starrail_jpwiki

views
0 フォロー
10,000 件以上ヒットしました。1,201 - 1,240 件目を表示しています。
220
名前なし 2024/06/12 (水) 22:31:58 b4017@1494d >> 217

停雲は上限がステ依存だけどバフ自体は+x%表記だから乗るんだろうね。開拓者の撃破特効バフ→ルアン昇格6みたいな変換も乗る(閾値超えてるかだけみてるから?)から微妙な判定色々あるな。使ってみないとだわ

678
名前なし 2024/06/12 (水) 22:31:24 99590@e3108 >> 669

撃破パでは撃破効率と撃破延長が替えが効かないから妥協するなら流石に持続の方だと思う

423
名前なし 2024/06/12 (水) 22:29:33 7741b@8d1c9

この手の味方がHP減ったとき必殺撃つオート挙動って何割減ったら撃つの?

23196
名前なし 2024/06/12 (水) 22:29:15 a0843@d7cf2 >> 23194

ホタルで戦うんだと、サムが二次燃焼になったらSP使うんじゃなくて弱点撃破しろってなるか?

219
名前なし 2024/06/12 (水) 22:26:15 9bd85@a9050

上手くいってる時の強さはずっと語られてる通り凄そうだけど、逆に苦手分野とか隙みたいなのはどういう所だろ?1回目の必殺はEPが50%になる天賦のおかげで基本的にすぐ打てるけど、終わってから次の必殺までの隙は結構ありそう?あと被ダメ減少天賦があるとはいえ刃と違ってHP盛らないから耐久面は実際どうなんだろ、靭性の強い単体敵とかはPT単位でカバー出来そうな気はする

218
名前なし 2024/06/12 (水) 22:19:32 f7b57@f7bdc

完凸とある星神と完凸ミーシャ餅の比較だけど、
完凸とある星神で運用する場合は攻撃力最大バフ分だけで撃破特効が53%アップ。
完凸ミーシャ餅で運用する場合は光円錐での撃破特効は56%上がるが、基礎攻撃力が星神より低くなるから遺物の攻撃力%バフでの上昇量が減って、結果的にとある星神より撃破特効が減る…かな?

677
名前なし 2024/06/12 (水) 22:10:48 80eb5@15a9b >> 669

全耐性貫通もだけど、ルアンのバフを余すことなく活かせるのが実際持続だからなぁ。撃破パはダメバフがいらないし。まぁ難しい選択と思うわ。

378
名前なし 2024/06/12 (水) 22:10:29 02d99@4e645 >> 375

新オナメの速度6%のおかげでブローニャで鷹ダンス3回行動に必要な速度168(ルアン込)が割と現実的になってきたのはマジで嬉しい。0R6回行動は夢がある

217
名前なし 2024/06/12 (水) 22:04:36 80eb5@15a9b >> 212

停雲の攻撃ステ参照のスキルはロビンの必殺にプラスで乗るし、ブローニャは?アスターは?っていう小難しい話は実際やってみないと分からんなぁ。

216
名前なし 2024/06/12 (水) 22:03:43 85707@66869 >> 208

「AをBに変換」と「BをCに変換」という能力があったときに「Aから変換したBをもとにさらにCに変換」はできない。ループができちゃうと無限上昇始まっちゃうからね

215
名前なし 2024/06/12 (水) 22:01:56 a5a1a@97aad >> 211

ルアンの2凸効果はどうだろ…。攻撃するまで相手が弱点撃破状態かわからなさそうだから、攻撃時に攻撃力アップの効果発動するんだろうけど、その時に変換処理が入るかどうかかな?

676
名前なし 2024/06/12 (水) 22:01:01 ccc5f@243ab >> 669

銀狼は「元からあった弱点を埋め込んだ場合、対応属性の属性耐性がダウンする効果は発動されない。」って書いてあるから無理…と思ったらその後にもう1個耐性ダウンあったわ、つっても単体相手で10%だからルアンより低いが

23195
名前なし 2024/06/12 (水) 21:59:31 61c26@43a58 >> 23107

代償に1ヶ月で2万5000以上は間違い無く消し飛んでしまう諸刃の剣なのが欠点ですね…

214
名前なし 2024/06/12 (水) 21:59:03 4f58f@a077c >> 208

バフで上がったステータスは他のステータスに変換できないのはスタレの基本的な法則だから実はホタルは例外ですとか言い出さない限り確かな情報だよ

213
名前なし 2024/06/12 (水) 21:58:38 b4017@1494d >> 211

ロビンアスターはまだよく分からないけど、ステータスに反映されないルアン2凸はまあ乗らないだろうね

212
名前なし 2024/06/12 (水) 21:54:19 a5a1a@97aad

多分だけど花火の戦闘スキルにブロの会心ダメアップが乗らないみたいに、ロビン自身の攻撃力を参照してアップするから変換できないんじゃないかな。なのでアスターの攻撃力アップは変換できるかと

23194
名前なし 2024/06/12 (水) 21:53:33 24817@08eb6

おそらくホタル1凸したらサムに対してめちゃくちゃ弱くなるのか。なんか面白いな

675
名前なし 2024/06/12 (水) 21:51:18 b4017@1494d >> 669

銀狼は耐性ダウン持ってるよ。持続やハイキャリでルアン入れてたところは雑にロビンにしてもラウンドあまり変わらないから、本当にルアンが必要なのはやっぱり撃破だね

211
名前なし 2024/06/12 (水) 21:51:04 c9fda@f86a6

攻撃力を撃破特攻へ変換するのってルアンの2凸効果乗るのかな?

