アメリカ用コメント欄 http://wikiwiki.jp/warthunder/?%A5%A2%A5%E1%A5%EA%A5%AB
Sファントムは買いなのかな。気にはなってるんだけどファントムシリーズが最近苦戦してるのを見るし厳しい?
PDレーダーあれば買い、無かったら無し
E型の機動力を得たJファントムだからかなり強い
海戦で航空機使うとして何がおすすめなんだ?
BR5.0以上ならスカイレイダー系列と最高ランクでF-84、それ以下はF6FかP-61じゃない?
低ランクボート帯ならSBDも悪くない 駆逐艦レートだとBTDとかも選択肢にはいるかも
そろそろ米陸も9.0辺りにミサイル対空ほしいな。チャパラルとか
アヴェンジャーならさっと出せそう
空RBの米空BR5.0~6.7で全く勝てないし活躍できないんだけどアドバイス下さい...上昇でも旋回でも勝てないし、味方は上昇する気ないし...
開幕上昇中に同高度以上の敵見つけたら味方の方か前線飛行場の方にUターンするのが良いよ
機体にもよるからなぁ、英機(スピット)だったり東條英機(疾風)だったりしたらガン逃げだけど
P47D30を雨木にもくれないかなーチラッチラ
昨日追加されたデモインはいつ購入できるようになるんですか?
プレオーダーを買えばいいだけじゃないの?(それともCS勢かな?CSだったら買えるようになるまでかなり時間いるからなぁ)
はいPS5です。追加された兵器のアイコンが赤いままでテストドライブしかできません。
通例であればPS版ならPS Storeで配信されるまでアプデが来てゲーム内に登場してから2、3週間ほど間があるのでその間はテストドライブオンリーになります
今米陸RB10.0って楽しめますかね? ちょっと前は独ソ相手に苦渋を味わってましたが...
確実にエイブラムスやMGSで弱点狙撃出来るなら楽しめると思うよ、LAVで走り回るもよし
エイブラムスの貫徹力で十分なのと、それなりにエイブラムスの防御力があれば防げるから楽しいよ!
皆様、ありがとうございます。参考にします!
パンツ以外の他のAAも強くなった気がするの気のせい?
VT-1ミサイルも射程が微妙に伸びて、最大Gが向上して50Gくらいまで向上してるはず(尚直進性や素直さは劣化した模様)
パンツ売りやツングースカみたいな索敵と追尾レーダーを搭載した自己完結型の対空車両って今のアメリカ持ってるんですかね?対空ミサイルって大体誘導車両と発射車両に別れてますけど。
ストライカーIM-SHORADかなぁそれ以外は思いつかん
アメリカの陸高BRにもう1年近く目新しいもの来てないな。ストライカーシリーズ色々あるんだから実装して欲しい。ウクライナの件があるから実装したくないのかな?
SEP「……」
SEP「去年の10月に来たのに、忘れるなんて酷い...」
そういえばSEPがいた笑。エイブラムス達はよく似てるから忘れてたw
なんならウルフパックはF-16と同時の12月なんだよな。とは言ってもウルフパックもSEPもベース車輌が既に居る状態だったから、新規車輌ではあっても目新しさが薄かったのは否定できないよね…
イベ車も含めるなら、弱い事でしか話題にならなかったCCVLも9月末実装なんだよなぁ…
トップよりも下はまだネタあるだろうけど、トップ以上ってなるとエイブラムスをひたすらコピペする以外に望みある?エイブラムスXとかならまだ魅力あるけど
MBTとなると本当に最後まで無限にエイブラムス。SEPv3とかは砲塔が物理的に分厚くなってるなってたはずし、TTBとかいうXのご先祖様も居たりするから新規モデルは期待できるけど、それでも結局エイブラムスなことに変わりないからねぇ
つまらない海に注力してるせいでアプデが来ても陸と空は全く増えないのよ
f16は実装されたから次はf22とf35が欲しい!笑
海RBも最高ランク帯の戦艦で殴り合いや魚雷艇で大型艦に忍び寄って雷撃とか結構楽しいぞ(というか3軍の中で今一番気に入ってるのが海だからつまらないとか言われると結構悲しいな)
(ぶっちゃけ陸よりはるかに面白い気がしてきた)
やってみたら海って凄く面白いぞ
少なくとも陸RBのBR11.3付近よりは面白いぞ
グリフィン2とかかな?うだつの上がらないどんぐりーズが増えるだけな気もするが
ウルフパックって買う人いるのかな?m1128より貫徹力劣化してて動きもっさり紙装甲って強い点が見当たらないんだか笑
米陸で手っ取り早く装輪車を使えるのが最大の魅力だろう。このテの車両は軽装甲が一般的だし貫通はBR比で標準的だしな。ただもとより機動性は装輪にしては悪く俯角も取れないから結構扱いづらいことは確かで且つ9.7でデッキが組みづらいこともあって分かってる人は買わないだろう。実際バトルでもこいつを使ってるの初心者の一抜けが殆どよ。
貫通が9.7で400すら満たないのに標準はないやろ
別に標準程度では?と思うがな
格下の16式やVRCCも405mm同格のRadkampfwagen90も405mmだし標準とは言えなくない?
