ポケモンユナイト Wiki

ピクシー

1332 コメント
views
0 フォロー

ピクシーのコメント
https://wikiwiki.jp/poke-unite/ピクシー

名前なし
作成: 2022/10/08 (土) 08:00:37
最終更新: 2022/10/08 (土) 08:02:21
通報 ...
  • 最新
  •  
1254
名前なし 2025/01/19 (日) 18:44:30 0444d@37c19

もしやドレキピクシーって現状1番上手くゴツメを扱えるんじゃ?

1257
名前なし 2025/01/21 (火) 22:42:13 72c12@e8368

暗黒強打って重力で止まんないんだっけ?

1258
名前なし 2025/01/22 (水) 00:24:37 8d24f@f7d40 >> 1257

強打は止まんない。連打と地獄突きは止まる。

1259
名前なし 2025/01/22 (水) 00:38:17 ab901@55bb6 >> 1258

ちなみにルカリオのグロパン+の妨害無効は溜め中だけなので重力とかで止められる。

1260
名前なし 2025/01/28 (火) 19:03:32 dc30a@55d9c

この指ピクシー、対イナドラミライドン強すぎるな
シンプルに技を封じられるだけでも強い上にイナドラをキャンセルさせることができるし
何よりユナイト技も強引に中断させられるのエグい

1261
名前なし 2025/01/28 (火) 19:09:49 13ead@62e5a >> 1260

挑発って妨害耐性貫通するんだ

1262
名前なし 2025/01/28 (火) 19:18:57 a336c@3e3d9 >> 1261

ミライドンの妨害耐性がキャンセルされるのは見たことあるけどリスとかバンギってどうなんだ?
情報求

1263
名前なし 2025/01/29 (水) 00:00:55 e75a0@2b800

>> 1262 原子消されたことある リスは知らん

1264
名前なし 2025/01/29 (水) 11:52:58 72c12@f7d67

リザードンの火炎放射とユナイト中のAAが重力で止まるってなんで??
どういう理屈なんだ?

1265
名前なし 2025/01/29 (水) 12:45:38 7072c@89789 >> 1264

重力の説明を見てきなさい

1266
名前なし 2025/01/29 (水) 13:18:24 72c12@f7d67 >> 1265

あ、移動か伴うってことか見落としてた
でもリザードンが重力の外に出てAAすれば良いだけだから別にカウンターにはならんのか

1273
名前なし 2025/02/10 (月) 23:12:55 ed6be@902c6 >> 1264

それって初期ピクシーだけじゃないの?
この指で挑発されたとかじゃない?

1267
名前なし 2025/01/31 (金) 04:21:10 d000f@91bb8

可愛くて好き
このゆびはパワーあるし楽しい

1268
名前なし 2025/01/31 (金) 11:54:38 df62c@0ac04 >> 1267

ドラフトは呪い持たれるからキツイけどブラインドのこの指はパワー感じるよね

1269
名前なし 2025/02/10 (月) 03:52:29 ca8f9@69f0b

マスターでメガネ持って中央行く意味不明なピクシーいたんだが???
もちろん装置なし

1270
名前なし 2025/02/10 (月) 04:36:14 73a8a@f4e7e

既に2タンク出てるのにラストピックでピクシー出すアホ結構いるからウンザリだわ

1271
名前なし 2025/02/10 (月) 09:07:28 b3c3a@b3d2c

いくら他サポートと比べて強化攻撃の火力が高くても、チャームボイスの性能が範囲の割にお粗末な気がする
CD-1sくらいしてもいいでしょ

1272
名前なし 2025/02/10 (月) 13:26:32 be0ee@26062

金バッジだとみんな信頼してグループして寄ってくれるから楽しい

1274
名前なし 2025/02/15 (土) 05:45:04 0aad5@45cd0

ユナイト技はとおせんぼうを削除してくれるだでだいぶ使い勝手良くなる気がする

1275
名前なし 2025/02/15 (土) 17:48:18 61884@4333f >> 1274

接触にダメージつけたらどうかね?

1276
名前なし 2025/02/15 (土) 22:04:52 ed6be@26f45 >> 1275

はねるの方を消して😭

1277
名前なし 2025/02/15 (土) 22:13:55 ad8f1@17e51 >> 1274

そもそも、ランダムではなく任意選択制にすればいい。
ついでに、跳ねるや大爆発も選択できるようになったら面白そう。

1279
名前なし 2025/02/16 (日) 02:40:31 f6312@4333f >> 1277

跳ねる連打か大爆発の2択になりそう

1280
名前なし 2025/02/16 (日) 05:07:31 bf464@8b0a3 >> 1277

破壊光線や空を飛ぶ任意で発動できたらえぐい
接敵前にはねるでユナイトバフつけてから戦いに行くとか接近キャラへのカウンターで大爆発とかもやばい

1281
名前なし 2025/02/16 (日) 14:20:00 ad8f1@17e51 >> 1277

そのほうが絶対ゲームメイクしやすく楽しいから、ユナイト技が任意選択制になってほしい。とおせんぼうも本家よりも移動速度が速いからワザ自体は強いんだけどね。(ダメージはない)

