めざせ!サブX!

views
1 フォロー
3,636 件中 1,201 から 1,240 までを表示しています。
2358
ママさん 2022/12/15 (木) 11:24:51

を起こして すべてを壊すの
★工藤静香「嵐の素顔」より★

駿さん、替え歌Goodです(・∀・)b
強風時と真夏の海岸や河川敷は、走る人にとって地獄ですよね。
それでも走りやすい天候と走りにくい(走りたくない)天候と比べたら
前者の方が確立は高いので
自宅の近くに河川敷がある私の場合、幸せだと思い・・・たいです。
無い物ねだりを言うならば
走りやすい山とか、歩いて行かれる海岸なんかがあったらいいなぁ~♪

tosiboさん、あれは「日本船舶振興会(現・日本財団)」のCMのようです。
曜日によって歌詞がかわるのですが
CMの中に「纏」を振り回す?アフロヘアに黒縁メガネの男性が出てくるのですよ。
私、てっきり佐藤蛾次郎さんかと思っていたら
作曲家の山本直純さんだったと今、知りましたσ(^^)

暗い中から見上げた天井の外には
昨日は双子座流星群が見えたのではないですか(´∀`)ノ
私も9時30分頃から10時ぐらいまでの間で10個ほど見つけました。
そのせいか今朝は起きられず・・・休足です。
ちょこちょこ休足していからなのか
痛みのレベルも上がることなく、1~2程度でおさまっています。

このままエッサホイサと走れるようになればいいのですが・・・

2357

駿さんも
いにしえソングジュークボックスの仲間入りをしましたね
それにしても今日は
「大砂塵」だったんですね

雨だけでなく暴風も
充分休足の理由になりますよね
とくに駿さんとこらへんは
遮るものがない感じの平地なので
風の強さもひとしおなのではないかと思います。
こちらも
川の土手や田んぼランをするときは
結構風の影響を受けます

さて明日も冬型の気圧配置が続くようで
引き続き風が強いかなあ
追い風コース選んでで走ろうかな

2356

ママさん
そのCM、ほんとに何でしたっけ?ですね

結局今日も休足になりました。
みかん採りをして
3時ころ帰宅しましたが
そのあと持ち帰ったもの(エビなど)の下処理と
夕飯の支度で終わっちゃいました。
実家の畑は周囲に防風木があるので
強風は大丈夫でした
みかん採りもあと1回で終わりそうです。

ママさん3.5km走れて良かったですね
復活の階段を徐々に登ってますね
自分は故障の地下室にまだいて
暗い中から天井を見上げている感じです。
明日は少しは走りたいなあ

2355

♪BLIZZARD、oh!BLIZZARD
♪包め世界を
♪土手も河原も白く煙らせ
♪激しく舞い翔ぶ砂埃たちが
★松任谷由実「BLIZZARD」より

今日、凄まじい風なんですよ(><)
10キロ走る予定だったんですが、現場帰りに大井川の上を通ってきたら
河原から舞い上がった砂埃がブリザードのようにリバティに襲いかかっていまして
さながら砂嵐のよう・・・・
これほどの砂嵐は見たことがないような大荒れのリバティです。
ってな訳で、休足!
やってられんですよ(^_^;

2354
ママさん 2022/12/14 (水) 10:50:43

♪戸締まり用心火の用心
♪戸締まり用心火の用心
♪一日一回よいことを にこにこにっこり日曜日
★なにかのCMより★

旦那さんが4時頃帰ってきたので
晩酌(朝から?笑)の支度をしてから走って来ました。
周回コースを3周とちょっとで3.5キロ、約35分。
まだまだ超スロージョグペースです。
今のところ(10時30分現在)痛みのレベルは3ぐらい。
今までの経験からいくと、時間が経つにつれて痛みが増してくるけど
明朝には軽減されている予定・・・のはずです。
予定通りの痛みなら、また明日走ってみます。

いつ降り出すかわからない雨と
いつ痛み出すかわからない膝。
休足にしたことを許しましょう(^◇^)
今日の畑のお手伝い、みかんかな?
風が強いですから、脚立作業は要注意ですよ~

2353

ママさん
子どもの頃は
「なんで小指かむんだろう」
って謎に思ってました

今日は同じく休足です。
なんとなくやみ間もあったんですが
いつ降り出すかわからない雨にくじけました
膝の方はじっとしていればなんでもないですが
歩くだけでもピリッと来るときがあるので
用心用心です
初動の前にストレッチか~
自分もそうしたほうがいいのかな?

