V100 旧型車両 情報交流の場
こんにちは こんばんは
スワップV100 1/32の登録ネームでした。
クランク 圧入分解 コンロッド変更
コンロッド異種 TIG溶接
クランク芯出し クランクワッカパテ盛り
リードバルブ インマニ製作
街乗りVFORCE投入
ボアアップ ヘッド面研磨 旋盤加工
エンジンハンガー延長 ローダウン
何でもやります 無理な加工
失敗もあります リスクを分けあって
オーナー様と一緒に加工して楽しんでます
プライベート加工 気になりませんか
一緒に楽しみましょ
スワップ工房
皆様のコメント お待ちしています
楽しみましょう(^^)
9f89595274
スワップV100
履歴通報 ...
技術はタイミング
一歩 遅ければ
幸いかも知れない(笑)
楽しみは
その方向は
間違いなし😃
明日の八王子
楽しみです♪
VFORCE3 やっぱり良かった。
耐久性もある。
水冷ポンプ 作動試験
6Vから12ボルトと書いてある
ジャックが無いから配線切った
青と茶色の配線
茶がプラスだろう
約12ボルトで6.8ワット
モーターはブラシレス
静かですねぇ😃
出口から風が出てくる
極性間違いなし😃
静かで壊れてると思った位です。
0.553アンペア
6アンペアバッテリーなら10時間
点火と水冷で90分
4アンペアなら行けるかな。
9.15ボルトで
6ボルト以下でも回るけど
ワット数は減り
電流は一定に近い
チーフ メリークリスマス(笑)
どうですか 園芸用品
ネジ込み G3/4
ラジエーターホース
園芸用品で行けますか
コネクターばかり
カップリング? ワンタッチではなく
ニップルが良いかと😃
ブルーがG1/2で・・・白が G3/4
ラジエーターホースに合うニップルでG3/4
欲しい。
高いけど これぐらいしかない コネクターばかりです
G3/4はホース内径
15.5mm
19mm
20.5mm 3種類ある
トリシティーのラジエターは 15mm
メリークリスマス🎄お疲れ様です♪
樹脂のタケノコありそうですね。
V50 スパーモレ水冷シリンダー
TZRの49ミリボアアップキット
ヘッドスキッシュは49mmにあっている
問題はシリンダーを52φへボアアップしたから、54mmで溝が切られてる
燃焼室に近いところでOリングは感心しない。
水冷の経路に使える穴がヘッドに2カ所設けられてるが
片方はBプラグのねじ山だ
14M×1.25ピッチのニップルはない
配管規格はPTとかNPTとかになってくる。
もう一つの方は20φに近い
こちらは差し込んでバンドで止めればよいだろう。
少しチーフにも考えてもらわないと・・・
私としては、安上りな方法で
欧州車のホイールボルトが14M1.25だから
それを加工して経路にしようと思うのですが
TZRのノーマルヘッドほしい
これなら漏れに強い
水垢? 形跡があるがシリンダーは水路が大きいみたい
結局面が大きいが使われてない 吹き抜けはあまり気にしなくて大丈夫なのか?
結局のところ、密閉されてる幅は・・・狭い
しかしインローヘッドにする可能性があるので
溝が邪魔だよね。
チーフ 12ピンで52ボアから行けるように用意しました。
大端ピンの材質ってS45Cとか何ですかね?
ニードルベアリングでピンが減るから、柔らかいかも、圧入だからサイズはシビア、入らないか楽に入る過ぎるか、どうやって精度出すんだろ、測定出来るのかな😃
磨き丸棒で行けるのか
圧入してみればわかる。
ピン 焼き入れしてるだろうから
炭素鋼だろうね。
磨き丸棒の公差 h9
精度とちゃんとした大きさ(計測値)が分かればなあ。
表面処理は浸炭焼き入れかな。
大端ピン圧入でどの位のギャップ作るのか、調べてみよ。
ノギスでは圧入強度まで分かりません
入るか入らないかになります
最後は磨きで合わせないと
旋盤加工では皮1枚削るから
入らなかった次はゆるゆるになります。
送料含めたら安かった
社外かな
それでもインローヘッドに出来る
あとは水路の外側が合うかな
それが合わなければ使えない。
細い管はキャブヒーターではないか
笹やんさん
水路がシリンダーの下面にあり
抜け無いからヘッドからヘッドに抜ける
水路になる。
スリーブ割れたかな(笑)
52ボアで書いてるが 用意したTZRシリンダーは49だから
燃焼室は容量確保して、スキッシュはインローにしてピストンに近づける
計画画像では1mmインローで0.5mm ヘッドガスケットも使うなら考慮する必要がある
49ボア
52までボアアップすると割れる可能性あるからスリーブ半分カット
49で使う分には不安はない。
耐久レースだから駄目ですよ・・・フフフ
次はコンロッドが折れるよ・・・
クランクの芯が大幅に狂うよ・・・
耐久レースは脱落者を待っている。
チーフおはようございます
おはようございます(^^)
早い!
