starrail_jpwiki

花火

1339 コメント
views
0 フォロー

https://wikiwiki.jp/star-rail/花火

掲示板ご利用上の注意

掲示板を利用する前にコメントルールを必ずお読みください。
違反者に対しては、管理人の判断で予告なく投稿規制などの処罰を行う可能性があります。

明確にルール違反のもの以外は管理者側の判断で処置させていただきます。予めご了承ください。
コメントに関しては投稿者自身のみ修正削除可で報告不要。
管理者側では操作内容がわかるのでそのことを忘れずに。

愚痴について
コメント欄での愚痴を書くこと自体は禁止ではありません。
ただし、それが往来で声に出せないようなものであったり、誰かを傷つけるようなものであってはいけません。
一呼吸置いてからコメントを書き込むようご協力お願いいたします。

名前なし
作成: 2024/01/29 (月) 17:52:26
最終更新: 2024/11/26 (火) 13:52:19
通報 ...
  • 最新
  •  
1223
名前なし 2025/02/10 (月) 17:50:13 6daf6@5377f

例えば「SPを5消費してバカダメージ出すキャラ」とかの実装と花火アッパーが同時に来たりすればいいんだけどね。それは何年後の話よってなっちゃう

1228
名前なし 2025/02/10 (月) 22:02:43 ccc5f@243ab >> 1223

ただされたらされたでいくらなんでも花火前提すぎるだろ感はあるよね、今あるパーティもそりゃ最適編成はガチガチだけどある程度は無くともパーティが動かせるわけで

1248
名前なし 2025/02/14 (金) 15:38:27 修正 ddf58@3bf6a >> 1228

アグライアも滅茶苦茶サンデー前提すぎるだろ感はあるけどね

1238
名前なし 2025/02/11 (火) 17:15:55 0d2ff@2fd50 >> 1223

SPを大量に消費&回復すること自体の価値を作る(味方が消費/回復する度バフ大量獲得やEP回復みたいに)キャラクターが出てくれば、花火前提感は下げつつも、SP上限を上げる能力の価値が上がるので花火を最適とする編成が作れるかもね。オンパロス中にそういうキャラ出てくるかは分からないが……さすがに次は江戸星行けるだろうし、江戸といえば和、和といえば(スタレでは)花火ということで江戸星編の頃までに来ないかな

1246
名前なし 2025/02/14 (金) 12:28:26 19a77@fdd5a >> 1223

Fateコラボにそれを期待してるわ。アーサー王ならSP大量消費でロマン砲ぶっぱとかありえそうだから

1229
名前なし 2025/02/10 (月) 22:03:41 7ba24@6e737

花火ちゃん可愛いし欲しいと言えば欲しいけど、サンデーですら全く使っておらず持て余している状態で花火ちゃん引いても全く使わない運命しか見えなくて悲しい。3rdばりにアタッカーしてくれんかな

1234
名前なし 2025/02/11 (火) 13:20:00 287c2@93572

量子アタッカーっぽいキャストリスも来たしとりあえずこことの相性見てからだな

1235
名前なし 2025/02/11 (火) 13:26:11 ccc5f@243ab >> 1234

記憶の時点で召喚物も動かすサンデーの方がって現状ではなるけど、その辺どうなるかが分かれ目だなぁ

1236
名前なし 2025/02/11 (火) 13:27:12 a34bd@4de66 >> 1234

キャス本体が鈍足で動かしたくないならキャスごと持ち上げちゃうサンデーじゃなくてドラゴンだけ花火で持ち上げる運用になる可能性もあるかも?

1247
名前なし 2025/02/14 (金) 12:51:34 5f434@cd098 >> 1236

サンデーの強制的な両方引き上げってマイナスにも働く嫌らしい(上手い)調整よね

1237
名前なし 2025/02/11 (火) 13:49:03 1ff61@3d7f4 >> 1234

自分にとって初限定キャラの花火を使いたい気持ちとせっかく餅まで引いたのに自キャラの相性の都合でイマイチ活躍出来てないサンデーを使いたい気持ちの両方があって複雑だ… ただ併用となると今度は160サンデーを用意しなければならないジレンマ