夜のバイト?
夜警とか?
大変ですね
お孫さんの来訪も楽しみですが
ラン時間の捻出に頭をひねりそうですね
自分も明日は実家の畑手伝いなので
帰りが遅くなると休足になるかもです。
そんなこんなで
今月はまだ26kmなんですよね~(フォトロゲ入れても)
果たして月間50km行くかな?

2352
ママさん 2022/12/13 (火) 11:01:36

♪あなたが噛んだ 小指が痛い
伊東ゆかり「小指の想い出」より★

小指の想い出なんて
タンスの角にぶつけて痛い思いしたことぐらいですね(。`-д-)

身近に、膝痛でヒアルロン酸を打ちに行っている人がいるんですが
やっぱり完治させるにはメスの力が必要なんですね。
tosiboさん、そろそろ潔くザックリとメスを入れてもらいましょう♪
と、他人ごとだから言えるんですけど・・・
tosiboさんの膝は、大会当日になるとおとなしくなるんですよね。
tosiboさんの気持ちを理解してくれていて
「今日はちょっと控えてやるか」と、膝小僧がつぶやいているんですよ。

長時間、座ったままとか、寝て起きたときとかは
足底筋膜が硬直して痛みが出るとか出ないとか・・・
なのでとにかく初動の前に必ずストレッチをするようにしています。
ストレッチといっても、ただ足首を動かしたり
足の指をギュ~~~~~っとするだけなんですけど
これが歩き出す一歩目の痛みを軽減してくれるのです。

今朝は雨で休足です。
今夜から二日間、旦那さんが夜のバイトへ行くことになったので
旦那さんの帰宅時間によっては、連続休足となるかもしれません。
おまけに来週末から富士子(4歳)と富士夫(3歳)が連泊するので
またまた休足日が続きそうです。
ちなみに3人目の富三子(ふさこ/4ヶ月)とはお正月まで会えません。

2351

ママさん
桜田淳子懐かしすぎです
たいやき50円は
いにしえの話でしたか~
自分の田舎は小学生の頃
たいやき屋が近くになかったので
親が買ってくるときくらいしか食べたことなかったです

今日はなんとか走れましたが
やっぱり2kmが限界でした
14分14秒
痛みのレベルは4でしたが
ちょっと無理すると
またひどくなりそうな気配でした
ママさんは休足だったんですね
痛みの感じは自分と似たり寄ったりかも
お互い様子見のランになりますね
でも「伊東」はちゃんと出たいなあ。

毎晩せっせとアルコール注入しているのは一緒です
ヒアルロン酸を膝に注入したのは
いにしえの思い出です
でも注入して思ったのは
その場しばらく限りの対症療法であって
根本的な解決にはなってない
ってことです。
根本的な解決には
やっぱりメスを入れることでしょうか
でも
日常生活には支障はないので
だましだまし走ってる
というような毎日かなと
それがいつまで続くのかって話かなあ。

2350
ママさん 2022/12/12 (月) 11:30:30

特別に愛してよ
♪17の夏だから
★桜田淳子「17の夏」より★

たいやき1個50円は、およげたいやきくんが流行したときなので
私が小4か小5ぐらいです。
通っていたそろばん塾の帰りに買って
寒空の下、友達と歩きながら食べてました。
あぁ懐かすぃ~(ノω・、`)

昨日は徐々に痛みが強まり
夕方、特にゴロゴロした状態から立ち上がったときからの
一歩目、二歩目、三歩目が激痛レベルでした(涙)
そのまま痛みを今朝まで引きずるのかと思いきや
今朝はまたレベル2~3まで低下。
念のため休足としたものの、走れたかもしれません。

骨と骨があたる感じって
なにかのCMで流れるイラストが浮かんできます(。>д<)
やっぱりアルコール注入・・・ではなくて
ヒアルロン酸注入がいいんでしょうかね。
私の足裏痛とアルコールは無関係のようなので
毎晩セッセとアルコールは注入してます。
ちなみに最近の晩酌はしんみりと「米」です(-ω- )

