https://wikiwiki.jp/star-rail/ブローニャ
掲示板ご利用上の注意
掲示板を利用する前にコメントルールを必ずお読みください。
違反者に対しては、管理人の判断で予告なく投稿規制などの処罰を行う可能性があります。
明確にルール違反のもの以外は管理者側の判断で処置させていただきます。予めご了承ください。
コメントに関しては投稿者自身のみ修正削除可で報告不要。
管理者側では操作内容がわかるのでそのことを忘れずに。
愚痴について
コメント欄での愚痴を書くこと自体は禁止ではありません。
ただし、それが往来で声に出せないようなものであったり、誰かを傷つけるようなものであってはいけません。
一呼吸置いてからコメントを書き込むようご協力お願いいたします。
深く理解してないが、ブローニャとサンデーの違いってバフ量と召喚物バフとEP収支ぐらい? 将軍以外には差こそ大きいがブローニャで代用できるように見えるんだが
SP収支が一番の問題なのは言うまでもないと思うが
会心率バフ、継続2ターン、SP消費がやや緩やか、EP回復ができるってところが違う。全体的に使い勝手がよくなって、ブローニャより編成幅は広いって感じ。
具体的にありがとう。数字の差以外で大きく決定的なのは継続2Tの部分か、追加攻撃や再行動・召喚に乗るかの壁はプレイングで埋まらんの。
完凸すれば埋まるぞ
今ならサンデー餅確実に引けるけどブローニャのためだけに餅だけ引く価値はある?
今のところ単体バッファーにはもう一生これでいいくらい汎用性あって壊れてるよ
ブローニャを使う前提ならあった方がいいけどコスパ的にはどうかな...。SPで何か組める編成変わるなら価値あるかも
ずっとメッセで使ってきたマンなんだけど司祭にした方がいいって噂を聞いて悩んでいる…134だとバフ切れるタイミングあるとかなんとか言われてるけど160までやった方がいいの?一応今はブロ4凸+だが戦2凸持たせてメッセ竜骨134で動かしてる 教えてくれ先輩開拓者たち
134だとバフ切れるというかバフ層数が1層になっちゃう ただメッセ4セット効果があって無いようなものだから1層だとしてもメッセよりかは司祭の方が強いって感じ
-1には-1調整の利点があるし基本それでいい。2凸してて0Rに拘りがないなら基本は凸効果込みで-1にするのが一番よい。ただ何をするにしてもメッセを使う利点がないし爆速にしない型ではサブステとかもほぼ関係ないのでまず司祭に変えるのが先。
バフが切れるっていってもアタッカー-ブロ-アタッカーの「アタッカー-ブロ」の間だけで、ターン直後に追撃が発生するようなタイプ以外には合ってないようなもの。一時的には切れるので「遺物バフは基本1層運用」になるけど、1層だけだとしても「ブローニャの会心+100盛るレベルのバフ」なので、速度以外のステ無視しても乗り換えたほうがいい
今回の配布で完凸できるんだけど使うことろあるかな...
風弱点限定とはいえ追加攻撃あるしヒショウPTに入れるとか?持続2Tなら追加攻撃アタッカーにも満足にバフ出来るし
サンデーと併用しやすくなるんじゃない?
ロビンにバフついたまま必殺技打てるようになるから4凸も4万くらいでるで
今ハイキャリを組むならサンデーロビンが丸いとは思うんだけど、そこを敢えてサンデーブローニャで組む何かメリット若しくは合うアタッカーっている?変な質問で申し訳ないけど、やっとブローニャ交換出来たから出来れば使ってあげたい
攻撃力の恩恵が薄くてロビンがイマイチかつ手数寄りかつspが軽い刃?
刃もSPの厳しさとバフの継続を考えたら普通にロビンの方が強そう。現状サンデーと組ませた時に限定調和と椒丘を押し退けてブローニャが最適になる編成は無いと思う。
無耐久パなり霊砂ハイキャリなりでブローニャロビンサンデーにするのは結構いい感じだと思うけどロビン無しで最適編成に食い込むまではキツいかも。ロビン未所持だったりもう片方で使いたい時の代役としては十分なんだけどね
やっぱり難しいか···何かの間違いで四凸以上するまで寝かせることになりそうだな···片面もハイキャリしたいってパターンならワンチャンってところかね
ロビンハイキャリなら割と使える
四凸しなくてもいける?いけるなら考える
4凸はあまり関係ないよ。バフ乗せるタイミングが大事なだけ
遺物のサブステに攻撃力が入ってんのなんでなん?効果抵抗とかのほうが重要じゃない?
通常攻撃が確定会心だからかな?効果抵抗もちょっと盛るだけじゃほとんど意味ないと思うけど、竜骨持たせた時の10%は大事だから確かに効果抵抗の方が重要かも
攻撃力消して効果抵抗、HP%、防御%に変えていいかな?
