https://wikiwiki.jp/star-rail/黄泉
掲示板ご利用上の注意
掲示板を利用する前にコメントルールを必ずお読みください。
違反者に対しては、管理人の判断で予告なく投稿規制などの処罰を行う可能性があります。
明確にルール違反のもの以外は管理者側の判断で処置させていただきます。予めご了承ください。
コメントに関しては投稿者自身のみ修正削除可で報告不要。
管理者側では操作内容がわかるのでそのことを忘れずに。
愚痴について
コメント欄での愚痴を書くこと自体は禁止ではありません。
ただし、それが往来で声に出せないようなものであったり、誰かを傷つけるようなものであってはいけません。
一呼吸置いてからコメントを書き込むようご協力お願いいたします。
椒丘はいるけど黄泉がいなくていまいち活躍の場がないから引くか悩んでるんだけど、あと一緒に組めそうなのが2凸ヴェルトと2凸アベ(餅あり)でいい感じになるかな?SP足りない…?銀狼餅もある(本人はいない)のですが似たような環境の人いませんか?
SPは回せそうだね。椒丘の就職先としては最適だから引くのもありだと思うよ。黄泉餅引かない場合銀狼餅持たせれるし
ありがとう、いけそうなんだね!さっきすり抜けちゃったから期間中に引けるよう頑張ってみるよ
酒の勢いで引いてしまった…椒丘引かない予定だったからどうするか迷う、サフェル+強化銀狼でどうにかならないかな
椒丘ありPTに比べたら強い弱いでいえば弱くなるだろうけどコンテンツをクリアするだけなら問題ないじゃない?サフェルが行動回数多いならトパーズ餅飛翔みたいなことはできるだろうし
ありがとう、最近の雷弱点に椒丘刺さってなくてあんま引く気起きないんよな…
帰亡の流離人無凸餅ありで引けて黄泉も無凸餅ありで引けたんですけど黄泉無凸でも十分使えますか……?
無凸でもトリビー・ロビンとか強い調和キャラ入れると十分、特に流離人のスキルをトリビーに掛けるとデバフ頻度高まるし
トリビー復刻来たら引きます…それまでペラと停雲とギャラガーで頑張ります…
黄泉1凸おや5無狐なのですが、2凸と餅はどっち優先ですか?
今はカフカスワンやブートヒル流離人と組ませてます。花火もいます。
黄泉2凸餅椒丘ギャラガー完凸であと一人が花火持ってないのでブローニャ1凸餅かロビン餅の2択なんですけどどっちがいいでしょうか?
完凸の“全耐性貫通”が、“雷属性耐性貫通”でない利点て現状何かありますか?
全耐性のほうが格好良い…という冗談はさておき「全耐性貫通」という共通ステータスで統一しようとしてたんだと思う
黄泉では関係ない話だが停雲の付加ダメバフは雷固定かつアタッカーの攻撃判定なので、全属性貫通持ちは自身の属性に関わらずダメージを伸ばすことができる、はず。
けどそれも黄泉の必殺技のって制限がかかってるせいでほぼ使い道なさそう
全属性耐性じゃなく全耐性だから今後もし必殺技耐性とか来ても平気なんじゃない…?