2349

ママさん
5km走れたのですね
よかった~
走ってもレベル4ということは
回復傾向ですね
よきかな~です

逆に自分ですが
今日は休足です
膝痛が悪化しました
特別負荷のかかることはしていなかったつもりでしたが
今日は歩くだけでも膝が痛みました
骨と骨が当たる感じ
(こりゃ~今日は走るのは無理だ・・)
とあきらめ
速めに「泡」しちゃいました
というか
飲んでると治らないんですかね?
明日はなんとな治ってほしい自分です。

たい焼きが50円??
それはべらぼうに安いなあ
最寄り店で最近は買ってないんですが
たしか1匹160円だったような・・
間違っていたら明日訂正しますね。

2348
ママさん 2022/12/11 (日) 11:07:03

♪恋人よこれが私の
一週間の仕事です
★「一週間」ロシア民謡より★

テュリャ テュリャ テュリャ・・・
と、歌の続きがあるのですが
「テュ」をキーボードで入力するときに
どのキーを打てばでるんでしょうか?

tosiboさん、あれれれれ?ですね(´・ω・`)
「フォトロゲ」の後遺症なのかなぁ。
関節の痛みってなんだろう?
熱が出る時の節々の痛みみたいな感じですか?

昨日の土曜日、驚きの三度寝までしてしまいました(≧∇≦)
布団から出たくない、出たくない・・・
と呪文をかけていたら、起きたのがなんとまぁ8時!
ってことで、土曜日は休足。
で、今朝は頑張って5キロを46′22″
今現在(午前11時)、痛みレベルは4ぐらいです。
何日休足していても痛みレベルがゼロにはならないので
走った日でも2~3ぐらいに下がってくれれば走れそうです。

そうそう、tosiboさん家の近所の「たいやき」
前を通るたびに気になっています。
「たいやき」ブームの頃は、一個50円でしたが
今は100円以上するのでしょうね。。。(-_-)

2347

今日も走ることは走りましたが
昨日と同じ2kmです
しかも
両膝がレベル6の痛みで
タイムは14分01秒と
さんざんでした
おかしいなあ
もう「フォトロゲ」から1週間たつのになあ
筋肉痛はなくなりましたが
関節の痛みが残っているようです
なかなか思うようにいかないものです
明日はもうちょっと距離行きたいなあ。

2346

ママさん
たい焼きのおいしい季節になってきましたね
家のすぐ近くにあるんだよなあ

「かき」ママさん近辺名産ですよね
自分かきもけっこう堪能してますよ
実家の畑にも柿の木があるんですよ
あと~イチジクも

ママさん3km走ってえらいなあ
自分は今日も2kmでした
13分13秒
やっぱりまだ後遺症残ってます。
タイム的にはそれなりな感じですが
膝の痛みはレベル4
なかなか元に戻らないです
まいったなあ~

2345
ママさん 2022/12/09 (金) 10:36:12

毎日毎日ぼくらは鉄板の
♪上で焼かれてイヤになっちゃうよ
★子門真人「およげ!たいやきくん」より★

みかんの食べ放題、良いですね~♪
最近、地元の柿が有名になってきているんですよ。
私も無人販売で買ったことがあるんですが
大きくてとても甘いんです。
機会があったらぜひどうぞ。

今朝は走って来ました。
まだまだ超スロージョグですが、キッチリ3キロ、33分。
今のところ痛みレベルに異常はなしです。
夜までこのままの状態だったら、明朝も走ってみます。

18キロって、耳にするだけなら
「あぁ18キロね、まぁ走れるかもね」って、私でも思っちゃいます。
って、どの口が言ってるんだよっ!って言われそうですけど(笑)
でも踵の痛みに悩まされる前でも、せいぜい走って5~7キロ。
10キロの「大井川」でさえ、ヒ~ヒ~言っていたんですから
もう10キロ以上は未知の世界と考えたほうが良さそうですσ(^^)

2344

ママさん
ひろみGO2連発ですね。

今日は5日ぶりに走りましたよ~
まあ2kmですけど
しかも
13分33秒かかりました。
膝の痛みはレベル3くらいでしたけど
足全体がまだ疲労していて
ギクシャクしたランになっちゃいました。
以前フルマラソン走った後
1週間くらいは足が全然でリハビリ状態でしたが
その時と同じような感じだなあと思いました
ふだん5kmくらいしか走っていないと
18kmでもフルと同じような感じになるのかなと
でもまあ
ちょっとでも走れたので
ママさんと同じようにプチ復活できました。
でも明日はどうなるやら

