お知らせのPTボートの絵が中々いいなぁ・・・やっぱ海は素材は最高なんだと改めて思う。素材、は
目もいいのに索敵時に抱える弱点要素ってなんだろ
対空に夢中なツングースカとか87式自走高射機関砲とか見つけて撃破した時の快感ヤバそう
S-24でヘッドオンキルは?
10周年記念でかなり派手な事やる予定で、その時鯖がイカれない様にちょくちょくメンテしてるとかかなあ
優秀なのってリロードと後退速度くらいで他は中庸か並以下でしょう。仮に装甲があったとしても位置が判った戦車と顔出しタイマンする分には強いけど索敵時や集団戦では弱点が著明に露出しやすく、また格下・IFV等からは倒しやすい部類という強弱のハッキリとした性格は変わらない。ぶっ壊れてるのは戦車以外まともなBR10車両が存在しないデッキ構成だよ
たまーに飛び方のアドバイスしてる人いるよね。自分は英語力無いからまともにアドバイスできんけど...
たぶん陸だとは思うけど、空の上昇するしない問題みたいに、"無能"らしい味方をサポートしたり足並み揃える動きしたほうが戦果良くなるかな
後方待機試してみるわ。およそ鈍足A-10や爆装F-5で数的不利もままあるし、1人で奮闘しようってのが間違いかも。加速も旋回も多勢に無勢で活かせてないのかな
完全に対空車両だね。地上戦はさすがに厳しいけどダスターとかの2連機関砲よりよっぽど使いやすい。同軸M2が偉大すぎる
ばたついてるの翼じゃなくて機首なんだが…
ロックオンするんじゃなくて、カーソルを重ねるだけね。重ねると3人称視点の四角の形が変わるはず。 重ねた状態でミサイルを起動して撃つ。
つマーケット多分一生来ないと思うよ
典型的な懲罰コース行きだよな、この車両
ほとぼり冷めたら、とかもう少し修正やらアプデやらがきてから、とか思ってたけど… わりぃ、やっぱ乗りてえわ(;ω;)
違う、ロックじゃなくTWSのカーソルでいいのか?
それって目標を移してるだけでフェニックスの自己誘導する前にそれしたら一番最後にロックしてる奴に行かない?
10式君装甲以外が優秀過ぎるからなぁ…正直650前後の装甲でもかなりのぶっ壊れ。てか650前後てつまり現状ほぼ抜かれないし。
E-100が欲しい...欲しいよ!何時入手できる機会が来るんだ...
74式を見るに、ツリーを埋める為に通常バージョンと近代化改修バージョンどっちも実装してた可能性もありそう
ソ連戦車が500kg爆弾直撃でも履帯と砲身損傷で済むのはまれによくあることだけどまあ顔真っ赤案件よなKV-220とか爆弾集中投下しても撃破できた試しがない
これに乗ってメルカバと会敵したときの絶望感半端ない
もし近代化改修が行われてスタビ·サーマル搭載されてたらBR9くらい行ってただろうな
ウォールアイ直撃で撃破できないのは間違いなくサーバーのラグなのでこっちにいこうね
おめでたいな
ウォールアイ直撃してるのに撃破されないソ連戦車なんなの?
TWSが目標をなぞっている間はaim-54に情報が送られてるので、「カーソル重ねて撃つ→最初に撃った目標をとらえたまま他の目標にカーソルを重ねて撃つ→これを繰り返す」 で6目標同時誘導できる。 DCSでも同じ手順だよ
多目標同時追尾は実装されてるくね?優秀すぎる後席が完璧なトラック管理してる。追尾やトラックという言葉に「目標の連続解析」という意味と「ロックオン」という意味の両方があるからややこしい
どうしてゲームとしての性能&不正確な装甲の再現について話していたのに、PSが低いからナントカって話になったのか...
🐹「鯖が持たん時が来ているのだ!」
イギリス海軍だってほぼ同型の船を2隻ずつくらい入れてるから、そういう感覚で日本にも入れてほしいなぁと。あと海自護衛艦なら初代あきづき型が強そうなのでほしいです
逆に8.3のSPAAは(SIDAM 25以外)全員1000戦は戦ってる状態で50%越えてるからこの8.0と8.3の壁があるのが不思議
今はカーソルが一つしか出なくない?
んだねぇ。3.7でこの性能の機体を動かせる代償かなぁと思ってる。7はそこらへん諸々解決し(て良好になっ)た代わりに上の方に置かれているみたいな。玄人向けよね
BRはバランスを調整するものであって史実は無視されてるものでは?ASU57とかあいつ戦後の空挺戦車だし、昔猛威を振るったカエルも戦後だし
まあファルコン&WZ305は貫通あるから積極的に側面取りに行けるけど、他のSPAAは貫通がね……
↑2と言ってもドイツの駆逐艦に見た目と対空兵装(と強いて言えば乗員数)しか変わらないやつが3隻もいるから陽炎くらいはいいと思うんだけどねぇ… 後は劣化最上だろうと妙高とか高雄も欲しいぜよ
ユーザーからすればありがたいけど、こんな高頻度(WT比)でメンテするってWTにしては珍しいね
ファルコン&WZ305は両者3500戦を越えてる状態で勝率55%越えてるから統計的には信用できると思う。 ABは1000戦越えてる車両が少なくて統計できないから弾いたよ
プーチンの目標は全ウクライナの制圧と併合、つまりNATOが東進する中での旧ソ連領の回復というテーマが彼の中にある。従来ロシアは領土に対する野心が異常に高い。まあ諦めることはないだろう。だから、どこかでやつの侵攻を止めるだけの強い打撃が欲しい所だ
お知らせのPTボートの絵が中々いいなぁ・・・やっぱ海は素材は最高なんだと改めて思う。素材、は
目もいいのに索敵時に抱える弱点要素ってなんだろ
対空に夢中なツングースカとか87式自走高射機関砲とか見つけて撃破した時の快感ヤバそう
S-24でヘッドオンキルは?
