starrail_jpwiki

階差宇宙

959 コメント
views
0 フォロー

https://wikiwiki.jp/star-rail/階差宇宙

掲示板ご利用上の注意

掲示板を利用する前にコメントルールを必ずお読みください。
違反者に対しては、管理人の判断で予告なく投稿規制などの処罰を行う可能性があります。

明確にルール違反のもの以外は管理者側の判断で処置させていただきます。予めご了承ください。
コメントに関しては投稿者自身のみ修正削除可で報告不要。
管理者側では操作内容がわかるのでそのことを忘れずに。

愚痴について
コメント欄での愚痴を書くこと自体は禁止ではありません。
ただし、それが往来で声に出せないようなものであったり、誰かを傷つけるようなものであってはいけません。
一呼吸置いてからコメントを書き込むようご協力お願いいたします。

スターレイルwiki
作成: 2024/06/23 (日) 22:53:42
最終更新: 2025/03/02 (日) 10:25:52
通報 ...
  • 最新
  •  
870
名前なし 2025/03/17 (月) 15:30:01 b8a02@fa776

今週の周期演算で寓話詩の祝福と奇物のやつ同時クリア出来たわ

872
名前なし 2025/03/18 (火) 00:55:46 dd936@52bc2

やっとチートコード(2)取れた。吟遊詩人でイベント選んで少しでもイベント増やして引きやすくしようと考えてたのにチートコード自体が"微妙なイベント"で嬉しい誤算

873
名前なし 2025/03/18 (火) 04:52:06 f86d6@5a4b9

予算の都合とすり抜けでトリビー取れなかったんだけど、それでもマダムヘルタとかでやった方がプロトコル6のクリア楽なのかね…?

874
名前なし 2025/03/18 (火) 05:10:06 82f4e@a9f93 >> 873

ボスが氷弱点多かったり対複数だったり、変換エリアなんかも含めて基本マダム接待だから楽なのはまぁそう。ローグライトな以上はある程度ちゃんとした構築作れればどんな軸でもやれない事はないけどね

875
名前なし 2025/03/18 (火) 09:29:35 e8774@ff552 >> 873

イベントマスや遭遇マス、変換マスの雑魚敵をマダム秘技+羊皮紙で瞬殺できるのでプロトコル上がるほどマダムだと道中が楽になる。ボスとか長引く戦いならマダムパじゃなくて自分が一番やりやすいメンツで戦うのもありだと思うけど高プロトコルの遭遇ゴミ箱とかプーマンはマダム秘技ないとやってられん

877
名前なし 2025/03/18 (火) 13:25:22 5f9f8@82420 >> 873

階差宇宙におけるマダムヘルタに対してのトリビーの必要性なら1ボスが確実に倒せるなら不要、トリビーの性能は2ボス以降の宇宙のバフから見れば誤差。マダムヘルタ無しでX7目指すとかであれば「有り無しでクリアタイムが倍ぐらいの差がつく可能性あり」「無しだと今期優先度の高い遭遇・変換マスで稼げないどころか負けるリスクがある」の2点を受け入れられるかによる

880
名前なし 2025/03/18 (火) 21:48:04 f86d6@5a4b9 >> 877

木主だけどみんな返信サンクス。ホタル霊砂流離人ルアン(全員無凸霊砂以外餅無凸)の撃破特攻パでやってたんだけど、なんとか最終までは来れるんだけどボスが倒せない。呼雷だったらなんとか倒せるかな?レベルでなぁ、次の周回で他のボスが来ると大体負けちまう。でもマダムヘルタはいいけど記憶主人公とかジェイドがイマイチな育ち具合でなぁ…。うーむ。

881
名前なし 2025/03/18 (火) 21:54:41 ccc5f@243ab >> 877

ホタル撃破パは環境上仕方ないとはいえ正直ラスボス辛いね、呼雷以外にあんまり刺さってないので 撃破パでやるなら乱破主軸で呼雷だけホタル使うのが良いけど、特に拘り無くプロ6狙うだけなら素直にマダム使った方が良いよ もちろん育てるに越したことは無いけどジェイドや記憶主の遺物やスキルレベルとかあんま関係無くマダムだけで勝てるので

