WarThunder Wiki

ソビエト雑談掲示板

17487 コメント
views
10 フォロー
管理人
作成: 2016/05/18 (水) 21:27:47
最終更新: 2017/04/23 (日) 12:37:44
通報 ...
  • 最新
  •  
17393
名前なし 2025/02/28 (金) 04:29:03 f5521@77c54

トレーラーのロシア機はsu-30で当たってる?だとしたらsmなのかね

17395
名前なし 2025/02/28 (金) 15:54:44 bb395@f2131 >> 17393

Su-30SMやね

17396
名前なし 2025/02/28 (金) 16:07:49 eef60@16a52 >> 17395

27ETってどれだけ積めるんだろう?リークの動画だと全部で14発のミサイルを引っ提げてくると予想されてるけど...

17397

12×r-77-1もできるっぽい?やっとクソarhから卒業できるのか

17399
名前なし 2025/03/01 (土) 01:40:06 5b4b3@47313 >> 17395

本実装までは安心できんよDEVで使わせておいて本実装では武装の実装延期とかいつもの事だし

17405
名前なし 2025/03/01 (土) 03:19:26 60d39@046f2 >> 17393

ET二本だった

17398
名前なし 2025/03/01 (土) 01:27:36 9bece@3b527

Su-30開発したくて数年前に買ったSu-25K持ち出して来たけど思ってた10倍くらい弱くて笑った。実装当時はそれなりに強かったのに〜〜っ

17400
名前なし 2025/03/01 (土) 02:09:56 c3d78@89840 >> 17398

普通に悪くないよ。ゴリゴリ対空するのは向いてないけど、安定してキル取れないことはない

17401
名前なし 2025/03/01 (土) 02:13:02 9bece@3b527 >> 17400

低速攻撃機でR-60Mなのがどーしても足を引っ張ってる気がして。1.5km後方からMig-21に撃ったけど速度差かなんかで振り切られてどうしようもないなコイツって感じた。フレア散布もされず、相手の格闘戦中に投げたのに普通に届かなかったの悲しい

17402
名前なし 2025/03/01 (土) 02:21:46 cf2a9@49ee7 >> 17400

60Mはヘッドオン500mでぶん投げた方がよく刺さるよ。

17403
名前なし 2025/03/01 (土) 03:11:25 71885@bb658 >> 17400

きづいてなさそうな相手にケツから投げるってのは9Lの使い方わよ…R-60Mは「全自動ヘッドオンマシーン」ヘッドオン2km切った辺りでいきなり投げつけることで真の力を発揮する。まぁ正直現環境の空でSu-25がきついってのはまぁそう。

17407
名前なし 2025/03/01 (土) 16:45:01 9bece@3b527 >> 17400

西側機に乗りすぎた弊害かぁ……。せめてマップが広くなる前に少しでもやっときゃ良かった。ランク8はMig-21SMTか21bisで進めようと思ってるけど、気が遠くなる長さだ……

17408
名前なし 2025/03/02 (日) 15:59:20 修正 e2f57@6c775 >> 17400

今はSMTよりもbis(R-13M1とR-60Mx4の運用)の方が強いよ。BR上限解放と度重なるBR変更のお陰でBR11.0帯にはある程度の平和が訪れてる。前まではフェニックスやらR-27RやらR-73がバンバン飛んできて呼吸すら出来なかったがな!

17404
名前なし 2025/03/01 (土) 03:18:52 修正 11abb@c3665

次にくるr-77-1は実装済みのBアムラームに射程で対抗できるかな?一応運用開始が16年で、15年運用開始のDアムラームや17年運用開始のミーティアと共にかなり最新のミサイルではある