現状のピクシーは、序盤性能が低いから味方の成長を阻害し、月の光で味方を一か所に密集させて敵のAOE攻撃の餌食になる利敵ポケモンで、さらにユナイト技がランダムに出るせいでユナイト技芸人にもなれない哀れなポケモン。
ユナイト技を任意選択できるようにしてユナイト技芸人の個性を与えても全然問題ないと思うんだけどね。

1278
名前なし 2025/02/15 (土) 22:15:09 32c33@6415e >> 1274

光線でラスヒ拾って勝った試合いくつかあるから責められねぇ

1282
名前なし 2025/02/20 (木) 02:17:49 d000f@91bb8

明確にこいつ居たら絶対重力!みたいなのある?
アマージョとかゾロとかハッサムとか居たらさすがに取ってるんだけど、ピクシー日が浅くてイマイチ把握しきれてない

1284
名前なし 2025/02/20 (木) 09:58:34 0a59a@5fb59 >> 1282

自分が思う重力が刺さる相手はゼラ、ゾロ、ガルド、 バシャ、ハッサム、マッシ、ミミッキュ、ルカリオかな。今挙げたポケモンがいたら重力選んでいいと思う

1285
名前なし 2025/02/20 (木) 10:07:02 df62c@eb88b >> 1282

ゾロとミミは重力のイメージあるけど、他のアタッカーとか見てこの指でもまあ

1286
名前なし 2025/02/20 (木) 10:13:44 修正 3ef19@1a2c2 >> 1282

強化されたから、このゆび安定択。アマギルに強い重力でもまあ(このゆびもアマギル対策できる)
ゾロとか連撃(中央キャリー)には重力だけど、それ以外は状況次第でどっちでも

1292
名前なし 2025/02/20 (木) 17:30:32 25d5c@8b0a3 >> 1282

ギルガルドに重力置いても普通にワイガで耐えられるし強化攻撃はできちゃうからな この指でスタック吸う方が楽な気はする
アマとかもユナイトでお茶濁されるし結局治しあったら好きなタイミングで入ってワンコン完走されるからそれならこっちからCCかけて吐かせた方がいい
あと前衛中心の環境だから重力だと味方キャリーをサポートしづらいのも痛い
勝率見てもこのゆびは卵ハピやワタちょい越えてるレベルだしアサシンも少ないからよほどの編成じゃないと脳死この指が丸い気がするなあ

1293
名前なし 2025/02/20 (木) 17:32:03 25d5c@8b0a3 >> 1292

ちなみに重力は47%切る最底辺なのでさすがにキャラ相性とか以前の問題な気がする

1298
名前なし 2025/02/20 (木) 23:19:09 d000f@91bb8 >> 1282

俺もこの指イ言者だから重力懸念あってこういうコメントしたんだけど、やっぱ敵にムーブ主体が2体以上じゃなければこの指でいいっぽいんだね
ニキ達ありがとう!

1312
名前なし 2025/02/22 (土) 10:05:35 ed6be@3f811 >> 1282

個人的に相手にトリアクアマージョと連撃(今はキャラパ的に警戒度低め)辺りがいたら重力の採用を”検討”しても良いと思うけど、それ以外なら迷わずこの指で良さげ

1287
名前なし 2025/02/20 (木) 10:45:31 修正 61ceb@d6cd1

ピクシーも悪くないキャラパしてるとは思うんだが、今は
・ウルトガチャが気持ち悪い
・この指は微妙に扱いづらい
・ハピシラガが高勝率
・学習で上位リク出すなら(コダックや)ブラやホウオウ
みたいなイメージがあるから重力でカウンターピックしたり2メイジ守ったりでしか取る機会ないんだよな
API的にはこの指も高勝率ってことになってるけど、どういう場面でピックすればいいのかわからん

1288
名前なし 2025/02/20 (木) 11:47:04 da889@173e5 >> 1287

使ってる訳じゃないがやられて嫌なのは発生保証がない技(マンムーの牙やコダックの波など)をこの指で潰される事かなあ
タンクがCCかけたの見てから続くように出してCCチェインさせられるのもシンプルに嫌

1294
名前なし 2025/02/20 (木) 17:36:54 修正 25d5c@8b0a3 >> 1288

割と4つとも偏見というかイメージが入ってない…?
ハピシラガと比べて明確にCCと硬さで勝るから、上にもあるけどアマガルドとかが入って来るところにこのゆびで迎撃して止める/治し吐かせるのが強いかな
もちろん範囲回復も強いから育った時の圧殺力もあるしYやインテにもパーティー単位で強くなりやすい、ミライドンも妨害耐性貫通で強く出られるから環境メイジの大半に強く出られる

