WarThunder Wiki

ドローン

42 コメント
views
11 フォロー
,,,
作成: 2022/12/19 (月) 20:48:41
通報 ...
1
名前なし 2023/04/17 (月) 08:02:00 e4e63@434bc

このドローンってテストフライとできないんですか?

2
名前なし 2023/04/17 (月) 08:20:30 8c7a3@f3f4d >> 1

このページの下にある各機体の先にshow in gameって言うのがあるからそれでテストフライト出来る

3
名前なし 2023/04/18 (火) 10:20:11 988a1@a0eaf

しょっちゅう雑談か質問でドローンの使い方聞いてる人いるから、兵器データの欄にイスラエルの下にドローンの欄設けてアクセスしやすいようにって出来ないんかね?編集できる技術ないし、編集会議の所でコメントでいいのか分からんから直接書いたけど。

4
名前なし 2023/04/18 (火) 10:22:03 988a1@a0eaf >> 3

履歴があったから来れたけど履歴無かったらどこにこいつの欄があるか今も分からないし

5
名前なし 2023/06/10 (土) 17:22:11 45617@43863

br11ぐらいになるとリスポーンしてすぐ対空に殺されて終わりで存在意義がわからん 陸RB

6
名前なし 2023/06/10 (土) 18:07:06 88771@ef271 >> 5

9.7トップで出して気持ち良くなるためだけの存在だよ

7
名前なし 2023/06/11 (日) 16:47:27 0847a@c3683 >> 5

押され気味の試合だと地上車両でスポーンした直後にやられてくそほどおもんないんだよな。ソ連で10.7トップの試合にいったらほぼこれ。試合終盤に上空をサーマルで見上げたらこいつらが7機近くいたこともあるしw

8
名前なし 2023/06/11 (日) 19:37:32 0b934@7ab60

メニューバーへの追加依頼は管理か編集会議でsnow氏にメンション飛ばせばいいのかな

9
名前なし 2023/06/11 (日) 20:43:16 d7420@c8aa2 >> 8

追加自体は誰でもできると思う(このページを編集すれば良いはず)だけど、編集会議で一応告知して意義なければ実行って感じかね。

10
名前なし 2023/06/16 (金) 20:24:38 d510c@4786b

スポーン地点がありませんとか言われて使えないのだが仕様?それとも俺だけ?

11
名前なし 2023/06/16 (金) 20:27:03 d7420@c8aa2 >> 10

たしかこのアプデで高ランクでないとドローン使えなくされたのでそのせい。

12
名前なし 2023/06/16 (金) 22:35:15 017d3@4d08c >> 10

8.7だとスポーン画面にそもそもドローンがいない試合とドローンがいてもスポーンできない試合があるな、マッチングによってドローンの有無、自分のデッキBRによってスポーン可否が判定されてる?どちらにせよ出せないときは単純にスポーン画面から消せばいいのに意味わからん事するなぁ

13
名前なし 2024/03/14 (木) 12:58:53 84991@64304

高度1500からスポットたまんねぇよ。マップ端からコソコソ移動してる筈なのにバレてたり、モク抜きでボッコボコにされてるのを見るのは爽快や。ガイジンありがとう!

14
名前なし 2024/06/27 (木) 22:52:58 6e66a@55df5

ランク低いロケット車両と自走砲でも使えるようになって欲しいわ…

15
名前なし 2024/07/03 (水) 14:27:13 b282d@f6432

試してないけどオリオンの誘導爆弾って、これ当たる位置まで行くのくっそ大変そうだけど実用性あるのか……?

16
名前なし 2024/08/17 (土) 17:39:57 81d8b@a8639

ヘルファイア全く当たらんのだが…俺が下手くそなんか?

17
名前なし 2024/08/31 (土) 01:16:18 9bece@3b527

トップランク陸においては機動性がカス過ぎて補足され次第色んなミサイルで吹き飛ぶ可哀想な子であるが、負け確な試合でキルレや精神に影響せずに750sp削れて、ワンチャン復讐もできる奴と考えれば頭皮に優しい偉い子なのかもしれない。

18
名前なし 2024/08/31 (土) 22:14:17 5d110@7bb86

中国だけ射程6キロって本当に酷いよな なんでAKD-10にしなかったんだろう 射程に到達する前に破壊されるかマッチが終わるから出す価値が全くない

19
名前なし 2024/08/31 (土) 22:30:28 8ff2e@1f3fc >> 18

兵装選択でAKD-10選べるぞ

21
名前なし 2024/09/04 (水) 18:14:36 5d110@7bb86 >> 19

AKD-9しかなかったと思うぞ

22
名前なし 2024/09/04 (水) 19:10:15 8ff2e@dddd9 >> 19

ちゃんと「今」見た?途中で追加されたよ

20
名前なし 2024/09/02 (月) 15:38:09 86883@254cc

偵察ドローンで敵にピンさす設定てどこなの...