「みかん」ですが
実家の畑のみかんは木が弱ったり枯れたりして
以前の半分の本数しかないですが
それでも全部収穫するには
5~6日通わなくてはダメなくらいです
今年は母がいつもより消毒を頑張ったので
いいみかんがたくさん実りました
なので食べ放題で
ビタミンCだけは毎日しっかりとれています。

2343
ママさん 2022/12/08 (木) 10:32:59

♪つま先立てて海へ
♪モンローウォークしていく
★郷ひろみ「セクシー・ユー」より★

白菜の収穫ではなく「みかん」だったのですね。
イチゴ農家は「高設栽培」が主流になり
収穫もイチゴ狩りに来るお客さんにも好評のようですが
みかんはやっぱり脚立での作業になりますね。
脚立から落下した人を何人か知っているので、お気をつけあそばせくださいませませネ。

昨朝の超スロージョグ後から今にいたるまで
痛みレベルがメッチャ上がることもなく過ごせています。
それを確認するために、今朝は休足です・・・
と言いたいところですが、寒くて布団から出られずに二度寝してしまいました(笑)
痛みゼロではないものの、苦痛に感じる痛みが出ていないので
明日も超スロージョグでいきたいと思います。

今日も快晴です。
tosiboさん、走りましょう!

2342

ママさん
郷ひろみは
まだ現役というところがすごいなと

おお~ジョグ再開しましたね
よかった~
km12分ペース?
でもウォークでないというところが
前向きでいいです。
明日痛みがレベルアップしていないことを祈ります。

自分は~
結局休足です。
実家では「みかん」の収穫をしてきました。
脚立に乗って高いところの実を
コンテナ3箱分くらい採りました
疲れた~
全部採るにはあと2日くらい行かないとダメなようです。
今日休足で
結局久々の4日連続休足になっちゃいました。
明日はさすがに走りたいなあ。

2341
ママさん 2022/12/07 (水) 13:26:50

♪きみたち女の子
♪ぼくたち男の子
★郷ひろみ「男の子女の子」より★

チャレンジャー精神、大切ですね。
無理や無茶のない程度に持ち続けたいものです(`・ω・´)ノ
あ~それなのに、それなのに・・・
 今までの疲労が蓄積されて足に痛みが出たんだ。
 もう走るのはやめて歩け、歩け。
とか
 成長痛なんじゃねぇか?
などと言ってくる同居人が一名おります(-`ω´-*)
ちょっと家の中で「痛い、痛い」と連呼していた私も悪いのですが
さすがに「成長痛」発言にはカチンときたので
今朝は歩かないで、超スロージョグにしました。

自宅のまわりをグルグル3周で2.8キロを約35分。
今のところ酷い激痛には襲われていません。
が、まだまだノッシノッシと走るのは怖いので
しばらくは超ゆっくりランでジワ~~~っと汗ばむ程度にしておきます。

ご実家の畑で収穫されたのは白菜かな。

2340

ママさん
今日も我慢我慢の休足ですね。
実は自分もそうでして
年齢のせいか筋肉痛が今日も引きません
回復はいつになるのやら
こうなったら治りっこ競争ですね。

半袖・短パン・野球帽?
う~ん、いい表現だなあ
と言うか
先日のフォトロゲ会場は
そういう人たちばかりの集まりでしたね~
肉体は衰えても精神は男の子
チャレンジャー精神と言うのは
何歳になっても持っていたいものだなあ

実は明日は実家の畑手伝い
果たして走れるかな??

2339
ママさん 2022/12/06 (火) 13:42:52

♪かけておいで 僕の日記から
♪愛の素顔を 1つ覚えたね
★五十嵐浩晃「ペガサスの朝」より★

半袖・短パン・野球帽をかぶった男の子達?が
制限時間内で宝探しを楽しんでいる様子が目に浮かびますよ。
実際には還暦を過ぎた・・・・って、書くのはやめておきます(笑)

書き上げてくれたポイントで気になったのが「ポンデリング」
ポンデリングといったらMr.ドーナツしか浮かんでこなかったんですが・・・
食べたんですか(´・ω・`)???
地元に近いとはいっても、ポイント名を聞いただけでは
わからない所だらけなので、探すのは難しいのでしょうね。
ご一緒できるチャンスと、同じペースで走れる脚力がついたら合流させて下さい。

膝もご無事でなによりです(。・ω・。)ノ
私の足裏(踵)もほぼ変わらず現状維持ですが
これがいいのか、悪いのか・・・
先日「足の悩み」を解決するテレビ番組をやっていて
「足底筋膜炎」も取り上げられていたんです。
そこで「足底筋膜炎」に良いとされるストレッチが紹介されていたので
日々セッセとやっています。
朝起きる前や、座っている状態から立ち上がる前にそのストレッチをやると
歩き出す一歩目の痛みが軽減されます。
かといって、まったく痛みがなくなるわけでもないので・・・

で、で、で、明朝はウォーキングに行ってみようかと。
また結果は明日ということで(`・ω・´)ハイ!

