WarThunder Wiki

views
8 フォロー
10,000 件以上ヒットしました。1,881 - 1,920 件目を表示しています。
33939
名前なし 2024/06/20 (木) 10:12:10 d74ed@5e338

部隊兵器まわりの仕様かわった?一応全開発は終了しているものの、毎回の貢献度は表示されていたんだけどUD以降貢献がありませんと表示されるようになった。こ、これは実質上の無言開発クランからの🐌による肩たたきか!?

33938
名前なし 2024/06/20 (木) 10:11:30 0de9d@3ca06 >> 33928

一体何イフーンと何ファールなんだ…全く予想がつかないぜ…

33937
名前なし 2024/06/20 (木) 10:10:16 修正 0b934@9fe63

11.7~12.0topでF-14による蹂躙劇が散見されてワロタ F-14のBR上げなきゃ不味くないかこれ

33936
名前なし 2024/06/20 (木) 10:07:22 68fda@b16ca

フレアってどう設定しても2発ずつしか撃てないのか?なんか前よりも早くなくなる気がする

33935
名前なし 2024/06/20 (木) 10:02:56 0de9d@3ca06 >> 33934

陸はまあそう。空はランク7〜8の環境が激変するくらいの大荒れ模様。多分木の思う大したアプデは年末に来ると思う

4334
名前なし 2024/06/20 (木) 10:02:46 147b2@5b06f >> 4332

個人的にはFrecciaはBR10.3デッキのマストだと思うけどな、確かにSpikeは運任せな側面があって遠距離からだとキルまで持っていくことが難しいけど、高確率でクリティカルは入るし、ゼロ距離からなら自分の好きな場所に叩き込めるから確実に殺せる。逆にDardoだとミサイルを自由に使えるがFrecciaみたいに走りながら撃つ事は出来ないし打ちっぱなしじゃないので自分の身体をさらす事になる。まぁどっちを使うかは好みもあるかもしれないがミサイルを撃つだけならM113A1(TOW)でも使ってるって話なんで、Frecciaを作りたい人は心配せずに作っていいぞ!

33934
名前なし 2024/06/20 (木) 09:58:03 f0139@01e8b

なんかあまり大したアプデじゃなくね?

42175
名前なし 2024/06/20 (木) 09:50:36 cf345@483b8 >> 42174

陸RBの核は戦車同士が戦ってるフィールド部まで運ばないと投下できない仕様です。文言は忘れましたが、離陸時には投下可能地点まで運ぶ旨、投下可能地点まで来るとその旨が画面上にメッセージとして表示されます

18542
名前なし 2024/06/20 (木) 09:48:42 修正 f0293@44f75 >> 18529

ナザレンコ煽って草

33933
名前なし 2024/06/20 (木) 09:46:35 45d24@3269a >> 33908

爆弾とかを選択しながらシーカー開こうとすると音だけ聞こえるようになる

33932
名前なし 2024/06/20 (木) 09:32:23 a64f1@0c40a >> 33931

新マップ(神秘の谷だっけ?)がエアスポなのかね。

102
名前なし 2024/06/20 (木) 09:32:06 9f76b@1d291

戦後車両だけどBR3.0か…驚きだな…性能的には妥当なんだろうけども。

33931
名前なし 2024/06/20 (木) 09:31:16 3ae3c@b5433

なんか空中スポーン増えた?偏ってるだけかな

33930
名前なし 2024/06/20 (木) 09:30:25 493d9@c1c0c >> 33916

かつては戦中帯のABですらタグは出てるがどこが狙えるか一切判らない、地形も悪くて誰かがつっかえて道が詰まる、陸戦で空間失調とあまりにも酷かった。

3172
名前なし 2024/06/20 (木) 09:29:52 a64f1@0c40a >> 3171

テスフラだと9M初期所持(2発)っぽいな。なお何故か使いもしない9Lを研究しなきゃ9M研究出来ない模様。多分Aのコピペやろ

12806
名前なし 2024/06/20 (木) 09:24:28 3ae3c@f7416 >> 12795

EJ改だね。F15数戦やったけどARH飛び交うしつええ奴ばっかでつれえ、EJ改のランク帯は基地爆多めだから普通にやりやすい

33929
名前なし 2024/06/20 (木) 09:23:33 493d9@c1c0c >> 33894

それで年単位で放置するのか…

1281
名前なし 2024/06/20 (木) 09:21:31 fa080@5389d >> 1279

多分今回のアプデのせいだと思います。それ以前は特に問題ありませんでしたし。

33928
名前なし 2024/06/20 (木) 09:19:43 1f3c5@0af63 >> 33910

世代が進んで実装に関する土台が整ってきた欧州カナードの残り2機、逆に土台は整ってるのに永遠に実装されない中国独自機達、(某映画はE/Fだけど)その効果で映えそうなF/A-18C/D等…あと2〜3年は安泰よ。

