WarThunder Wiki

views
8 フォロー
10,000 件以上ヒットしました。1,561 - 1,600 件目を表示しています。
42186
横から 2024/06/20 (木) 19:55:22 修正 fd15d@a6254 >> 42184

日本語クライアントだと「目標地点の無効にする」よあ、やっぱりバグっているのね。アプデ後だから仕方ないといえば仕方ないけど今回バグ多すぎない?

34114
名前なし 2024/06/20 (木) 19:54:48 c057c@44a30

運営調整ヘタクソすぎ

42185
名前なし 2024/06/20 (木) 19:53:35 90c6d@dd9f8 >> 42184

枝1が言ってるのは「本来のやり方」。今ちょっとバグってて、カメラのデフォルト位置が正面向いてなくて微妙にずれてたり素っ頓狂な方向いてたりする。対症療法として、正面で一度カメラを覗かずにCCRPやミサイルを地点設定しまい、そこから今度はカメラ覗いて手動で移動させて再度地点を設定する。

414
名前なし 2024/06/20 (木) 19:53:33 36f6f@00512 >> 412

なるほど、M4やらT-34、果ては三号にまで弾かれることがあったので、なんでやと思っていたのですが、そういう事だったんですか!ありがとうございます、参考にします

34113
名前なし 2024/06/20 (木) 19:53:19 208fe@2b8fd

わりぃ…やっぱつれぇわ(ARH改修)空戦諦めるべきだよなぁ…

34112
名前なし 2024/06/20 (木) 19:51:26 6eec1@02191 >> 34108

あ、訂正俺以外高高度にいないと書いたが、[味方が]俺以外いない の間違いミサイル撃ってきたの全員俺機と同高度か少し高い位だった()

1475
名前なし 2024/06/20 (木) 19:49:31 69317@4f5b3 >> 1472

「最高速:325ノット」「全備重量:2700kg」「翼面荷重135~140kg(翼面積は約19㎡?)」と言う性能概算の数値が残っていますが、逆にいえばそれしか残っていません。どんな機体になるかは、堀越さんの事を考えると零戦をより洗練・小型化した様な機体になるでしょうし、海軍が関与した雷電の流れを見るとアリソンを載せたXP-47みたいな感じになるかもしれませんがその辺りはもはや不明です。

9
名前なし 2024/06/20 (木) 19:49:17 42214@ff23a >> 8

というか13.0勢の中で唯一HMSとTWSの両方がない(あとはベルギーF16AMがTWSのみ、他の13.0勢は全員HMSとTWS持ち)から13.0の中でぶっちぎりの最弱がバズメショパーかも

34111
名前なし 2024/06/20 (木) 19:47:51 修正 1f3c5@cd5b7 >> 34108

RWRが反応し始めて2〜3秒後以内は9000m以上ならスプリットSしながらCM放出、その後緩降下で余裕で引き剥がせるぞ。高高度と低高度の大気密度の差を使いたまえ

34110
名前なし 2024/06/20 (木) 19:47:33 2711f@b4c15 >> 34094

いいこと教えてくれてありがとう。まだ自分自身ARH環境での立ち回りが手探り段階なのでもう少し各ミサイルの性能や特性についても慣れていきたいと思う次第です。

42184
名前なし 2024/06/20 (木) 19:44:26 ff05a@8d921 >> 42183

それは目標地点をカメラがロックしてる時に起こる現象に見えるので目標地点の指定を解除すればデフォルトの状態に戻るかと思います。今出先なので普段使ってない日本語クライアントが開けないので日本語は分かりませんが、英語でしたらdeactivate target pointのキーです

34109
名前なし 2024/06/20 (木) 19:44:22 4d9f7@2fd54 >> 34108

さっさと撃ってきた方向にアムラ投げてケツまくって基地まで帰るんだ!!

34108
名前なし 2024/06/20 (木) 19:41:34 6eec1@02191

[緩募]俺機F16C高度9000mマッハ1 RWRに4方向(前方、右2左1各30度前後)からMSLの表示 なぜか俺以外高高度に誰もいない状況から入れる保険

528
名前なし 2024/06/20 (木) 19:41:33 2687b@653a4 >> 503

孤立は死を意味するアプデだね。

1
名前なし 2024/06/20 (木) 19:39:33 34ab4@8b534

履帯の車両でab最速かな

42183
名前なし 2024/06/20 (木) 19:37:32 b3921@77c23

PS5の空SB、視点操作はマウス、機体制御はコントローラーでやってます。誘導爆弾使うのにカメラ視点切り替えすると、カメラカーソルが枠いっぱいまで動くんだけど、改善方法か心当たりある設定しってる方いませんか?飛んでない時は動かないので特定の地点に固定されている様にも思えるんですが、カメラ固定の類は設定してないので、困ってます。

8
名前なし 2024/06/20 (木) 19:37:10 修正 42214@ff23a >> 1

F-15Aと同じレーダーだからTWSどころかHMSも無い(パイロットにはついてるからIRミサのシーカーは動かせる)から他の新F15に比べて狙いたい奴へのレーダーロックがそもそも結構な手間だぞ。正直これで13.0は無いわ…

34107
名前なし 2024/06/20 (木) 19:30:49 65edf@3bf95

海の火山島でボートスポーンすると100%スタート直後に座礁すんだけど、何これ?