上に合わせ始めたらキリがない
こいつは無人砲塔で砲塔内に弾薬庫もないから砲塔だけ出せる場所ならやられないとうメリットがある
まだページも出来てないしヘレナがあるのに定価で買い足す人はいないだろうけど、デモイン地味にやばいよね?課金艦になったニューポート・ニューズってだけでも強いのに対空マシマシになってるし。今後セール来たらヘレナより優先されるかな?
火力はヤバいけど船体は巡洋艦だしBRがヘレナ以上で最上位戦艦に吸われまくるだろうからあんまり……巡洋艦相手には絶対的優位だろうけどその優位性を活かす前に12~15インチ砲弾が飛んできそう
サンダーボルトって、カタログスペック上では強くて、速くて頑丈!なはずなんだけど‥‥日本機にも容易く追いかけられて、隼のマ弾で落とされるという、おやつ感覚で悲しみがいっぱいである。
爆撃機を護衛するために数時間巡航することもないし高度7000とかで空中戦するわけでもない。まあ搭載量は陸で遺憾無く発揮されてるので全くのダメダメというわけでもないしセーフ
サンボルが柔いって言うよりマ弾が強すぎるんだよね あと日本機は謎ダイブ性能あるから水平に逃げないと追いつかれたりするし惑星クオリティ
こっちだって鉄鋼少尉団マシマシベルトあるんだし言うて悲しむほどではないような ホ103が現在OPなのは認めるが
鉄鋼少尉団で草。つよそう
P-63という強いのか弱いのか凄く微妙なラインにいる機体...。速いけど最速では無いし、曲がるけど曲がり勝てるわけではないし、12.7mmと37mmという弾の数と貫通と炸薬でプラマイゼロな武装に、500lbが3つの多くも少なくもない爆装...
空だと上昇がネック過ぎてあかん
陸RBでみれば500lbなら十分な威力で計2回爆撃できるし、投下後は37mmでそのまま対地できてブローニングで対空もこなせるから強いと思うけどなぁ
37mmは榴弾はオープントップ相手に使えるけど、徹甲弾は20mmに毛が生えたぐらいしか貫通ないからちょっとなぁ...。独ソの37mmと比べると真上から撃っても有効打になりにくい
ソ連のLa-7あたりの低空超加速勢に平気な顔で追いつけて格闘戦でも狩れるので重宝してるよ
SBだと普通に強機体だと思うけどねぇ…RBは知らんけど
リトルバード来たけど、ハインド見たいな重ヘリも欲しいよね・・・チヌークの武装版ACH-47Aとか
MH-60L DAPとか見た目ごっつくて好き
今War Tunhder やろうと思ってるんですけどAH-1Zか、AH-64Dどっちが強いんですか。
個人的には9Lと20mmついているAH-Zの方が対空が強くて好きですが、そもそもアメリカヘリはヘルファイアの癖が強すぎて正直言って弱いので、自分は陸RBのデッキに入れることを止めました...
