WarThunder Wiki

不具合・仕様変更掲示板

2856 コメント
views
11 フォロー

不具合・仕様変更掲示板
https://wikiwiki.jp/warthunder/不具合・仕様変更掲示板

【注意事項】

■誤解や混乱を防ぐために、コメントを投稿する際はゲームバージョンやゲームモード(AB/RB/SB)等、その不具合・仕様変更を語る上で必要な情報の明記をお願いします。特にDevサーバーについての話題についてはDev(本実装前)である事がよく判るように書いて下さい。
荒らし行為に対してはスルーしてください。不用意に荒らし行為に反応し、荒らしを助長した場合は、荒らし共々BANされる可能性もあります。
■ページの編集要望等ありましたら編集会議のコメント欄をご利用ください。

【想定される話題の例】

「マウザーの威力変わった?」(最頻出)
「基地爆撃の効果値変わったけどSBECの稼ぎどうよ?」
「無音爆弾バグまだ残ってる?」
「○○地上マップの××で地上車両が引っかかるバグ有り。再現性あるから気を付けて」
Devで△△の仕様変更が確認されたけど、本実装されたらヤバくね?」
「爆撃機なのにRBで地上発進になっちゃったんだけど、これはバグ?仕様変更?」

編集者Snow
作成: 2019/10/27 (日) 13:17:38
最終更新: 2019/10/27 (日) 13:19:59
通報 ...
  • 最新
  •  
2811
名前なし 2025/03/25 (火) 13:54:01 8597b@30b59

先日タイのF-5Aのチャフ改造を終わらせ購入したのですが、対抗手段の選択がフレア-チャフとなる所フレア-フレアとなっていてチャフが装備できません。これってバグですかね…誰か同じ事態に遭遇した人いますか?

2812
名前なし 2025/03/26 (水) 21:51:36 b5c20@e4dcd >> 2811

同じく砲弾が2発以上…と表示されてチャフを装備出来ないですね

2813
名前なし 2025/03/26 (水) 21:54:43 b5c20@e4dcd

航空戦でたまに照準※が機体の銃口に表示されて機能しなくなる

2816
名前なし 2025/03/28 (金) 00:55:05 修正 fee15@0819d

3/18のメジャーアップデート「Hornet's Sting」後、TWS周りでトラブルが報告されてます。こっちに書かれてなかったのでまとめておきます。

2817
名前なし 2025/03/28 (金) 00:55:53 修正 fee15@0819d >> 2816

TWSで目標追跡後、レーダーの向きが正面に戻らない

2818
名前なし 2025/03/28 (金) 00:56:19 修正 fee15@0819d >> 2817

仕様変更です。

キーコンフィグで「レーダー/赤外線探索追尾システムの方向をボアサイトにリセット」にキーを割り振って操作することでとりあえず解消します。

2819
名前なし 2025/03/28 (金) 00:57:40 修正 fee15@0819d >> 2816

TWSで目標追跡後、ボアサイトにリセットを行うとレーダーが上を向いて正面に戻らない

2820
名前なし 2025/03/28 (金) 00:58:11 修正 fee15@0819d >> 2819

F-14全般とSu-33等、一部の機体で発生するようです。多分バグ
雑談板での会話

2847
名前なし 2025/04/22 (火) 22:00:42 fee15@0819d >> 2819

Update 2.45.1.61で修正

2821
名前なし 2025/03/28 (金) 00:58:59 fee15@0819d >> 2816

探索範囲内の目標をなかなか捕捉しない

2822
名前なし 2025/03/28 (金) 01:00:00 修正 fee15@0819d >> 2821

そんな気がしますが、仕様なのかバグなのか気のせいなのか不明。
根気強くレーダー向け続けると捕捉します。近距離の目標はACMモードに切り替えたほうがいいです。

2823
名前なし 2025/03/30 (日) 21:07:57 562b0@577ee

陸RBでしか確認してないんですが、なんか敵と味方のエンジン音が極至近距離(100m〜50m)まで近づかないとほとんど聞こえないんですが、これバグですか?前は300mくらいから徐々にでかくなって聞こえてたんですが。

2824
名前なし 2025/03/31 (月) 15:40:12 d7d10@8af3f

現行バージョンのアップデート後、零戦系の機体が軒並みモッサリ挙動になった気がするのは挙動に修正が入ったからかな……?