2338

おはようございます
沼津フォトロゲリザルト
ここで見ることができます
https://pskolc.com/roge/top/

2337

ママさん
足が攣りそうになった時は
本当に時間が止まってほしい
と思いました。

おかげさまで膝の方は大丈夫なんですが
年のせいか筋肉痛が引きません
きのうとほぼ同じ痛さ
なので今日も休足です。
ママさんは
辛抱辛抱の毎日になってますね
「伊東」までにはきっと治しましょう
自分だけ出場
というのはイヤですよ~

え~と、ポイントの紹介です
11時スタート
沼津案内石板11点→西周夫人升子の日記21点→川廊の由来14点→ポンデリング29点→
げんこつやまの①18点→いせや本店40点→黒澤ダイヤ27点→この子のかわいさ60点→
若山牧水記念館入口45点→鉄棒16点→本居長世53点→まいわし15点→昭憲皇太后陛下御座所址56点→
蛇松広場33点→はなぱん50点→大山巌別荘跡地59点→げんこつやまの②49点
稲荷神社25点→卓球BAR34点→永代橋19点→犬のベンチ24点→阿吽28点→〇×記念12点
で23か所、小計738点
プラスボーナス点、ラブライブの乗り物撮影1台20点
で総合計758点
でした。
がんばったな~
でリザルトをよく見ると
トップの1242点のチームは2人組の男女ペア
3人組のトップは1073点で総合2位
10位以内の上位チームのうち、2人組が8チームを占めていて
自分らは3人組の中だけでいうと
なんと20チーム中3位でした。
もしかして
平均年齢順で言ったらもっと上だったかも???
な~んて
欲をかいてもしょうがないですよね。
あ~なんども書きますが
楽しかった~です。
ラン&探検、みたいな感じでとても楽しめます。
ママさん
今度近場であったらぜひ参加しませんか?
お誘いしますよ~

2336
ママさん 2022/12/05 (月) 16:21:46

時間よ止まれ
♪いのちの目眩の中で
★矢沢永吉「時間よ止まれ」より★

お三方様、お疲れさまでした。
tosiboさんの膝も悪化することなく
結果もブラボー!ブラボー!ブラボー!ですね♪

3時間で23箇所のポイントということは
単純に1時間で7~8箇所ぐらいのペースで探し回った感じかな?
って、ちょっと単純すぎかσ(^^)
遅刻に対する減点って大きいのですね。
ヘタこいたら獲得点より多く減点されて、結果マイナスってこともありますよね。
また楽しかったこと、あれ?って思ったこと等々、聞かせて下さいませ♪

昨朝も今朝も休足、明日も休足予定です。
痛みはホントに軽減されてきているので
もう少しの辛抱だと思って、ガマンすることを頑張ります。

2335

パソコン復旧しました。
昨日掲示板書き込み中に急にフリーズしたので
再起動をかけたら画面が真っ暗になって
ウンともスンともいわず・・
(え~まいったなあ)
30分くらい格闘しましたが回復しないので
仕方なくコンセントを外して
1日電源を落として放置
さて、どうなるやら・・

でおそるおそる今朝電源を入れたら
画面が出ました!
(ほっ)
でも・・・危ないので大事なデータはバックアップして
今打ち込んでいます。
あ~こわいこわい
これだから精密機器は困ります。