17406
名前なし 2025/03/01 (土) 07:22:10 14238@5b3b7 >> 17404

確かシミュでやって40km地点でR-77-1が少し早いくらい

17415
名前なし 2025/03/02 (日) 20:28:05 930b9@9ac07 >> 17404

同じ条件で撃ったら アムラよりちょい速いぐらいだけど 実戦では無印フランカーと同じエンジン+重量化でアムラ組よりエネルギー乗せれないから互角かそれ以下になりそう

17409
名前なし 2025/03/02 (日) 17:04:36 e9f21@77c54

そろそろsu-47を惑星でみたいなぁ。r-74撃てるぽいし

17410
名前なし 2025/03/02 (日) 17:22:56 cf525@6e6fe

ソユーズって流石にガセだよね

17411
名前なし 2025/03/02 (日) 17:24:48 60d39@046f2 >> 17410

ガセ

17412
名前なし 2025/03/02 (日) 18:53:55 493d9@58bb1 >> 17410

特定の日にちに格納庫で打ち上がるから内部にモデルはある…ちょっとバグで悪魔合体した事あるけどw

17413
名前なし 2025/03/02 (日) 20:18:49 b0d6d@804fd >> 17412

3年前ぐらいにミラージュと合体したやつだね画像1

17417

あなんだ、ロケットのことだったんだ ソビエツキーソユーズかと思ってた

17418
名前なし 2025/03/02 (日) 22:27:39 79916@e92bb >> 17412

いや、リークに乗ってたのはソビエツキー・ソユーズだったよ。リーク(願望)かもしれんし本実装までわからん。

17419

だよね 他国民としてはぜひとも願望で終わって欲しいけど日向みたいにワンチャンあり得るから怖い

17420
名前なし 2025/03/03 (月) 17:24:14 f2e77@76a17 >> 17410

推力どれくらいなんだろうと思ったら5,932kNとかあってびっくりする

17421

300tくらいあるはずなんで、たかだか2G加速(垂直打ち上げなら1G加速)くらいなのかと逆の意味でびっくり。

17423
名前なし 2025/03/05 (水) 21:54:42 60d39@046f2 >> 17420

大気圏内で高G加速したら大惨事だよ

17414
名前なし 2025/03/02 (日) 20:27:07 727bd@5b776

そういえばMig-25とか31は結局どうなったんですか?結構待ってるんだけど…
高ランク課金機体でも良いから出て欲しいな。

17416
名前なし 2025/03/02 (日) 21:58:11 46052@32386 >> 17414

リークですら来てないんだからまだなんでしょう。あんまりしつこいとF-2みたいに隔離されかねないから落ち着け。アリョンカチョコでも食え

17422

ハルダウンとか弱点とか覚えず真正面から革命的大口径砲ぶち込む、機動力とバイアス傾斜装甲を信じて相手がこっち見てないことを祈りながら迂回攻撃するってカンジでMBT一歩手前まで来てしまったけど一生キルレ1.5くらいでこれでいいのかという焦りがある。 空戦でいうと低空グルグルマン的な感じだよね…

17424
名前なし 2025/03/06 (木) 00:55:24 修正 4c681@2c4d6 >> 17422

ゴミ俯角にヒーヒー言いながら突撃して近距離から152mmぶち込むのがソ連の醍醐味よ。ISU系統の重厚感は他国では味わえない。次のアプデで念願のムスタも来るしモーマンタイ。

17425
名前なし 2025/03/08 (土) 09:54:59 7a04b@3e451

T-34-85って、首元に隙間があって気になって、T-34-76は首元に隙間がなくて完璧やなあと思ってたんだが、T-34の写真集6を見てたら、76であっても、結構首元にまで隙間あるんやな。というか砲塔の形状もそれぞれバラバラで、すっぽりか空いてるかのどちらかって感じ。

17426

T-34-76も砲塔が二種類あって、1942型で採用された六角形砲塔からデカくなったので隙間がある。もともとエンジン設計ミスったかなんかでエンジンルームが盛り上がってるのが原因じゃなかったっけな。

17432
名前なし 2025/03/13 (木) 15:08:52 a69fb@b0476 >> 17426

亀レスだけど、T-34のエンジンルームの盛り上がりはオイルの過冷却を防ぐための冬季用の冷却気取り入れ口シャッターがついているからだよ。車内から閉じれるので火炎瓶攻撃への耐性もあったようだよ。もし惑星のナパームがエンジングリルからエンジンを破壊できるようになったら効果を実感できるかもしれないね

17428
名前なし 2025/03/11 (火) 22:59:32 a4e68@3351b

ソ連の長距離AAMでR-40ってのあるらしいけど実装されたら強い?

17429
名前なし 2025/03/11 (火) 23:03:48 60d39@046f2 >> 17428

R-40Tは長距離のIRだから不意打ち出来そう 他は多分弱い

17437
名前なし 2025/03/13 (木) 23:22:20 879e0@04a29 >> 17428

現実では実戦で猫蜂鷲をヤってるから強い方。ゲームでは重いしソ連レーダーがよわよわ過ぎてRは厳しいかな、Tがメインになりそう、どっちみち売りの加速&高速性能がどこまでゲームに反映されるかでゴミか強武器か決まりそうだけど最近の77-1見るにあんまし強くは無いんじゃないかな妄想しか出来なけど。

17446
名前なし 2025/03/17 (月) 18:57:05 2e392@d3696 >> 17437

F-15を空対空で撃墜できたのってわーくにだけじゃなかったっけ?

