starrail_jpwiki

views
0 フォロー
10,000 件以上ヒットしました。1,401 - 1,440 件目を表示しています。
24516
名前なし 2024/06/20 (木) 17:45:29 35587@71895 >> 24511

類まれな恵まれた顔面力から生み出される、補って余りあるイかれた言動の数々。好き

778
名前なし 2024/06/20 (木) 17:43:35 b4017@1494d >> 777

ルアン2凸はステ参照じゃない。敵の状態限定でステータスに反映されないからたぶん乗らないと思うけど検証がないとなんとも

24515
名前なし 2024/06/20 (木) 17:40:58 fe072@1aab8 >> 24513

振り返ると消失してる開拓者を添えれば滋養万倍

24514
名前なし 2024/06/20 (木) 17:40:55 c39f1@6e737 >> 24488

追加攻撃系はまだまだやれる、シールド系も弱くなったとはいえいける。青雀は相当厳しくなった印象

24513
名前なし 2024/06/20 (木) 17:39:24 修正 ee86e@79cf6

モールで買い物する星核ハンター組を幻視した 化粧品売り場で小一時間ショッピングするカフカとホタル、一人別行動してゲーセンに行く銀狼、荷物を脇にベンチで項垂れる刃ちゃん

24512
名前なし 2024/06/20 (木) 17:38:35 c39f1@6e737 >> 24507

変な想像するなら、誰かのクローンとして生まれて強制的に大人に成長させられたので心が子供のままとか。そうなると同じような境遇のホタルが共感する可能性はあるし。

650
名前なし 2024/06/20 (木) 17:37:39 修正 4a43d@029ad >> 649

そりゃあフゲンもアベも実装されていない段階で狙って引けないジェパを除くと比較対象はなのかのみだぞ、ジェパより強いなんて評価はさすがに一度も見なかった

24511
名前なし 2024/06/20 (木) 17:36:23 fe072@1aab8

星って動かなかったら美人だよね

649
名前なし 2024/06/20 (木) 17:36:04 58b4c@b9185

存護主も最初は強い強いって言われてたな

777
名前なし 2024/06/20 (木) 17:33:41 e7618@13b4d

ルアンの2凸バフによる攻撃力バフって、ステ参照のやつだからホタルの撃破特攻へは変換できないであってる?

441
名前なし 2024/06/20 (木) 17:33:37 b4017@1494d >> 440

いや25になるはず...

56
名前なし 2024/06/20 (木) 17:32:21 修正 4a43d@029ad >> 52

結局、耐久1枠が大正義なあたり運営の想定PTってこの編成なのかな。 編成例を見れるようになったけどそこでもそうだから間違いないか

1992
名前なし 2024/06/20 (木) 17:30:16 b4017@1494d >> 1981

撃破トパーズにするならルアン抜いてでも開拓者は絶対入れないとじゃない?

24510
名前なし 2024/06/20 (木) 17:26:11 088ee@6e9bb >> 24508

わんぱくでもいい。たくましくそだってくれれば。

440
名前なし 2024/06/20 (木) 17:26:08 212a6@b0f70

蝗害を一掃せし鉄騎のところ超撃破ダメージは15%に留まるって書いてあるけど超撃破ダメージは特殊弱点撃破ダメージだから150%以上の時の弱点撃破ダメージ10%も加算して25%無視にはならんのか…

55
名前なし 2024/06/20 (木) 17:23:54 49612@6a4ae >> 42

1人で敵への速度デバフor自速度バフ、防御無視%、EP回復、必殺後ターン速攻とか全盛りのイカれた単体攻撃キャラでも出ない限りはなかなか難しそう。こんなのでたらハイキャリで敵を1人ずつぶっ倒してボスにも連撃叩き込むとかになりそうだけど。

1991
名前なし 2024/06/20 (木) 17:13:23 0b637@67b07 >> 1987

ご協力ありがとうございます!マッピング機能自体の無効化ではないですが、↓の方法を試して解決できました

1990
名前なし 2024/06/20 (木) 17:04:01 0b637@67b07 >> 1989

確認したら腕が+12で止まってました…全て15にしたら自分の遺物で挑めるようになりました。ありがとうございます!