個人の主観で強さを言っていいなら、A=Z>Dって感じかな。Aの利点は9Lとスティンガーの同時持ちが出来、Airには9L、Heliにはスティンガーと使い分けれるから(その場合ヘルファイア8発になるけど)、これはZとも同じ理由だけど10.7だからトップを引けばツングーと当たらない利点がある。Zは9Lで対空は十分、M197も集団性、威力が十分にあり対地対空が両方出来る、そして出力不足がよく言われるけどそれでも最高速が300kmを超えるから陣地転換が非常に楽、そしてAと同じ10.7。DはAから対空能力が剝ぎ取られてA以下の対空能力で肝心のスティンガーも妨害装置持ちの28MNや52には一切使用できず、得たロングボウも実際精度も良くなく非常に見にくい、対空レーダーにしても対空以下略なせいで奇襲を防ぐ程度、そしてBRが11.0なのが非常に辛い、トップを引いてもツングーやその他最高ランクSAMに会うせいで厳しいの一言、現状だと10.7に下げても良くない?って思うレベルだがBRが下がらないのは🐌の采配なのか、ここまで進めた猛者がこれでもキルを取り続けてるからだろうと思う、(まぁ自分もDを出すんですけどね)なので使うならZかAをお勧めする。長文すいません
ぶっちゃけヘルファイアが全く当てにならんのでヘリ出す事自体に意味がい環境なんよね、米軍は。Dは名ばかりDで存在意義自体が無いのがさらに状況を悪くしてる。タンデム1200mm貫通のKが有るって?んなもん、当たらなきゃ意味ねーんだよ!当たっても謎は弾きする赤軍団いるしな。ヴィーフリ、800mmであれなんだぜ?
対空が居なかった場合の殲滅力は圧倒的だけど、対空が居る場合SAMからは見えない位置に陣取った状態で見える奴を細々と狙うしかないからな。(ロックせずにレーザーだけでの誘導をする時ちょっとでも動かすと外れるからなぁ、対空みたいに一切動かない奴には当たるから木影でも狙えないことは無いがあんまり期待してないからなぁ)Dが名ばかりなのは同意する
アサルトで頑張る場合はAH-64DのほうがAH-1Zよりいろいろやりやすいとは思ってる
陸6.7に通常ツリーの航空機2機連れて行くならどれがいい?戦闘機と攻撃機で必要SPが別なのを考えるとAM-1orAD-4、F8ForP-51Hあたりの組み合わせがいいのかBR低いけどサンボルやツイマスのがいいのかわからん…
修理費を気にするなら戦闘機枠は3.7のF6FやP47でも爆装ほぼ変わらないから考える余地はあり
米戦艦14インチ砲の資料漁ってみたけど毎分2発に届く砲は存在しないんだな、16インチ組なら未成艦のサウスダコタ(BB-49)・レキシントンやノースカロライナ・サウスダコタ(BB-57)・アイオワが毎分2発だから米戦艦が本気出すのはまだ先になりそう
今も十分アラスカが暴れてますけどね
米ハリアーⅡが来る前に陸RBは制空権取られて、空RBはマップが広くなるし、なんだかなぁ…
F-111が追加されるとしたらF-105の下になりそうだけど、AIM-54を6発搭載できるF-111Bを海軍機ツリーにも欲しい
F-14あるのにフェニ6本持ちをどこに捩じ込もうってんだい?11.3とか?それよかF-4B(それこそフェニ1本を腹下に積めるやつ)欲しいよ爺さんや…
ランク5通常ツリーで護符を付ける価値のある機体ってありますか?目的はランク6の開発で、機種や修理費は問いません
国ごとの雑談掲示板は陸海空共通だから陸空のどっちか書かないと分からないぞ。いずれにせよアメリカのランク5は陸空どっちも微妙だから護符を貼る価値は薄くて、その金持ってセールの時にランク6課金機(かF-89)を買った方がいいという答えは変わらんが。
忘れてました。空RBですね
ちなみに金を掛けないで護符が付くとしたらどれにつけます?
開発のためにどれか選べと言われたらF-84Gかなぁ。速度が出る、爆装が豊富、攻撃機リスの3拍子揃ってるので基地爆の成功率が高いし、中~低空で高速を維持したまま通り魔的に戦えばでキルもそこそこ狙えるから。
ちょっと乗ってみたら良さげだったのでこれで進めてみます
質問からはズレてるけどランク7以降も考えてるんだったらa-6買っちゃってもいいと思う
お金に余裕があれば買うんですけどね。プレ垢で精一杯です
なんでコマンチが出ないのだ、あの洗練されたボディは惑星民を虜にする事間違いなしなのに…史実通りUAVの後塵を拝するなんて悔しぃぃ、最新型がいいならS-97でもいいからアパッチとコブラばっかりは嫌じゃあ!
