ポケモンユナイト Wiki

アマージョ

1328 コメント
views
0 フォロー

アマージョのコメント
https://wikiwiki.jp/poke-unite/アマージョ

管理2
作成: 2021/12/04 (土) 04:34:07
通報 ...
  • 最新
  •  
1268
名前なし 2025/02/06 (木) 15:05:29 d76c4@f52db

これ別に耐久面は下がってないからあんまり下方になってないんじゃ

1270
名前なし 2025/02/06 (木) 15:50:35 a10ef@1d5e9 >> 1268

トリアクの回復下がったから多少落ちてる

1272
名前なし 2025/02/06 (木) 17:36:44 66137@aae2c >> 1270

下がってないよ

1283
名前なし 2025/02/07 (金) 10:39:05 a10ef@1d5e9 >> 1270

ダメージ依存じゃなくて攻撃依存か失礼した

1269
名前なし 2025/02/06 (木) 15:50:13 6db14@1b6f8

シールドが、でかすぎる

1271
名前なし 2025/02/06 (木) 17:25:29 修正 d1987@c3f65 >> 1269

ンアッー!シールドが厚すぎます!!
それはそうとしてナーフしてほしいのは技2のシールドの方だよな、アマージョのやばいところは火力よりも耐久が高すぎるところだと思ってたんだが

1273
名前なし 2025/02/06 (木) 18:56:55 7c982@64f73 >> 1271

シールド量自体は妥当な数値なんだけど、耐久ステが上方されてるのにトリアクのバフで実質的なサスティンまで上がってるからそこが問題だと思う

1274
名前なし 2025/02/07 (金) 01:47:13 a57fc@8b0a3 >> 1271

いやシンプルにシールド量がおかしいだけだよ
トリアクのバフは回復にもシールドにも影響しないし

1275
名前なし 2025/02/07 (金) 01:50:24 修正 7c982@64f73 >> 1271

2022年の3月にLSの強化来てるのよ。だから攻撃速度上昇量がアップすれば実質的に耐久が上がる。
今のシールド量が多すぎるのは否定してないよ。それよりも耐久を下げた方がいいんじゃないかって話

1276
名前なし 2025/02/07 (金) 01:57:50 a57fc@8b0a3 >> 1271

いやアマの15%ぽっちのライフスティールでの回復なんか本当に誤差程度だよ…
オブジェクト殴っててさえほぼ実感しないでしょ?
シールド量自体は妥当な数値って言ってるのに多すぎるの否定してるということにならないってのはごめんよくわからん

1278
名前なし 2025/02/07 (金) 02:03:02 修正 7c982@64f73 >> 1271

(もし耐久を下げるなら)多すぎるくらいで丁度良いってことよ。

あとキュワワーと組んだ時倒すの難しいからトリアクの回復量下げていいかもしれん。

1279
名前なし 2025/02/07 (金) 02:04:16 a57fc@8b0a3 >> 1271

いや無理がある

1280
名前なし 2025/02/07 (金) 02:15:30 a57fc@8b0a3 >> 1271

現状でシールド量が多すぎて固すぎるから今回のトリアクの火力ナーフではなく異常な耐久をナーフしろって話よ?
ナーフするならシールドは多すぎるくらいでちょうどいいとかはもし本当にその意味だとしたら的外れにもほどがあるだろ…(そもそも相応に耐久ナーフするならシールド量はちょうど良くなるだろとかも突っ込みたいが)
とりあえずトリアクのバフは現状耐久面への寄与はほぼないしシールドだろうと耐久ステだろうとともかくどこかしらの耐久ナーフは必要とだけ言いたい