883
名前なし 2025/03/18 (火) 22:32:49 82f4e@a9f93 >> 877

マダムは小ヘルタ耐久耐久とかで構築を火力に寄せるようなのでも戦えるよ。無凸ホタルは正直青チーズと撃破時再行動の祝福が揃ってスタートラインみたいなとこあるから、撃破でやるならホタル抜いて霊砂トリビー軸にしてハーモニーと後味で戦った方が楽だったりする

884
名前なし 2025/03/18 (火) 23:45:10 f86d6@5a4b9 >> 877

木主です。やっぱりそうかぁ。マダムヘルタで編成練ってみるか。ぐぬぬぬさえトリビー引けてれば……

893
名前なし 2025/03/20 (木) 03:05:26 ae56b@e59fc >> 877

これには異を唱えたいな。無凸でもホタルパはボスこそめちゃくちゃ強いだろ?少なくとも俺は4連勝でどのボスにもまったく苦戦しなかった。フーレイよりニカドリーのが噛み合ってるんじゃないかと思うくらいだ。調和の固定ダメージが他の運命方程式の固定ダメージより一発のダメージがシステム上高く出る上にルアンの能力と星2の撃破時凍結で3連続発生するのも大きい。なにより最初のボスステージのクソドラゴンを苦にしないのも楽でいい

878
名前なし 2025/03/18 (火) 15:36:38 ce45f@baa7f

ボーナスなのに処方箋強制で渡されるのずっと納得いかない

882
名前なし 2025/03/18 (火) 22:00:56 ceb54@7116a >> 878

ボーナスなのに鳩時計イベント来たことあるから一体何がボーナスなのかわからなくなった

879
名前なし 2025/03/18 (火) 19:18:04 ecb81@bad64

黄金の血の祝福の3段階にある累積する系のバフ、多少数値落としてでも執念みたいに味方全体で共有にならないかな……モーディスとかアグライアはいくらなんでも累積遅すぎて使いにくい

885
名前なし 2025/03/18 (火) 23:55:29 f3cbf@aebb9

耐久枠チュリンだからほとんど昼しか使わないでX7行ったけど夜の方が強かったんか 永夜で耐久枠豊穣だと事故りそうで怖くない?

886
名前なし 2025/03/19 (水) 00:00:30 1d695@5e329

やっと7まで行ったー!!ずっと同じ飛霄アベロビントリビーPTだったけど、昼でも夜でもどっちでも良かった(昼でクリア2つ、夜でクリア2つ)。

887
名前なし 2025/03/19 (水) 00:47:23 1ae89@4ac86

昼に慣れると夜難しくなって夜慣れると昼が難しい。昼夜の考え方の違いを言語化できればもっと安定する気がする。耐久に関してはそもそもHP減を起こさない昼とHPを増減させていく夜みたいな感じ…?各々の手持ちと思考経路の違いで昼夜の難易度が違ってるんだろうな。

888
名前なし 2025/03/19 (水) 12:31:29 27cb7@2b7ce >> 887

何となく必殺や行動順UPで速攻の昼と、HP増減を火力変換にする耐久の夜って認識でいるわ。勝てるかどうかは昼夜関係なく道中の上振れ次第だけど

889
名前なし 2025/03/19 (水) 17:14:50 5f9f8@82420 >> 887

X7到達までの4戦で耐久を意識する必要はなかったよ。キャラ凸前提とかプレイヤースキル自慢とかじゃなく、上振れ無しでも普通に祝福取ってさえいれば、敵2体以上に連続行動させないよう撃破と撃破中に倒す事が出来るって分かった時点で運ゲーではなくなった。もちろんそこに気付くまでに何回も負け続けた。