このwikiだと全耐性貫通って記載されてるけどゲーム内だと全属性耐性貫通って書かれてるんだよね…現状はあんまり意味変わらないけど。後者だと名前長いし
その違いは確か特定のタイミングでゲーム内表記が一斉に変わったんだよね。2.1より後だったことしか覚えてないけど実装時は全耐性だったはず。それこそ属性じゃない耐性を気にして変更されたのかも
↑なるほど、理解
ストーリー進める上でそこら中にいる雑魚をスキップできるの快適すぎる
凸効果って今見返すとそんなに逸脱してる感薄い気がしてきた、二凸と完凸はもちろん伸び幅がデカいけど二凸に関しては残夢ブーストはともかく虚無キャラのプール拡張次第で無凸編成との差が多少縮まりそうではあるし(キャリー編成なら突き放すだろうけども) もしかして餅と椒丘さえ取れば無凸でも前線付近でとどまれる余地が大きいのでは(コスパが良いというか凸のコスパが最新キャラと比較して低めというか)
巨大な虚無の出撃回数の前ではみんな大した差は無かったようだ。おそらくオーナメント周回で使ったルアンと雪衣が少しだけ他の人よりも多かったぐらいか
前回の復刻で雑魚狩りのために引いて今日80になったので記念に3凸しました。これからもいっぱいお菓子食べてね。
黄泉の編成ってどんなキャラが来れば更新されるんだろう?黄泉2凸・椒丘1凸・サンデーor花火・2凸アベンチュリンが現状の理想パな気がするけど、明確に更新ができそうな性能が思い浮かばない。
椒丘のデバフ付与が敵依存すぎるから能動的に高頻度でデバフ付与できるキャラ来たら強化できる まぁ強くなりすぎる気がするけど…
裏庭は言わずもがな、雷が無い今回の虚構でも前後満点いけた。まだ舞えるまだ舞えるぞ黄泉・・・。
報酬は取れるが流石に結構凸してないと満点は厳しくない?
横からだが、うちは2凸餅黄泉+無凸餅サンデー+無凸アベ+無凸椒丘で今回虚構前半ギリ満点だったな。雷耐性あったとはいえ、理想構成でこれだから今後もあまり余裕はなさそう
椒丘をヘルタ光円錐にして必殺の回転率を上げつつ、再行動の恩恵が薄いからトリビーや追撃キャラにするともうぼちぼち余裕出るはず。自分の方が若干凸進んでるから火力が足りないならわからん。無凸で虚無2人前提は流石にキツイと思う。これは黄泉以前に虚無の層が薄すぎる問題の方がデカい。
それってクエスト発動するの?
「孤独の癒し」ね。持続付与した敵を倒すとEP6回復。虚構だと爆速で椒丘の必殺が回るし、敵行動時の付与もリセットされるから、黄泉の必殺が爆速で回るようになる。虚構の黄泉はこれの有無で使用感は全く異なる印象かな。後はトリビーか、刺さる場合は姫子が居ると燃焼付与で更に回転率が上がる。
やっぱりそうだよね。一応ペラに鷹を持たせたり椒丘は爆速(175)にして孤独を持たせたりと工夫はしてるけど満点取るには2凸ぐらい欲しいよね
無凸黄泉・椒丘・アベに1凸トリビー入れて前半満点だった やっぱトリビー強いわ
無凸が厳しいにしても、1年前のキャラが低凸で属性無視して満点とれるんだから十分過ぎる活躍じゃない?
末日の虫に対して、【黄泉2凸(攻撃靴)・椒丘2凸・アベ2凸・花火2凸】と【黄泉2凸(速度靴)・椒丘2凸・アベ2凸・サンデー1凸】フルオートで何度か挑んでみたけど、前者は3750~3850、後者は3600~3690程度だった。
脳死でサンデーの方が強いと思っていたが、花火の方がスコアが伸びてビックリした。
この方もう実装されて1周年経つのにまた強化パーツきそうだな…
今までパーツ揃いきってなかっただけとも 銀狼ペラが悪いとは言わんけど虚無2推奨キャラなのに黄泉無凸でも花火と選択とか言われてたしね
椒丘以外ぴったり合う虚無いなかったから1年経ってようやく、というほうが正しいような 虚無2が調和入りを超えられるレベルなら良いんだけど
椒丘との比較でどうなるんだろ。今被弾環境で敵がよく動くから椒丘のデバフ付与がきいてるのもあり超えるのむずそう。 他にどんな能力引っさげてくるんやろか
黄泉専用ってわけじゃ全然無さそうだしこういうパーツなら別にいくらでも今後出ると思う
椒丘と被ダメ被ってるのだけは微妙ポイントだな。防御ダウンもありそうだけどそんなに推してないから数値はそこまで大きくないだろうし最近防御無視持ってるキャラ多いから汎用という意味でも防御ダウンの方を多くして欲しかった感
銀狼も強化くるから黄泉のパートナー最適になりうるしどうなるかな〜
味方の攻撃に対してデバフ付き追撃?みたいな感じがあるっぽいし、ボス単体だと敵行動時付与の椒丘よりも速度出せるのかも。単体には調和+サフェル、敵多めには調和+椒丘みたいな使い分けもできそう
黄泉二凸してるから虚無二人入れられないって嘆いてる人おったけどこれって間違いよね?黄泉二凸してれば虚無二人いれる必要がないってだけで虚無二人いても別に問題じゃないと思うんだけど...