ぶっちゃけこの指なら特に相性とか考えなくてもいいと思う(序盤があまりに弱い味方除くけどこれはハピもそうだし) この指のカウンターって特に思いつかないし

1296

>> 1294
上にも書いてる通りキャラパが人並みにあるのは知ってるけど、サポという無難でユーティリティ高いものを早めに取りたいロールで、ハピシラガに比べれば構成選んで、キャラとしては負けてる方で、序盤性能もキュワの次に低いのに、積極的にピクシーを取る理由ってあるか?

意思疎通できるとか最後までサポが残ったとかシラガが使えないとか、何か理由があるならわかるが、素でドラフトの最適解がこの指になる場面はほぼないと思う

1297
名前なし 2025/02/20 (木) 22:33:13 修正 d0167@7e680 >> 1288
1299
名前なし 2025/02/21 (金) 07:14:52 559bc@8b0a3 >> 1288

勝率46%の重力の使用率が7割ある時点でカウンター参照する意味はなくね?実際対ピクシーで上の方にいるポケモンってAOEで重力を的にして行く奴らじゃん
この指は別に構成も選ばないし相手の選出誘導させる意味もあるから前半でとっても十分丸い性能だと思うよ
序盤性能もキュワよりはずっとマシで卵ハピとは大差ないと思う

1300
名前なし 2025/02/21 (金) 07:31:47 16347@8b0a3 >> 1288

もちろん指摘の通りハピシラガよりは後半ピック寄りだと思うけど例えば先1ガルド→後ハピとインテとかでめんどいなと思ったら全然ピックして良いと思う
サポ後半に取る展開も普通にありうるしね

1289
名前なし 2025/02/20 (木) 12:06:37 d5f8b@727b5

回復の範囲の都合で、味方が敵に突っ込んで行った場合に自分も敵陣に突っ込まなきゃいけない→紙耐久で即死する みたいなムーブが頻発するのが低勝率の原因だから耐久上げてやると良いかもしれない

1290
名前なし 2025/02/20 (木) 13:06:30 df62c@eb88b

重力を取ると耐久力も機動力もなくなるからファイターと合わせるの不可能だけど、この指ならサブタンクチックになって両方と合わせられるのがいいね

1291
名前なし 2025/02/20 (木) 16:45:42 25d5c@8b0a3 >> 1290

この指だと単独で視界も取れるしな
あと進撃と相性いいのもなかなか嬉しい

1301
名前なし 2025/02/21 (金) 15:24:42 3ef19@1a2c2

ピクシーの比較対象ってハピナスとかワタシラガよりもフーパなのでは

1302
名前なし 2025/02/21 (金) 15:55:53 cff2c@fb119 >> 1301

フーパともまた違うと思うな〜。
回復サポと言う括りで、ピク、ワタ、ハピ、フーパ全部が比較対象で、それぞれ違う強み弱みがあるって感じじゃないかな

1303
名前なし 2025/02/21 (金) 21:34:02 d000f@278c9

ここの持ち物欄ってフード強化前のやつなの?
フード進撃でやってたんだけど物知り進撃のが強いのかな

1304
名前なし 2025/02/22 (土) 06:19:05 d975c@8b0a3 >> 1303

進撃6レベル10あたりからフード進撃のが回復量増えるね
ただそこまでやっても大した差があるわけでもないしこのゆびのシールドとかも考えると進撃>>物知り>フードくらいの優先度でいい気もするな

1305
名前なし 2025/02/22 (土) 06:53:43 d000f@91bb8 >> 1304

ってことは進撃ものしりが良いのか
ありがとう〜!みんな使ってるから脳死でフードにしてたけど変えてみる

1306
名前なし 2025/02/22 (土) 07:52:47 d000f@91bb8

ドレキならbot戦勝てて草
他サポと違って勝率盛れるやん

1307
名前なし 2025/02/22 (土) 07:53:50 d975c@8b0a3 >> 1306

まるでbot戦勝てないサポがいるかのような

1308
名前なし 2025/02/22 (土) 08:07:10 d000f@91bb8 >> 1307

バリ以外は無理だろ😡
えっ勝てるやつ居たりするの?