1239
名前なし 2025/02/12 (水) 15:41:31 c781e@6c9e0 >> 1234

トリビーも量子だし必殺がなんかダメージ系っぽいからサブアタこなす調和で来たりすると、攻撃バフとピノコニーで花火最適になるんじゃねぇかと思ってる。

1240
名前なし 2025/02/13 (木) 03:00:14 ab930@a18df >> 1234

俺は完凸花火でサンデー引っ張るハイキャリ編成組んで遊ぶんだ…。久々に花火使えそうで期待してる。

1241
名前なし 2025/02/13 (木) 11:18:56 e0592@80115

オートでの花火の対象先を固定する方法はありますか?アグライアを引っ張りたいのにラフトラにも飛んでったりして安定しないです。

1242
名前なし 2025/02/13 (木) 11:22:49 ccc5f@243ab >> 1241

アタッカーを1人しか採用しない 記憶は多分召喚主も精霊もアタッカー判定なので無理

1243
名前なし 2025/02/13 (木) 12:14:03 8d38d@80115 >> 1242

やはり難しいですか...召喚環境になったのでオートの挙動もいい感じになってほしいところです。

1244
名前なし 2025/02/14 (金) 07:57:56 d0e95@243ab

ふと思ったんだが、記憶の精霊って「○属性キャラ」扱いになるのかな?なるならキャストリス/キャストリスの精霊/花火で量子3人になるけど

1245
名前なし 2025/02/14 (金) 08:18:06 ecbc1@83457 >> 1244

精霊にも惑星との出会いのバフ入ってたから多分召喚者と同じ属性として扱われる(というか精霊のキャラ詳細見ると属性と運命書いてある)

1249
名前なし 2025/02/14 (金) 21:26:05 修正 ddf58@606a3

見た感じトリビーは花火と喰い合う感じの調和じゃないっぽい?それどころか、バフが豊富な花火にとって、自分で攻撃できて敵の被ダメも上げれるのは相性いいんじゃないか?

1250
名前なし 2025/02/14 (金) 22:00:57 287c2@93572 >> 1249

単体バッファーだけどそれなりに全体バフ持ってる分、トリビーのサブアタ性能によっては意外とパーティ全体でダメージ出せるようになったってことはあるかも 天賦がバフ必殺技でも発動すれば最高なのと、全体殴れる量子メインアタッカーが今後出てくるか次第かな

1251
名前なし 2025/02/15 (土) 05:38:09 aca0f@fd6f1 >> 1250

ジェイドハイキャリワンチャン

1258
名前なし 2025/02/16 (日) 11:03:55 20620@e46f5 >> 1250

実際花火の量子バフと必殺の範囲を活かすならトリビージェイドは相性良さそうだよね。ジェイドで指定する耐久キャラって誰って問題はあるけど・・・

1259
名前なし 2025/02/16 (日) 11:17:18 ce017@05d34 >> 1250

債権回収はトリビーに任せればいいんじゃない?範囲攻撃できて追加攻撃もある。

1252
名前なし 2025/02/15 (土) 22:39:46 e4fe9@2eec9

とりあえず通常のEP回復量増加とかいうのやめて 運営もそれはいらないってわかるじゃん

1253
名前なし 2025/02/15 (土) 22:54:13 修正 ddf58@606a3 >> 1252

まあそれで「効果抵抗が30%アップ」とかにされても困るけどね。個人的にはサンデーもブローニャもできるから「戦闘スキルの対象の味方のデバフを一つ解除」にしてほしいなぁ

1262
名前なし 2025/02/16 (日) 19:58:36 287c2@93572 >> 1253

(効果抵抗30%、竜骨付ける時に考えることが減るからそれはそれでちょっと欲しいな…)

1255
名前なし 2025/02/15 (土) 23:30:09 19a77@fdd5a >> 1252

完凸したうえでモゼにスキル発動したら、SP供給性能がさらに上がるとかあるのかな。それなら(将来的には)一応ぎりぎり実用的に使えるかも

1256
名前なし 2025/02/16 (日) 09:02:04 620d3@21536 >> 1255

モゼって潜ってるあいだ対象に取れないし相性悪くない?

