おっ、変態の道にチャレンジするのかい。一応無印25のプリセットなら29MLx4と29Lx2がまともに撃破できる武装やね(なお当たらん模様)この二つは25Tとか39も使ってるガチ武装よ。……マジでカメラ範囲終わり散らかしてるから大きな期待はしないようにな。
レシプロ機乗っている際mig212機のミサイルによく狩られるのですが対処法はないですか
太字
ログに似たようなコメがあったはず、>> 202とか。代わりにマッハ2が実戦速度じゃなくなるけど
悪くない。悪くないんだが…より高火力なT34と重戦車らしく弾受けが可能なE5がいるせいで微妙な印象。
うぉおお二式単戦はちょっと航続距離短いからフォローできるように飛行場つくりまくるぜ←そんなこと出来るくらい豊だったら戦争してない。
上で出てるbotとか墜落とかはいったん置いといて、仮に理論値が1だとしても、掲示板やSNSに書き込む層は普通の人より熱意ある人達だろうから、平均上回る人が多いのはあり得る。あと、あんまり成績振るわない人はわざわざ成績書かないし、書く人は盛って書く、とかバイアスはかかってると思う。2くらいの書き込みがたくさんあると思ったら全部同一人物ってこともある。ので、その辺の印象はあてにならないと思う。
リロードの際に砲塔が正面向く系だとドイツのFlaRakPz 1 Roland 2とかRakJPz 2、ソ連のShturm-SやKhrizantema-Sなんかかな。ただし、Roland2以外の奴らは発射機と照準器が別なので、リロード時に強制的に砲手視点が正面向く挙動はない。
IT-1とかAFT09とかかな?
気持ちはわかるが新しく蔑称を作り出すのはあんまりよくないと思うぞ
それで紫電改20mmが翼端に搭載されていたって確認されるとどうなるんだ?(日空エアプ勢)
ユーザースキンが原因の可能性があるってどっかで聞いたことある
MBTのトップマッチ時のスポーンSPっていくつですか?
空戦だとCFT無しで胴体にアムラ直付けで使ってるんだけどやっぱF-15Cはもっと運動性良いの?
こいつのレーダーが貧弱なのって修正対象なのか?
ほんっっっとそれ 遅い紙装甲という明確な欠点が相手のskill issueで相殺されてる そのせいでF8FのBRとか異様なことになってるやろ ただ一番バランス難しいの試製雷電やろなぁ...
火力は申し分ないけど、乗員配置がクソすぎるせいでごっそり減る時は減るし、まだ陸奥の方が総合的には上
捏造とはいえ資料あったホリは兎も角オス2はなんで通ったんだ…?
銃手の銃砲照準のあたりだったと思う
数十ドットの機影で空冷か液冷かの見分けなんてつけられないゾ じゃけん4Kモニタ買いましょうね
しかしまぁ、東西見回しても此奴の砲塔装甲配置って本当に特徴的というか独特というか。Mk-3以降はまだ他と比較して突飛とは言えないが、Mk-1はどういう設計思想でこの形になったやら?
一々枝葉の奴まで見らんよ。測距と砲塔のことは書いてないし
VIDARのおかげで卵が先か鶏が先か状態になってるのがアレ。VIDARの課金優遇バリアが無ければコイツのBRも上がってたのだろうか…って思ったけどM107の初速上がって差別化出来てるしもう8.0上げても良くない?
SBだと遠目で見て判断しなきゃなので見分けがナオキです…気付いた時は絶望のあまり関東クレーマー並に絶叫したゾ…
クルースキルレベル上げしたとか?キルストでスキルが反映されるかは知らないけれど
高ランクヘリでしっかりと航空支援すればまだクリア率は高いんだけど戦車隊のみでのクリアはかなり厳しくなった印象
橘花には全く似ていません! 火力だけが取り柄の肝い機体です
米陸のM901みたいなリロードが特殊な車両って何か他にありませんか?
「この調子なら次のBPはもう過去のBPラインナップ1つだけでもよさそうだな」
いつの間にか空SBのイベント倍率が下げられていて涙が出、出ますよ....
ロケットずっと使ってたけど飽きてきたからミサイル使いたいのよね
やっぱイベントだからかよくわからん奴らも多いな。まっすぐ飛んでるだけの奴らはbotか談合を疑った方がいいのか?
