スワップ工房 原付 エンジンチューニング

views
6 フォロー
8,216 件中 5,281 から 5,320 までを表示しています。
38
スワップV100 2023/12/04 (月) 10:01:31 修正

キャノピーのフルセット
画像1

フル結構掛かりますねぇ

程度がある程度良いものを
ベースにした方が安上がり

社外のカウルは爪が合わない
可能性もあるから

TA02はアウターカウルをメルカリ
24000円で送料3500円プラス
TA02に着けてます
何とかなってますが😃

ピンクナンバーキャノピーは
購入時のママのカウルです

エンジンスワップでは
カウルは荷台カウルだけ外して加工してます
背もたれ裏カウル外すと CDI配線 レギュレーター配線
メインハーネスカプラー 外せて 2サイクルエンジン下ろせます。

37
スワップV100 2023/12/04 (月) 09:13:05 修正

So チーフメカニック一瞬の公開(笑)

昨日も ボトルお土産を頂きました(^^)

スコッチ・オーレ ミルクで割ろうかなー(^^)

 

36
スワップV100 2023/12/04 (月) 07:19:46 修正 >> 35

おはようございます
 朝の牛乳
 わよしさんならピーピーです(笑)
野菜食べさせたから
 今朝は調子良いと思います。

今朝はリーズナブルなティムソン
 高速コーナーは狙い通りライン
 低速コーナーも自然なハンドリング
 アクシスZのフロントに入れてます。

35
てつや 2023/12/04 (月) 06:32:19 >> 34

昨日
お酒を楽しむチーフメカニックの画像が
公開されていました。
私は、牛乳飲んでいます。
ウェーバーのジェットが
入手出来ない時期があり
ドリルでもんでいました。
もう一杯牛乳飲みます。

34
スワップV100 2023/12/04 (月) 05:51:01 修正

キャノピー 2スト
90年式は細軸エンジン
ミニカー登録で何度も抱きついて

原因は
キャブのジェットセット購入
1番使いたい90から110
それがセットされてなく飛んでるセット
82番85番を使い
110番入れると濃い濃い

その走りキャノピーの怖いほどの遅さ
 読み60キロ出れば良いけど
 登坂長いと😃
それ ご存じなスリーターフリークが
 ピンクキャノピー乗ったら天国

思い立ったら行かないと
 パラダイスへ(笑)
 段取としては
 最近エンジン壊れた
 出来ればベルト切れで不動
 それがベース車両の狙い目

4ストキャノピーでも良いんだよね😃
 4ストはもっと遅いから
 感覚的には天国を通り過ぎるから

わかるなかなー(笑)

画像1
怖いキャノピーから
余裕のキャノピーへ

1316
スワップV100 2023/12/03 (日) 19:32:32 修正 >> 1315

普通にドライなら別に
大丈夫かな(笑)
試しに急ブレーキテスト
最後にしましたが
ウエットで突然滑る
あの予兆や再現は
試せずに交換してます。

お疲れ様でした

1315

凹凸もわかるけど、コンパウンドが固くて食わないですよね🥹

1314
スワップV100 2023/12/03 (日) 08:46:49 修正

ティムソン 入った画像1
Gumonder ドライなら別に問題無いけど
凹凸で減ってるから
固い出っぱってる所が
雨の日に突然滑る(笑)

画像1

凹凸わかるなかなー

1313
スワップV100 2023/12/02 (土) 13:41:59

ホンダ細軸 キャノピーエンジン
昼も食わずにキックギヤの位置関係から
買ったプーリーが使える事を確認したり
マフラー外してエンジンマウントシャフト
ナット掛けたり ブレーキワイヤー通したり
スイングワイヤー通したり

この作業 腰が曲がっちゃうよ~
今日は帰ります(^^)
シンプソン 来てますよ!!!

10日は秩父ツーリング
17日はグレーさん YPVS CDI 電撃に来る
24日は早ければ北海道から帰って来てる

1312
アンチスワ工 2023/12/02 (土) 11:09:14 c1acf@506e3

足いわしたので暇だから明日行きます

1311
スワップV100 2023/12/02 (土) 10:41:22

今日は洗車場で800円払って 高圧洗車
 ホイールのブレーキダスト 吹き飛ばしてきました
 優雅に朝から洗車してる人たちに交じって
 みなさんこんな土曜日の朝を過ごしてるんですね~
さて タイヤ交換するかぁ~
 先にパッソルジャイロの細軸駆動から見てみます

1310

同じです〜。11と13で微妙にスプラインのハブの厚みに違いがありますが(125は13と同じ?)使えます。

下りとかでかけるからリアドラム減るの早いんです
(^^)

1309
スワップV100 2023/12/02 (土) 06:06:51 >> 1307

V100 V125
リヤホイール互換性あるんですか?
V125 さわった事がないもので。

1308
スワップV100 2023/12/01 (金) 21:25:44 修正 >> 1306

ツルツルです😆🎵🎵
細軸縦型エンジンですね~
日曜日にキャノピーの細軸
駆動見てみます。

1307
たけ 2023/12/01 (金) 19:34:12

年末は何時も通り何も無ければ雪中ツーリングかな?
多分、大晦日前には出て元旦の帰りの予定です。
確定ではないですが。

画像1
v100、v125共通ホイール二本買いました。
一本300円、リアブレーキ多用するのでドラムが減るので予備です。
いつまで乗る気だスズキVシリーズ(^^)