17448
名前なし 2025/03/17 (月) 23:34:54 879e0@04a29 >> 17437

湾岸戦争中にMiG-25がR-40でF-15を確定1機と不確実1機落としてる、ただ両方サウジ国境内に落ちたから米国は撃墜じゃなく事故損失としてる。他にもシリアとユーゴがF-15撃墜を謳っているけど……こっちは信憑性低い(湾岸戦争とは違いこっちはその撃墜記録や墜落した機体破片等見つかってない)のでカウントしない方が良いね。

17430
名前なし 2025/03/13 (木) 14:12:02 修正 6b700@4c70b

陸10.3で90式が倒せない。貫通はするけど絶対撃ち返してくるし後退うんこのソ連戦車じゃ無理か?

17431
名前なし 2025/03/13 (木) 14:27:42 d53c6@ea8cc >> 17430

90式は車体上部〜砲塔の首元を撃つと旋回装置か砲閉鎖機が壊れるor車長と砲手を倒してワンパンで撃破できるぞ。90式に乗っているときの敗因の50%は首元を撃たれることだったから、絶対に首元は撃たないでね!90式の首元は弱点だから、絶対に狙ったらダメだよ!

17433

あとレオパとの見分け方とかってある?

17434
名前なし 2025/03/13 (木) 16:15:26 ba267@5ebc3 >> 17431

頭の真上に12.7mmがあるのが90

17435
名前なし 2025/03/13 (木) 18:13:48 4503b@37296 >> 17431

全体的にぺったんこだったら90だよ。10.3のソ連MBTの主砲だったら90だろうがレオ2A4だろうが関係なく吹き飛ばせると思うけどね

17440
名前なし 2025/03/15 (土) 09:56:05 bc6b9@47f87 >> 17431

抜けるんだから反撃が怖いなら砲系にダメージ与えられる所撃てばいいだけじゃん、何言ってんの?

17442
名前なし 2025/03/15 (土) 22:16:06 c87ad@2f980 >> 17431

そんなに喧嘩腰に言うことあるか?そんなこと承知の上での質問だろうよ。会敵した瞬間、砲閉鎖機に照準合わせて大破させるのは簡単なことじゃない。砲身根元に当たれば跳弾判定になるし、中央から外れると砲閉鎖機は中破判定で射撃可能なまま。撃ち合いで負ける可能性だってある。

17449
名前なし 2025/03/18 (火) 02:33:11 2ee42@46f8e >> 17431

↑2 荒らしっぽいしミュート推奨

17456
名前なし 2025/03/19 (水) 11:43:02 e45e0@47f87 >> 17431

↑2そんなのは相手も同じ、出会い頭にソ連MBT(AVか72Bかによるが)の弱点を撃つのは簡単な事じゃない、だが90は手数で勝るので初手やれなければ次弾でやられるか砲を潰される可能性がとても高い、なら自動装填相手に撃ち返されるような温い撃ち方をした時点で負けだよ。こっちからは抜くのは出来るんだから先にやれ

17472
名前なし 2025/03/21 (金) 00:46:22 abcb1@d5f3b >> 17431

狙い所の話してるのに先にやれとか、日本語読めてなさそう

17436
名前なし 2025/03/13 (木) 21:55:06 修正 acdfa@851b5

Su-30SM(R-77-1を12発持ててピッチ&ロール&限定的なヨー軸TVCだけど推力は無印レベル)と、Su-37(R-77を10~12発(胴体中央のデュアルパイロンは開発凍結当時存在しなかった可能性あり)でピッチ軸のみTVCだけど推力はSu-27SMよりも高い)ではどっちが強いかな。レーダーは多分同じ。

17438
名前なし 2025/03/14 (金) 23:45:38 5984c@876cc

T72B1MS追加されないかなぁ...性能的に出ても大丈夫そうだけど

17439
名前なし 2025/03/14 (金) 23:53:23 9bacf@9fe63 >> 17438

T-72M1Mも何卒…

17447
名前なし 2025/03/17 (月) 21:43:44 a2e56@92b97 >> 17438

T-72B2も是非とも

17443
名前なし 2025/03/16 (日) 15:42:54 b0571@13908

陸の高BRで勝率が下がりまくってるけど何が有ったのこれ

17444
名前なし 2025/03/16 (日) 15:47:52 修正 14238@4d218 >> 17443

真実はいつも一つ!そう、課金戦車T-80U-E1のせいだ!