現状虚無が弱いから入れる意味がないってだけだな、そもそも凸して弱くなるわけないじゃんっていう
問題ないよ。サフェルは味方のダメージを記録してそれを参照する確定ダメージだから寧ろ2凸の人のほうが選択肢に上がりやすく無凸の人ほど調和でよくねになるタイプじゃないかと思ってる。(思ってるというかヒアンシーがそう言ってる)
必殺技の火力は今でも通用するから、その合間をカバーできるサブアタ枠としてサフェルには期待してる。あとはセイレンスも持続ダメージの虚無みたいだから楽しみだ
サフェルは記憶主人公みたいなバッファーと思った方がよさそうだけど、火力を小出しできるようになったら無駄が減って虚構とかやりやすくなりそう
サフェルも虚無枠でどうなるか気になるけど、ヒアンシー餅のデバフがアベ枠と比較してどれだけやれるかも気になるな
餅ヒアンシーかなり強い(多分だけどアベより火力出てるしデバフの頻度も同等以上)けど、必殺技途切れなくしようとするとかなりSP食うからアベとは一長一短な感じかな 黄泉椒丘が固定として、三枠目がどれだけSP生むキャラかで結構変わってきそう
花火と組み合わせて使ってるな、基本花火餅で充分回るけどSP枯渇しそうならサンデー餅やだが戦持たせてる
もう最前線じゃないんだろうけど、未だにあらゆる高難易度で擦り倒してるわ黄泉さん。そのせい(?)で最新のアタッカー全然引いてないという……。
どこぞの記憶みたいに、相手にデバフ掛けながらHPと状態異常を回復できる虚無と相手にデバフかけながら全体にバフかけられる虚無と相手にデバフかけながら相手が行動するときにデバフかけられる虚無がそろえばいいだけだからな
サフェルでまた黄泉を触ったんだけど、椒丘はまだ有力?今黄泉完凸にサンデーアベサフェルなんだけど、ここに椒丘はまだ入りそう?どちらにせよしばらく復刻はないと思うけど、椒丘で使い勝手変わるなら欲しい
昇給この前来たし次来るの1年後とかですよ。4.x始まってるかも。その頃は更にインフレしてるだろうし昇給引かないで4.xキャラに乗り換えた方が良いでしょうね
椒丘とサフェルは使い分け。虚構みたいなところだと椒丘になるし庭だとサフェルになると思うから少なくともそのPTで入れ替えても大した差は出ないと思う
使い分けかありがとう 上の方も言ってるように次椒丘ピックアップ来ても環境変わってそうだしサフェルで満足しときます
というか、たぶんサンデーが要らない。黄泉は与ダメバフが豊富で会心も盛りやすく、自身が行動しなくても必殺ゲージが貯まるので、速度削ってバフ盛って良いキャラ。現行でもサンデーよりトリビーの方が僅かに火力出るんで、ゲージの蓄積なんかの取り回しを考えたら単体でも無い限りはサフェル椒丘になると思う。懸念点があるとすれば銀狼の強化かな。まぁ椒丘復刻前には来るしその時にわかる。
黄泉完凸はそれ以外と違ってスキルも火力元だから再行動系が抜けることはないよ。
弱いわけじゃないし削靭性能などから選択肢にはなるけど、100%採用枠ではないよ。完凸ならスキルも火力源にはできるけど、そのスキルが主力じゃない上に飛び抜けた火力でもないから再行動させるメリットが薄い。サンデーのバフ量が別枠かもう少し多ければ話は変わったんだけどね。