192
名前なし 2024/06/12 (水) 21:46:09 c9205@8b65e >> 136

自分は4.2ですね。さすがに「各種新規情報に対して、初出時から6週間」とかだとわかりにくすぎますし。バージョンアップ時に全部切り替わるのがいいんじゃないかなと

674
名前なし 2024/06/12 (水) 21:43:29 ccc5f@243ab >> 669

あとなぜかあんま言われてないけど無凸で全耐性貫通25%撃てるの派手にイカれてるよね、このおかげで遺物が強くなればなるほど強くなる 無凸同士の比較する場合耐性をマイナスにできるキャラって他にいたっけ?銀狼は無理だよね確か

190
名前なし 2024/06/12 (水) 21:40:54 088ee@6e9bb >> 187

現実はここまで細かく考えても想像もしなかった事がさらに当たり前に起こる複雑怪奇な所だから、後で見返したらこの程度気にならなくなるさ。

189
名前なし 2024/06/12 (水) 21:39:50 ccc5f@243ab

案②派の人に相談なんだけど、仮に新板(仮)を作ったとして、そもそも「新板(仮)に誘導するルール」って必要かな?「ネタバレは白文字or折り畳みで伏せるが、期間を区切るルールに変更する。(課題b対策)」ってのが雑談板に追加されるなら別にいらないと思うんだよね

673
名前なし 2024/06/12 (水) 21:36:46 cb315@82c8c >> 669

持続はロビンでも問題なく強いけど、撃破アタッカーが立て続けに来るとは想定外

210
名前なし 2024/06/12 (水) 21:34:42 24817@08eb6 >> 208

それ確かな情報?外付けバフが無意味ならアスターも完璧に合うってわけじゃないのか。それともロビンが例外?

672
名前なし 2024/06/12 (水) 21:34:22 a05f6@23449 >> 669

おまけで持ってくるには雑に便利すぎるんだよな速度バフ

188
名前なし 2024/06/12 (水) 21:33:38 b00be@3fdfb >> 157

投票時期にはこだわりなし、期間は1週間(1週間以上掲示板を利用してない場合はどっちになってもあんまり関係ない人だと思うので)、投票形式はwikiwikiのvoteで良いと思います。
自分はwikiwikiの機能には詳しくありませんが編集履歴で複数回投票のIDなどはわかるとのことなので、投票しやすさを優先した方がよいかなと思いました。

671
名前なし 2024/06/12 (水) 21:32:14 0e91f@0f892 >> 669

持続パ代用候補はそれなりにあるけどグラモスの速度調整とかルアン前提で組んでると面倒だね

377
名前なし 2024/06/12 (水) 21:30:38 d0e95@5a831 >> 371

横に雑魚置かないだけで割と苦しいと思うけどな ポケアド0スタートで精鋭×2のみの場合ってポケアド3は何ターン目になるんだろ

187
名前なし 2024/06/12 (水) 21:27:33 be6d1@2b2e8 >> 182

茶化すだけじゃなくて出てる案をよく読んでみな、住み分け案に関してはメチャメチャ単純なんだけどね。ただ細かいことまで全部決めたがる人がいるのも事実でなるべくシンプルにアバウトで行こうやって思うところもある。

23193
名前なし 2024/06/12 (水) 21:22:34 088ee@6e9bb >> 23089

所定の手順で解除できるギミックみたいなのは今後も出るんじゃないかな。フィールド雑魚でまで普通になったら流石にオート戦闘ある利点無くなっちゃうから強敵とか限定で。

186
名前なし 2024/06/12 (水) 21:21:17 42fc5@4c96b >> 182

まぁ正直気持ちはわかる。

670
名前なし 2024/06/12 (水) 21:19:01 80eb5@15a9b >> 669

持続に欲しいとかかな?ルアンはハイキャリ向けではないし、それ以外だと花火ロビンが噛み合う場合も多いけど。

185
名前なし 2024/06/12 (水) 21:17:09 a05f6@23449 >> 182

わざわざ文句言いに来ただけ? そうならないように案を練って話し合ってるわけなので、それを不毛と言って軽んじるなら議論に参加せず傍観してたらいいよ

23192
名前なし 2024/06/12 (水) 21:15:54 cb315@82c8c >> 23176

3週間でタリアを完全に殺しにかかるよりはいいと思うよ

1059
名前なし 2024/06/12 (水) 21:12:17 6c9f0@b99a2 >> 1047

ルアンギャラガー調和主いれば残り一人は誰でも良い感が凄い。

184
名前なし 2024/06/12 (水) 21:10:02 cddcc@30030 >> 136

4.2案で。期間が明確で分かりやすいというのはルールとしても大変良いと思っている。

23191

妥協もそれなりにあるし、厳選もシンプルに攻撃と撃破盛っとけってのはかなり楽やね、ty

183
173 2024/06/12 (水) 21:08:51 修正 088ee@6e9bb >> 167

なるほどなぁ。どうも編集掲示板で議論見てたら「ネタバレあるの前提は明記する必要も無いくらい当たり前の事」って立場のコメントと自分みたいなそういう暗黙の了解分かってない人が混ざってるように見えてたんだけど、ネタバレあり前提の方がスタンダードだったんだな。勉強になったわ。コメントくれた人たちありがとう。

23190
名前なし 2024/06/12 (水) 21:08:22 a05f6@23449 >> 23176

2セットと4セット効果がある遺物と2セット効果のみのオーナメントをごっちゃにすべきではないよ。それに宝命は刃に合うけどアーランやクラーラに使えたし、メッセンジャーの需要が高かったからメッセンジャー掘りつつ4セット使わない符玄とかのHP参照サポに渡したりできたから、荒れた印象はなかったかな。それに今回は同じ撃破特効が重要なアタッカー2名中、片側だけにかなり寄った性能だからここまで不満出てるんだと思うよ