17445
名前なし 2025/03/16 (日) 21:47:23 ca94b@42829 >> 17444

前回のセールが初セールだったからね。何回もセールになってる椅子ブラムスよりかはまだマシだけど大分居るね。

17450
名前なし 2025/03/18 (火) 11:04:55 564b5@74d63

西側戦車と同じ弾薬配置のチョールヌィ・オリョールほしい

17453
名前なし 2025/03/19 (水) 00:34:25 800ee@9df3a >> 17450

わかる、WTMのシークレットだった時からファン

17451
名前なし 2025/03/18 (火) 18:49:14 cfcaf@4940c

格闘戦で射程に収めた時のr73の安心感

17452
名前なし 2025/03/18 (火) 23:33:05 bc68a@bd15d

29smtや27smに77-1来る可能性はある?

17455
名前なし 2025/03/19 (水) 07:17:45 14238@d0579 >> 17452

今のところは無さそう。ただしR-77はそもそも積んでるのがおかしいのでワンチャン変わる…かも?

17454
名前なし 2025/03/19 (水) 06:15:57 e8506@d1818

ようやく大祖国にも自動装填持ちの榴弾砲車両が実装されたか ようやく2S3Mをデッキから外せる

17457
名前なし 2025/03/19 (水) 12:15:43 b6fad@dde75 >> 17454

外すなんて言わず、ムスタ2両に2S3、2S1で大口径榴弾プレイ…しよっ?

17459
名前なし 2025/03/19 (水) 19:52:51 a9eef@3f28b >> 17457

KV-2「私も同行しよう」

17458
名前なし 2025/03/19 (水) 18:27:44 6f26d@a321c

2S19、もしや車体にMBTの複合装甲そのまま搭載してんじゃないかとヒヤヒヤしたがさすがにペラペラアーマーだったか

17460
名前なし 2025/03/19 (水) 20:29:17 5e9f1@b531f >> 17458

MBTの流用っぽい見た目だけど側面までペラペラな辺り新造なんかね?

17461
名前なし 2025/03/20 (木) 09:18:34 532f6@af41e

Su-34も来たし30SMも実装された。でもラーストチカは9.13とSMTの二機しかいない…次のアプデで29Mと29K、期待してもよろしいんですね…?

17462
名前なし 2025/03/20 (木) 10:02:31 f11a1@1b0e0 >> 17461

断言しよう、課金で来る。違うなんてことはまずないだろうが、違ったら埋めてくれ

17463
名前なし 2025/03/20 (木) 15:56:18 dc72b@d5f3b

su-30何で開発してる?やっぱプレmig?

17464
名前なし 2025/03/20 (木) 15:59:36 b6fad@2c4d6 >> 17463

Su-34でグロム2遠投

17466
2025/03/20 (木) 16:37:46 修正 dc72b@d5f3b >> 17464

どのぐらいの距離からなげてる?味方に横取りされるのがあって進まないんだよね

17465
名前なし 2025/03/20 (木) 16:03:43 修正 faa45@e92bb >> 17463

Su-25BMとSu-39。あのBRでR-73が使える無法っぷりとSu-39はRWRまでも一級品だし、ヴィーフリを一基担いでおけば緊急時ヘッドオンと芝刈りもできると、亜音速機に慣れてる人ならガッポガッポ。