で、今日はさすがに休足しました。
予想通り筋肉痛で歩くのがやっとです。
膝痛の方はいつもどおりで悪化はしていないようなので
ほっとしてます
明日も走れるかはわかりませんが足の状態と相談します。
あ~昨日は楽しかったです
宴でも話したんですが
「今年の走り納め」でした。
ま~昨日のは正式にはジョグったり歩いたりですが
それでも3時間で約18kmを移動したので
実際残り30分のところで足が攣りそうになって
持参したコムレケアを口にしたくらいです。
やっぱり普段5kmくらいしか走ってないので
15km以上の距離はきつかったですね。
で結果の方ですが
茶民さんがスマホに残してくれたリザルトを見ると
3kmコース、一般とファミリーの部合わせて
55チーム中の12位だったみたいで
(お~これって年齢からしたら頑張ったのでは?)
と思いました。
ポイント23か所まわって758点取りました。
それにしてもトップの1242点って・・・
超人か!
ラストのマイナス1112点というのにも
お気の毒・・・と思うのですが
1分の遅刻で50点減点だから・・
きっと20分以上遅刻したんでしょうね

あ~でも疲れたけど楽しかったです。
駿さん茶民さん1日ありごとうございました。
また伊豆の方でフォトロゲが開催されたらお誘いしますね~

2334

駿さん、茶民さん、今日はありがとうございました。
疲れたけど楽しかったです。
パソコンの調子が悪く、タブレットで入力していますが
やりにくいので
パソコンが直ったらまたうちなおします。
ママさん
ジュディオングの檄ありがとうございます。
なんとか遅刻せずにゴールできました。
詳しい報告記はまた後日~

2333
ママさん 2022/12/03 (土) 15:19:03

♪昨夜の余韻が隅々に 気だるい甘さを残してる
レースのカーテン引きちぎり 体に巻き付け踊ってみたくなる
★ジュディオング「魅せられて」より★

今頃、湯船の中で疲れた体を癒しているころでしょうか。
また大会中のあれこれを教えてくださいね。

今朝ももちろん休足です。
tosiboさん、予定通りにジョギング&ウォーキングとなりましたか?
それとも茶民さん&駿さんに、あっちだ~こっちだ~と引きずり回されて
ズタズタになっていませんか(笑)

「市町駅伝」に出場していた知り合い(二名)は
一人は一つ順位を上げ、一人は二つ順位を上げるという結果でした。
正式なタイムは明日の朝刊を見ないとわからないけど
おそらく満足のいく走りだったのではと思います。

踵の痛みはレベル2のまま。
まったく痛みを感じないときもあったり
歩くと痛かったり。
まだまだガマンの日が続きます。

2332

駿さん
明日は1日よろしくお願いします。

と言うか
駿さんなんだかお忙しいですね
出張と寄り合いの合間に出場
みたいな感じになってますね。
明日の終了後の「湯&宴」ですが
駿さん参加大丈夫ですか?
レース終わるのが14時なので
ほんとゆっくりはできないですよね。
明日合流したら
アフターどうするかまた打合せしましょう。

それにしても
出張がまた遠方ですね
それに仕事だけでなく
御朱印巡りもしちゃおうなんて考えるところが
駿さんすごすぎ!です。

2331

ママさん
ソラが
うさぎのダンスになるとは思いませんでした。

今日は自分も予定通り休足でした。
ちょっとウォーキングはしたんですが
歩いていてもちょっと膝痛がするくらいなので
明日は無理はできません。
ま~3時間ジョギング&ウォークなので
なんとかなるとは思いますが

明日は「市町駅伝」のビジュアル応援なんですね。
知り合いが出るのっていいですね。
我が市は順位的には毎年低迷していますが
市の最高タイムが出せるよう頑張ってほしいですね。

さ~明日はおっしゃる通り
迷子にならず、遅刻もしないようガンバりますよ~

2330

ママさん 応援ありがとうね^^
迷子にならないように気をつけます。

昨日は愛知出張で泊まって先ほど帰ってきて「さて10キロくらい流してくるか?」と
思ったんですが、明日のことを考えてアホなことはやめました^^
「六十三にして心の欲する所に従いて、矩を踰えず」の境地にたどり着きました(苦笑)
明日ですが、走った後の湯治?(苦笑) 楽しみにしていますがあんまりゆっくりも出来ません。
勝手ながら、急に地元の寄り合いが参集されたことと長男が帰ってくるので
おいらがオリジナル唐揚げを作らねばなりません(^_^;
下拵えはしてから出かけますが 帰ってきてから揚げて食って寄り合い???
まっ 寄り合いは妻に出させるか?と いろいろ思案中ですが
あんまりゆっくりせずに申し訳ありませんが切り上げるのが吉かな?と思っています。
で日曜のお昼前から関西に出張で 翌日は琵琶湖バレースキー場の中の送信所と比叡山スカイラインの途中の
送信所(なんと根本中堂のすぐそば  茶民さんうらやましいでしょ?^^)でお仕事です。
とりあえず日曜の前乗りの途中で(宿のすぐ近くなんで)琵琶湖の白髭神社
(琵琶湖の中に鳥居がある有名な神社です)に寄って御朱印をいただこうかとたくらんでおります。
ほんとは琵琶湖西岸を高島市まで北上するので途中で山中に入って鞍馬寺にもと思ったんですが
日曜の鞍馬寺とか最悪じゃんと思って今回は見送りました。
あと、火曜はせっかくなんでと高野山に脚を伸ばして金剛峯寺と奥の院にお参りをしてまいります。
その帰りに多武峰の談山神社に寄ってこれるかな?と思っていますが どうなりますか。

