WarThunder Wiki

views
8 フォロー
10,000 件以上ヒットしました。1,481 - 1,520 件目を表示しています。
29366
名前なし 2024/05/31 (金) 04:17:12 cc137@aeda0 >> 29356

相変わらず大型艦が1つも出てこないのがなぁ…

29365
名前なし 2024/05/31 (金) 04:11:03 5edd1@d50d2 >> 29363

その数字だけ見るとアレ思い出しちゃってミーム汚染って怖いね

29364
名前なし 2024/05/31 (金) 04:10:00 5edd1@d50d2 >> 29356

ほんと毎回思うけどトレイラーかっけぇ~

29363
名前なし 2024/05/31 (金) 04:09:58 6554e@5413a >> 29356

Pr.11451!?????? なんてこった…Pr.12412の下に君が来るのか…

29362
名前なし 2024/05/31 (金) 04:08:17 5edd1@d50d2 >> 29356

開幕でDポイントの座標検索失敗してるの笑う

164
名前なし 2024/05/31 (金) 04:03:03 a135b@886e0 >> 162

zawazawaでみる から編集しなおせるで

29361
名前なし 2024/05/31 (金) 04:02:33 af693@7b3d8 >> 29356

遂に英以に新FIVが確定か

29360
名前なし 2024/05/31 (金) 03:57:41 83655@e9fa3 >> 29348

まあ正直このゲームで勝率気にするのもなぁってのがある。もう感じてるかもしれんが全然マップ有利不利あるから…

715
名前なし 2024/05/31 (金) 03:55:54 83655@e9fa3 >> 708

会議に出たのって事実だったか? あるサイトではむしろ電話をしたのは間違いないっぽいけどそれ以外裏が取れず何なら当時からネオナチ気味だったからアメリカに入れなかったのではとまで言われてるが。

29359
名前なし 2024/05/31 (金) 03:48:59 930a0@4c645 >> 29356

個人的にパイロットモデル更新されたのが1番嬉しい案件画像1

29358
名前なし 2024/05/31 (金) 03:46:30 c1b45@48a6c >> 29356

これついに固定レーダーサイト来るか?

29357
名前なし 2024/05/31 (金) 03:43:29 c1b45@48a6c >> 29277

ダムは攻撃しないけど核攻撃はするのか・・・

7531
名前なし 2024/05/31 (金) 03:05:56 bc7a3@01cc3

8.0あたり榴弾砲に壊滅させられるの見飽きたわ。こっちは戦車戦がしたいんじゃ

539
名前なし 2024/05/31 (金) 03:01:29 09aa4@0d87a >> 532

そもそも数発落とせるだけでもぶっ壊れだから…。

29355
名前なし 2024/05/31 (金) 02:59:55 09aa4@0d87a >> 29348

BRのヒートマップもあんま信憑性がアレだからあんまり意味ないんよね。マップは昔本家Forumで纏めてた人が居た気がするけど今は知らないなあ。

776
名前なし 2024/05/31 (金) 02:58:49 9167f@871f4 >> 771

成程なぁ、ありがとうございました!

223
名前なし 2024/05/31 (金) 02:57:44 5360f@3f233

やっとこさミサイル撃てる機体を手に入れたけど、その肝心のミサイルが全然当たらない。レーダーでロックオン→安全装置解除→発射の順で1.2kmくらいから撃つようにしてるんだけど、禿げそうなくらい当たらない。AIに向けて真後ろから撃っても当たらなかった。なにかやり方が違うのかしらん?教えてエロい人

36565
名前なし 2024/05/31 (金) 02:57:12 b1907@8b0d6 >> 36553

これマジ?障害物をブッチッパするために巨砲乗っけたチャーチルじゃないかたまげたなぁ...

36564
名前なし 2024/05/31 (金) 02:52:00 bc7a3@01cc3

一回戦後のスタビ体験すると、もう戦中に戻る気なくなって笑っちゃうんすよね

29354

返信ありがとうございます。やはりないんですね。こちらではゲームバランス的にどうなの?と感じる場面が多々あってモヤモヤするところもあり、あちらでは数字で強車輛、マップの有利不利等が見れるサイトがあったので質問した次第でした。

3126
名前なし 2024/05/31 (金) 02:30:24 2adc5@47f4e

どうやらフランスにCV9035が取られそうだけど、スウェーデンツリーに実装できそうなCV9035って居ないの?