っAH6M
質問です…海戦でBR5.3帯でのおススメの航空機と小型ツリー艦を教えていただければ幸いです
ABとRBで違う(ABならAD-2が組める)んだけど、RBだとA-26かBTDかなぁ。沿岸艇は持ってるやつの中から足速いのを選べばいいよ。ABだと足遅いと爆撃食らうし、RBだと長距離CAP旅行になるから。
F-80の派生型のF-94ええやんと思ってフォーラム見たら開発者への実装提案通過してなかった泣 黎明ジェット自体人気は薄いけど良いと思うんだがなあアレ…
米空をランク7まで自力開発してEファントムまでは作ったのですが、限界が見えてきたので高ランク課金機を買ってツリーを進めようか検討しています。F-4S、F-5C、A-6Eで迷っているのですが、この3つだったらどれを買うのがよいですかね?
基本的にはどれかってもいいと思うけど今アツいのはF-4Sかな SARHの使い方わかってれば11.3として破格のスペック A-6Eは強いけど9Lが弱体化されたから強機体くらいに落ち着いてる F-5Cは格闘戦が好きなら一度は乗るべき機体だけど格上に連行されてつらいかも
ランク8のアンロックに使えるF-4Sが一番いい。Eファントムの強化版で安定して稼げると思う。A-6Eはmapが広くなったのでやめたほうがいい、F-5Cは旬が過ぎた。一応Eファントムに護符つけてボムカス(迂回して敵背面に出てからの爆撃・空戦参加)でも割と稼げる
F-5Cはガンと格闘戦が上手い人専用、自信がないなら手を出さない方が良い
いまのF-5Cはガンの威力が死んでるからやめたほうがいい
実装時から基本的に徹甲弾ベルトばかり使う機体だったと思うけど今は徹甲弾も死んでるんだっけか?
Sファントム買いな、F-14、F-16にこれから実装されるであろうF-15の開発にも使えるし技術も身につけれる
皆様ありがとうございます。F-4S買ってBVR戦闘の練習したいと思います
でも悲しいことに敵を2機撃墜するより基地1つ壊したほうが稼げるのよね..
その点F-4Sは対空対地全部入りでその気になれば何でもできるのがいいよね。基地爆の成功率は知らんけど。ソ連のMiG-23MLもトップランク課金機の中では良い方だけどあっちはほぼ対空用で何でもはできない
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
Sファントムは買いなのかな。気にはなってるんだけどファントムシリーズが最近苦戦してるのを見るし厳しい?
PDレーダーあれば買い、無かったら無し
E型の機動力を得たJファントムだからかなり強い
海戦で航空機使うとして何がおすすめなんだ?
BR5.0以上ならスカイレイダー系列と最高ランクでF-84、それ以下はF6FかP-61じゃない?
低ランクボート帯ならSBDも悪くない 駆逐艦レートだとBTDとかも選択肢にはいるかも
そろそろ米陸も9.0辺りにミサイル対空ほしいな。チャパラルとか
アヴェンジャーならさっと出せそう
空RBの米空BR5.0~6.7で全く勝てないし活躍できないんだけどアドバイス下さい...上昇でも旋回でも勝てないし、味方は上昇する気ないし...
開幕上昇中に同高度以上の敵見つけたら味方の方か前線飛行場の方にUターンするのが良いよ
機体にもよるからなぁ、英機(スピット)だったり東條英機(疾風)だったりしたらガン逃げだけど
P47D30を雨木にもくれないかなーチラッチラ
昨日追加されたデモインはいつ購入できるようになるんですか?
プレオーダーを買えばいいだけじゃないの?(それともCS勢かな?CSだったら買えるようになるまでかなり時間いるからなぁ)
はいPS5です。追加された兵器のアイコンが赤いままでテストドライブしかできません。
通例であればPS版ならPS Storeで配信されるまでアプデが来てゲーム内に登場してから2、3週間ほど間があるのでその間はテストドライブオンリーになります
今米陸RB10.0って楽しめますかね? ちょっと前は独ソ相手に苦渋を味わってましたが...
確実にエイブラムスやMGSで弱点狙撃出来るなら楽しめると思うよ、LAVで走り回るもよし
エイブラムスの貫徹力で十分なのと、それなりにエイブラムスの防御力があれば防げるから楽しいよ!
皆様、ありがとうございます。参考にします!
パンツ以外の他のAAも強くなった気がするの気のせい?