2329
ママさん 2022/12/02 (金) 13:27:23

♪ソソラソラソラ うさぎのダンス
♪タラッタラッタラッタ ラッタラッタラッタラ
★童謡「うさぎのダンス」より★

馬の次はうさぎでした(笑)

そうなんです、走らない方がよさそうです。
レベルが上がったのは昨日だけで、今日今現在はレベル2程度です。
もうちょっと、ホントにもうちょっとガマンすれば
治りそうな気もするんですけど
そのためには「禁走」なんですよね。
「伊東」が1月15日。
年明けから走り出したとして、制限時間内でのゴール・・・できるかなぁ。

いよいよ明日ですね。
応援に・・・と言いたいところなんですが
明日の市町駅伝に知り合いが出場するので、自宅でテレビ観戦します。

駿さん、茶民さん、tosiboさん
明日は迷子にならないように、頑張って下さいマセ♪

2328

ママさん
走れコータローは
ソラで歌えます。
小学生の頃大好きでした
今競馬をやるわけではありませんが
昨日のは単純に操作ミスだったんです~
ですってば

ママさん、ランは封印してウォーキングにしたのですね
それでもレベル2→3に上がっちゃったんですね
う~んまだ走らない方が賢明かも
というわけで自分も今日は走っていません。
というか
今日は実家の畑の手伝い、ということもありまして。
なんだかんだで3日続けて走らない
というのも久しぶりかも
ま~仕方ないです。
自分は2日後たぶん15kmくらいはラン&ウォークをするので
今週はそれでいいことにします。

2327

駿さん
10kmを55分とか
月間151kmとか
それだけ走れていればOKですよ。
距離なら自分の約2倍走れてます。
やっぱり元気~ですよ。
メンタルですが
今回は涼しいのでご安心ください。
市内なので坂道はほぼないでしょう。
もしかしたら唯一香貫山を登るポイントがあるかもですが
なんだったらそこは避けてもいいです。
とにかく楽しくいきましょう
自分はと言えば
膝痛にそなえてここ3日間走っていません。
それなのにもし痛がったら
なにとぞご容赦願います~

2326
ママさん 2022/12/01 (木) 11:14:43

♪これから始まる大レース ひしめき合っていななくは
♪天下のサラブレッド4歳馬 今日はダービーめでたいな
★ソルティ・シュガー「走れコータロー」より★

さすがに歌手と歌詞検索をしました(笑)

どうしたんですか~tosiboさん
絶対に酔ってますよね(笑)
PCの画面が二重、三重に見えているのではないですか(。-∀-)

今朝はのんびり2キロのウォーキングです。
ウォーキングから約6時間経った現在、痛みレベルは3ぐらい。
なにもしない日に比べると少々痛みがあります。
そうなるとやっぱり走るのはムリなのかなぁ(´・ω・`)

昨日は接骨院へ行くのを休みました。
治るか治らないか・・・
この痛みレベルが2ぐらいの状態がダラダラ続くのが焦れったいのです。
激痛で困り果てて接骨院へは行ったものの
このまま通い続けていてもどうなるものやら・・・
と、一度思ってしまうと通うのをやめてしまうんですよねσ(・_・)

ま、様子を見ながら歩きます。

2325

茶民さん お疲れっした^^
山のほう 走れるんですよねぇ・・・・
こっち 平地しかないからなぁ
自分が坂が苦手になるのがわかるような気がする(苦笑)