1257
名前なし 2025/02/16 (日) 10:51:55 19a77@fdd5a >> 1255

速度調整は必要だけど、モゼが潜る前にスキル対象にして、浮上後再行動前に再度スキル対象にしてって動きができたら、モゼが潜ってる間は花火が通常振ることで、常時味方全体バフ+SP収支が約2~2.5/Tが可能で結構強そうだなって

1261
名前なし 2025/02/16 (日) 18:52:36 d1402@1b60b >> 1255

モゼメインアタッカーだとすると稼いだSPの使い道が…?

1263
名前なし 2025/02/16 (日) 20:06:15 19a77@fdd5a >> 1255

(SPの使い道は)ないです…

1260
名前なし 2025/02/16 (日) 17:04:16 b2829@e6133 >> 1252

SP供給にもっと寄せてサンデーみたいにスキルを使ったとき味方がバフを持っていたらSP回復とかにしても良いのよ、とは思う。サンデーと比べてダブルアタッカーもできなくもない性能だし

1264
名前なし 2025/02/17 (月) 08:00:43 5f434@8a8ef >> 1252

スキル振るより多い回復量だったらバフ捨ててSP稼ぎ専門になる極端運用の可能性もあっただろうにな

1254
名前なし 2025/02/15 (土) 23:16:22 7307e@d560a

ヘルタとアルジェンティ組んでスキルぶん回そうとすると4凸花火でも若干SP追いつかなくなるから、花火使っててよかったと思う事はある。

1265
名前なし 2025/02/18 (火) 14:15:07 9f185@614a7

サンデー花火でハイキャリ組むとアタッカーを持ち上げきれなくてサンデーを引っ張ることになるのどうにかしてくれ 特に詩人つけたキャラ

1266
名前なし 2025/02/18 (火) 15:46:37 14383@09572

花火ロビン(高速型)の組み合わせで初動ロビンスキル→花火スキルをロビンへ→ロビン通常で必殺発動で全員再行動→花火スキルをアタッカーへ→花火必殺発動。敵が動き出す前にセットアップここまで出来るのは快適。

1267
名前なし 2025/02/18 (火) 16:10:36 d1402@1b60b >> 1266

ロビンは通常→スキルの方が少し長持ちする。開拓者やブローニャでやるのは見るけど花火も似たことできるんだな

1268
名前なし 2025/02/19 (水) 14:14:55 ccc5f@243ab

トリビーは花火目線では銀狼と交代で喜んで同居する仲になりそうだけど、新オナメ的にキャストリスがHP参照っぽいからせっかくの量子シナジー発揮されなくなりそうなの悲しいなぁ

1269
名前なし 2025/02/19 (水) 19:26:05 修正 ddf58@606a3

あまりにも不遇すぎないか?サンポ、救ってくれよぉ

1274
名前なし 2025/02/20 (木) 15:48:30 0594a@0b1e5 >> 1269

花火板で言ったら顰蹙を買いそうだけどあまりにも不遇と評するほどでは無いよね

1278
名前なし 2025/02/20 (木) 16:56:27 d0e95@9525b >> 1274

絶対的な性能が落ちたわけでは無いからそういう意味では全然現役で使えるし不遇でもなんでもないんだけど、実際環境上は木の言うところに間違いがあるわけでも無いしなぁ

1275
名前なし 2025/02/20 (木) 16:09:52 修正 ddf58@00d65 >> 1269

ちょっと上二人の基準が分からないんだけども、同じ限定調和なのにルアンやロビンみたいに最適キャラ貰えないまま1年が経って、似た性能のサンデーが出て先にサンデーの方が最適キャラ貰うのは十分不遇じゃない?

1277
名前なし 2025/02/20 (木) 16:51:35 修正 f6ba8@06265 >> 1275

ルアンは汎用性高い代わりに撃破が活かせるキャラがいなかったんだよ…まあそれはそれとして、ロビンのアタッカーパーツのレイシオ→飛霄みたいにほぼ同じパーティーで単純強化できるSP爆食いキャラが来てもいいとは思ってる

