https://wikiwiki.jp/star-rail/花火
掲示板ご利用上の注意
掲示板を利用する前にコメントルールを必ずお読みください。
違反者に対しては、管理人の判断で予告なく投稿規制などの処罰を行う可能性があります。
明確にルール違反のもの以外は管理者側の判断で処置させていただきます。予めご了承ください。
コメントに関しては投稿者自身のみ修正削除可で報告不要。
管理者側では操作内容がわかるのでそのことを忘れずに。
愚痴について
コメント欄での愚痴を書くこと自体は禁止ではありません。
ただし、それが往来で声に出せないようなものであったり、誰かを傷つけるようなものであってはいけません。
一呼吸置いてからコメントを書き込むようご協力お願いいたします。
もし花火に修正入れるなら、花火自身がスキルで複数SP使うほど対象に特殊バフ与えれば良いと思う
キャストリスの必殺と花火の必殺のタイミング合わせないとボリュクスにバフ乗らないの悲しいから結界にならないかな
全体的に基本的な問題がSP供給面がコンセプトなのにスキルの持続が足引っ張ってEP効率がいい通常を振れない(極論加速を抜きにしたらバフ維持しながら通常振ってSP回収を強化できない)という側面と、そもそも調和が全体的にSP回収に秀でた性能で相対的な評価がどうしても落ちてしまう点(サンデー、ブローニャルアンサンデーモチーフと全体的にそもそも基準が高い)、そのうえで加速が50%という独自性はまだしも弱体解除がないという点で使いづらいのがな……モチーフなしMヘルタと相性良いかなと思ったけど2凸飲月よろしく攻撃必殺再行動攻撃のスキルタイプで全然対応できなかったのも辛い、凸したらバフが全体化したりいい特徴はあるんだけどこっちも単体系の性としてアタッカー基準の非結界系なのが……ブローニャも完凸条件にしろ2Tになる中で倍率優秀なスキルバフが1T終了までなのは厳しい……
一応サンデーモチーフを花火に付けてSP回復特化という路線もあるんだけど異質過ぎて流石にコンセプトとして厳しい感じがある、貴重な率UPを手放すのもあるしとにかく、召喚物を使わないアタッカーには花火>サンデーにはしろよ。それがバランス調整ってもんだろ。明らかにふざけてるよ花火の性能も、サンデーの性能もな。ミホヨに失望したやつかなり居るだろ
ほとんどのアタッカー花火の方が強かったらそれはそれで変。後発サポの方が強いゲームだから
別にさほどサンデーが召喚物に強いわけでもないしなぁ、実装からこれだけ期間空いても花火最適キャラが存在してる時点で十分でしょ。
花火でもサンデーでも一番難しいコンテンツ余裕何だしある種バランスはとれてそう
花火がサンデーの下位互換になって可哀想って嘆いている人がいるけどSP収支がプラスだし一応は量子の攻撃アタッカーとのシナジーがあるだけマシでしょ。本当に可哀想なのはブローニャでは?サンデーや花火と違ってSP収支がマイナス(1凸効果も確率だから不安定)なのが一番痛いね。軌跡の与ダメボーナスも恐らく役に立たないし作り替えレベルだよあれは
ま、まだ4凸してなのの師匠になる仕事があるから・・・
いやまあブロは1.0の恒常で2.7限定のサンデーと比べて劣るのは当然なわけで
調和キャラを即時行動できる唯一性はあるからギリ完全上位互換ではない、かも...
というかあの時にブローニャを気にせず花火の性能を盛ってたら今こうやって下火になることはなかったと思うんよな
花火実装時点でブローニャが本当に可哀想になってたくらいに性能盛るのが丁度良かったと思う。100%じゃなくて50%行動順加速なとことかデバフ解除持ってないとことかを標準装備させたうえで、初の限定ハイキャリ調和としてバフ総量の基準をもっとぶっ飛ばしても良かったんじゃないかとか
その場合サンデーが今より一回り強く調整されてひたすらインフレ加速してた可能性も高い
恒常だから最悪ブロ完凸=花火無凸くらいでいいんだけど今はブロ完凸<花火無凸<<<サンデー無凸くらいだからそこの差はある程度縮めてほしいね
そもそも恒常と限定って比べるもんなのか?