10周年記念でかなり派手な事やる予定で、その時鯖がイカれない様にちょくちょくメンテしてるとかかなあ
優秀なのってリロードと後退速度くらいで他は中庸か並以下でしょう。仮に装甲があったとしても位置が判った戦車と顔出しタイマンする分には強いけど索敵時や集団戦では弱点が著明に露出しやすく、また格下・IFV等からは倒しやすい部類という強弱のハッキリとした性格は変わらない。ぶっ壊れてるのは戦車以外まともなBR10車両が存在しないデッキ構成だよ
たまーに飛び方のアドバイスしてる人いるよね。自分は英語力無いからまともにアドバイスできんけど...
たぶん陸だとは思うけど、空の上昇するしない問題みたいに、"無能"らしい味方をサポートしたり足並み揃える動きしたほうが戦果良くなるかな
後方待機試してみるわ。およそ鈍足A-10や爆装F-5で数的不利もままあるし、1人で奮闘しようってのが間違いかも。加速も旋回も多勢に無勢で活かせてないのかな
完全に対空車両だね。地上戦はさすがに厳しいけどダスターとかの2連機関砲よりよっぽど使いやすい。同軸M2が偉大すぎる
ばたついてるの翼じゃなくて機首なんだが…
ロックオンするんじゃなくて、カーソルを重ねるだけね。重ねると3人称視点の四角の形が変わるはず。 重ねた状態でミサイルを起動して撃つ。
つマーケット多分一生来ないと思うよ
典型的な懲罰コース行きだよな、この車両
ほとぼり冷めたら、とかもう少し修正やらアプデやらがきてから、とか思ってたけど… わりぃ、やっぱ乗りてえわ(;ω;)
違う、ロックじゃなくTWSのカーソルでいいのか?
それって目標を移してるだけでフェニックスの自己誘導する前にそれしたら一番最後にロックしてる奴に行かない?
10式君装甲以外が優秀過ぎるからなぁ…正直650前後の装甲でもかなりのぶっ壊れ。てか650前後てつまり現状ほぼ抜かれないし。
E-100が欲しい...欲しいよ!何時入手できる機会が来るんだ...
74式を見るに、ツリーを埋める為に通常バージョンと近代化改修バージョンどっちも実装してた可能性もありそう
ソ連戦車が500kg爆弾直撃でも履帯と砲身損傷で済むのはまれによくあることだけどまあ顔真っ赤案件よなKV-220とか爆弾集中投下しても撃破できた試しがない
これに乗ってメルカバと会敵したときの絶望感半端ない
もし近代化改修が行われてスタビ·サーマル搭載されてたらBR9くらい行ってただろうな
ウォールアイ直撃で撃破できないのは間違いなくサーバーのラグなのでこっちにいこうね
おめでたいな
ウォールアイ直撃してるのに撃破されないソ連戦車なんなの?
TWSが目標をなぞっている間はaim-54に情報が送られてるので、「カーソル重ねて撃つ→最初に撃った目標をとらえたまま他の目標にカーソルを重ねて撃つ→これを繰り返す」 で6目標同時誘導できる。 DCSでも同じ手順だよ
多目標同時追尾は実装されてるくね?優秀すぎる後席が完璧なトラック管理してる。追尾やトラックという言葉に「目標の連続解析」という意味と「ロックオン」という意味の両方があるからややこしい
どうしてゲームとしての性能&不正確な装甲の再現について話していたのに、PSが低いからナントカって話になったのか...
🐹「鯖が持たん時が来ているのだ!」
イギリス海軍だってほぼ同型の船を2隻ずつくらい入れてるから、そういう感覚で日本にも入れてほしいなぁと。あと海自護衛艦なら初代あきづき型が強そうなのでほしいです
逆に8.3のSPAAは(SIDAM 25以外)全員1000戦は戦ってる状態で50%越えてるからこの8.0と8.3の壁があるのが不思議
今はカーソルが一つしか出なくない?
んだねぇ。3.7でこの性能の機体を動かせる代償かなぁと思ってる。7はそこらへん諸々解決し(て良好になっ)た代わりに上の方に置かれているみたいな。玄人向けよね
BRはバランスを調整するものであって史実は無視されてるものでは?ASU57とかあいつ戦後の空挺戦車だし、昔猛威を振るったカエルも戦後だし
まあファルコン&WZ305は貫通あるから積極的に側面取りに行けるけど、他のSPAAは貫通がね……
↑2と言ってもドイツの駆逐艦に見た目と対空兵装(と強いて言えば乗員数)しか変わらないやつが3隻もいるから陽炎くらいはいいと思うんだけどねぇ… 後は劣化最上だろうと妙高とか高雄も欲しいぜよ
ユーザーからすればありがたいけど、こんな高頻度(WT比)でメンテするってWTにしては珍しいね
ファルコン&WZ305は両者3500戦を越えてる状態で勝率55%越えてるから統計的には信用できると思う。 ABは1000戦越えてる車両が少なくて統計できないから弾いたよ
プーチンの目標は全ウクライナの制圧と併合、つまりNATOが東進する中での旧ソ連領の回復というテーマが彼の中にある。従来ロシアは領土に対する野心が異常に高い。まあ諦めることはないだろう。だから、どこかでやつの侵攻を止めるだけの強い打撃が欲しい所だ