1281
名前なし 2025/02/07 (金) 02:20:57 修正 54067@64f73 >> 1271

耐久ナーフ必須なのは完全に同意でしかない。

ただ、そもそも相応に耐久ナーフするならシールド量はちょうど良くなるだろとかも突っ込みたいが?->なぜ?
バカだから教えてくれるとありがたい。

トリアクの強化に関してはダメージバフであって攻撃速度バフはなかったね。申し訳なかったです

1282
名前なし 2025/02/07 (金) 02:35:02 a57fc@8b0a3 >> 1271

現状の耐久ステに対してシールドが大きすぎるんだから耐久がっつり減らしてシールドそのままならちょうどいい量になる

1284
名前なし 2025/02/08 (土) 17:08:14 5c849@e2417

こいつしっかりopなのにマジでバンされないのなんで

1285
名前なし 2025/02/08 (土) 17:12:14 d76c4@88b8e >> 1284

対策しやすい方だからじゃないですかね
ギャロップみたいに全部を台無しにしかねない訳でもダークライみたいに編成歪めて来る訳でもないし

1289
名前なし 2025/02/09 (日) 07:57:48 c092a@8b0a3 >> 1285

むしろ今のダークライとかよりははるかに対策キャラ要求するし暴れ方もひどくないか?
個人的にはCC少ないのが理由だと思う

1286
名前なし 2025/02/08 (土) 17:19:47 13ead@d8afd >> 1284

編成は歪めないけどすべてを台無しにはしてくるだろ
本当に対策できるならこんなに勝率が高いはずが無い

1288
名前なし 2025/02/09 (日) 00:44:59 f2955@f2de7 >> 1284

自分の場合正直ミライドンとかギルガルドとか、同等以上のキャラパというか苦手なキャラが多いから先行でもほんとにBAN枠足りないってのはある。
妨害耐性で突っ込んでくるやつとか妨害無効で受けて一瞬で切り刻んでくるやつとかよりはまだ対策のしようがあるかなって思って積極的にBANはあんまりしない。ただ、味方がBANアマージョ選ぶなら全然歓迎するぐらいのパワーであるのは確か。

1287
名前なし 2025/02/09 (日) 00:12:45 05568@a2362

アマ対策としてヤドランってどう思う?
ヤドユナでワンピックはもちろんだし、熱湯の攻撃40%デバフでシールド量と回復量を減らせるから結構戦えそうかもって思ってる

…試したことはないけど

1290
名前なし 2025/02/09 (日) 11:10:01 51e18@6c8fd >> 1287

デバフこそ優秀だけど
・わざ発動中は実質棒立ち
・わざ範囲が一直線なので周りをうろちょろされると当たらない
・相手にハラスする目的で使われがちで待ち時間を咎められる
・何より行動妨害ではないので自陣のバックラインへの侵入を防げない
等の理由から対策にはなり得ないと思うよ。

アップグレード後の3段階ccが強烈で、後退しながら妨害もいれられる波乗りが対メレーには最強なんだ🤗

1291
名前なし 2025/02/09 (日) 16:35:39 f6312@4333f >> 1287

くろまなバクアブラでも同じようなことはできるな

...試したことはないけど

1292
名前なし 2025/02/09 (日) 18:46:39 修正 e00f2@8b0a3 >> 1287

普通にヤドユナは唯一の対策レベルで刺さるから居ると明確に入りにくくはなるよ
発生保証はあるとはいえ波乗りもちゃんと刺さるし
熱湯はきついかな…

1293
名前なし 2025/02/10 (月) 04:11:10 05568@a31cf >> 1287

質問者です。

1294
名前なし 2025/02/10 (月) 04:12:15 05568@a31cf >> 1293

途中送信してしまった!有識者ニキの意見参考になった。ありがとう

1295
名前なし 2025/02/11 (火) 13:38:58 ed6be@902c6

重力ピクシーとかかなりメタなはずなのに純粋にソロで使うにはパワーが低いのと、踏みつけにされると役割が薄まりすぎて悲しい

1296
名前なし 2025/02/12 (水) 20:43:00 698ed@467db

もうじょおうのいげんそのものを没収してどんかんだけにすれば良いんじゃない?それで皆文句無いやろ?

1297
名前なし 2025/02/13 (木) 14:22:20 74a19@8b0a3

はいはい妨害耐性でアマージョアマージョ

1298
名前なし 2025/02/13 (木) 14:55:27 32c33@077cd

カタログスペックもAPI上も明らかに強いのに
野良の活躍と差があるのはなんでじゃろな

1299
名前なし 2025/02/13 (木) 21:10:18 6db14@1b6f8

アプデ前後で何も変わらん
諦めて威厳シールドナーフしてくれ

1300
名前なし 2025/02/15 (土) 09:24:24 51e18@6c8fd

十分弱体化した後にでもいいからクイーンエアリアルが不発になるのだけ勘弁してくれねぇかな。もう何度抱え落ちしたか数えてない。

1302
名前なし 2025/02/17 (月) 19:38:23 13ead@d8afd

BANしないなら使えよ

1303
名前なし 2025/02/17 (月) 21:29:57 73143@fcb49

トリアクが当たらなすぎて辛いです。
コツ教えてください

1304
名前なし 2025/02/18 (火) 02:23:04 c00bc@0046d >> 1303

それだけじゃなんとも言えないけど、ブリンクがあるからって遠すぎる位置から仕掛けてしまっているのでは?
トロキやグラスラでちゃんと敵に入れていればそんなに外れないと思うけど