1276
名前なし 2025/02/20 (木) 16:26:18 d1402@1b60b >> 1269

汎用ハイキャリ調和としてしばらく強かったし実装前から最適キャラがいるとも言えるし

1279
名前なし 2025/02/20 (木) 17:11:49 ecb81@08eb6 >> 1269

こう言われると不遇ではあるんだけど常に雑に強かったし周回でも不可欠だし下げられる程か?とは思う。サンデー以降は流石にアレだが

1286
名前なし 2025/02/21 (金) 12:36:22 10e4f@f2347 >> 1279

サンデー実装されてから不遇って話なら分かるけど、ずっと不遇だったかと言われたら違うよね

1281
名前なし 2025/02/21 (金) 10:27:05 287c2@0f119 >> 1269

ポテンシャルはあるのに発揮する場が無い(無くなった)って感じの不遇ではあるかな 姫子ヘルタが虚構実装までそうだったのとは逆で、汎用バフの強みが段々薄れていく中で最大SP増+量子対象バフを活かしてくれるキャラを全然出してくれないっていう

1282
名前なし 2025/02/21 (金) 10:41:15 fad29@21536 >> 1269

まぁ限定で攻撃で量子でSPバク食いはめっちゃ欲しい(重要)だが、逆を言えばセイジャクでちょっと安くできるじゃんとは考えれない?(ポジティブ)まぁでも新オーナメントみると今後はHP環境の可能性がある(ネガティブ)

1285
名前なし 2025/02/21 (金) 12:23:47 7307e@d560a >> 1269

環境的には不遇だけど実性能的に使ってみるとそこまで弱いわけじゃないもんで、ワンちゃん強化調整スルーされて更なる不遇道を突き進む可能性ありそう

1287
名前なし 2025/02/21 (金) 13:45:12 19a77@fdd5a >> 1269

サンデーの実装等は別に大した話じゃなくて、結局は花火を最適とするアタッカーが未だに実装されないっていうのが最大の不遇要素だわ。もう少し言うなら、使い勝手が変わる凸がよりにもよって完凸についてるんだけど、運営はこの効果を活かせるキャラをどのくらいの周期で実装するつもりがあるのかわからんところも不遇

1290
名前なし 2025/02/23 (日) 05:22:15 148a4@81062 >> 1269

なんか色々言われてるけど、ピッタリハマる量子でSP食うのが青雀しか居なかっただけで、ブローニャに次ぐ行動加速に当時では十分なバフ量だったから便利に使われてたし、2パーティ必要だから超撃破パ出ても裏で使う事もあったし、2凸黄泉パの調和枠にはサンデー出るまでずっと居座ってたから十分使い倒してるんだよな。サンデーで世代交代されても結構使ったしなとしか思わんかったわ。

1292
名前なし 2025/02/23 (日) 08:34:44 90a3d@90bdd >> 1269

飲月青雀との相性もあったし最初はそんなに不遇感なかった ただハイキャリがこれから全部サンデーになるのもなんだから、キャストリスだけは相性良くしてほしい(キャス本体が強化状態になったりでドラゴンだけを動かせるとお得とか、ドラゴン側は攻撃力依存とか)

1301
名前なし 2025/02/23 (日) 12:53:13 aca0f@fd6f1 >> 1292

記憶でサンデーより花火の方が相性よかったらさすがに違和感あるけどな

1309
名前なし 2025/02/23 (日) 19:02:23 修正 90a3d@90bdd >> 1292

そこは別に違和感無くない? 記憶だからって言ったら記憶開拓者がいるしどういう調整きてもなんでもあり感(仮にアグライア実装されてなくてまだ一人もサンデー活かせる記憶居なかったらわかる)

1280
名前なし 2025/02/20 (木) 19:49:48 6daf6@9c84c

スタレのゲーム性だと「不遇である事」と「普通に使える」ことは当たり前に両立する。カフカの持続パと同じようにね。なので花火もなにかしらのフォローが欲しいってのはそんなにおかしな話じゃないと思うよ

1283
名前なし 2025/02/21 (金) 11:00:25 5f9f8@82420 >> 1280

フォローが本当に欲しいと思ってたら昇格ボーナスに無駄が多いとか、SP効率自体は実は高くない(0.33、餅ありサンデーが0.5)とか、具体的な話が出てくるだろうに、そういうの無しで理由は無いけど弱いよねーみたいな駄弁りされても何の価値もないよ。

1284
名前なし 2025/02/21 (金) 11:04:09 ccc5f@243ab >> 1283

今どこが弱いとかどこ変えて欲しいとかそんな話はもうとっくにされてるし、そもそも環境上の話をしてるのに本体性能の話されても…

1295
名前なし 2025/02/23 (日) 09:22:43 620d3@21536 >> 1283

たまに思うんだけどなんでサンデーは餅ありきの話なのか…持てるんだし花火もサンデー餅持たせればいいじゃん?