800kg爆弾載せられておまけに30mmが4門載せてる爆撃機が弱いわけが…あんまり強くないよね。昔は強かったってやつ?(SNASK)俺より弱い奴に会いに行くレベルで火力以外の性能はV1からV3まで全部…ナオキです
わかる。前回までで疲れたから今回はやらないつもりだったけど、なぜかまた始めてしまったよ。
敵機のけつを取ったと思ったら、先に敵機がわしのけつに弾をドバーっと出して来た。もう性能クソまみれや。30mmで出せる威力は最高ながら相手の速度に追いつけなかったり、こちらのエネルギーを舐めとって機銃で浣腸されたりした。ああ~~たまらねえぜ
>葉11 あなたと同様で自分の感想ではあるよ。でもゲーム関係無い話題を極力避けて欲しいのは感想ではなくて一応ここのルールなので。それを厳格に守れというつもりは全く無いけど、だからと言ってこういう木はちょっとなんだかなぁと。(思うところとしては雑談板にはゲームの話題見に来てるので正直TwitterXの2番煎じみたいの要らん)気分悪くなったのならまぁ…おやすみ。
さすがに報酬に魅力がなさ過ぎて積極的に空タスク消化する気にはならないんだけど、普通に飛んでいても取れないわけではないので、ついやってしまう。にいいように乗せられている気がしてならない。
ゼロはヒラヒラ曲がるから初心者でも扱いやすいしな。自分的にはカウンターだからって受け身になりすぎるんじゃなくて自分から仕掛けていくことも大事だぞ。例えばヘッドオン体勢取っておくと敵は被弾する可能性を考えてしまうからプレッシャーがかかる。そこをゼロの旋回性能でぶん回して回避に徹すれば簡単に敵はカウンターにかかる。ただこれはあくまで簡単な例だしエネルギー関係やスキル、慣れもあるから練習あるのみや。具体的な動画はこれとかこれとかわかりやすくていいぞ。
ゲーム内に登場する兵器の話題なんだから、全然いいじゃんね。すげー興味あるよ。
BR上がるらしいんで使ってみたけどそれなりーに使えてプレ車でランクⅢなのはイイねもうBR上がっちゃうけど
おっ、変態の道にチャレンジするのかい。一応無印25のプリセットなら29MLx4と29Lx2がまともに撃破できる武装やね(なお当たらん模様)この二つは25Tとか39も使ってるガチ武装よ。……マジでカメラ範囲終わり散らかしてるから大きな期待はしないようにな。
レシプロ機乗っている際mig212機のミサイルによく狩られるのですが対処法はないですか
太字
ログに似たようなコメがあったはず、>> 202とか。代わりにマッハ2が実戦速度じゃなくなるけど
悪くない。悪くないんだが…より高火力なT34と重戦車らしく弾受けが可能なE5がいるせいで微妙な印象。
うぉおお二式単戦はちょっと航続距離短いからフォローできるように飛行場つくりまくるぜ←そんなこと出来るくらい豊だったら戦争してない。
上で出てるbotとか墜落とかはいったん置いといて、仮に理論値が1だとしても、掲示板やSNSに書き込む層は普通の人より熱意ある人達だろうから、平均上回る人が多いのはあり得る。あと、あんまり成績振るわない人はわざわざ成績書かないし、書く人は盛って書く、とかバイアスはかかってると思う。2くらいの書き込みがたくさんあると思ったら全部同一人物ってこともある。ので、その辺の印象はあてにならないと思う。
リロードの際に砲塔が正面向く系だとドイツのFlaRakPz 1 Roland 2とかRakJPz 2、ソ連のShturm-SやKhrizantema-Sなんかかな。ただし、Roland2以外の奴らは発射機と照準器が別なので、リロード時に強制的に砲手視点が正面向く挙動はない。
IT-1とかAFT09とかかな?
気持ちはわかるが新しく蔑称を作り出すのはあんまりよくないと思うぞ
それで紫電改20mmが翼端に搭載されていたって確認されるとどうなるんだ?(日空エアプ勢)
ユーザースキンが原因の可能性があるってどっかで聞いたことある
MBTのトップマッチ時のスポーンSPっていくつですか?
空戦だとCFT無しで胴体にアムラ直付けで使ってるんだけどやっぱF-15Cはもっと運動性良いの?