392
名前なし 2024/06/20 (木) 17:01:27 33392@2b2e8 >> 365

投票というのはたとえ同じ結果になったとしてもその結果に正当性を持たせるために公平性のあるプロセスを経たかどうかも重要なんだよね

391
名前なし 2024/06/20 (木) 16:56:02 8af88@72071 >> 365

念の為に言っておくと自分は無理に統一案なるものを作るのは反対だからね。流れ見ててもまとまるとも思えないし、絶対変な禍根残りそうだから。

54
名前なし 2024/06/20 (木) 16:53:07 b4017@1494d >> 52

ラウンドも行動値で区切られているから星取るためにやることはほぼ同じだけど、小刻みになったよね

24509
名前なし 2024/06/20 (木) 16:51:41 144dc@38324 >> 24500

どのクライアントかわからんけど、クライアントによっては、ラインペイとかクレカ以外も選べたはず

390
名前なし 2024/06/20 (木) 16:50:33 8af88@72071 >> 365

同じ主張?それなら先に統一案にしてから②と決選投票するのが筋では?統一できないから案が分かれてるわけで。>> 388 あと変な煽りもやめて下さいね。感情的にこじれると余計ややこしくなるので>> 387

53
名前なし 2024/06/20 (木) 16:50:07 e8115@108f5 >> 52

ラウンド制との違いがいまいち把握できてなかったけど、こう言われると納得だわ。

389
名前なし 2024/06/20 (木) 16:49:49 33392@2b2e8 >> 365

違う主張をまず消そうは順序が違うよってことだよ。そして同じ主張なのは③と⑤だね①は現状維持で性質は違う、皆今まであえて言わなかったことだろうけど⑤が邪魔って言うなら同意するよ。

24508
名前なし 2024/06/20 (木) 16:47:27 a05f6@23449 >> 24507

常識に縛られず伸び伸び生きてほしいんじゃろ……ゴミ箱漁っても柵に舌くっつけても脚本に影響なければかわいいものよ

388
名前なし 2024/06/20 (木) 16:45:36 9aeb9@520e5 >> 365

同じ主張を複数に分割させられてるのは不公平ではないのか…?

776
名前なし 2024/06/20 (木) 16:43:21 c0282@bffb5 >> 771

今回に限った話なら前半が足引っ張らなければ何とかなるんじゃない 餅ありだったけど遺物のレベルが頭と足以外0のルアンありで3700点行けたし

387
名前なし 2024/06/20 (木) 16:40:38 0d6a8@07791 >> 365

投票の公平性を捻じ曲げようとしてる奴に話捻じ曲げてると言われてんの草も生えない

52
名前なし 2024/06/20 (木) 16:35:06 1b828@c4dfb

今までのエンドコンテンツがラウンド制だったから速度が行動回数が増えるライン超えたら死にステになってたけど末日は速く動いたらその分スコア伸びるから嬉しいね

386
名前なし 2024/06/20 (木) 16:31:48 33392@2b2e8 >> 365

似た③⑤の一元化なら分かるけど実質的に②を消すための投票みたいなことはありえないですねフェアじゃないので、性質の違う選択肢は最終投票まで残すべきです。

385
名前なし 2024/06/20 (木) 16:31:31 修正 a05f6@23449 >> 365

話捻じ曲げすぎでしょ。既存板のネタバレの扱いに関して、配慮かオープンで投票しようってだけで、②の既存板でのネタバレ配慮派がオープン派より多けりゃそのとおり②を主軸に話が進んで、オープン派が多かったらオープン方向の案3つの中から選ぼうってだけだよ。まあ最初から②③の決戦でもいい気はするけど

1989
名前なし 2024/06/20 (木) 16:22:58 b00be@3fdfb >> 1983

自分もこれ困ってたけど均衡レベル6なら遺物のレベルをすべて15にしたらマッピング機能の遺物じゃなくなったよ。多分チュートリアルの説明見る限り装備してる遺物レベルに依存してるっぽい。均衡5以下だと遺物が何レべならマッピング切れるのかはわからないです。

384
名前なし 2024/06/20 (木) 16:21:44 8af88@72071 >> 365

まあそこまで悪意には思いませんが、これまで努めて公平にやろうとしてたように思える反面この二分投票はずいぶん不誠実だなとは思いますね…

383
名前なし 2024/06/20 (木) 16:15:43 33392@2b2e8 >> 378

自分がよくわかってないを話が進んでいないにすり替えた、俯瞰してる風の書き込みがちょくちょくあるのよな。結局何も具体性のあることは言ってないし

51
名前なし 2024/06/20 (木) 16:13:31 6b039@59675

前半後半両面で撃破パ使うとしたら開拓者とルアンは同編成すれば良いのだろう

1988
名前なし 2024/06/20 (木) 16:12:28 16aa0@af821 >> 1986

あっルーレットってそういう意味があったんですか!?!?!??!まだ階差は数回しかやってないのでわかりませんが模擬の方で後の方になるにつれルーレット演出少なくなるのはそういうことだったのか、、、、

382
名前なし 2024/06/20 (木) 16:11:09 33392@2b2e8 >> 368

①と③⑤の性質は違うと思うのでやるなら③⑤の簡易アンケートで良いのかなと思う、正直言って⑤は発案者一人が押してるだけでそこまで事を大きくする必要ないかなって。

1987
名前なし 2024/06/20 (木) 16:08:33 144dc@38324 >> 1983

現状ないかも、興味があって調べたけど、どこにも書いてなさげ

775
名前なし 2024/06/20 (木) 16:07:11 26ece@89f9d >> 768

ビジュアルが最強