33927

それは初めて知った… 今度からは神経尖らせて撃つわ…

112
名前なし 2024/06/20 (木) 09:17:35 修正 1eb34@8fdd3 >> 111

俺は10km以内くらいでこっち向かってきてる気味の奴狙ってる。BVRミサイルじゃなくてPL-8の延長線上みたいな

42174
名前なし 2024/06/20 (木) 09:16:47 86bd1@01c6a

核搭載ジャガーAを出せた際、爆弾投下ボタン押しても投下できずに焦ってボタン連打やら旋回やらしている内に何故か正常に投下できたのですが、陸RBの核爆弾って高度や投下位置など何か特別な条件があったりしますか?

33926
名前なし 2024/06/20 (木) 09:08:52 1eb34@8fdd3 >> 33923

発射時のロック対象なんて判定に使ってるんだへー

33925
名前なし 2024/06/20 (木) 09:05:55 修正 fc76d@3d6a8 >> 33919

まあ今までも最高BR-1.0の範囲は損する側だったから多少はね。自分がGEでF-15J(M)解放したように🐌にとってはGE稼ぐチャンスだし。

33924
名前なし 2024/06/20 (木) 09:02:56 2a1b4@86c49 >> 33838

フランスはMICAがあるから生き生きしてる

256
名前なし 2024/06/20 (木) 08:57:25 2edd5@4bc68 >> 247

11.3最強課金機はSファンになるんだろうか

33923
名前なし 2024/06/20 (木) 08:49:40 8ea2b@5e338 >> 33904

あれは故意&重過失FF2回判定なのでミサイル発射後の味方へのタゲ移りはカウント外よ

111
名前なし 2024/06/20 (木) 08:49:07 2edd5@acf3c >> 110

絶対産廃になると思ってたけど今までと同じことやってたら毎試合2、3キル安定してて笑う。ただPL-12はいまいちどう打てばいいのかわからなくてなかなか当たらない…

31
名前なし 2024/06/20 (木) 08:45:12 d25cd@12fbb >> 27

ロフト角が修正されてよりAMRAAMとの比較が簡単になったね。測定の結果やっぱりAMRAAMの完全下位互換っぽい

1925
名前なし 2024/06/20 (木) 08:31:19 93aa4@00f43

ナメルに合わせるBRの車両が無いのちょいと辛い。高ランクに持ってく軽戦車問題が解消したのは良いけどさ…

1280
名前なし 2024/06/20 (木) 08:27:31 7f231@4c2ea >> 1279

全弾heatでも4つしか持てん……

255
名前なし 2024/06/20 (木) 08:26:53 e91cd@a4bbb >> 247

あとMLD共々旋回性死んだんで、今まで勝ててた奴には勝てなくなったし、ボトムでF-16やF-15に絡まれたらワンチャンすらなくオシマイ

33922
名前なし 2024/06/20 (木) 08:23:10 0de9d@3ca06 >> 33910

電子戦機を忘れてもらっちゃあ困る

1924
名前なし 2024/06/20 (木) 08:23:05 1eb34@12fbb >> 1923

🐌「GE」

33921
名前なし 2024/06/20 (木) 08:20:34 1cf62@8c6f3 >> 33919

ARH持たされて12.3↑にぶち込まれるGen3も死んでる。13.0は改修さえ終われば楽しいだろうけど、12.3~12.7でボトム引いたら即抜け安定だわ

33920
名前なし 2024/06/20 (木) 08:20:24 eea02@4f090 >> 33916

「だれかナイトビジョン持ってる???」「いませーーーん!」って感じにチャットが大盛り上がりですよね

33919
名前なし 2024/06/20 (木) 08:16:30 1eb34@12fbb >> 33918

ARH無いBR12.3以上の飛行機はかなり辛い時代に突入したと思う

33918
名前なし 2024/06/20 (木) 08:14:38 a6396@063f9

未改修Su-27SでARH飛び交う戦場きついっすね……ERで誤魔化してるけどSu-27SMの研究も機体の改修も全然進まん

33917
名前なし 2024/06/20 (木) 08:11:28 0b934@9fe63 >> 33910

AIM-9X、IRIS-T、R-74、ASRAAM、Aダーター、AAM-5、PL-10、MICA IR、パイソン4/5

33916
名前なし 2024/06/20 (木) 08:07:55 a64f1@f5dcd >> 33864

そらそのBRだったら楽しかろうよ。BR6.Xとかで行ってみなさいよ。なにも面白くないから