1288
名前なし 2025/02/22 (土) 03:58:49 3d33d@9065b

基本的に手羽男の下位互換になっちゃったのほんと悲しい どうしてこんなことを…

1289
名前なし 2025/02/22 (土) 09:02:57 287c2@7d80a >> 1288

花火もサンデーも同時復刻が景元なので、多分景元始め過去のハイキャリアタッカーをその当時の環境に追いつかせようとしてこんなことになってる

1291
名前なし 2025/02/23 (日) 05:40:37 148a4@81062

ガチャゲーなんて新キャラでパーティ更新して、型落ちした過去キャラはたまに引っ張り出して眺めるぐらいのもんだと思ってるから、なんかこう文化が違うなと思う。たまに限定新キャラの癖にスタメン入らないじゃねぇかみたいなゲームもあるし。

1293
名前なし 2025/02/23 (日) 08:51:50 d0e95@243ab >> 1291

3Dモデルをゴリゴリに動かすゲームだと必然的に1キャラにかかるコストが重いからキャラ数少なくなって、その分1キャラごとの魅力を見せる為に掘り下げ多くなって、そうすると必然的にキャラ愛が増す分型落ちした時の不満が出やすいって感じよね 良くも悪くも原神が作り出した文化だと思う

1294
名前なし 2025/02/23 (日) 09:09:56 71c45@389d0 >> 1291

ガッツリメイン組でもないと衣装違い強化キャラも望めないからね。とはいえ花火より強化優先度高いキャラ多いだろうし、1回目の強化で強化されるかって言うと微妙な感じはあるが

1296
名前なし 2025/02/23 (日) 09:51:02 19a77@fdd5a >> 1291

上の木とかにある不満を理解できてないのかな。型落ち以前にそもそも花火に合うキャラが実装されてないことに対する不満が多いんだけど。例えば花火より前に実装されたルアンは撃破パでの地位を今でも占めてるけど、花火にもそういうのが欲しいって話

1300
名前なし 2025/02/23 (日) 12:49:36 44752@3393e >> 1296

ルアンは今でもっていうより、ようやく最適が来て明確なパーツになれた感じじゃない?花火の性能からして待ってりゃ必ず今より輝く日が来るよ

1304
名前なし 2025/02/23 (日) 13:35:37 d1402@1b60b >> 1296

今いるの以外で合うキャラが欲しいは分かるけど、実装時点で多くの最適編成に入って汎用強キャラだったから十分使ったって話じゃないの

1305
名前なし 2025/02/23 (日) 13:35:55 ceb54@7116a >> 1291

そういうのは大概同キャラ別衣装を出しまくってるゲームほとんどなんだから多少型落ちするのはまだ許容範囲なんだが、ホヨバゲーは新キャラ出しまくるのに出したキャラは何も調整しないのが文句言われてるんや

1297
名前なし 2025/02/23 (日) 11:58:21 dd4ec@91f12

完凸花火なんだけど、次の静謐な拾骨地ってもしや竜骨から更新かな?

1299
名前なし 2025/02/23 (日) 12:39:30 修正 4a7f9@64595 >> 1297

竜骨 10×0.564+10=15.64 拾骨地 28×0.564=15.792 あまりにも誤差

1302
名前なし 2025/02/23 (日) 12:54:55 aca0f@fd6f1 >> 1299

HP5000まで盛ってそれだと総合的に下がる可能性のが高そう

1303
名前なし 2025/02/23 (日) 13:05:56 修正 4a7f9@64595 >> 1299

軌跡にhpが多いからオーブhpにするだけで5000は簡単に超えれそうだけど、竜骨で目標速度に達してるなら無理に更新する必要は全くないし、更新するとしてもオーブがhpに限定される分厳選ハードルは竜骨より高くなる