890
名前なし 2025/03/19 (水) 21:55:43 bd2ce@a3dbc

スヴァローグが一番嫌いだわ 行動遅延もうざいし取り巻きが3形態全部ゴミだし特に第三形態は主力持ってかれたらパーティによっては詰むし

891
名前なし 2025/03/19 (水) 22:48:23 f3cbf@0f659 >> 890

最終形態は拘束からの行動遅延、そして自爆でワンパンのコンボキモすぎるよね。火力面で下振れてるときは靭性撃破出来る編成とかじゃないとダルくて好きじゃないわ。

892
名前なし 2025/03/19 (水) 23:34:13 ecb81@08eb6 >> 890

ネムリはまだしも彦演目差し置いて続投してるの納得してない。なんならサムの方が正統派寄りで楽しかったのに

894
名前なし 2025/03/20 (木) 10:16:32 93add@cd062

昼を使ってる人に聞きたいんだけど、虚無セイレンスが強いのは分かるけどトリアグになったらどうするの?セイトリの上振れが強いのは良いけど連勝の都合上どの組み合わせでもいける夜の方が良くないか

895
名前なし 2025/03/20 (木) 12:53:15 7e99f@41f6e >> 894

PT次第じゃなーい、少なくとも大小ヘルタトリビー符玄の自分はトリアグだろうが昼だろうが夜だろうが何でも良い、なんからX7も図鑑埋めしながらで終わったくらいだった

896
名前なし 2025/03/20 (木) 13:08:36 d1402@1b60b >> 894

昼でもどの組み合わせでもいけるよ。セイレンス来たら持続使ったりアグライア来たらアグライア使ったりして

897
名前なし 2025/03/20 (木) 15:21:31 93add@5676c >> 894

やっぱり編成を合わせないといけないか 自分の手持ちで組めるのがホタル撃破かトリビー入飛霄ぐらいしかないのと、基本的に理想ムーブを押し付けたいタイプだから無難に夜で攻略します

898
名前なし 2025/03/20 (木) 15:45:21 d1402@1b60b >> 897

追加パでトリビーアグライア祝福も十分強いと思うけどまあ好みで良いかもね

903
名前なし 2025/03/20 (木) 23:24:31 5f9f8@82420 >> 894

昼夜にそこまで劇的な差あるか?夜禁止にされても大した影響は無いような…調和の祝福禁止とかだとクリア率半分以下になると思うけど。

904
名前なし 2025/03/20 (木) 23:53:34 d1402@1b60b >> 903

自分は調和狙って取らないな。耐久に関わる壊滅の方が下振れ時にないと困るかも

907
名前なし 2025/03/21 (金) 05:41:26 abbe5@f9031 >> 894

追加パで昼昼を試してみたら普通にクリア出来ました。最初が誰であれ昼夜どちらかに染めることさえ意識して全てのパターンに応じた立ち回りを事前に考えればなんとかなりました

899
名前なし 2025/03/20 (木) 16:39:43 bd2ce@a3dbc

ビッグロッタリーって不利奇物押し付けるようになったの? 前からあった?

901
名前なし 2025/03/20 (木) 19:15:32 774e1@effcc >> 899

今回からの新規奇物 トラペゾとか合成とかのエサにできるから運次第では良いこともある

906
名前なし 2025/03/21 (金) 01:42:59 fb139@d45ac >> 901

不利奇物は合成のエサには出来ないよ。

912
名前なし 2025/03/21 (金) 18:33:54 5f9f8@82420 >> 899

AIによる要約:階差宇宙のビッグロッタリーはこれまで銀河、星間の2種類があり、それぞれオブジェクト破壊に対して低確率で壊れるまで良い事、壊れた時に悪い事が起こっていました。今回不可知域から輸入された量子ビッグロッタリーは効果が変更され、壊れるまで不利奇物押し付け、壊れると欠片400と逆の挙動を行います

900
名前なし 2025/03/20 (木) 18:56:22 bd1c4@973e0

モーディス階差宇宙は夜2種で永夜にするのが安定だなー あと祝福奇物でバフ盛り盛りになるからサンデーより記憶開拓者の方が相性がいい気がする。あとトリビーいたら楽で、耐久はフォフォ餅なしなら羅刹の方が安定する。

902
名前なし 2025/03/20 (木) 20:57:54 f86d6@5a4b9

マダムヘルタで挑んでるんだけど、正直イマイチ育ってると自信持てない記憶主人公と、そこそこ育ってると思うサンデー(無凸モチあり)だったらどっちがいいのかな……いや一応推奨的には記憶主人公らしいからさ…?