34106
名前なし 2024/06/20 (木) 19:28:20 修正 1eb34@12fbb >> 34094

オールアスペクトPDレーダーだからテイルは普通に刺さるぞ。チャフで騙せるのはビームだけ

34105
名前なし 2024/06/20 (木) 19:28:15 44301@01ba8 >> 34082

スペック不足になってない?俺はARH合戦でプチフリでるようになったから設定下げたわ

18553
名前なし 2024/06/20 (木) 19:26:29 f3f1c@c8aa2 >> 18529

西側の潤沢な支援で勝利を約束された正義の軍隊と本気で妄信していたのなら今回のことはいい薬になったかもな。効いたところですでに手遅れだが。

34104
名前なし 2024/06/20 (木) 19:26:26 3388f@8cfa3 >> 34082

熱暴走とかの可能性もあるから一応温度とか調べてみて

34103
名前なし 2024/06/20 (木) 19:25:02 151b2@59686 >> 34092

ERは知らないけどアムラよりスパローの方が当たるは流石にないでしょ

34101
名前なし 2024/06/20 (木) 19:22:55 2711f@b4c15 >> 34094

同じようにARHばら撒いた後は即ドラッグ&チャフしてるんだがテイルオンでもガンガン当てられる…。それより前だとR-77が届かないんだよな…

527
名前なし 2024/06/20 (木) 19:22:23 修正 2687b@653a4

なんとなくだけど、最高ランクの立ち回り決まりつつあるね。

いずれのパターンでも孤立する奴はほぼ0。まとまって動いてる奴らが多いほど勝率が高い気がする。

411
名前なし 2024/06/20 (木) 19:21:58 1eb34@12fbb >> 399

個人的にはバフの上バランスのためにC-5実装まで撤去してほしい

34100
名前なし 2024/06/20 (木) 19:20:45 4762a@61f93 >> 34093

オプションオンにしないとダメだった気がするけどやってる?

34099
名前なし 2024/06/20 (木) 19:20:42 ff05a@8d921 >> 34094

ヘッドオン5kmで全力で後ろ向けることができる機体ならそうだけどそうじゃないやつもいるんよ...

18552
名前なし 2024/06/20 (木) 19:20:04 32f52@aeafb >> 18538

よかったやん。ロシアも40万人追加だってよ。

34098
名前なし 2024/06/20 (木) 19:17:48 02b2a@396dd >> 34094

MSLシンボルが出たら全力で後ろ向いてチャフ2,3回でどっか行く。あれに当たる理由が分からんレベル

410
名前なし 2024/06/20 (木) 19:16:50 1a512@1ad7b >> 399

防衛省行政ファイルaam-4は65件あるぞい まぁ許可降りるかは知らんけど

34097
名前なし 2024/06/20 (木) 19:16:40 ff05a@8d921 >> 34094

自分もAIM-120が9割だけどどう動いたら27ERとスパローで9割占めれるのか疑問

34096
名前なし 2024/06/20 (木) 19:16:33 4d9f7@2fd54 >> 34094

ミカは射程がないもんで…遠距離からポコポコ投げる快感はやっぱアムラなんよ

34095
名前なし 2024/06/20 (木) 19:13:25 4d9f7@2fd54 >> 34093

結構マッチすっけどなぁ

34094
名前なし 2024/06/20 (木) 19:13:04 2711f@b4c15 >> 34092

逆に俺はAIM-120が9割…いや10割ぐらいだな。MICAとか前評判の割に全然飛んでこない気がする。F-16が嫌いになりそうだ

409
名前なし 2024/06/20 (木) 19:12:59 修正 1f3c5@cd5b7 >> 399

そう、M-3とM-4しかない状態でM-4が他国のARHと比べて弱いから強化希望とか、M-4が弱い分J/APQ-1でMAWS追加希望とかは全然わかるんだけど、AIM-120来たおかげで今でもめちゃくちゃ強い機体に今は別に強化いらなくない?とは思う、折角今は同BRの中なら割とバランス取れてて面白いのに。史実からバランスでナーフされてる機体なんて沢山いるんだし、強い機体buffでOPにしてバランス壊すくらいなら弱い機体(例えば13.0ならぶっちぎりで弱いJ-11A)とかの方に注力してあげたほうがいい気はする。 葉6

34093
名前なし 2024/06/20 (木) 19:12:33 ca3b7@04a1d

12人マッチ存在するんか…? そこそこやったけど一回もマッチしねぇぞ

34092
名前なし 2024/06/20 (木) 19:05:57 02b2a@396dd

アプデ後の空の死因、今のところ27ERが5割、スパローが4割、120が1割って感じだなぁ ARHはサルでも避けられるけどSARHがマジで回避不能になっててテイルオンで撃たれたら確実に死ぬ

34091

うーん、更新したのはWTのアプデより結構前でそれまではちゃんと動いてたんだけどなー

2
名前なし 2024/06/20 (木) 19:05:10 10faa@6ec7a

誰かこの機体の使用感教えて欲しい、、、