1306

DJ1R
雨に弱いタイヤ画像1

33
スワップV100 2023/12/01 (金) 07:54:51

今朝から 公認ピンクナンバーキャノピー
かれこれ600キロぐらいは走りましたかねー
いままで2回給油 5リッターぐらいしてますが 初めて
アクシスZのガソリンメーターが減り始めました(^^)
12.7リッタータンク

アクシスZみたいに床にタンクがあるスクーターで
給油口が上にある奴は、空気抜きチーズでタンク増設簡単。

1305
スワップV100 2023/11/30 (木) 20:56:17 >> 1289

660
てつやさんも
タイムリーですねー😆🎵🎵
下道ならコストパフォーマンスだと
願います。

1304

DJ1R用に購入
画像1
ハイグリップと
書いてあります。

1303
スワップV100 2023/11/30 (木) 20:04:12 修正

原付ロングツーリング
たけさんグループ
年末はいかに

スワップ工房はクリスマス前に
札幌から帰って来る
スケジュールですよ

正月からも
来る年はかなり忙しいので
仲間を集めてます😃

エンジン好きな
メカニックと出会いが
あるかもよ😃

楽しみです😆🎵🎵

1302
スワップV100 2023/11/30 (木) 19:53:40 >> 1250

2ストファンさんから
フラットドリブン
教えて頂きましたよ
V125 ベルト切れました

1301
スワップV100 2023/11/30 (木) 19:50:11 >> 1252

二俣も三股も
謎のアニー(笑)

1300
スワップV100 2023/11/30 (木) 19:43:23 >> 1280

保管コスト上乗せ
てつやさん
そんなガスケット
液ガスオンリーでやってますよ(笑)

1299
スワップV100 2023/11/30 (木) 19:28:48 修正 >> 1289

予知して遠心力抜いたり
してますよー😃

ロングハンガー 
ポッキリ
これは予知できないかも
怖いから

画像1

応力分散したいよね😃

1298

たまさま
これ凄いですよ、画像1
純正部品前金制で
軽いめまい起こしました。

1297

ツーリングはトンネル出口やロックシェード出口カーブに清水あるからハイグリ必須(^^)

1296

値段見たら目玉飛び出た👀
通勤と弾丸ツーリングには勿体ないよね(^^)画像1

1295
2stファン 2023/11/30 (木) 11:49:20 >> 1265

エンジンハンガーの考察ありがとうございます。ましてイメージ画像まで!画像を保存させて頂きました。

1294
スワップV100 2023/11/30 (木) 09:34:01 >> 1280

CST
SR
あれでフラット😃✌️

1293
スワップV100 2023/11/30 (木) 03:34:04 修正 >> 1289

たけさん
ハイグリップタイヤ
じゃんけん✌️
スクミ
快進撃でしたねー
来年スクミで使って下さい

画像1

Duro のハイグリップタイヤと迷ったけど
TS660 昨日来ました
安いけどハイグリップタイヤ
パーツセンターのタイヤから
日曜日に交換

1292
スワップV100 2023/11/30 (木) 02:46:29 修正 >> 1265

V100 エンジンハンガー
加工品 画像ありがとうございます
フラットバーで補強が入って
ネジレに強くなってます。
かなりロングで中央で継ぎ足し
すり合わせ 位置決め
丁寧に溶接 気を使ったと思います。

切り口だけの強度が少し心配
そんな感じかな。

自分なら中央は通し材で
根元と根元で溶接
あとバンテージみたいにして
溶接を長手方向にもして応力分散
切り口だけの強度の不安を排除
そんな感じかな😃

イメージ画像拝借
画像1

1291
スワップV100 2023/11/29 (水) 16:42:37 >> 1284

フラット 有るんですね(^^)

1290
2stファン 2023/11/29 (水) 15:18:17 >> 1284

はい、油漢とかデイトナはカナリ、フラットです。

1289
スワップV100 2023/11/29 (水) 11:01:57 修正 >> 1279

雨に弱いタイヤ
まだ買ってありました(><)
リヤだったら良いかなー
パーツセンターの台湾製
画像1

このタイヤ 
縦型ssマシンに履いたら
ツルツルで3.7秒
アニー様に頂いたタイヤが始まりで
忘れてまた2本購入してました。

雨に弱い
突然滑る

1288
スワップV100 2023/11/29 (水) 10:53:31 >> 1284

V125 フラット
あるんですか

1287
スワップV100 2023/11/29 (水) 10:28:52 修正 >> 1271

大人と赤ちゃんですね~
 でもシリンダーにハマラナイかな?
赤ちゃんは薄いのでしょか
 飛び出すピストンにも使える感じ
 自分のはインロウになってました。
 
画像1
シリンダーベースで上げてるんですかね・・・

1286

どうですか?画像1

1285

すいません。
こんな感じです。
上は、3Yk画像1

1284
2stファン 2023/11/29 (水) 06:53:33 >> 1279

私はフラットのモノを買ってしまいました。

1283
スワップV100 2023/11/29 (水) 05:24:11 >> 1279

おはようございます
 パテしましょうか(^^)