2825
名前なし 2025/04/02 (水) 13:38:45 1fcc7@fe196 >> 2824

もっさりって色々あるからなぁ。highGターンnerf(高速域でのエレベータ可動角制限)、criticalAoAやClのnerf(全速度域の旋回低下)、oswald efficiencyのnerf(維持旋回の低下)、エレベータ動作速度nerf(f-16の高速域で顕著なアレ)。どれだと思う?

2826
名前なし 2025/04/03 (木) 23:22:08 0c1c5@90111

エイプリルフールイベントで🐌が弄りまくった影響なのかスナイパーモードがshift設定で変わらなくなったんだが…ちなみにテストドライブでも陸戦のみに起こる

2827
名前なし 2025/04/05 (土) 01:54:24 fa8c7@92a89

アプデ後TWSがクソゴミなのって結局仕様なの?

2828
名前なし 2025/04/05 (土) 07:15:46 7bcb6@502de

陸戦RBで航空基地の対空砲がひたすら左上のなにもない空間撃ち続けるバグが有るね

2829
名前なし 2025/04/06 (日) 19:45:51 34806@2be94

ps5でやってるんですけど文字化け(文字が表示されない及び文字のある部分が四角⬜︎)になるんですけどこれは自分のスペック不足なのでしょうか?

2830
名前なし 2025/04/06 (日) 19:59:48 fee15@0819d >> 2829

PS4でもたまーになる。Warthunder再起動したら直らない?多分バグだから、スペックはあんまり関係ないとおもう。

2831
名前なし 2025/04/07 (月) 06:26:02 修正 7bcb6@502de

細い木柵に斜めからぶつかると車体が跳ね上がるのと眼の前の障害物に照準吸われて砲身が斜め上に向くバグが復活してる

2832
名前なし 2025/04/11 (金) 07:49:57 4aa33@ebf5f

ホ-5の強化来たけどもしかしてだいぶ強い?

2833
名前なし 2025/04/11 (金) 14:39:17 eea1b@55e01

文字が出るアイコン触れただけでフリーズして落ちる...寿命かな?

2834
名前なし 2025/04/13 (日) 03:17:36 c7263@5a8a5

さっきティアⅤ~Ⅵ帯でRBしてたらスウェーデンのティアⅠ複葉機が混じってて何事かと思った…バグだよな流石に。思わずリプレイ見返したわ

2835
名前なし 2025/04/13 (日) 03:20:43 4aa33@ebf5f >> 2834

普通に分隊やない?

2836
名前なし 2025/04/13 (日) 03:34:49 c7263@5a8a5 >> 2835

確認したら分隊組んでたわ。凄い混乱してる感じのプレイだったからなんか事故ったんやろな…

2837
名前なし 2025/04/15 (火) 16:47:40 1a9e6@25969

海ABで島越しにロックオンした相手は撃てなくなってるっぽい?

2838
名前なし 2025/04/15 (火) 21:10:02 fee15@0819d >> 2837

雑談の方でそんな話してたよ。リンク1

2839
名前なし 2025/04/16 (水) 20:29:38 6a05f@ce979

2200RPぐらい稼いだはずなのにちょびっとしか反映されてない...

2840
名前なし 2025/04/16 (水) 20:48:55 9d952@511f7 >> 2839

ランク差減衰とかではなく?使ったやつと開発先のランクが2離れた時点で6割減だよ

2841
名前なし 2025/04/16 (水) 21:11:07 6a05f@ce979 >> 2840

それだったわ

2842
名前なし 2025/04/18 (金) 14:43:51 b56b6@6cbb8

空イベ来たあたりからかな?FoV式のIRCCM(R-73・R27ET)が機能してないように思えるんだけど、思い込みだろうか?SSO式はまだ試してないからわからんけど。R-60撃ってる錯覚に陥るくらいフレア一発で回避される。

2843
名前なし 2025/04/18 (金) 14:58:42 e11c4@40ad4 >> 2842

R-73・R27ETじゃないけど、同じFoV式のマジック2ならしっかり機能してる 1km圏内で撃たれて、アフターバーナーOFFにしてフレア撒きまくったけど余裕で貫通してきた

2844
海戦 2025/04/19 (土) 14:04:23 修正 77e91@0929a

魚雷の警告音?がない?
仕様変更したのかな?