26
名前なし 2024/10/17 (木) 13:21:55 修正 d2264@899b3 >> 20

設定のコントロール→航空機→武装→チームの目標を選択する

23
名前なし 2024/10/07 (月) 20:45:35 7b66c@c0747

発射後、カメラ視点だとすげぇブルブル震えるの直ってない?

24
名前なし 2024/10/07 (月) 22:54:57 3be08@72e25

偵察ドローン飛ばしたらまっすぐ飛ばすに左右に翼を振りながら多分だけどバグなのかな?

25
名前なし 2024/10/12 (土) 09:20:48 007ff@dcbc1

ソビエトのドローンのミサイルってHEの方には地味にVTあるらしい

27
名前なし 2024/11/04 (月) 19:16:33 887f1@5d522

攻撃ドローンって一応プレミア機なんやね、そしてお値段9270GEが一応設定されているという

28
名前なし 2024/11/04 (月) 20:05:24 85f07@b26ce >> 27

なんか裏技使えば購入できるらしいね。ただ購入してもツリー画面には表示されないし、どうにかしてデッキに組み込んでも、サーバーが異常な挙動を検知して垢BANされるんだとか

29
名前なし 2024/11/23 (土) 01:22:49 f30f0@3efa0

ふと思ったんだけど、偵察ドローンって画像1こういうのだとばっかり思ってた。だから、実際惑星内で使ってみた時ちょっと驚いたなぁ。さすがに小型化しすぎてゲームバランス的に実装出来なかったのかな?

30
名前なし 2024/11/23 (土) 03:25:08 修正 6ac34@346d1 >> 29

現実よりも高性能な照準装置や全方位視界、より簡易で扱い易い操縦装置が全車輌にデフォでついてて、攻撃ヘリはおろか通りすがりの戦闘機すらたまに戦車砲で撃ち落とされてる惑星じゃクアッドコプターは低速低機動過ぎて活躍し難いという理由じゃなかろか。あと飛行機型の方が直感的に操縦できるし

31
名前なし 2024/11/23 (土) 08:33:46 877fd@d96bc >> 29

一応実装されててURL踏めばテストフライトならできるよ。元々は機動歩兵イベの時に実装されたものだけど、歩兵のデータが消された後もこいつだけは何故かずっと残り続けてる

32
名前なし 2024/12/13 (金) 02:51:52 1b385@40e0e >> 31

本職の訓練用に残してる...ってのは考えすぎか

33
名前なし 2025/01/03 (金) 07:01:05 77cd2@a5f64

テストドライブで偵察ドローン飛ばしてたら高度11km超えれて成層圏プラットフォームになれた、2時間くらいかかったけど…

34
名前なし 2025/01/28 (火) 22:41:14 c8249@6846e

オリオン使っててしっかり敵をロックして撃ったのにたまに対地ミサイルが消滅するんですけどなんでですか?

35
名前なし 2025/03/20 (木) 19:26:31 2a1b4@96a1e >> 34

くっそ今更だけど多分敵の対空にミサイルが迎撃されてるんやろなぁ

36
名前なし 2025/03/20 (木) 19:51:03 84991@881a3 >> 35

迎撃したら報酬出るようになったし積極的に落としちゃいますよぐへへ

37
名前なし 2025/06/11 (水) 13:06:13 修正 ff77c@37dec

ReconMicroのRCSが800万倍に拡大されたのは良いんだけど、実際あのサイズのドローンから期待できる値として適正なの?

39
名前なし 2025/06/11 (水) 14:18:09 a0f7d@ed380 >> 37

800…万…?

40
38
名前なし 2025/06/11 (水) 14:07:37 修正 f8e4e@1e03d

攻撃ドローンって高ランクは高ランクでも具体的にBRいくつからあるの?それと核みたいに(機体の)開発国じゃなくても(フランスやイタリアでも)出せるの?

41
名前なし 2025/06/19 (木) 11:07:13 c6b33@18ff6 >> 38

BR11とかから出せる、開発国じゃなくても使えるけどミサイルが回避しづらかったりミサイルをレーザー警報装置で回避されたりするから出せることなら戦闘機の方がいい

42
名前なし 2025/06/22 (日) 18:27:29 10990@b7d6f

この間初めて偵察用ドローン開発してワクワクして使用⇒「あれ、偵察用ドローンで指すこの赤いピンってポイントも何も入らないの…?何の意味があるんだこれ?」って使い道が分からなくて暫く放っていたんだけど、これって「赤ピンを刺す⇒即座に地上車両に視点変更して双眼鏡をピンに向けて偵察ボタンを押す」ってやればよかったんだな。操作が凄い煩雑で忙しいけど、一旦使い道を覚えると凄い楽しいなこれ。特に狙撃マップだと偵察した敵集団が次々に溶けていくから、ゲームを動かしている感が半端ないわ