ポケモンユナイト Wiki

サーナイト

2226 コメント
views
0 フォロー

サーナイトのコメント
https://wikiwiki.jp/poke-unite/サーナイト

zawazawa管理
作成: 2021/07/28 (水) 19:54:17
最終更新: 2021/08/19 (木) 15:40:45
通報 ...
  • 最新
  •  
2167
名前なし 2024/11/08 (金) 07:48:40 8e44a@89789

CT差し引いてもサイコ未来予知でアホほど削れてラスヒなら断然未来予知なのにね
過小評価し過ぎなんだよ

2169
名前なし 2024/11/08 (金) 11:28:19 d52fd@234ec

サイコショックは結局モーション対効果みたいなのが悪い気がするわ

2170
名前なし 2024/11/08 (金) 11:36:05 7de46@bcbdf >> 2169

サイコショックは1段目出たあとは動作自由だけど
そんな悪く感じるか?

2171
名前なし 2024/11/08 (金) 11:39:21 d52fd@234ec >> 2169

一気に3回ボンボンボンって出たり1回ごとに打つ位置指定できるならサイコショックの方が強いと思うけど結局当たらないからなあ

2173
名前なし 2024/11/08 (金) 16:11:39 0cad4@b8f6e >> 2171

サイコショック当てられないやつは予知はもっと当たらんと思うの

2175
名前なし 2024/11/09 (土) 21:40:56 ffcb4@618a8

ベタ足メイジのお供ってヤドピクがお約束だと思いつつ、サナってショック覚えてからレーン戦押せ押せしてメインキャリーやれるけど五分五分以下でレック戦迎えると綺麗にユナイト決まらないと物足りないからがっちり姫プするの向いてない気するけどどうなんだろう
ヘイト向けてきた相手キャリーと足元ユナイトで刺し違えたあとまたユナイト溜める動きが一番バリュー出るような気するからカビとかフーパみたいな攻めよりのサポタンと相性良いと思うのは自分だけだろうか?

2176
名前なし 2024/11/10 (日) 02:53:16 d7e4a@038c3 >> 2175

相手に上手いオロサナがいたときは味方が苦戦してたな
ウドハンでまとめて止めたところに予知重ねたり、ユナイトも相性良さそうだった

2177
名前なし 2024/11/16 (土) 17:05:41 5ef27@e1927 >> 2175

相手の動きを止められるor相手を纏められるタンクやサポート型と相性良いと思う
追尾する必中技が無いし行動不能系の妨害技を持つ味方が居ると嬉しい
より正確に言うと「相手をあまり移動させずに行動不能を与えてくれる味方」かなぁ…

そういう意味では波乗りドロポン型カメックスが味方の場合は一気に操作難度が上がる

2179
名前なし 2024/12/14 (土) 13:21:37 0444d@2f467

某沖田総司の得意技さんのサナの持ち物が
(多分)レーン すり抜け 軽石 進撃
中央 すり抜け 軽石 お香
だったのですが、 メイジと軽石の相性とサナの進撃の実用性を教えてください

2180
名前なし 2024/12/14 (土) 14:41:23 da889@34001 >> 2179

足止めずにカイトするタイプのメイジだから純粋に移動速度の上がり幅が大きい軽石は普通に有用だよ

進撃はちょっとわからん

2181
名前なし 2024/12/17 (火) 06:48:08 3ae63@9da02

デカヌバンギグロスと環境にブルーザーが増えてきたからメイジDPSがどっかで役割ありそう。
シャンデラの下位互換な印象はぬぐえないが

2183
名前なし 2024/12/25 (水) 07:26:48 3ef51@cd7a8 >> 2181

どうしてもシャンデラと比較してしまうけど、サナの特徴活かすんならショックでムンフォのCC連発させることかな?

