https://wikiwiki.jp/star-rail/雲璃
掲示板ご利用上の注意
掲示板を利用する前にコメントルールを必ずお読みください。
違反者に対しては、管理人の判断で予告なく投稿規制などの処罰を行う可能性があります。
明確にルール違反のもの以外は管理者側の判断で処置させていただきます。予めご了承ください。
コメントに関しては投稿者自身のみ修正削除可で報告不要。
管理者側では操作内容がわかるのでそのことを忘れずに。
愚痴について
コメント欄での愚痴を書くこと自体は禁止ではありません。
ただし、それが往来で声に出せないようなものであったり、誰かを傷つけるようなものであってはいけません。
一呼吸置いてからコメントを書き込むようご協力お願いいたします。
記憶主人公フォフォと組むとほぼバフが途切れずにカウンター1.5倍の恩恵が受けられるの偉い
記憶主人公サンデーフォフォで11層前半ロビンより早くなったし今までにない最大ダメージが出た 楽しい
ロビンの相方が花火と記憶主人公でダメがあんまり変わらなかった。主人公はロビンのEP稼げるし + 多少は火力だせる + 無料なのヤバすぎる
オンパロスの敵って必殺の挑発無視して攻撃してくる奴いない?なんのための必中挑発なんや
そんなのいたっけ?
「左端から3人」「右端から3人」のターゲット固定薙ぎ払い攻撃持ってる奴がいるみたい
あれ固定行動なんやな。いずれにせよ挑発無視はやめて欲しいもんだ
挑発はターゲッティングの指定を自分に向ける技だけど、薙ぎ払いはターゲッティングしてないんだろうな まあ薙ぎ払い対策したいなら2か3番目に置けばいいだけだし大した問題にはなるめぇ
オンパロス弓の奴も挑発意味なかった気がするしそういう敵今後も増えるんやろな
キャラクター紹介とストーリーのキャラクター詳細が一緒っぽいけどこれって他にもいるのかな
そういえば新遺物との相性はどうなの?
攻撃12と必殺与ダメ36:率26のトレードになるから、それなら勇烈の率厳選頑張ったほうがいいと思う まあ薪者とかよりは強い
今回の末日でもだけど敵の行動制限付きの行動に合わせて必殺打って行動制限抵抗しつつカウンターでお反しする動きが使っていて本当に気持ち良いキャラだよな
虫みたいな取り巻き無限湧きに対しても滅の追加ヒットが全体ランダムだから敵5体並んでても美味しいのよね。確定ダメも追い風。
意外とジェイドサンデーフォフォとかもアリやな 速度靴にしてジェイドの速度バフでサンデーの134を超える様にして普通のアタッカーっぽく ジェイド1凸ならかなりどこでも行ける
過去キャラ調整か。雲璃は過去キャラってわけではないと思うが凸効果か基本性能で「斬」無くならないかな・・・一応敵の攻撃に合わせればダメカットっていうパリィ要素は無事なんだし。
調整待たなくても完凸すればほぼ斬なしよ
せっかくの面白い要素を便利さ強さを求めて削るのは最高につまらないからそれは絶対にやめてほしいわ。どうしてもその要素欲しかったら大人しく完凸すれば良い
それなら2段溜まったら即うちで必殺1段しか溜まってないなら敵の行動前に必殺使うように変更とかのがまだいいかな…
んん、まぁ面白い要素は残しつつうまい具合に調整が欲しいなと。最近召喚物とかで行動順が複雑化してきて滅のつもりが斬になっちゃうパターン増えたんですよね。そういう環境がこれからも続くなら雲璃が使いづらいなって。ステージやコンテンツ次第では勝手に5人目の味方キャラが生えて来たりもしてね・・・
光円錐の星4最適解ってイベ報酬のやつ?
率と敵次第
スマホで記憶開拓者とセットで使ってると「滅」のヒット数多すぎて一瞬カクつくな
同時ピックアップだけどトリビーとの相性はどんなもんですか 単体敵でも最適サポになるのかな?
ロビンと比べた場合だとトントンな感じする。
相手依存の雲璃にとって開幕フルバフになるのは大きいしバフ維持も簡単だからどっちかっていったらトリビーの方がよさそうではある
餅なしフォフォなしの民だと流石にEP縄のがいいんだろうか
必殺技が被ダメカット、挑発と色んな効果付くからEP補助あると快適になると思う。自分は攻撃縄でリンクスに等価交換持たせて補助してた。
枝付け損ねた…申し訳ないm(_)m
2SETが腐るのと厳選が面倒なのを含めてクラーラと一緒で詩人が相性よかったりする?