昨日は、15時からリバティを10キロ走ってきました。
55分ちょっと。
まっ 良い感じですかね?
とはいえ、はっきり言って いっぱいいっぱいです(苦笑)
おかしいなぁ  前は このペースなら10キロなんて
屁みたいなもんだと思ってた記憶があるんだけど
これって過去の記憶は美化されるってやつみたいなもんですかね?
まっ とはいえ、11月はなんとか151キロ。
徐々にではありますが距離も伸びつつあります。

3日、よろしくお願いいたします。
なんたってメンタルの弱さには自信がありますので
温かい目で見ていただけると助かります(^_^;

2324

茶民さん
しっかり10km走れていますね。
膝痛の自分よりは調子はいいと思いますよ。
自分はと言えば
7月のフォトロゲの時よりは距離は走れていますが
膝の方は前回より具合悪いので
ご迷惑をおかけしたらごめんなさい。
本番当日のアドレナリン消毒に期待します。

藤枝グラウンド近いんですね
それはぜひ見に行かなくちゃあ
自分も沼津がJ2になったら
愛鷹グラウンドに通わなくちゃ

大会要項届いたようで安心しました。
朝はスタート時刻がゆっくりなので普通ならあわてなくていいですが
高速道路の事故渋滞情報にだけは気を付けてください。

2323

ママさん
なぜか変なコピペが入っちゃいましたが
気にしないでください
酔っているわけではありません~
ウイ~~~~

2322

ママさん
3日がアンコ椿になるとは思いませんでした

痛みが引いてきたようで何よりです。
新品シューズも何よりです。
しっかりラン再開に向けて準備してますね
明日から12月
気分を入れ替えてママさん
3日がアンコ椿になるとは思いませんでした

痛みが引いてきたようで何よりです。
新品シューズも何よりです。
しっかりラン再開に向けて準備してますね
明日から12月
気分を入れ替えてウォーキングをしてくださいね。
途中で気が変わって
ランになってもいいですよ~

自分はと言えば
今日も覚悟を決めて休足です(なんのこっちゃ)
膝の痛みは引く感じですが
筋肉はなまるな~
でもフォトロゲだからまあいいかな
という感じです。
でも明日は2~3km走ろうかな?
というわけで今月は86kmで終了です。

2321

今日は走ってきました。
いろいろ回って10kmでした。
とりあえず体の調子は悪くないです。

途中で今度J2になる藤枝MYFCの
ホームグラウンドになる藤枝総合運動公園の
サッカー場をのぞいてきました。
先日の台風でグラウンドに土砂が流れ込み
復旧にかなりかかる、と言っていましたが
ピッチの芝はきれいになっていました。
J2になるためなのか、観戦席の工事をやってました。
静岡ダービーをここでやるなら観てみたいです。
画像1

駿さん、3日はよろしくお願いします。
調子は悪くないのですが、なにぶん突然調子悪くなるので
当日、悪くならないことを祈るだけです。

としぼさん、今日大会要綱が届きました。
お世話をかけます。
調子は、以下同文(笑)

2320
ママさん 2022/11/30 (水) 10:36:52

三日遅れの便りを乗せて
♪船が行く行く波浮港
★都はるみ「アンコ椿は恋の花」より★

三日のフォトロゲ、ファイトです。

足の裏(踵)だいぶ痛みが出にくくなってきました。
日常生活にはほとんど支障がないです(時々痛む程度)。
初心で診てもらった時、院長先生には「日常生活に支障がなければ少しずつ・・」
と言われたので、月が変わる明日からウォーキングからスタートしてみます。

やっぱりウズウズしてきますよね~
私も朝起きてカーテンを開けたとき、外を走っている人を見ると
グルグルコース(←一周約1キロのメッチャ飽きるコース)でいいから
ちょろっと行ってこようかなぁ~なんて思ったり。

フォトロゲは日曜日ではなく土曜日なんですね。
週間天気予報の気温を見ると・・・・
歩くには寒く、ガチランにはちょうど良さそうかな(笑)

昨日、新しいシューズを買ってきました。
今まで身分不相応なシューズを履いていたので
初心者用みたいな感じのシューズにしました。
踵にも優しく、お財布にも優しい超リーズナブルな3,990円也♪

さ、明日は歩きます。

2319

今日は休足です。
午後の比較的遅い時間まで雨は降らなかったのですが
膝のことを考慮してやめておきました。
4日後の「フォトロゲ」が大事なので~
ちょっと
(やっぱり行こうかな・・)
とウズウズしましたが
故障には勝てません。
というわけで
4日後大事に走ります!(歩きます?)