1309
名前なし 2025/02/22 (土) 08:37:27 0444d@6df10 >> 1307

ワタ胞子シラガとかはいける
後味方人敵botもあるからその場合キュワでもいける

1310
名前なし 2025/02/22 (土) 09:44:25 d000f@91bb8 >> 1307

はえ〜火力ビルド胞子ってやれるんだ

1311
名前なし 2025/02/22 (土) 10:00:50 ed6be@3f811 >> 1307

ハピもbot程度なら手助けメレー型で勝てるよ

1314
名前なし 2025/02/25 (火) 19:12:37 9e72c@8b0a3 >> 1307

すまんキュワは運だわ
他は火力ビルドならいける

1316
名前なし 2025/02/26 (水) 13:51:52 978ac@f2de7 >> 1306

ドレキが使用率合わせて4%もあるやんと思ったらそういうことか()

1315
名前なし 2025/02/26 (水) 13:18:44 be0ee@26062

アサシン環境来たな
かましてやろうぜ、じゅうりょくピクシー

1317
名前なし 2025/02/26 (水) 16:14:41 b22d7@36ad2 >> 1315

ピクシー指なら普通に強いからお願いなので46%かまさないで下さい

1318
名前なし 2025/03/01 (土) 16:38:08 587cc@dab26

もう現環境一択ヒーラーでしょ。じゅうりょくでアサシンに圧かけられるしラスヒゲーにも強いし。

1319
名前なし 2025/03/05 (水) 15:16:47 72c12@f7d67

大アサシン環境にピクシーの重力どうなんだ論争を最近よく見るけどアサシンにはそんなだと思うんだよな
技性能だけ見れば「ブリンクを重力で止める」だからアサシン止められそうだけどヒットアンドアウェイのアサシンは重力見てから入れば良いんだしそれより継戦しなきゃいけないバランス型の方が重力きつそう
この指ってアサシン目線きついんかな?重力と同じで見てから入れば関係ないんか?
序盤弱くてアサシンの育つエサになるのもツライ
6でやっと妨害覚えて10で回復増える頃にはもう既にアサシンブイブイ言わせてて月光の回復間に合わない
癒しの波動にシールドとかマジシャにスタンとか付けないか?

1320
名前なし 2025/03/05 (水) 15:50:13 ebc5d@9628d >> 1319

重力ちょっときついのゲンガーぐらいで、後はそこまででもないね
言ってくれてる通り継戦したいハッサムとかマッシとかのファイターの方が刺さる

1321
名前なし 2025/03/05 (水) 16:26:39 cff2c@1f168 >> 1319

じたカビのお供してたときはめっちゃ強かった。

1322
名前なし 2025/03/05 (水) 17:36:48 5105c@b6b1b >> 1319

このゆびはアサシンの入りに対して出すし妨害時間が頭抜けてるから普通に刺さるよ

1323
名前なし 2025/03/06 (木) 22:28:18 53b86@25f33

今の環境、厄介なアタック型は息絶えて、なんか柔らかくてシールドもないのに突っ込んでくるスピード型とかいうやつが蔓延っている。

来たな、ドレインキッスの時代が…。

1324
名前なし 2025/03/14 (金) 08:51:14 e74d3@114cc

ドレインキッス、ヌケニン強そう
ヌケニンで数秒遅延すればもう一回ドレインキッスが沸いてドレインキッスで耐えてる間にこの指が沸く

1325
名前なし 2025/03/14 (金) 11:56:03 aaa2a@14385 >> 1324

なお味方の誰かが射程圏内に入ってると、回復が味方に吸われて普通に死ぬ模様

1326
名前なし 2025/03/19 (水) 00:32:16 266da@cd7a8

ドレキの射程もうちょい拡がらないかな。回復量については破格だから言うことないんだけど。

1327
名前なし 2025/03/23 (日) 17:02:21 64c20@2c577

グロスアルマゲンガーに見たことないスーパーキャリーされて2万回復ピクシーを出してしまい、サポタン専としてのプライドが抉られてる
もしかして俺、キャリーが強ければ無価値なのか...?

1328
名前なし 2025/03/23 (日) 17:55:07 修正 5ef65@1a2c2 >> 1327

味方強いときのほうがヒーラーの回復量も数値10万とか出るくね?
試合展開 動画で見ないことにはなんともだが

1329
名前なし 2025/03/23 (日) 18:30:05 d5f8b@eab46 >> 1327

回復が要らないぐらいポンポンキルが取れるスノーボール展開だったと思われ

1330
名前なし 2025/03/23 (日) 19:24:38 修正 64c20@2c577 >> 1327

シールドと無敵でずっとフルヘルスなんよ

月光でウロウロしてるのに誰も回復しないの。何の意味もないのにピカピカしてるのが馬鹿みたいで悲しかった

1331
名前なし 2025/03/23 (日) 21:10:41 a336c@3e3d9 >> 1327

相手が弱すぎて試合が成立してないだけだから気にせんでええ

1332
名前なし 2025/03/23 (日) 22:41:25 1314e@f786e >> 1327

ピクシーに限らず殲滅早すぎるとよくあるよね
ちゃんと後入り狙ってたのにキルできてないアサシンとか、前張ってるのに被ダメ稼げないタンクとか