81
名前なし 2024/05/31 (金) 02:29:51 65f0e@2f22d

念願のTV誘導爆弾…クッソ使い勝手悪いなぁ、こんなポンコツ吊るして11.いくつの空飛んでても死なないんだから防空格差よなぁ

514
名前なし 2024/05/31 (金) 02:13:44 ddab2@a71a3 >> 512

一発無駄にするとリロード長くてリカバリー辛いよね。顔真っ赤になりかけた時はとりあえず紅茶飲むといいよ。

46
名前なし 2024/05/31 (金) 02:10:23 5aed1@4d570 >> 25

↑3 カナダレオパはドイツ行きになりましたね...

297
名前なし 2024/05/31 (金) 02:06:27 65f0e@2f22d

オランダやっぱりマップ強制表示エリア設定忘れてただろ、どんな手抜きアプデしたらこうなるんだよ

29353
名前なし 2024/05/31 (金) 01:56:48 dbfa5@95ef6 >> 29162

レシプロなら初手基地爆も分かる。だがジェット戦場では基地爆、地上掃討は制空権取れたご褒美であるべきだと個人的には思う。だから敵が〇機以下になったら基地を表示するとかがいいんじゃないかと思うんだが、そうすれば初動基地自爆特攻も減るんじゃないかなぁ

46
名前なし 2024/05/31 (金) 01:50:24 29909@fbbb6

いままでは9.7車両と組んでたが、BRが上がったのでルクレールと組む羽目に、それなら5Fでいい気が...

29352
名前なし 2024/05/31 (金) 01:50:07 3d9a6@6f487 >> 29348

車両ごとの勝率見れるのだと懐かしのThunderskillってとこがあるけどマップは無いんじゃねえかなぁ。同じマップでも陣営とかランクで変わりそうだし。

29351
名前なし 2024/05/31 (金) 01:47:59 29909@fbbb6 >> 29319

BR10で誘導爆弾4発ってのがフランス空軍唯一のアイデンティティだったのになぁ

29350
名前なし 2024/05/31 (金) 01:42:46 8d0cc@aeda0 >> 29348

多分無いと思う

29349
名前なし 2024/05/31 (金) 01:41:56 c1b45@48a6c >> 29319

むしろ存在意義のなくなるジャギュアの方がかわいそうな気がする・・・まぁどうせ仏陸は10.0~11.3に車両いないから実質無傷や

29348
名前なし 2024/05/31 (金) 01:34:54 dbfa5@95ef6

別の惑星からの移民なんですが、このゲームにはよく見るBRのヒートマップ以外に、マップの勝率等が見れるサイトはないのでしょうか?海外サイトも調べても出てこないものでして...

29347
名前なし 2024/05/31 (金) 01:23:12 65f0e@2f22d >> 29300

もう今の陸チーム全員クビにして新卒かなんか突っ込んで一生デバッグだけさせた方がマシ

36563
名前なし 2024/05/31 (金) 01:23:10 c51af@b4153 >> 36550

解説がお太い…(恍惚)どうりでへリントン兄貴が多かった訳っすね…

29346
名前なし 2024/05/31 (金) 01:22:16 65f0e@2f22d

レーザーもサーマルも使わずに速攻見付けて直射で殺せるようなクソ狭いマップで最高ランク戦車乗らせるのいい加減やめろよ

29345
名前なし 2024/05/31 (金) 01:20:17 1cf62@8c6f3 >> 29302

てか11.0行きを回避できただけでもありがたいと思ったほうがいいのでは?超音速じゃないことを除けばほとんど運動性の高いトーネードみたいなもんでしょ。

29344
名前なし 2024/05/31 (金) 01:09:30 修正 c1b45@48a6c >> 29302

通常のバランスで収まる(K/B:2.7 K/D:4.6)好き.KF41が10.7にいるんだから大人しくそれでデッキ組んでもろて

36562
名前なし 2024/05/31 (金) 01:08:23 1787e@27d12 >> 36550

オッパゲドン…(いい解説)他マップのおおきい解説もアサルトのページに、挿れてください、気持ちよくナッチ!

29343
名前なし 2024/05/31 (金) 01:06:56 5ce53@bec94 >> 29313

おー、そうだったのか