2185
名前なし 2024/12/25 (水) 18:50:44 4353d@044ae >> 2183

むしろメイジに必要な爆発力で勝ってるからサナの方が仕事しやすくはあるよ
ムンフォサイキネも使いやすいし

2182
名前なし 2024/12/21 (土) 11:54:32 74e87@392d3

なんか、最近よく刺さる印象ある
未来予知tueeeeeee

2184
名前なし 2024/12/25 (水) 16:54:19 df62c@f8b50 >> 2182

最近はニンフやエーフィより頼もしく思える

2186
名前なし 2025/01/03 (金) 04:29:45 39236@e17ff

集団戦考えると当てやすいとか抜いて普通にスプーン持ってムンフォ予知が強いな
そこそこ雑にcc撒けるのはえらいわ

2187
名前なし 2025/01/06 (月) 23:48:26 5ef27@e1927

サイコキネシスの特防低下が20%→25%にアプデされて最大60%減少から75%になってたのか
運営は減少量のことだけ言ってたけど最大減少量も変わってたのね

2188
名前なし 2025/01/07 (火) 21:22:18 d000f@91bb8

サーナイトのユナイトってコツとかありますか?
ブッシュから撃つとか複数人に当てるってのは意識してるんですけど、中々ちゃんとリターン取れることが少なくて悩んでます

2190
名前なし 2025/01/08 (水) 00:30:57 62814@ddbc8 >> 2188

ちゃんと技残してユナイト撃つ
キャッチされた相手複数をアンプバフの載った技で殲滅するのが強い動き

2191
名前なし 2025/01/08 (水) 00:39:11 d000f@91bb8 >> 2190

あーーー確かにハラスとかショックのリターンとかに集中しすぎてて合わせ遅れたりしてた
ありがとうございます

2192
名前なし 2025/01/08 (水) 04:06:55 7836f@a8204

序盤と終盤の自衛能力の低さを少しでもいいから上げてくれたら良い感じのキャラなんだけどなぁ…

2193
名前なし 2025/01/14 (火) 19:53:50 96480@5af19

技構成は相手に合わせて使い分けしてます?

2194
名前なし 2025/01/14 (火) 21:35:04 5ef27@e1927 >> 2193

サイキネ/ショック型は野生やオブジェ削りが早くて集団戦でユナイト持ち込みやすいから
大体の場合はこれにしてる。アプデでデバフと威力が上がったのもヨシ

スピード型やそれに近い奇襲が得意な相手が多くなった時は無難なムンフォ
相手にベタ足が多い時や積極的に集団戦したい時は未来予知
何でも治しをどの相手が持ってるかを試合前に復唱して覚えたりする

ムンフォ/予知は最も生存率が上がる代わりに火力が下がりすぎて現状厳しい

2195
名前なし 2025/01/15 (水) 06:27:44 96480@5af19 >> 2194

いつもユナイト技当たったら未来予知orサイコショック当ててますが、ユナイト技→サイキネorムンフォ→未来予知orサイコショックのフルセットがいいです?

2196
名前なし 2025/01/15 (水) 12:05:58 a10ef@1d5e9 >> 2194

サイキネorムンフォ→ユナイト→未来予知orサイコショックか
ユナイト→未来予知orサイコショックで自衛にサイキネorムンフォ

2199
名前なし 2025/01/16 (木) 05:57:22 f2472@d0e0a >> 2194

ムンフォは自衛かユナイトの前でいいとして、サイキネショックならショック中にサイキネ使えるからそっちでいいよ

2197
名前なし 2025/01/15 (水) 13:32:00 61afa@20fc7

ユナイト→サイコショックしようとするとユナイトほぼ打ち終わってからようやくショックが出るんだけど、この弱体化いつから?
あまりに遅いからサイコショック→ユナイトで打ったほうが良い。ちなみにみらいよちは普通に打てる。

2200
名前なし 2025/01/16 (木) 06:00:55 f2472@d0e0a >> 2197

予知がなぜかモーション中に撃てるだけじゃない?
前からショックはユナイト終わった直後に3発目出るくらいじゃなかったっけ

2198
名前なし 2025/01/15 (水) 15:07:50 96480@5af19

ユナイト前にサイキネorムンフォ当てるのも意識します。
API見ると未来予知少ないんですね。そこを気にするほど上手くないんですけどね。

2201
名前なし 2025/01/16 (木) 13:13:21 830d9@1e51c

進化レベル引き下げキタ!
そこなのかはちょっと分からん

2202
名前なし 2025/01/16 (木) 13:15:20 f6af8@a9a89 >> 2201

5 7 9更新の8進化とかいう結構意味わからん成長ペースしてたから理解はできる

2203
名前なし 2025/01/16 (木) 13:17:21 830d9@1e51c >> 2202

そうね

2204
名前なし 2025/01/16 (木) 13:17:25 fa4e8@d3f26

かつて10レベ参加だったのが7まで降りてくるのおもろすぎる

2205
名前なし 2025/01/16 (木) 13:35:21 bb1fd@b9672

別にユナイト技の習得レベル変わってないから大して変わらなくねと思ってるが

2206
名前なし 2025/01/16 (木) 13:46:47 f2472@f14b2 >> 2205

7のステータス変わるくらいで大して変わらんけど強化するところ野良のプレイヤーくらいしかないからな
あと進化直前の水色経験値って獲得量自体は増えてるんだっけ?

2207
名前なし 2025/01/16 (木) 16:02:02 b5e31@40c7e >> 2205

結構前にカメックスの進化レベルが9から7に下がっただけでかなり強くなったし割と意味はあったりする
まぁ1レベしか下げられてないしカメほど劇的に強くはならないだろうけどね

2208
名前なし 2025/01/16 (木) 16:46:42 3d9af@2cd06 >> 2207

それは亀だからやなぁ…亀はどの型でも耐久欲しいし
フシギバナのlvが9から7になった時と同じだと思うわ、そこまで影響なし

2209
名前なし 2025/01/16 (木) 19:38:15 ba6c2@9c047

予知サナに軽石って結構アリだと思うんですけどどうですかね?