VT-1ミサイルも射程が微妙に伸びて、最大Gが向上して50Gくらいまで向上してるはず(尚直進性や素直さは劣化した模様)
パンツ売りやツングースカみたいな索敵と追尾レーダーを搭載した自己完結型の対空車両って今のアメリカ持ってるんですかね?対空ミサイルって大体誘導車両と発射車両に別れてますけど。
ストライカーIM-SHORADかなぁそれ以外は思いつかん
アメリカの陸高BRにもう1年近く目新しいもの来てないな。ストライカーシリーズ色々あるんだから実装して欲しい。ウクライナの件があるから実装したくないのかな?
SEP「……」
SEP「去年の10月に来たのに、忘れるなんて酷い...」
そういえばSEPがいた笑。エイブラムス達はよく似てるから忘れてたw
なんならウルフパックはF-16と同時の12月なんだよな。とは言ってもウルフパックもSEPもベース車輌が既に居る状態だったから、新規車輌ではあっても目新しさが薄かったのは否定できないよね…
イベ車も含めるなら、弱い事でしか話題にならなかったCCVLも9月末実装なんだよなぁ…
トップよりも下はまだネタあるだろうけど、トップ以上ってなるとエイブラムスをひたすらコピペする以外に望みある?エイブラムスXとかならまだ魅力あるけど
MBTとなると本当に最後まで無限にエイブラムス。SEPv3とかは砲塔が物理的に分厚くなってるなってたはずし、TTBとかいうXのご先祖様も居たりするから新規モデルは期待できるけど、それでも結局エイブラムスなことに変わりないからねぇ
つまらない海に注力してるせいでアプデが来ても陸と空は全く増えないのよ
f16は実装されたから次はf22とf35が欲しい!笑
海RBも最高ランク帯の戦艦で殴り合いや魚雷艇で大型艦に忍び寄って雷撃とか結構楽しいぞ(というか3軍の中で今一番気に入ってるのが海だからつまらないとか言われると結構悲しいな)
(ぶっちゃけ陸よりはるかに面白い気がしてきた)
やってみたら海って凄く面白いぞ
少なくとも陸RBのBR11.3付近よりは面白いぞ
グリフィン2とかかな?うだつの上がらないどんぐりーズが増えるだけな気もするが
ウルフパックって買う人いるのかな?m1128より貫徹力劣化してて動きもっさり紙装甲って強い点が見当たらないんだか笑
米陸で手っ取り早く装輪車を使えるのが最大の魅力だろう。このテの車両は軽装甲が一般的だし貫通はBR比で標準的だしな。ただもとより機動性は装輪にしては悪く俯角も取れないから結構扱いづらいことは確かで且つ9.7でデッキが組みづらいこともあって分かってる人は買わないだろう。実際バトルでもこいつを使ってるの初心者の一抜けが殆どよ。
貫通が9.7で400すら満たないのに標準はないやろ
別に標準程度では?と思うがな
格下の16式やVRCCも405mm同格のRadkampfwagen90も405mmだし標準とは言えなくない?
上に合わせ始めたらキリがない
こいつは無人砲塔で砲塔内に弾薬庫もないから砲塔だけ出せる場所ならやられないとうメリットがある
まだページも出来てないしヘレナがあるのに定価で買い足す人はいないだろうけど、デモイン地味にやばいよね?課金艦になったニューポート・ニューズってだけでも強いのに対空マシマシになってるし。今後セール来たらヘレナより優先されるかな?
火力はヤバいけど船体は巡洋艦だしBRがヘレナ以上で最上位戦艦に吸われまくるだろうからあんまり……巡洋艦相手には絶対的優位だろうけどその優位性を活かす前に12~15インチ砲弾が飛んできそう
サンダーボルトって、カタログスペック上では強くて、速くて頑丈!なはずなんだけど‥‥日本機にも容易く追いかけられて、隼のマ弾で落とされるという、おやつ感覚で悲しみがいっぱいである。
爆撃機を護衛するために数時間巡航することもないし高度7000とかで空中戦するわけでもない。まあ搭載量は陸で遺憾無く発揮されてるので全くのダメダメというわけでもないしセーフ
サンボルが柔いって言うよりマ弾が強すぎるんだよね あと日本機は謎ダイブ性能あるから水平に逃げないと追いつかれたりするし惑星クオリティ
こっちだって鉄鋼少尉団マシマシベルトあるんだし言うて悲しむほどではないような ホ103が現在OPなのは認めるが
鉄鋼少尉団で草。つよそう
P-63という強いのか弱いのか凄く微妙なラインにいる機体...。速いけど最速では無いし、曲がるけど曲がり勝てるわけではないし、12.7mmと37mmという弾の数と貫通と炸薬でプラマイゼロな武装に、500lbが3つの多くも少なくもない爆装...
