ
既に2タンク出てるのにラストピックでピクシー出すアホ結構いるからウンザリだわ
途中送信してしまった!有識者ニキの意見参考になった。ありがとう
質問者です。
マスターでメガネ持って中央行く意味不明なピクシーいたんだが???
もちろん装置なし
とりあえず妨害無効消すか最低でも妨害耐性にしてシールド剥がしたあとも謎に残ってる妨害無効消せ
事故現場。開始直後にドリヤミでダブルカジャン行ったり案の定のレック即ラッシュ止めれず普通に負けたり見てる分には面白かった。
特にピカが即決定した後静かに出てきたパレスからは哀愁を感じた。やっぱドラフトって楽しいね()
いやあ強いな
もちものが変わらないから、ブラインドでも相手見てアクブレとねらいうち選べるのが助かる
先週はバグあったの?