2210
名前なし 2025/01/18 (土) 13:50:21 46d10@e17ff

3秒で話題にならなくなるサーナイトちゃん不憫可愛いね

2211
名前なし 2025/01/18 (土) 14:03:32 a336c@3e3d9 >> 2210

何も変わってないに等しいからな…
技の習得レベルは変化ないし、ステータスの変化もそこまで劇的なものじゃないだろうし

2212
名前なし 2025/01/18 (土) 16:27:25 8e3a1@e17ff

予知が野生でも短縮するようになればそれだけで世界変わるのにな

2214
名前なし 2025/01/19 (日) 19:11:03 修正 b8b30@64f73 >> 2212

それだと、シャンデラの放射と被るしコンセプト的にまずいから、進化レベル下げられて以前早熟になった分元々のCT短縮を25%→20%に下げて貰って良いから、CTを2秒くらい短縮してほしい

2215
名前なし 2025/01/19 (日) 21:04:32 ee904@99b35 >> 2214

13以降の5%に対して2秒はえぐいやろ

2213
名前なし 2025/01/18 (土) 23:59:45 046b1@a7c8b

元々使ってないから知らんけど、今までは自動経験値で技更新できたのがしっかり野生を狩らないと更新できなくなったぶん、8分のチルタリスとか中立イエッサンとかのラスヒ勝負負ける下振れ展開だとむしろ今までよりキツくなってたりはしない?

2216
名前なし 2025/01/19 (日) 21:05:42 修正 ee904@99b35 >> 2213

ラルトスはともかくショックor予知あってそれは流石にありえないかな
装置なら知らん

2217
名前なし 2025/01/21 (火) 18:30:51 4b70e@add65

10試合に1回くらいサナを中央で出してくるやつがいるんだけど、中央サナはありですか?

2218
名前なし 2025/01/23 (木) 16:28:36 89f8b@8cf93 >> 2217

メインウェポンがLv5更新だから中央での噛み合いは良い
ラルトス時代のファームは遅いけど技更新さえしてしまえばガンク性能は意外にある

タンク、ファイターが2~3体以上出てきたら中央サナでも良いけど、ジュナサナとかシャンサナみたいな同じ役割選出になる時はやめてほしい

2219
名前なし 2025/02/02 (日) 00:33:38 0aad5@45cd0

サーナイトを即ピする人はユナイト技中に技を発動することをしない

2220
名前なし 2025/02/09 (日) 00:00:20 61afa@20fc7

今の魔境ソロランクでは自分で1ガンク勝たせて自分でファームして自分で集団戦ダメージ出して自分でオブジェクト取れるサーナイトが意外と強い気がする
というか他のメイジだと有利は取れても勝ち切れないシチュエーションが多い

2221
名前なし 2025/02/10 (月) 06:48:08 29ca8@67776 >> 2220

メイジに限った話じゃ無いけど、自分でオブジェクト削れるか否かはソロランの勝ちやすさ的にかなり重要な要素よね

2223
名前なし 2025/02/25 (火) 06:08:22 f77ae@36b0a >> 2220

意外どころか普通に強い
劣勢でも巻き返せるチャンスがあるし、スノボになっても当然強い
ゴール関連の攻防に強く、レーンでの睨み合いも強い
野生やオブジェクトの削りも人並みも早く、ラスヒ性能はブレバアロークラス
ラルトス時代さえ切り抜ける腕があればソロ適正高い方よ

2222
名前なし 2025/02/10 (月) 14:29:14 6b6e9@08cf8

もはや基本サイキネしか取らない
ブラインドではそもそも出すキャラじゃないし、ドラフトでもバックラインへの圧が少ない構成相手に出す選択肢が生まれるキャラだから、ムンフォが必要になるならサナをピックしないほうがいいまである

2224
名前なし 2025/02/25 (火) 12:47:19 735a2@81e4b

そうか…?
ムンフォって結構な壊れ技だけどな。スタン1.2秒ってくそ強いでしょ。
ショックでCD短縮しつつムンフォばら撒くのがこいつのスタンダードに強い使い方だと思うよ。
まぁバックラインに刺したいならリーチの長い未来予知を取るなり他キャラ使えば良いんじゃない。サイキネとムンフォの問題じゃないよ。

2225
名前なし 2025/03/08 (土) 19:18:13 3ef51@a1f63 >> 2224

ムンフォのスタンって妨害短縮掛かってるようにおもえないんだけど、説明通り1.2秒スタンかけられてる?