2845
名前なし 2025/04/21 (月) 19:02:59 fa8c7@07f00

なんかRWRの音小さくなってる。設定変えてないのに

2846
darudaru57 2025/04/22 (火) 15:02:12 98875@9f1f7

最近、プレイしているといきなり重くなるのなんで? pc環境は cpuーRyzen5700X  gpuーRX6800. メモリー64gb の構成なんだけど、クラッシュするとき必ずメモリー使用量が30g以上増え、gpu負荷がかからなくなり、fpsが低下する。その後5分ごとに酷くなっていき最終的にクラッシュするという症状です。主に陸戦で多発し、空戦でもたまに発生します。対処法はあるのでしょうか。

2848
名前なし 2025/04/22 (火) 22:31:10 fee15@0819d >> 2846

一般的に、アンチチート、セキュリティソフト、グラボあたりが誤作動すると急に重くなったり落ちたりするよ。アンチチートは止められないけど、セキュリティソフトを一時的に止めてみる、グラボはほかのゲームのベンチマークで負荷テスト、グラボのドライバ更新(orロールバック)、WT再インストール、あたりを試してみるといいかも。

2849
名前なし 2025/04/23 (水) 17:53:29 5a127@18649

帰ってきてPC開いたらWTだけ消えていた

2850
名前なし 2025/04/23 (水) 17:53:48 5a127@18649

インストールしなおし

2851
名前なし 2025/04/24 (木) 14:16:42 f1e74@9ed63

たまに起きる現象なんですが、戦闘画面以外の部分で勝手に決定されてしまいます。例えば「出撃」にカーソルを置いたら「出撃」と「キャンセル」が交互に出てしまう。改造なんか購入して横にカーソルずらしただけでそこで決定される。マウスの電源切っても関係なくカーソルが何かしら反応する場所にあると無条件で左クリック連打されてる感じです。その連打も本当に連打の場合もあれば数秒おきの場合もあって意味が分からない。ゴールド使う場所とか本当に危ない。

2852
名前なし 2025/04/25 (金) 00:53:21 10990@edd2f

ついさっき遭遇したバグだけど、マウスは自由に動いて視点も動かせるのに、主砲やマウス操作の航空機の操作軸が特定の方向にロックされて酷い目にあったわ。航空機は特定の方向にしかガンとして操作に従わず、徐々に地面に吸い込まれて墜落。戦車で出撃しても砲塔が明後日の方向に向き続けてどうしようもない。なんだこれ

2856
名前なし 2025/04/28 (月) 00:21:09 6e66a@26f13 >> 2852

パケロスやで

2853
名前なし 2025/04/25 (金) 18:45:35 a69fb@b0476

IRCCMミサイルのIRCCMが発射後じゃなくて発射前ロックオンした時点で作動するように変更されたって話は聞きましたが、他のミサイルも全体的にフレア耐性上がってません?今まではA/B切ればフレア一発で逸れていたのが、A/B切るどころか推力絞る+数発フレア撒く+ブレイクくらいしないとフレアと自機を交互に捕捉しながらフラフラ突っ込んできます。

2854
名前なし 2025/04/27 (日) 01:55:06 90065@cf902

なんか正面からのエンジン音とかが聞こえなくなった。横とか斜め前のエンジン音は聞こえるのに正面(照準周り)は聞こえないから凄く戦いにくい

2855
名前なし 2025/04/28 (月) 00:03:13 fee15@0819d >> 2854

スピーカーの設定が5.1chか7.1chになってたら、ステレオにしてみて。違ったらごめん。