1305
名前なし 2025/02/18 (火) 08:25:57 32c33@a9ecf >> 1303

無理にトリアク当てなくていい
ブッシュで威厳溜めてキック回してシールドと発生保証でオラついた方が強い

1306
名前なし 2025/02/18 (火) 09:58:46 94bf1@b6bd6 >> 1303

当たんねーと思ったらとっととトロキかグラスラでキャンセルしよう

1308
名前なし 2025/02/18 (火) 23:04:06 f32dc@fd33f

アマージョ上手い人に聞きたいんだけどスタック管理ってゲージ見ないでやってる?どういう意識でスタック回してるのか気になる
結局は慣れだと思うけど

1314
名前なし 2025/02/21 (金) 02:44:16 5d12d@6e5b1 >> 1308

上手くは無いけどゲージ視界には入ってるからある程度は見てるよ

1309
名前なし 2025/02/19 (水) 08:15:22 3ef19@1a2c2

アマージョってトリアクとふみつけ同じくらいの強さかと思ってたけど、API見たらトリアクが勝ってるのね
じゃあ前回のナーフで少しは落ち着く可能性あるのか

いやでもちゃんとした試合だとBANされるからハピナスと相まって、トリアクてだすけの数値が異常なだけという可能性も

1310
名前なし 2025/02/20 (木) 14:30:56 cde72@49d7a

やたら中央行くやつ多いのは何?

1311
名前なし 2025/02/20 (木) 14:34:48 19550@2285a >> 1310

名前は出さんけど有名どころがフルパで中央アマージョ強いって動画出してたな
ソロは知らん

1312
名前なし 2025/02/20 (木) 20:24:46 2a481@6de53 >> 1310

トリオで6マクするか最速で2周目行って6なるの優先するならいいよ
ロングステイはやめて

1313
名前なし 2025/02/21 (金) 02:41:56 5d12d@6e5b1 >> 1310

今のアマとか1絶対序盤潰されるから上とか行きたくないしな

1315
名前なし 2025/02/26 (水) 00:38:53 e36ad@92f82

ダンベル、気合い、連打で潜ってたけど連打の枠は弱保の方がいいのかな?
弱保が弱体化しちゃって攻撃速度上げた方が威厳スタック回さそうと思っていたので連打にしちゃったけどどうなんでしょう?

1316
名前なし 2025/02/26 (水) 13:58:42 7fb9d@8b0a3

なぜシールドを頑なにそのままにするのか
次は踏みつけで戦うだけじゃねこれ?

1318
名前なし 2025/02/26 (水) 14:26:16 4e132@430dc >> 1316

まあミクロ必要になっただけまし
実力なくてもくるくるしてるだけで勝てたのがバグ

1322
名前なし 2025/03/01 (土) 22:10:41 e4209@64f73 >> 1316

確かにそれな

1317
名前なし 2025/02/26 (水) 14:10:03 bca60@b5af1

よく考えるとこいつ、ふみつけに戻ればただ技2のシールド2割増えて技1の火力5%減っただけだから普通に強くてワロタ
ミクロの依存度上がるだけマシではあるのかなあ...

1319
名無し 2025/02/26 (水) 14:57:40

トリアクよりふみつけの方がそんなにミクロの差出るんだ?(アマエアプ)
3連ふみつけってこと?

1320
名前なし 2025/02/26 (水) 14:58:46 ceb60@8b0a3 >> 1319

踏みつけの方がゲージ管理が大事だし範囲狭いから難しいよ

1321
名前なし 2025/03/01 (土) 10:09:27 6b0dc@af6ee

現環境では正直使えないな
ソロで上に出す奴とかは戦犯レベル

1323
名前なし 2025/03/03 (月) 16:11:34 4f80d@6f50b

ヤヤコマに勝てないよぉ…

1324
名前なし 2025/03/04 (火) 23:48:41 137f3@9fc7e

プラスパワーと気合のハチマキを同時採用するなら傷薬とするどいツメ(またはアンプ)を同時採用した方が強いって言ってる人がいたんだけどどうなんだろう...
気合のハチマキ<傷薬 プラスパワー≧するどいツメ(アンプ) だとすればあり得なくはないのか?

1325
名前なし 2025/03/05 (水) 04:02:52 66350@ede84

あんなにいたアマージョプロが居なくなって触るのはじめてかな?みたいなゴミアマで溢れかえってるのなあぜなあぜ

1326
名前なし 2025/03/09 (日) 20:34:23 698ed@6a7f4

スピード天下になってダンベルが詰めなくなった昨今、じゃくほの方が良いだろうか?

1327
名前なし 2025/03/14 (金) 13:20:46 5d12d@11a6e >> 1326

普通両方持たせてるだろ
猛攻抜くなら爪か力じゃないの

1328
名前なし 2025/03/14 (金) 23:29:38 0ca78@6835e

強化スキル→2回通常→スキル→強化スキルって回すの野良のアマージョ全くしないよな
これするだけでシールドもりもりになってマジで硬くなるぞ