花火実装当時は「追加攻撃にバフが乗る」「SP爆食いアタッカーと相性◎、鈍足でも花火50%短縮で引っ張れる!」という当時強かったブローニャの欠点を補う存在として生まれてその時の環境で言えば強かったんだよねー...でもこの評価ってそれ以降とのキャラというより、その前verキャラとのジナシーが高いことでの評価だったんだよね。一応黄泉2凸調和相方として最適だ!となったけど、その後、相性のいいSP爆食いアタッカーなんて来ることはなく、それほど立たず追加攻撃はロビンに取られ、多く実装された撃破アタッカーの調和枠には入らないし...なんてやってたら召喚の時代になって新世代調和としてサンデーとトリビーがきちゃったというね。今はHPアタッカー来る前の羅刹と同じで使えはするけど優先して使うほどでもない枠だけど、いつか花火に合うSP爆食いアタッカーが来ればきっと現環境羅刹のように輝く日が来る...と信じてる
長文書いてるところ悪いんだけどジナシーで笑ってしまって内容入ってこなかった
本当だ(笑)指摘ありがとうw やっぱり隙あらば長文自分語りはよくないですね...
サンデーとの差別化するとするなら鷹4セット+ダンス+速度168で1R3行動(アタッカー攻撃靴3回行動)かな、ただ今度は2凸ブローニャ速度134で同じことをSPきついとはいえ出来てしまうが・・・
SPが1溜まっている毎に超強化されるキャラを出せば7溜めれる花火だけの強みがある・・・か?
それは花火前提すぎて叩かれるから出さなそう
回復した累計sp数によって全体にバフ撒ける遺物とか逆に消費spによって自分にバフつく遺物が来て欲しい
まあ撃破特攻環境、追加攻撃環境、HP環境ときてるからそろそろSP環境が来てもおかしくはないかな
↑そのSP環境も、花火ありきにならない調整にしたらモチーフサンデーの方が良いだろうし何なら新たなSP供給キャラが登場するだけなので絶望的。唯一の活路は「動かないのにSP消費しまくる火力」で高速花火が通常振りまくるパターン
調和という尊厳を捨ててひたすら相手を蹴り続ける花火ちゃんが爆誕するのか…
SPやHPを使うことで強力な攻撃が出せる制約があるのにそれを無視してどうするねん…最近のバッファーただでさえSP収支プラスが多いのに
最近使ってるマダム+アナイクス編成に花火添えてみたら花火が供給するSPで2人が好き放題にスキル使えていい感じになってる。花火を1凸+餅までやってるもんだから会心と攻撃%配れてなんか調子良い。
マダムにはトリビーが強すぎるからなぁ。うちは1凸トリビーと4凸花火の比較になるが、スキル使いまくれるのは嬉しいんだけどそれでもトリビーの方が早く終わるもんで性能差を突きつけられてる気分になる
量子キャラにはしご外されてばかりだしサフェルかアーチャーが相性いいと良いなぁ… モーディスとキャスで強化版刃・鏡流みたいな感じだから強化版飲月も出してくれていいのよ
サフェルは虚無だしアタッカーかデバッファーかわからないから何とも言えないけどアーチャーはSP消費で剣追加して追加ダメージとかありえそうなのでちょっと期待できる
サフェルに期待したいが、キャラ設定的に神速だし低速アタッカーっぽくないのがな……。そろそろ昇格6を活かしてるところが見たい
1Rで三回動ける花火でアタッカーをスキルで三回行動させるにはアタッカー側の速度はいくつ必要ですか?