相性はいいけど、勇烈があるのにわざわざ詩人にする意味は特に無い気がする
今回トリビーと一緒に引いたような人がついでに狙うとかならとにかく、あえてより好相性の勇烈捨てるのはもったいないと思う
やっぱ勇烈で大丈夫かぁ。トリビーのおまけでとっておいた詩人がサブop逝ったのもあるし掘りにいってきます
ロビンとサンデー持ってないんだけどトリビー停雲記憶開拓から2人でも使える?フォフォは持ってます。
トリビー停雲で十分使えると思うよ、敵の弱点や手動調整次第ではトリビー記憶主でもOK
トリビー餅なしでもロビン花火との入れ替えでかなり強くなる。耐久の理想はフォフォのままだけど限定なら庭クリアくらいなら誰でも良くなる。旧編成の誰か欠けてて今後も雲璃使いたいならトリビーは確保案件かと
新しい階差宇宙、雲璃とロビン使うと壊滅、愉悦、知恵に対応できて 加重機物で調和にも対応できるから楽
各コンテンツでお世話になってるから勢いで完凸しちゃったけど、バフデバフばら撒く苦手なヤツラに滅叩き込めるの楽し過ぎる。カウンターとは一体…
戦力的にはそんなに必要じゃないかもなぁと思いつつもかわいいから本人と餅引いたらめちゃくちゃ楽しくて階差に連れ回してる…。1凸餅トリビーちゃんと無餅ロビンで組んでたけどロビンより餅サンデーのほうが良かったりするかな。耐久枠は餅フォフォちゃん。
ロビンにも『ちゃん』付けてあげて
失礼しました。無餅ロビンちゃんと餅有りサンデーちゃんだとどっちのほうがいいのでしょう…
ロビンの光円錐にもよるけど基本的にSP効率、EP供給の観点からはサンデーが優れている。バフ量的にも概ねサンデー有利。行動順短縮については雲璃のみならサンデーの方が多くなるけどロビンは全体であるという点をどう見るか。あとサンデーは本人が火力を出力できない
餅2枚抜きしたのですがクラーラ持っておらずクラーラ引いた時用に取っておこうと思うのですがクラーラとのダブルカウンターする時は両方持ってても大丈夫ですか?
ダブアタよりハイキャリ型のほうが強いから光円錐重ねたほうが良いかもね
ガチャ計画次第だけど、庭とかのエンドコンテンツで片面雲璃片面モーディスみたいな出し方する場合に使う可能性あるから重ねないで置いといてもいいと思う それはそれとしてクラーラ雲璃でダブアタすることはまあ無いかな、強い場面特に無い
雲璃クラーラ並べて使ってるけど範囲攻撃を多用する敵相手なら沢山カウンター発動できて強いよ 敵を選ぶからあまりオススメできないけど
モゼ入りダブアタ編成を試行錯誤してるけどバフ枠ロビンだとSP結構苦しいなこれ 耐久枠もアベにしろフォフォにしろ万全なシナジー発揮できないのが残念だし 現状この編成やりたかったらトリビー引くしかないのかな~
トリビーも流行りの低速ならプラスになるのゆっくりだし、雲璃別に戦闘スキル火力自体はそんなだから時折通常混ぜてもいいんじゃないかなの気持ちはある。常に戦闘スキル打たせたいなら巡なのレベル持ってこないと苦しいんじゃないかな
雲璃はEP欲しいからな…モゼをなのにするのは結構よさそうだけど耐久枠が通常しか振らないならぎり回りそう(雲璃の分を耐久枠で補填、モゼは収支0、ロビンで微増)だけどどうなんだろ
耐久枠のSP収支、フォフォは凸らないと0だしアベはバリア次第なのがねぇ。SP余ってたら雲璃にヘイト向かせつつ普段は通常させる形でリンクスとか採用するならあるいは?
雲璃が戦闘スキル降ってもEP10しか変わらないから素直に通常でいいと思う。ロビン編成はEP縄が強いし被弾とフォフォのEP回収量が多いから必殺打てる回数に基本的に影響ない
最初は巡なの使ってたけどカウンターしたいタイミングで打てない現象が思った以上に起きるからやめてしまった コメント見てるとやっぱ適度に通常振る方がよさそうやね……
反撃系にはリンたんやろって思ってたけど回復足りなくて結局霊砂になってしまった。フォフォなぁ…
キャス雲璃悪くはないな。キャスが全耐性下げつつSP余らせてくれるから、フォフォのスキル連打してトリビーと雲璃の必殺を回せていい感じになる
キャストリスと雲璃、かなり相性いいよね。クラーラより耐久面低めで集中砲火されたら落ちやすいところもキャスの天賦で保険出来るのもデカい。雲璃のスキルがHP回復付きだからキャスのEP足しの役割出来るのもいい
末日の一騎打ちで使うと殴り合いしてるみたいで楽しい