そちらの方が妥当だと思います。変えてくれるならありがたいです!
サンデーと違って全体バフもあるけどどう活かすんだ
ブロは調和を引っ張れる。つまり・・・
うちだとアベンチュリンが耐久の時とか、無耐久でロビンと一緒にダブルアタッカーをサポートするときとかは嬉しいかも
1凸+餅武器のブローニャが一番光るPTってなんですか?@3は星5なら無凸、星4なら任意の凸、武器は星4前提でお願いします。普段はSP消費が結構きついけど、1凸+餅武器のブローニャがいるから、超行動しまくるぜー!!みたいなPTお願いします笑
悲しいけどそれ、無凸餅サンデーで上位互換ができちゃうのよね・・・そもそも1凸と餅合わせてもSP収支改善は2T+1程度(しかも運要素があるのであまり当てにできない)で、思ったよりSP使えるようにはならない
あ、そうなの?笑しばらくスタレ離れてる間にそんな強サポ現れてるなんて、、、
ver1の頃からある、鏡流ヘルタ光円錐、ブロ、ペラ4凸決意、ヒーラーかな。SP収支は思ったより改善されないけど、元々SP消費が緩い鏡流なら、時折ペラがスキル振って氷耐性ダウンを入れられるくらいはある。ヒーラーは誰でもOK、相性いいのはフォフォだけどナタでもいい。
ブローニャはサンデー加速できるのが今1番強い。爆速サンデーブローニャで皆んなも遊ぼう
2凸ブローニャでアグライア絡みの速度調整崩れまくって、流石にもう起用限界かなと思ったけど、結局160調整のブローニャサンデーが活躍してる。この調和即行動が残り続ける限り一生仕事できる気すらしてくる
SP問題が付きまとってただけで、コマンドRPGで再行動付与能力って最強の能力と言って過言じゃないからね
いやーシルビアは強かったですね……
黄泉(2凸)ピンク狐(1凸)阿部(2凸)+花火(無凸)で遊んでるけど、ブローニャが完凸になってしまった。無凸花火より完凸ブローニャの方が黄泉パには良い?
3日前に始めたんだけどブローニャちゃんいい子すぎてかわいい好き。俺もこんなお姉ちゃんほしい
わかる
4凸ブローニャ…おまえ(トリビー光円錐)いけるのか?
天賦と昇格2の追加能力は面白いけど大抵の場合腐ってるからもっといい感じにサンデーと差別化できる効果に変えてほしい
昇格の大量の風ダメとか見るとちょっと火力出せるサポーター想定だったのかな
どこで攻撃させるつもりだったんだ……
SP足りなくなったらやろなぁ
サンデーブローニャ編成ってブローニャがサンデーを引っ張るって聞くけど、2人でアタッカー引っ張るんじゃダメなの?SP以外の面で問題があれば知りたいです
バフ更新とサンデーが動く回数増える分サンデーのEPを回収できるくらいかな
ありがとうございます。運用上問題がないのであればSPの限りアタッカーをフル回転させて使ってみます。
現状アグライアと景元ぐらいしか当てはまらないけど、ブローニャで直接アタッカーを引っ張ると召喚物は加速できないからサンデーを引っ張ったほうが火力が出るよ
召喚物は引っ張れない仕様なんですね、召喚物アタッカーを持ってないなかったので勉強になりました。
2人でアタッカー引っ張ったほうが行動回数増えて良いのでは?と思っていたのですが、行動順をサンデー>ブローニャにすればいい話でしたね。試した時の行動順が逆だったのでこの動き何が強いんだ...?と思っていました。解決です。
恒常もらえるイベントまだ期間あるけどブローニャ2凸に使っていいか...?具体的な既存強化が発表される気配ないし
完凸すれば劣化サンデーになるから目指しても良いかもね
色々違うような…速度バフと攻撃力バフ与ダメの%も違うし全体バフもあるし、サンデーで運用したいPTに対してだったらそりゃそうなりそうだけど
他に欲しいキャラなければ引いて良いんじゃない。持ってない恒常いるならそっちに回す方がいいと思うけど、凸なら強化前後でそこまで差ないと思う
一応他のキャラは持っててどれも完凸には遠いからブローニャにする
ハイキャリならロビンサンデーよりサンデーブローニャの方が強そうだし
こっちは初回のと2枚ともブローニャにして4凸になったけど末日で結構いい仕事してるしありかと。アタッカー勢は凸ろうが限定と争えないけど、ブロはサンデーが分裂するまではまだ出番ある
調和を即行動させられるのはブローニャだけ。今後サンデーではなくブローニャの方を優先する機会が出てくる可能性は全然ある。少なくとも現状でも0R狙いではロビンブローニャはよく使われる。(トリ餅により出番減るみたいだけど)
ブローニャ今4凸で2交換したら完凸するんだけど花火サンデーいたら流石の完凸でもいらない?いらんか…
ブローニャ完凸でスキルが2ターン継続になるからサンデーと組ませたハイキャリでブローニャ→アタッカー→サンデー→アタッカーのターンでブローニャのバフが途切れなくなるのは利点になりそう
それは確かに利点なんだけど同時に2凸効果が腐ってしまうという問題が
最近のアタッカーのSP事情からブローニャのSP問題があまり気にならなくなってきて花火より強い場面増えてる気がする。でもさすがにサンデーいるんだったら中々使わなさそう
2凸の速度バフ込みでアタッカー>ブローニャになるように速度調整すれば攻撃靴とかHP靴でも初動以外はSPが続く限りアタッカー→ブローニャ→アタッカーの順で動かせるようになるからスキルバフの持続が伸びる完凸になって以降は自分の環境だとサンデーと花火(どちらも2凸餅)よりも使用頻度高いまである
うちの黄泉はブローニャ2凸のおかげで攻撃靴履けてるからほんと感謝
もしかして4凸効果アナイクスがいれば割と使いやすくなる?