1306
名前なし 2025/02/23 (日) 13:42:24 f8b74@e7cf2

花火にしかない強みは結構あるしそれを存分に活かしてくれるキャラくればええな。まあサンデーだとバリア剥がれるから今でも黄泉パに入れてるから十分世話になってるが

1307
名前なし 2025/02/23 (日) 14:30:50 dc257@74815

これ、「花火の全ての性能を活かせるキャラが出てない(=不遇)と主張してる人」と「不遇でも最適パは多いんだからいいじゃん派の人」と「どんなPTでも花火よりサンデーの方が優れてると思い込んでる人」が混在してるから一生話噛み合わないと思うよ

1310
名前なし 2025/02/23 (日) 20:33:19 f32f4@4e83d >> 1307

全ての性能とか言い出すとダメバフ腐ってるルアンとかも当てはまるしなぁ。無理矢理不遇要素探してる感じがする。

1311
名前なし 2025/02/23 (日) 21:08:13 287c2@7d80a >> 1307

「全ての性能」というより「そのキャラ独自の性能」ではあるかな PT組む時に花火でないといけない理由が薄いというか

1313
名前なし 2025/02/25 (火) 13:14:19 49291@74815 >> 1311

サンデーよりバフ量が大きいから吊り上げ運用なら大体花火が勝つ、を花火でないといけない理由として捉えてるかどうかが人によって違うのでは。

1315
名前なし 2025/02/25 (火) 14:29:27 2eaa9@12a1a >> 1311

花火自体はキャリー用の調和でしかない。SP消費の多い飲月もいて実装当時から合うキャラはいる。

1316
名前なし 2025/02/26 (水) 08:17:37 20620@e46f5 >> 1311

バフ量多いけどバフ持続しないから吊り上げ運用でもサンデーが勝つ事多いよ どっちかというとキャリーだけど耐久枠とか虚無にも気持ち程度のバフ乗せられるのが差別点かな

1317
名前なし 2025/02/26 (水) 08:49:10 2ccb7@74815 >> 1311

釣り上げ運用でバフが持続しないってわざと自ターン以外で必殺でも撃つんか? それとも追加攻撃とか?

1318
名前なし 2025/02/26 (水) 08:59:04 2ccb7@74815 >> 1311

↑いやごめん、普通に昇格で次のターンまで続くから自ターン以外必殺でも別によかったわ じゃあほんとに何…?

1319
名前なし 2025/02/26 (水) 09:05:28 ccc5f@243ab >> 1311

よく言われてる…かどうかは知らないけど、率とEP回復の差かな?ハイキャリしたいキャラは大体必殺技の重要度高いし、無凸無餅だと大抵会心率不足だしで、机上のバフ量は勝ってても実戦だとまあサンデーが勝つよねってパターンは多いんじゃないかなぁ

1320
名前なし 2025/02/27 (木) 11:51:18 c3fb6@3e1dc >> 1307

個人的にはバフ量がどうのよりSPをテーマにしたキャラクターなのに召喚物をテーマにしたキャラにSP効率で負けてるのが嫌かな

1322
名前なし 2025/02/27 (木) 16:50:52 d1402@1b60b >> 1320

装備同じなら一応負けてないんじゃない。というか、花火はSPが重くて低速再行動できないキャラを高速で引っ張るコンセプトと思われるので、同じキャラを低速運用するより元のSP要求自体が少ない

1323
名前なし 2025/02/27 (木) 17:41:50 86469@99e3d >> 1320

何故かよく見るサンデーだけ餅有り前提の奴 サンデーはSPプラマイゼロなのにね ほんとにSP効率だけ欲しいなら花火にサンデー餅持たせるのが最適解

1308
名前なし 2025/02/23 (日) 17:15:44 6daf6@9c84c

花火の本番は「愉悦」の運命がきてからかもしれない。いつだよってのはまあ、ほんとそうなんだけど

1324
名前なし 2025/02/27 (木) 17:44:28 61d10@ebd56 >> 1308

仮面取り戻したサンポと1000の仮面を持つ花火の本気の愉悦楽しみだぜ(いつだよ!)