905
名前なし 2025/03/20 (木) 23:56:53 d1402@1b60b >> 902

どっちも強そう。サンデーは繁殖用のSP増減回数を稼いでくれるのが好き

915
名前なし 2025/03/22 (土) 01:25:34 f006b@5768f >> 902

記憶の祝福多かったら記憶主でそれ以外はサンデーでいいんじゃない? それか敵の弱点に氷があったら記憶主でそれ以外はサンデー

908
名前なし 2025/03/21 (金) 09:42:01 dd368@d45ac

階差宇宙」のリンクを開くと「階差宇宙・千の面を持つ英雄」のページが正常に表示されますが、「階差宇宙・千の面を持つ英雄」のリンクを開いた場合はこのコメント欄が表示されません。コメント欄の設置?をお願いします。

909
名前なし 2025/03/21 (金) 09:46:38 ccc5f@243ab >> 908

ちょっと事情があって、このページは千の面を持つ英雄のページを丸々引用してるのよね なので階差宇宙・千の面を持つ英雄のページにコメント欄を設置したのがこのページになってる、正確には順序が違うんだけど

910
名前なし 2025/03/21 (金) 18:19:58 7e99f@41f6e

最大HP増加、回復、ダメ軽減いっぱいあるからクラーラ単機でもめっちゃ長生きして草X6バナナと10分くらい戦ってた、もっと伸びそうだしX4くらいならクリアできそうじゃーん

911
名前なし 2025/03/21 (金) 18:33:29 7e99f@41f6e >> 910

遊んでたらチートコード2だああああ!うわあああ!ホントにあったんだ!イベント90個目!

913
名前なし 2025/03/21 (金) 19:16:56 d1402@1b60b

調和星3牧神の朝食ってゲーム内の効果説明間違ってない?攻撃時8%の確率で「ハーモニー」を1回発生じゃなくて、攻撃時毎回本来のダメージ8%?の「ハーモニー」を1回発生に見える

914
名前なし 2025/03/21 (金) 20:20:04 90a3d@90bdd >> 913

冷静に考えると8%で発生は出れば強いけど出なきゃ意味のないとんでもないギャンブラー祝福になっちゃうという・・・

927
名前なし 2025/03/23 (日) 08:23:05 ecb81@08eb6 >> 913

各層毎に8%で判定されてるんじゃないかと勝手に思ってる

929
名前なし 2025/03/23 (日) 13:11:58 d1402@1b60b >> 927

それもありえそう。と思ってもう一度確認してみたけど、ハーモニー5層だけの敵に10回くらい攻撃して毎回一定のダメージだった(数字もちょうど8%くらい)のでやっぱり8%の倍率になってる気がするな

916
名前なし 2025/03/22 (土) 04:00:53 f86d6@5a4b9

マダムヘルタ使ってるんだけど、トリビー無しのせいなのか単純に育成不足なのか全然勝てない。というかそもそも祝福集めの立ち回りも悪い気がする。大変すまんが、マダムヘルタパでプロトコル6やるとして、みんなの序盤中盤終盤の動き方教えてくれんか?