空だと上昇がネック過ぎてあかん
陸RBでみれば500lbなら十分な威力で計2回爆撃できるし、投下後は37mmでそのまま対地できてブローニングで対空もこなせるから強いと思うけどなぁ
37mmは榴弾はオープントップ相手に使えるけど、徹甲弾は20mmに毛が生えたぐらいしか貫通ないからちょっとなぁ...。独ソの37mmと比べると真上から撃っても有効打になりにくい
ソ連のLa-7あたりの低空超加速勢に平気な顔で追いつけて格闘戦でも狩れるので重宝してるよ
SBだと普通に強機体だと思うけどねぇ…RBは知らんけど
リトルバード来たけど、ハインド見たいな重ヘリも欲しいよね・・・チヌークの武装版ACH-47Aとか
MH-60L DAPとか見た目ごっつくて好き
今War Tunhder やろうと思ってるんですけどAH-1Zか、AH-64Dどっちが強いんですか。
個人的には9Lと20mmついているAH-Zの方が対空が強くて好きですが、そもそもアメリカヘリはヘルファイアの癖が強すぎて正直言って弱いので、自分は陸RBのデッキに入れることを止めました...
個人の主観で強さを言っていいなら、A=Z>Dって感じかな。Aの利点は9Lとスティンガーの同時持ちが出来、Airには9L、Heliにはスティンガーと使い分けれるから(その場合ヘルファイア8発になるけど)、これはZとも同じ理由だけど10.7だからトップを引けばツングーと当たらない利点がある。Zは9Lで対空は十分、M197も集団性、威力が十分にあり対地対空が両方出来る、そして出力不足がよく言われるけどそれでも最高速が300kmを超えるから陣地転換が非常に楽、そしてAと同じ10.7。DはAから対空能力が剝ぎ取られてA以下の対空能力で肝心のスティンガーも妨害装置持ちの28MNや52には一切使用できず、得たロングボウも実際精度も良くなく非常に見にくい、対空レーダーにしても対空以下略なせいで奇襲を防ぐ程度、そしてBRが11.0なのが非常に辛い、トップを引いてもツングーやその他最高ランクSAMに会うせいで厳しいの一言、現状だと10.7に下げても良くない?って思うレベルだがBRが下がらないのは🐌の采配なのか、ここまで進めた猛者がこれでもキルを取り続けてるからだろうと思う、(まぁ自分もDを出すんですけどね)なので使うならZかAをお勧めする。長文すいません
ぶっちゃけヘルファイアが全く当てにならんのでヘリ出す事自体に意味がい環境なんよね、米軍は。Dは名ばかりDで存在意義自体が無いのがさらに状況を悪くしてる。タンデム1200mm貫通のKが有るって?んなもん、当たらなきゃ意味ねーんだよ!当たっても謎は弾きする赤軍団いるしな。ヴィーフリ、800mmであれなんだぜ?