1312
名前なし 2025/02/25 (火) 12:28:01 5f434@eb5a6

通常攻撃でEP追加回復ってさ、超SPドカ喰いパーティーを成立させるためにバフすら捨ててひたすらSP回復役になったりするんかね

1314
名前なし 2025/02/25 (火) 13:37:36 aca0f@fd6f1 >> 1312

飲月と青雀同時に使うんじゃね

1321
名前なし 2025/02/27 (木) 16:39:12 f954b@c9971

花火の昇格効果がパーティの量子キャラに応じて全体攻撃バフなら耐久で符玄を採用するとかトリビーと組むとかまだ使い道も多かっただろうに、実質ゼーレ青雀専用効果になってるのが残念すぎる

1325
名前なし 2025/02/27 (木) 23:30:03 6daf6@9c84c

花火の長所短所をちょっと追記しました。軽く検証したところ、現状で花火がサンデーに勝る状況というのは基本的に「SPバカ食い量子アタッカーのキャリー」かつ「無凸無餅同士」となります。それ以外の編成ではまずサンデーに分があるといっていいです。ただ完全凸花火と完全凸トリビーが組むとまた新たな宇宙が見られるような気もするけれど、そこまでは未検証なのはあしからず。

1326
名前なし 2025/02/27 (木) 23:57:13 0c417@f52b0 >> 1325

量子属性アタッカーにしか火力上昇効果はなく ってわざわざ赤字にしてるけど与ダメ+は量子以外にも乗るでしょ サンデーとの比較もいる?

1328
名前なし 2025/02/28 (金) 00:06:50 e5019@3c269 >> 1326

とりあえず間違ってるとこだけ消しといた

1329
名前なし 2025/02/28 (金) 00:15:33 a402b@22f4d >> 1326

サンデーは2ターン継続なのがなんとも言えないとか、総評で持ち出すことではないと感じるな

1327
名前なし 2025/02/28 (金) 00:01:03 e5019@3c269 >> 1325

全体的に冗長なうえに短所を強調しすぎている感があるね。他キャラとの比較は最低限にして花火本体に注目してほしい

1330
名前なし 2025/02/28 (金) 00:53:16 cbde5@6ee4c >> 1325

何故かEP減らされるだけで完全停止するとか長所短所以前に色々中身がおかしいな、全部差分から戻した方が早いんじゃないか

1331
名前なし 2025/02/28 (金) 05:32:16 d1402@1b60b >> 1325

最近他のキャラも総評更新してる方と思うのですが、割と堂々と嘘書いてることが多いのでバフの種類などは確認してから注意して更新した方が良いかと思います。あと基本短所含めて強調しすぎずの方が読みやすいと思います。

1332
名前なし 2025/02/28 (金) 08:45:21 6daf6@9c84c >> 1325

編集者です。結果的に荒しみたいになってしまってすみません。今後はきちんと検証してから編集します……。精査してくださったがたには感謝を

1334
名前なし 2025/03/11 (火) 23:45:26 38e46@42058

ヘルタと花火組ませた時にヘルタ必殺直後は通常で次の引き上げ時に強化スキル使ったらそこそこ上手くいった

1335
名前なし 2025/03/12 (水) 09:00:07 3b3b5@2e298

愉悦と言いつつやってる事が調和なんだよなって考えると調和での実装は伏線だったのかもしれないと今更思った。

1336
名前なし 2025/03/12 (水) 21:22:07 修正 cbde5@6ee4c >> 1335

個々人を(引っ掻き回しながら)助けてるだけだから調和とはだいぶ違うとは思う、スタレ世界の調和は救済とかじゃなくて共感,同調や一体化とかだし

1337
名前なし 2025/03/13 (木) 00:38:34 17771@faa7e >> 1336

この子、つまらなそうにしてると不貞腐れるあたりみんなと笑い合いたいっていう部分が信念っぽいから楽しさの共有という意味では割と共感や同調入ってると思う

1338
名前なし 2025/03/13 (木) 01:36:43 ddf58@606a3 >> 1336

でも周りの人には何故かいつも鬱陶しいと思われちゃうの不憫でかわいい

1339
名前なし 2025/03/13 (木) 18:45:18 aca0f@fd6f1

いっそ花火の昇格二前提のSP爆食い編成出してくれ