917
名前なし 2025/03/22 (土) 05:50:25 5f9f8@82420 >> 916

1ボスは地力次第、2ボス以降は初期に結界系って書かれてた繁殖(魂の蛹)、調和(ハーモニー)、壊滅(変耀)を1つずつ偏るように集めりゃ雑に勝てる。初期X7勢のXでの報告はハーモニーが圧倒的に強いって意見が多かった。

919
名前なし 2025/03/22 (土) 10:16:12 7e99f@41f6e >> 916

敵の攻撃が強くなる前にやられるのかどうかで変わってくるんじゃない?祝福は単純にヘルタが動きまくれるようにするとか方程式にもよるし

920
名前なし 2025/03/22 (土) 11:49:50 0594a@0b1e5 >> 916

方程式をバラバラにとっても大して戦力にならないから火力になる方程式をとること。ショップの天才3人はちゃんと全員分の内容見てから吟味して買うこと

921
名前なし 2025/03/22 (土) 14:46:02 f006b@5768f >> 916

編成はマダム記憶主霊砂子ヘルタでやってたけど 祝福の優先順位は1.知恵or繁殖 2.壊滅or巡狩or記憶の順で取る 1ボスが紫色のドラゴン(名前忘れた)の場合子ヘルタをセーバルにする(遭遇マスで同じのが出る場合もセーバルにする) 2ボスまでに換境桂冠(死んでも勝ったことにできる奇物)か星3方程式を展開する。これで2ボスが鹿かアルジェンティだったら勝てる 虫かスヴァローグだったら勝てることを祈る 換境桂冠入手か星3方程式を展開か2ボスに勝った時点でイベント行ってボスをニカドリーかバナ研にする 血の祝福はサフェルかトリビー出ればそれ優先(サフェルはかけら500のやつ) それ以外はモーディスかキャスで耐久優先って方針でやってた マスの優先順位はいろんな人が動画出してるからそれ参考にして 基本的にマス系の奇物取ってその通りに行動してりゃ強くなる

922
名前なし 2025/03/22 (土) 19:58:57 f86d6@5a4b9 >> 921

木主だけどすまん、なんか書き込めなくて返信遅れた。ハーモニー系は選んでなかったな、今度選んでみるか。でもそれ以外は比較的みんなが推奨してる通りに魂の蛹とか取ってるしあとは百獣とか人形使いとか選んで動いてるんだけどなぁ、最終ボスが勝てない。やはり育成不足なのか…?序盤ってみんな遭遇とか挑戦って選んでるの?それとも富とかボーナスエリアを優先するの?

923
名前なし 2025/03/22 (土) 20:33:27 5f9f8@82420 >> 921

本気で困ってるならyoutubeで「プロトコル6 単騎フルオート」で検索して何とってどれだけ火力出してるか確認した方が良いよ。モーディスとか誰でもできる動画じゃなくて存護なのかやアーランで達成してる人がいるから。

924
名前なし 2025/03/22 (土) 20:39:37 82f4e@a9f93 >> 921

終盤の遭遇とか特にラストより強い場合もあるしそうじゃなくても時間かかってダルいから、個人的には99%ダメージ効果がある時だけ遭遇踏んで他は基本戦闘しない。ボスに勝てないってのがどう勝てないのかにもよるけど、火力が足りなくて狂暴化前に倒せないならハーモニー筆頭に自火力に依存しない固定ダメージ系を重視した方がいいし、耐久の方が足りないなら最終的に調和キャラのバフは微差になるから耐久2枚積んでもいい

925
名前なし 2025/03/23 (日) 01:35:54 f86d6@5a4b9 >> 921

木主です。固定ダメージ系かぁ、なるほどなぁ。単騎でやれる人達どういうことなんだよ、意味わかんねぇ…;; 所でみんなは昼夜どっちでやってるの?