花火の半分の速度があれば、花火のスキルで行動値が0になる
ありがとうございます!調整してみます
花火復刻してくれ〜完凸したい〜
現状でサンデーよりも花火の方が明確に優位なアタッカーを実装するとそれはそれで明らかな花火前提キャラでしかなさそうなのが難しいところだな まあ別に今でも全然通用するっちゃあするんだけども
というかSPの最大数が高くなって必殺で一気に4稼ぐのが他にない花火だけの強みだけど、これ活かすとなったら言うとおりホタルの調和主並の依存度になってまうし、交換所行き(実質配布)にでもなるんだろうか
かといってスキル連打する都合でSP収支は+1でしかないから安易にSPドカ食いする様なキャラだと今度はスキル回しが歪になるんだよなあ
模擬の繁殖みたくSPの増減がトリガーになるようなキャラが出てくれると上手いこと噛み合うのかな なんかそれでも2回に1回SP回復挟むサンデーが優先になる気もするが
青雀が一番噛み合ってて、その青雀が星4ながら未だに裏庭でメインアタッカーやれてるから現状はこれで正解なのかも
量子縛りじゃなければ飲月が最適になると思うし攻撃力を与ダメとか会心に変えてくれれば汎用性も上がるのにと思うけどなんで量子限定なんやろ
銀狼のことも考えると途中までは最適アタッカーを実装する予定だったのが何かしらの都合でポシャったか実装を遅らせる必要が出てきたんだろうなってメタ読み
もう3rdみたいに自分が量子アタッカーになってくれ
量子アタッカーは若干だけど与ダメ過剰で攻撃不足だったから位しか思いつかないな
今なら確定ダメージが良い
完凸花火目線だとサフェルは現時点での最高のパートナーになるかもしれない。攻撃力参照の量子属性である点、161↑花火とほぼ同じ周期で動いてくれる点、サフェルの性能的にもダブルアタッカーが推奨される点、自力で会心率を盛れる点など、かなり完璧に近い噛み合い方をしてる。ついに完凸花火が一歩前進する日が来そうでワクワクする。
サフェルと花火を一緒にすると凄い悪戯を仕掛けてきそうという問題が…問題無いかも…
サフェルの攻撃倍率低くて、花火と合わせるサブアタとしては微妙だった😭無凸でも戦闘スキルでは15万程度出るけど、追撃は6万前後。何より最大のダメージソースである必殺が確定ダメージでバフの影響を受けないため、全体サポーターよりもむしろサンデーの方がサフェルを強く使えそうな気がする。
完凸花火を最近メッセンジャーから司祭に変えたんですが、4セット効果って完凸でもスキルターゲット1人にしか波及しないっぽいですかね...?
完凸で波及するのは「(花火の)戦闘スキルの会心ダメージアップ効果」だから遺物はもちろん対象外
逆にスキル効果が複数にかかるせいで4セット効果が発動しなかったらどうしようって思ったけど大丈夫だった。
新遺物の船長をアタッカーに持たせて花火サンデー(またはブローニャ)両採用のHCとかできないかな……この二人だとスキル必殺が味方を対象にとるし最も手薄になる攻撃バフを遺物で補えるし。問題は良さげな船長が全く出ないせいで試運転すらできないところ
花火のバフが1.9ターンだからバフが乗り切らないタイミングが出てくるよ
アルジェンティとか必殺が火力を占めてるキャラならサンデー花火のバフが全部乗ったタイミングで必殺打てばいいから結構よさそう
ゼーレのスキルに増幅と確定追加ターンつけて、増幅を累積可にして追加ターンの回数制限無くせばSPが続く限りバフを重ねながら殴れるようになって花火と合う方向に強化できそう。星核ハンター強化は来たし、符玄ちゃんと一緒に量子強化回とかやってくれんかな。
回数制限無くなるとガチ勢が永遠にゼーレのターン!やりだしそう・・・(というか現状でももうそうなってる)
久しぶりに引っ張り出したけど、雲璃HCでもトリビー使った方が早かった……単体でも駄目なのか。完凸してるから耐久枠ヒアンシーとは相性良かったりする?でもヒアンシーの方が速いから先に動くとバフ切れるか。
アグライア、ヒアンシー、サフェルとPT全員で火力が出るようになって、完凸花火が活きてくる場面が多くなってきたけど、軒並み速度が速すぎてバフがすぐ切れちゃうんよね。相性自体はそんなに悪くないけど、素直に結界型のトリビーとかの方がその辺気にしなくていいのが。。。