こいつのレーダーが貧弱なのって修正対象なのか?
ほんっっっとそれ 遅い紙装甲という明確な欠点が相手のskill issueで相殺されてる そのせいでF8FのBRとか異様なことになってるやろ ただ一番バランス難しいの試製雷電やろなぁ...
火力は申し分ないけど、乗員配置がクソすぎるせいでごっそり減る時は減るし、まだ陸奥の方が総合的には上
捏造とはいえ資料あったホリは兎も角オス2はなんで通ったんだ…?
銃手の銃砲照準のあたりだったと思う
数十ドットの機影で空冷か液冷かの見分けなんてつけられないゾ じゃけん4Kモニタ買いましょうね
しかしまぁ、東西見回しても此奴の砲塔装甲配置って本当に特徴的というか独特というか。Mk-3以降はまだ他と比較して突飛とは言えないが、Mk-1はどういう設計思想でこの形になったやら?
一々枝葉の奴まで見らんよ。測距と砲塔のことは書いてないし
VIDARのおかげで卵が先か鶏が先か状態になってるのがアレ。VIDARの課金優遇バリアが無ければコイツのBRも上がってたのだろうか…って思ったけどM107の初速上がって差別化出来てるしもう8.0上げても良くない?
SBだと遠目で見て判断しなきゃなので見分けがナオキです…気付いた時は絶望のあまり関東クレーマー並に絶叫したゾ…
クルースキルレベル上げしたとか?キルストでスキルが反映されるかは知らないけれど
高ランクヘリでしっかりと航空支援すればまだクリア率は高いんだけど戦車隊のみでのクリアはかなり厳しくなった印象
米陸のM901みたいなリロードが特殊な車両って何か他にありませんか?
いつの間にか空SBのイベント倍率が下げられていて涙が出、出ますよ....
ロケットずっと使ってたけど飽きてきたからミサイル使いたいのよね
やっぱイベントだからかよくわからん奴らも多いな。まっすぐ飛んでるだけの奴らはbotか談合を疑った方がいいのか?
800kg爆弾載せられておまけに30mmが4門載せてる爆撃機が弱いわけが…あんまり強くないよね。昔は強かったってやつ?(SNASK)俺より弱い奴に会いに行くレベルで火力以外の性能はV1からV3まで全部…ナオキです
わかる。前回までで疲れたから今回はやらないつもりだったけど、なぜかまた始めてしまったよ。
敵機のけつを取ったと思ったら、先に敵機がわしのけつに弾をドバーっと出して来た。もう性能クソまみれや。30mmで出せる威力は最高ながら相手の速度に追いつけなかったり、こちらのエネルギーを舐めとって機銃で浣腸されたりした。ああ~~たまらねえぜ


>葉11 あなたと同様で自分の感想ではあるよ。でもゲーム関係無い話題を極力避けて欲しいのは感想ではなくて一応ここのルールなので。それを厳格に守れというつもりは全く無いけど、だからと言ってこういう木はちょっとなんだかなぁと。(思うところとしては雑談板にはゲームの話題見に来てるので正直
TwitterXの2番煎じみたいの要らん)気分悪くなったのならまぁ…おやすみ。さすがに報酬に魅力がなさ過ぎて積極的に空タスク消化する気にはならないんだけど、普通に飛んでいても取れないわけではないので、ついやってしまう。
にいいように乗せられている気がしてならない。
ゼロはヒラヒラ曲がるから初心者でも扱いやすいしな。自分的にはカウンターだからって受け身になりすぎるんじゃなくて自分から仕掛けていくことも大事だぞ。例えばヘッドオン体勢取っておくと敵は被弾する可能性を考えてしまうからプレッシャーがかかる。そこをゼロの旋回性能でぶん回して回避に徹すれば簡単に敵はカウンターにかかる。ただこれはあくまで簡単な例だしエネルギー関係やスキル、慣れもあるから練習あるのみや。具体的な動画はこれとかこれとかわかりやすくていいぞ。
ゲーム内に登場する兵器の話題なんだから、全然いいじゃんね。すげー興味あるよ。
BR上がるらしいんで使ってみたけどそれなりーに使えてプレ車でランクⅢなのはイイねもうBR上がっちゃうけど