無駄にはならないんだろうが正直4凸追加攻撃の性能自体が弱すぎて何とも・・・攻撃回数や微量のEP稼ぎ用と割り切ればまあうん
末日では靭性削りで使えるし地味に強い類だと思う。後耐久無し撃破パとかで使えたりはする、2凸ホタルと相性良いから。風弱点限定効果なのが惜しいよな〜
ギャラと併用する場合有用性上がる
アナイクス引いてから滅茶苦茶お世話になってる。2凸も速度調整の勝手分かったら便利だし何だかんだ100%加速は強いね
フォフォ、マダム、アナ先、ブローニャで組もうとしててここには載ってないけどダンスってあり?ヘルタ餅引くつもりだけどそれでもだが戦でSP補った方がいいのかね
アナイクスハイキャリならともかくヘルタパだとSPたりなさ過ぎるからだが戦一択だと思う。ヘルタアナイクス両方にヘルタモチ持たせるとかいう特殊な状況ならダンスもなくはないだろうが……
やっぱ足りんかあ、それなら大人しくだが戦交換するわサンクス
早く4凸したい
4凸かつトリビー餅でEPオナメだと2ターン必殺いける?{5+(30+5+12)×2}×1.244=123.156 計算あってる?
ブートヒルの相方をデーかブロにしたいんだが、使用感だいぶ変わるんだろうか…ブートヒルは凸進めてるからspに困ったことあまり無いんだけども
自分はブートヒル無凸だが戦なしでSP厳しかったからサンデーに変えてがらっと使い勝手が改善したけど、ブローニャでSP困ってないならそこまで変わらないと思う。 ただ鷹使ってたらサンデーのEP回復が活きる。 SP回しつつ行動加速できればぶっちゃけどっちでもいいから、需要高いサンデーは他に譲ってしまってもいいとは思う
なるほどなぁ…デーさん汎用性高そうだし新しく引こうか迷ってるんだが、ブロで代用できそうならブロ使おうかな…助言ありがとうm(_ _)m
あくまで行動加速役の代用ができるってだけで、司祭の維持が楽だったり、サンデー1凸で防御デバフが重ねられたりとサンデーがブローニャの上位互換的存在なのは間違いないので、ブローニャよりサンデーのが火力は上がるし、火力を伸ばしたいならサンデーいたほうがいいよ。
確かに防御無視16%は魅力的なんだよな…デー1凸視野に入れてお財布と相談します…
確かにサンデーは強いけど、sp困ってなくてブートヒルの為だけならあまり引くのお勧めしないなぁ。キャラ2人引いて防御無視16%とEP回復だけだとコスパ悪く感じる。ブローニャ2凸してるなら速度バフのほうが強い場合もあるだろうし。同じ状況なら自分なら他の撃破サポやブートヒル本人の凸を進めるのに石使うな
そのような考え方もあるのか…これから先のキャラ情報も加味してギリギリまで考えます…ブロ2凸あるので今はブロ使っていきます!ありがとうございます
2凸込の動かし方とか学んだら局所的にだけど餅サンデーより高スコア出せる場面あって驚愕してる。速度靴脱がすってアタッカーに40パーくらい参照ステ盛るのと同じだしそりゃ強いよね…
ついさっき完凸したんですけど、この子は他の調和キャラの無凸無餅と比べてどれだけのパワーあるんですかね。一応戦争は終わらないは持ってます
サンデー引っ張れますよ。例)サンデー→キャス→ブロ→サンデー→キャス、みたいな。サンデーと違ってSP食うんでサンデー餅とかあるとSP楽になりますね