17467
名前なし 2025/03/20 (木) 17:14:08 3dbfc@dce0b >> 17463

MiG-23MLだな。トム猫と当たらなくなったから捗る捗る

17468
名前なし 2025/03/20 (木) 20:08:36 14238@30d9a >> 17467

これ。Su-30SMが来ると聞いてアプデ前にせっせとソ空進めてる時は余裕でキルレ2以上あった。今はF/A-18C(early)やらでボトム率も高いが優秀

17469
名前なし 2025/03/20 (木) 23:02:05 5453f@16a52 >> 17463

su-27。だいたいトップ

17470
名前なし 2025/03/20 (木) 23:21:28 09b26@50273 >> 17463

GEで飛ばした

17471
名前なし 2025/03/21 (金) 00:28:50 修正 ff05a@4876f >> 17463

Su-34でSBグロム基地爆。搭載数少ないけど効果的に基地爆できる上に報酬倍率も高くて美味い

17473
名前なし 2025/03/21 (金) 02:00:25 1e9de@b30c6 >> 17463

su27smで普通に空戦して開発した

17474
名前なし 2025/03/21 (金) 02:11:59 a19fb@816d9 >> 17463

34に護符貼って空戦。隙を見て3tを小基地に投げ込む。

17475
名前なし 2025/03/21 (金) 02:45:31 2711f@d8e3b >> 17463

結構前に護符つけた23MLD使ってるわ。ランク7,8に機体出るたびに酷使してるのでそろそろ過労死しそう。

17476
名前なし 2025/03/21 (金) 05:38:38 5edd1@d50d2 >> 17463

乗ってたら護符付いたMiG-29ナパームとER両立できるし速いからボムカス合戦も勝てる

17477
名前なし 2025/03/23 (日) 10:26:58 7d44e@87ab5

F-16CやF-15Eらが実装されてCASしたいがためにAIMやCB使う陸初心者がアメリカに大量発生してたようにソ連も最近CAS目的で陸上手くないプレイヤー増えてるな~。仏で遊んでるけど思ったより対ソ戦勝てる。

17479
名前なし 2025/03/23 (日) 17:21:05 56884@a31dd >> 17477

装輪でT-80が突っ込んで来そうなところに待ち伏せすると、80と38がホイホイやってきて、倒されるとツングとか出してきていつのまにか勝っている。

17478
名前なし 2025/03/23 (日) 13:58:48 99f8a@2b0c8

Mig-21F-13の使い方がマジでわからん.ミサイル当たらんし機銃がいつの間にか弾なくなってる...魔法?

17480
名前なし 2025/03/23 (日) 20:52:00 b4667@5d1de

R-77-1ってどうやって使えば良い?アムラと違ってbvr不得意だし、低空ヘッドオン?

17481
名前なし 2025/03/23 (日) 23:01:21 7d44e@87ab5 >> 17480
17482
名前なし 2025/03/23 (日) 23:10:20 b8dbc@079b4 >> 17481

どうせ悪カルマだろうなと思ったらそうだった、この人フランカー大好きだよね。まぁソレ以外でもプレイも上手いけど中でもARHの避け感覚がやたら良いので参考になる人だわ。

17483
名前なし 2025/03/24 (月) 11:36:14 564b5@74d63

Su-30SM、推力以外は文句なしの性能だね!あとはSu-35Sが来れば完全無欠のフランカーの誕生だ!

17484
名前なし 2025/03/24 (月) 11:55:17 修正 14238@4e986 >> 17483

調べてきたけどめちゃくちゃカッコいいな。ミサイル搭載量は12本らしいが、wikiだとSu-30SMも12本て書いてあるしダブルパイロンが含まれてないって事かな。まあ何はともあれロシア系航空機カッコよくて楽しみだな。

17486
名前なし 2025/03/24 (月) 15:04:57 879e0@fc5e3 >> 17484

いやそれはR-77系が最大12発って意味だと思うよ。Su-35の最重対空装備だとR-73系及び74系(短距離IR)×2、R-77系(ご存知)×10、R-37M(長距離ARH)×2で14発装備。

17485
名前なし 2025/03/24 (月) 14:01:40 10990@edd2f

陸戦でBR6.7まで進めた初心者なのですが、エル・アラメインが冗談抜きで一勝もできません。俯角が足りないため米独相手の長距離狙撃合戦で撃ち負け、試合中盤には味方があらかた蒸発してしまいます。ソ連戦車お得意の高速大火力を活かすべく、開幕のプラへの全軍突撃で3拠点奪取&敵軍先遣隊撃破&そのポイントで航空機に乗り換えてティーガー3両を吹き飛ばすと言う最高の開幕を決めても、十数分後には味方が壊滅状態になりどうしようもありません。友軍に米や独を引いても呪われたように同じ展開で負けてしまい、気分は中東戦争のアラブ軍状態なのですが、皆さまはどんな立ち回りでこのマップを戦っていますか?

17487
名前なし 2025/03/24 (月) 19:54:08 a0f6a@d43ec >> 17485

エルアラメインって北の城をゴリ押してリスキルするマップじゃないの?