いっそもっと高速な方向性の調和にしてくれないかな。速度200超くらいで引っ張りつつSPぶん回すみたいな
↑厳選頑張ればいいのさ!190までは行けたけどけっこうおすすめ。ブロサンデーと違ってひたすら速い方が使い勝手いいね特に完凸は
完凸ならバフ効果3ターンあって波及するはずだから毎ターン引っ張って3T必殺してればバフの維持できると思う。SPキツかったらサンデー餅でも持たせて。
高速花火と高速サンデーでハイパーキャリーして推しキャラをぶん回すのめっちゃ楽しいんだけど、バフのターンの切れ目とかバフ種類被ってるとかの問題もあるしやっぱやってる人少ないんかな……
自分は飲月でやってるよー
同じく。専用遺物が無いせいで飲月が引き上げ前提の速度してるからね
4凸花火に完凸サンデー餅持たせて2t必殺して、2tでsp収支+4とかいうアホみてぇなことやってみてぇなぁ……
花火ちゃんキャラ好きになったから復刻来たら引きたいんですが性能としてはもう型落ち側なんでしょうか。アタッカーがオンパロス組しかいないのですが相性が良いキャラはいるでしょうか。
SP上限アップと必殺割り込みでSP回復の独自性以外の部分ではサンデーにほぼ食われてる 今は相性良いオンパロスアタッカーいないけど最近階差宇宙とかでSP大量消費の実験をしてる雰囲気があるから今後来る可能性はある
復刻来た時の状況で考えた方がいい。今で言うならサンデーがいるならそっちの方がいいってなってしまっているので肯定的な評価はしづらいけど、次の復刻来た時に同じ状況とは限らない
型落ちって言う人は環境PTに最適以外は型落ちって言うから、オンパロス組は花火の得意なSP関係がそんな必要じゃ無いんですよねぇ、行動値上げたり攻撃力上げたり会心ダメ上げたり普通の攻撃力アタッカーになら大抵使えますSPにも余裕が生まれやすい、そして引く理由を100点満点で考えると性能が弱いで-70点くらいされてもキャラが好きで+5億点くらいされるんで引いた方が良いです、花火の通常攻撃回し蹴りのニヤっとした良い表情が好きに見れるのは引いた人だけなので
なんというか独自の強みはあるけど、それを活かす相手がいないんだよな……SPマイナスじゃない行動加速枠はサンデーに分があるので、それ以外に花火だけの強みがほしいところ。 でもサンデーのが強いって場面が多いだけで、花火じゃクリアできないってわけじゃないので好きで引きたいなら別にいいんじゃないかね
皆さんありがとうございます。サンデーも持ってない(こっちも好きなので欲しいですが)ので引く方向で考えてみようと思います。ありがとうございました!
3rdの花火ちゃんがウキウキでちょっと羨ましく思う
3rdは2部だとほぼ全員がアタッカーかつサポーターになれる上に、エンドコンテンツの更新が凄い早いのでちょくちょく出番があるのよな。
本気の花火3rd版以上の力もあるだろうから本気出したとこ見てみたいぜ…千の仮面使ったら凄そう
記憶みたく新運命の愉悦欲しいねぇ
アーチャーがワンチャン相性良いんじゃないかなと期待してる
サンデーが限りなく上位互換に近いとはいえ、sp収支がプラスの再行動バッファーってだけでなんだかんだ連れて行ける性能してるからありがたや。アタッカーがインフレして連続行動多発しはじめないかがちょっと不安だがなぁ……
上位互換というか50%引き上げは今の環境での運用は難しいんだよなあ、花火の速度が240とかになれば話は変わるんだが
花火の速度が240になったらどうなるのか気になる(横から失礼)
単に他キャラより2倍の速さで動く事でやっと100%引き上げサポと同じように花火の行動=アタッカーの行動になるだけだよ。50%引き上げは通常運用(天才の運用除く)だと花火の速度=アタッカーの速度にしかならないから、運用が楽で召喚物も対象の上SP効率も良い餅有サンデーから見ると下位で互換さえないからあまり使われないって状態
教えてくれありがとう!
最新キャラ並みの餅があれば前線で戦えそうな気がする
それでも最前線はちょっと厳しそう