934
名前なし 2025/03/23 (日) 18:02:45 6814f@59fb5 >> 921

長文失礼。クリアだけなら昼夜どっちでもいい、初手でセイレンスかサフェルが来た方をオススメ。以下、ヘルタパであることをふまえて個人的概要。【アグライア】とるならⅡもⅢも右。初手で選ぶとしばらく昼50%進行になるのでクソ弱い。二番手で既に昼100%ならぎり許せる。【トリビー】ⅡもⅢも左。上振れはないが安定した強さ。【セイレンス】ⅡもⅢも左。持続パでなくても初手で強い(絶唱は後半で力不足だが、次元界Iで無双)。「敵の受ける最終ダメージ上昇」は数値の印象以上に火力が伸びる。【サフェル】Ⅱが真ん中、Ⅲは左。初手なら強い、二番手だとまあまあ。取るなら積極的に遭遇マスを選ぼう。変換マスと浮煙で弱いっぽい?がまあ頑張れ。【キャストリス】ⅡもⅢも左。HP爆上がりのおかげで守備面は強い。星2方程式「笑顔の処刑者」でヘルタの自傷手段を確保できるなら、火力面でも強力。取れない場合はかなりパワーが下がるが星3方程式「紛争劇の作家」。【モーディス】Ⅱが真ん中or右、Ⅲは左。初手で来ると夜100%にできないので弱い。二番手ならまあまあ(変耀軸なら強い)。あと話は変わるけど、安定クリアしたいならイベントマスに行くのだけは止めたほうがいい。期待値が低すぎるので。

937
名前なし 2025/03/23 (日) 20:51:02 f86d6@5a4b9 >> 921

木主です、長文でも昼夜解説助かるよありがとう。イベントマスあんまりよくないのかぁ、ワンチャンでも☆3方程式少しでも多く取れた方がいいのかなってつい行っちゃってたな…。

942
名前なし 2025/03/24 (月) 00:36:33 2ff2d@c38b5 >> 921

4連勝したいなら上振れ狙いはしない方がいい。一貫して下振れ避ける方が重要で、イベントや富は逆にキツくなる。

943
名前なし 2025/03/24 (月) 02:23:48 f86d6@5a4b9 >> 921

まじかー、やってみるわ。もう1つ聞きたいんだが、マダムの回復or盾役って霊砂かアベンチュリンどっちがいいのかな?

953
名前なし 2025/03/24 (月) 18:47:16 9e228@59fb5 >> 921

基本はアベのが楽だと思うけど、正直どっちでもいいよ。ただし血祝福がモーディスやキャスの時は、自傷の必要があるので霊砂。あと加重奇物で相性良いものがでたら、それに合わせてもok。

959
名前なし 2025/03/24 (月) 21:01:00 f86d6@5a4b9 >> 921

返答助かる。がんばってみるよ~~

926
名前なし 2025/03/23 (日) 01:46:26 4e614@ff993

枝で事故りやすい鹿が害獣すぎる気がしてきた。怒噪を受けた時点でほぼリセットだしカウンターも難易度が上がるとクソ痛いのに回数制限もないしお前さあ…

928
名前なし 2025/03/23 (日) 10:22:51 ecb81@08eb6

人間喜劇と違って最後にショップとか挑戦とか踏みにくいせいでトラペゾ無双しにくくて寂しい。というかトラペゾ自体全然見ない

930
名前なし 2025/03/23 (日) 13:41:37 f006b@5768f >> 928

すごい低確率だけどイベントでかけら200払ってトラペゾっぽい効果が出るやつあるよ

931
名前なし 2025/03/23 (日) 13:49:39 dd936@52bc2 >> 930

それだと不利器物も抽選されるのよね、ワンチャンルパート揃うのは夢あるけど

933
名前なし 2025/03/23 (日) 14:34:30 bcb06@faed7 >> 928

今週の周期演算がトラペゾと滅茶苦茶相性いいと聞いてプロトコル4でイベントとショップ踏みまくってるけど全然出ない…出ても次元界Ⅰで効果しょぼかったし

932
名前なし 2025/03/23 (日) 14:07:54 d1402@1b60b

>> 913に追加で気づいたけど、書き方が似てる愉悦星3のペパーミントかき氷も説明間違ってる。こちらも15%の確率で「後味」発生じゃなくて15%の倍率の「後味」発生が正しいと思われる。後味に関する効果がこれだけの状態で追加攻撃10回くらいしてみたけど、毎回4つの後味ダメージが発生する(特性1回+祝福1回+それぞれの15%の倍率でもう1回ずつ)。英語表記はどちらもratio(Dr.じゃないよ)だった