対空が居なかった場合の殲滅力は圧倒的だけど、対空が居る場合SAMからは見えない位置に陣取った状態で見える奴を細々と狙うしかないからな。(ロックせずにレーザーだけでの誘導をする時ちょっとでも動かすと外れるからなぁ、対空みたいに一切動かない奴には当たるから木影でも狙えないことは無いがあんまり期待してないからなぁ)Dが名ばかりなのは同意する
アサルトで頑張る場合はAH-64DのほうがAH-1Zよりいろいろやりやすいとは思ってる
陸6.7に通常ツリーの航空機2機連れて行くならどれがいい?戦闘機と攻撃機で必要SPが別なのを考えるとAM-1orAD-4、F8ForP-51Hあたりの組み合わせがいいのかBR低いけどサンボルやツイマスのがいいのかわからん…
修理費を気にするなら戦闘機枠は3.7のF6FやP47でも爆装ほぼ変わらないから考える余地はあり
米戦艦14インチ砲の資料漁ってみたけど毎分2発に届く砲は存在しないんだな、16インチ組なら未成艦のサウスダコタ(BB-49)・レキシントンやノースカロライナ・サウスダコタ(BB-57)・アイオワが毎分2発だから米戦艦が本気出すのはまだ先になりそう
今も十分アラスカが暴れてますけどね
米ハリアーⅡが来る前に陸RBは制空権取られて、空RBはマップが広くなるし、なんだかなぁ…
F-111が追加されるとしたらF-105の下になりそうだけど、AIM-54を6発搭載できるF-111Bを海軍機ツリーにも欲しい
F-14あるのにフェニ6本持ちをどこに捩じ込もうってんだい?11.3とか?それよかF-4B(それこそフェニ1本を腹下に積めるやつ)欲しいよ爺さんや…
ランク5通常ツリーで護符を付ける価値のある機体ってありますか?目的はランク6の開発で、機種や修理費は問いません
国ごとの雑談掲示板は陸海空共通だから陸空のどっちか書かないと分からないぞ。いずれにせよアメリカのランク5は陸空どっちも微妙だから護符を貼る価値は薄くて、その金持ってセールの時にランク6課金機(かF-89)を買った方がいいという答えは変わらんが。
忘れてました。空RBですね
ちなみに金を掛けないで護符が付くとしたらどれにつけます?
開発のためにどれか選べと言われたらF-84Gかなぁ。速度が出る、爆装が豊富、攻撃機リスの3拍子揃ってるので基地爆の成功率が高いし、中~低空で高速を維持したまま通り魔的に戦えばでキルもそこそこ狙えるから。
ちょっと乗ってみたら良さげだったのでこれで進めてみます
質問からはズレてるけどランク7以降も考えてるんだったらa-6買っちゃってもいいと思う
お金に余裕があれば買うんですけどね。プレ垢で精一杯です
なんでコマンチが出ないのだ、あの洗練されたボディは惑星民を虜にする事間違いなしなのに…史実通りUAVの後塵を拝するなんて悔しぃぃ、最新型がいいならS-97でもいいからアパッチとコブラばっかりは嫌じゃあ!
っAH6M
質問です…海戦でBR5.3帯でのおススメの航空機と小型ツリー艦を教えていただければ幸いです
ABとRBで違う(ABならAD-2が組める)んだけど、RBだとA-26かBTDかなぁ。沿岸艇は持ってるやつの中から足速いのを選べばいいよ。ABだと足遅いと爆撃食らうし、RBだと長距離CAP旅行になるから。
F-80の派生型のF-94ええやんと思ってフォーラム見たら開発者への実装提案通過してなかった泣 黎明ジェット自体人気は薄いけど良いと思うんだがなあアレ…
米空をランク7まで自力開発してEファントムまでは作ったのですが、限界が見えてきたので高ランク課金機を買ってツリーを進めようか検討しています。F-4S、F-5C、A-6Eで迷っているのですが、この3つだったらどれを買うのがよいですかね?
基本的にはどれかってもいいと思うけど今アツいのはF-4Sかな SARHの使い方わかってれば11.3として破格のスペック A-6Eは強いけど9Lが弱体化されたから強機体くらいに落ち着いてる F-5Cは格闘戦が好きなら一度は乗るべき機体だけど格上に連行されてつらいかも
ランク8のアンロックに使えるF-4Sが一番いい。Eファントムの強化版で安定して稼げると思う。A-6Eはmapが広くなったのでやめたほうがいい、F-5Cは旬が過ぎた。一応Eファントムに護符つけてボムカス(迂回して敵背面に出てからの爆撃・空戦参加)でも割と稼げる
F-5Cはガンと格闘戦が上手い人専用、自信がないなら手を出さない方が良い
いまのF-5Cはガンの威力が死んでるからやめたほうがいい
実装時から基本的に徹甲弾ベルトばかり使う機体だったと思うけど今は徹甲弾も死んでるんだっけか?
Sファントム買いな、F-14、F-16にこれから実装されるであろうF-15の開発にも使えるし技術も身につけれる
皆様ありがとうございます。F-4S買ってBVR戦闘の練習したいと思います
でも悲しいことに敵を2機撃墜するより基地1つ壊したほうが稼げるのよね..
その点F-4Sは対空対地全部入りでその気になれば何でもできるのがいいよね。基地爆の成功率は知らんけど。ソ連のMiG-23MLもトップランク課金機の中では良い方だけどあっちはほぼ対空用で何でもはできない