内径16ミリ
ちょっと太いけど
ホース来てからニップル選びます。
暮れに火入れしたい
国内TZRと海外品は別物、スタッドボルト1本
外に偏心してます。
お父上
12ピン ピストンハイト比較
V100 55ボアと49ミリTZR
49ミリTZRと4DM JOG90
JOG90 のピストン使う場合
ベース厚みが必要
V100ピストンはピン上がかなり低い
JOG90 52ピストンは仕入れたけど
付属の49で圧縮上げた方が良いな
ハマタケさんにレースガス
分けてもらうから
ウッシーシー
チーフ
モレ ピン16ポイ
Web
画像のクランクはモレではないらしいけど
寸法は同じでしょ
モレ プーリー28度
14度だね
13度にしてみるか
薄くして加速に振りながら
最高速度の伸びも狙って
行きますよ😃
逆回転で内径バイトでやっつけ
意外に滑らかよ😃
280回転
ちょっと速かったかな
軽く鳴いてた。
ボス回り平に加工されてたけど
12.5度が良かったかな?
平部分まだ消えない。
14度のフェースを 外周皮むきで 13度へ
図面で見ると、こんな感じです。
これでSIM入れなくてもベルトは加速位置へ
SIM入れてないから外周部にベルトが来れば 伸びるヽ(^。^)ノ
クランク買いました。
送料も良心的ですね(フフf)
リードバルブの振動数
ギターとか弦を振動させて音が出るけど
振動数は太さと長さで調整してる
木琴とか ハーモニカなんかリードの長さだ
エンジンの音を聞けばわかるとかいうけど・・・
リードを使うサックスとか 1枚のリードで様々な振動数を出す
これはビール瓶に息を吹きかけて(ホーホー)と鳴らしたりできるでしょ
瓶の口の太さや内部容量で振動数が変わってくる
この応用で、ピークパワーを高回転で狙ったり、トルクを低く回転数で出したり
その傾向を狙えるはずだ。
サックスだったら硬いリードで少ない流量 それで高音が出やすい
それは流量が少なく分散され、流入角度的にも有利な硬いリードが使えるVFORCE
理論的には高い回転数に良いことになるが・・・
今、実際をリオンさんが検証してる。
柔らかいリードは低い音が出しやすい
低い回転数でトルクを出しやすいってことだ(^^)
ヤマハは音叉のマークだけど
Aの音程の音叉は440hz
これは回転数でいえば 26400rpmに匹敵する
これからしてリードっていうのは、かなり
低速タイプが良いんじゃないかと
思うに至ったのですが
でも変なんだよ😃
20Hz辺りから下の振動は
聴こえなくなって行くと
そう言う
20Hz は1200rpmだから
変だよね😃
排気騒音は複雑な周波数を含み、それを除外すれば爆発そのものは聞こえない。
市営バスのアイドリングを遠くで聞くと、ポンポン船みたいな音が聴こえる。
そろそろリオンさんが結果発表してくれるかな、リードバルブは低音が出しやすい、柔らかいリードを沢山しならせた方が良い可能性が一利ある。
沢山しならせるにはVFORCEは鋭角だから無理である、リードバルブは鈍角が良い。
なんだか魔物に取り憑かれた結果みたいになってきた☺️
クリスマスだ またケーキ食べながら
リードバルブの振動数 最適化考えた。
エンジンは想像してたより遥かに低音な振動数、その事実を踏まえた上で対策は、リード板の巾を広くする事と、長くする事になってくる。
一番良いのは、リード板長くすれば柔らかくなる上、開口面積が稼げる。
先ずは出来る事からならば、真ん中のスリットを無くして、1枚リードが下のトルクに有利だろう、同じ長さなら太い程低音だからだ。
なんだよ、下のトルクとか言って
デチューンかよ'''
それは違う、高回転ではピンピンが大前提
その上のチューニングでタイムに繋がる事実。
クリスマスプレゼント🎄🎅🎁✨
ありがとうございます。
スーパーモレ クランク
適当な絵図が用意出来ませんが、モレのクランクの大端ピンはイカリ型のこんな感じの位置にある。
これクランクwebの直径74mmもないでしょ!
ストローク37.4mm それが直径
コンロッドは圧入ピンが16ならば、その半径8mmとニードルは2mmかな、コンロッド厚み4mmとして18.7+8+2+4=32.7×2=65.4
65.4mm位のwebの可能性に見えます。
ストロークアップは難しいと感じた、実際にクランクwebを計って欲しい。
モレが止まらないレベル
なんてものではない。😖💦
モレ クランク これはモレはモレでも
プーリーのキックが違うから
それに大端見てください
この余裕・・・
web=74mmのクランク入るケースなら
ストローク42mmクランク入るけど・・・
スワップV100弄り
フルチューニングエンジン富士で走らせよう
明日朝段取りしてから愛知へ
今、宿泊は高いね
月曜日は朝からv100弄りです。
楽しみですね~
月曜伺います!
モレ系クランクウェブ直径66mm67mmっぽいです。
ピン径は16mm
やっぱり ストロークアップは考えない方が・・・
内径16ミリ 柔軟性ある、分厚いから安心。
画像はトリシティラジエーター ピッタリだ
スーパースプリント
NSR250のラジエーターは
内径19のラジエーターホースみたい
フロントタイヤの切れ角に応じたRが付いてる、この容量見る限り熱量半端ない。
リオンさん
フライホイール回すと違和感なく
圧縮ありました。
ホースもつながってますが
ラジエター液は抜いてあったようです
月曜日は一度全ばらしましょう。
駆動はドリブンが入ってなかった
プーリーはヤマハです
ヤマハ社外54mmクランク
プーリーボス部分はスプライン
ギヤと同じです。
アウター回すと
ギヤ比は7.75でした。
モレが13.2 今ハイギヤで11.1
同じ10インチです。
ワクワク満載ですね~
バラしながら、ワイワイ
楽しめれば