935
名前なし 2025/03/23 (日) 18:04:07 c7ad3@bbcdc

やっと無機の大将いけたぞ!自分的には昼染めアグライアパ繁殖軸が一番安定した気がする

936
名前なし 2025/03/23 (日) 18:41:40 4d65c@33e94

ルーレットとかスロット回す機会が増えたせいか、頭にあの曲がこびりついてしまった

938
名前なし 2025/03/23 (日) 21:42:47 f006b@5768f

チートコードその2出せた チートコードその1をまず自力で引いてそのあと吟遊詩人でイベントに関する奇物をゲットした後にもう一度イベントに行くと出せた プロトコル1でも出せた

939
名前なし 2025/03/23 (日) 22:41:48 bd2ce@a3dbc

アルミホイルで申し訳ないけどルーレットのはずれの確率上がってない?

940
名前なし 2025/03/23 (日) 23:33:18 287b9@41f6e >> 939

外れ3連続増えた気がする…けど気のせいの気もする

941
名前なし 2025/03/24 (月) 00:25:43 d1402@1b60b >> 939

個人的な印象では以前の方が外れ多かった印象だけど気のせいの気もする

944
名前なし 2025/03/24 (月) 13:00:26 40948@1575c >> 939

以前からそれなりにはずれるよ。そのせいで富マスの評価が俺の中で超低い

945
名前なし 2025/03/24 (月) 13:30:36 2ff2d@c38b5 >> 939

富はデメリットの割に見返りも大したことないから、クリア目的で積極的に選ぶ事はないな。負けられない状況なら尚更

950
名前なし 2025/03/24 (月) 16:22:51 287b9@432db >> 945

宝箱開けるだけで済むから早く終わらせたいときに便利だよね

946
名前なし 2025/03/24 (月) 13:32:43 5f9f8@82420 >> 939

前回と比べると明らかにハズレが多い。ハズレ前提で計算する必要があるから不利奇物がヤバい場合は欠片余っててもスルーしてるな。

947
名前なし 2025/03/24 (月) 15:05:31 2b625@8b901 >> 939

ハズレ率がかなり増えた感じなので、もうスロットもルーレットもスルーしてる。

948
名前なし 2025/03/24 (月) 15:12:47 5f9f8@82420 >> 939

前は特賞とハズレが同じぐらいほぼ当たらない枠だったんだけど、今回ハズレだけはそれなりに当ててくる

949
名前なし 2025/03/24 (月) 15:24:32 f8b74@e7cf2 >> 939

あんま変わってない気がするけどとりあえずスロットはハズレた時だけ出てくる「ありがとうございました。」がかなり効く

951
名前なし 2025/03/24 (月) 18:24:02 abbe5@094a9 >> 939

自分はいつも1〜2回だけ回すな、安定して欠片が貰えるだけでおいしいし、上振れて星3祝福を拾ってくるとなお良い。不利奇物がヤバいときとかはスルーの選択もあるから下手なイベントよりも安定感がある

954
名前なし 2025/03/24 (月) 18:48:45 ecb81@31196 >> 939

体感だけど祝福は当たりが増えて奇物は外れが増えた。3連外れはまず見なくなったけど不利奇物はやたら取らされる

955
名前なし 2025/03/24 (月) 20:43:25 bd1c4@973e0

ボーナスエリアのなぜか絶対失敗の処方箋をくれるイベント「黄金の成功比」、あからさまな下振れしてない限り、星3奇物に惹かれて3つ処方箋もらっちゃってるけど、みんなどうしてるんかな

956
名前なし 2025/03/24 (月) 20:55:41 d1402@1b60b >> 955

同じ。疫病の巣だったりするとただのボーナス

957
名前なし 2025/03/24 (月) 20:57:14 ccc5f@243ab >> 955

普通に3つもらうかな ちゃんとやってれば不利奇物いっぱい抱えても勝てるしもらい得

958
名前なし 2025/03/24 (月) 20:58:47 dd936@52bc2 >> 955

個人的には開始時凍結とEPSP0以外大したことないので星3奇物もらってますね、EPSP0も他の要素次第ではどうとでもなりますし