残念だけどありえないね、たしかに長いラウンドでは再行動系はいらないけど、いまある3つの高難易度コンテンツだと再行動系のキャラが抜けることはないよ、動画とかで20R想定でシミュ回して黄泉PTで再行動系よりトリビー強いですとか解説してたりするから勘違いしてる人が多いんだよね。そんな長い時間で2凸以上のキャラが戦うわけないのにね。
黄泉サフェル椒丘ヒアンシーでマダムパと同等の火力出るようになって良いね、どこでも取り合うトリビーが無しで火力出るのは利点としてかなり良い。マジで1年待ったからな、シナジーのある虚無嬉しい
単体ボス以外は、無凸黄泉ヒアンシーサフェル椒丘から椒丘抜いてトリビーいれる方が火力出るの尊厳破壊過ぎるな
登場直後から虚無1で花火入れた方が強くねとか言われてたし多少はね?
それは当時の虚無が黄泉のサポートとしては弱すぎたせいでもあるし…
さらに黄泉を抜いてサンデー入れると強くなるぜ…あれ?
虚無減るのになんでだと思って調べたらトリビーが黄泉に近い火力出すから逆転するのか。シンプルに黄泉抜いた方が強いやつだなそれは。サポーターが当時のトップアタッカーに追いつきだすのはあまりにもインフレが酷い。
1年後2年後が恐ろしいな。過去キャラ強化あるとはいえ結局はイタチごっこだしな...
ほぼ編成縛り消えるだけの2凸が強い時点でインフレどうこうというよりは虚無キャラが弱いのが悪いよ
まぁ効果命中居るんだからもっと効果量盛れとは思わなくもないけど溢れるとめんどい効果(防御ダウンとか耐性ダウン)もあるからなぁ…
虚無よりもほぼヒアンシーとトリビーのせいだよ。まずデバッファーではなくヒアンシーが最適になる時点でHPバフが入り、HPバフが入るとトリビーの火力が上がる。まぁヒアンシー以前からトリビーが最適に入るしさもありなん。せめて耐久枠はヒアンシー以外が最適になるなら良かったんだけど、最適になってしまった以上は調和(高火力)と豊穣(高火力)に編成食われざるを得ない。まぁこれなら今は黄泉以外も似たような状況でしょ。
所謂尊厳破壊パみたいな感じだな、どこでもトリビーヒアンシーが最適になるの 火力だけ見るならそうかもしれんがなんというか生理的に受け付けないなぁ
まぁ黄泉も火力的に3.x環境についていけるかって言われると厳しいところあるっていうか1年で火力の桁が変わってるのやべぇよなって
2凸して編成縛り消したらヒアンシーいなくても庭0ラウンドできる時点で火力は十分だと思うけど。トリビー1凸の恩恵もでかいし
黄泉板で書くことじゃないかもだけど、そもそもトリビーもサフェルも撒けるデバフが大きすぎる。椒丘の強化欲しい……。
変な解説動画が出回ったせいか勘違いしてる人多すぎてやばい・・・
20R想定のシミュなんて聞いたことないが。もし0~1R想定なら耐久除いてサポ増やせば良いし。批判の木を建てる前に一旦落ち着こう。
2凸黄泉、2凸銀狼、トリビー、ヒアンシーで滅茶苦茶必殺回りそうで楽しみ
いままでサンデーで引っ張りあげる想定で黄泉行動→サンデースキル→黄泉再行動になるように速度靴にしてたんだけど、編成を2凸餅アベンチュリン、餅椒丘、餅サフェルにして周りで残夢を稼ぎまくるようにするんなら黄泉さんは攻撃靴のほうがいいのかな?