WarThunder Wiki

雑談板で話しづらいことを話すスレ

13555 コメント
views
11 フォロー

雑談板で話しづらいことを話すスレ
-真っ赤板、淫夢板以外の総合隔離スレ。雑談板での揉め事の解決などに使ってください。
-雑談板の【禁止事項】を守ってほしい。

,,,
作成: 2022/06/14 (火) 17:32:04
最終更新: 2022/06/17 (金) 04:01:26
通報 ...
  • 最新
  •  
13376
名前なし 2025/07/05 (土) 00:43:31 85b80@4cb50

単純な疑問なんだけどWTをインスコするストレージはやっぱり速いほうがいいのかな。SATASSDの速度で十分ならいいんだけどちょっとでも動作が良くなったりアプデの速度(ファイルの確認?)が速くなるならGen5NVMeを使ってもいいかなってなるけど。

13381
名前なし 2025/07/05 (土) 08:09:18 修正 71e37@2af76 >> 13376

特性が悪い(容量圧迫で鈍化が激しいのとか数字だけ良くてレイテンシ駄目なのとか)NVMeは別としてどのストレージも早いに越したことはないよ。ただGen5の効果はかなり限定的だとは思う。

結論から言えば効果はあるけど体感出来るかは如何とも言い難い感じ。Gen5の価格を鑑みると自分なら別のパーツや周辺機器に投資した方が良いとは思う…って書いてたらここ数ヶ月で2万前半で買えるの出るようになったのか。大正義7100と同容量で価格差5000位なら効果は限定的でもGen5買ったかもしれん

13394
名前なし 2025/07/05 (土) 12:57:54 e8cb7@35628 >> 13376

ぶっちゃけSATAのSSDでも十分だよ。どうしてもってならPCIe3.0x4のNVMEも有れば読み出しは十分。それ以上はベンチの数値は上がっても体感は変わらへん

13395

レイテンシ(とランダム)が一番体感効くんだよね。なので俺は大正義7100を推す。でもマザーにスロットあるとなんか使いたくなる気持ちはよーくわかる

13396
名前なし 2025/07/05 (土) 13:57:25 85b80@4cb50 >> 13394

とりあえずKIOXIAのGen5のやつ買った。詳しく教えてくれてありがとう

13399
名前なし 2025/07/05 (土) 14:34:03 de44e@e66fe >> 13376

このゲームに限って言えば試合開始前のカウントダウンにHDDですら間に合うので対戦で不利を被ることは無いと思っていい。ただ試合終了後のロードが明らかに長くはなるからSSDの方が快適ではある

13390
名前なし 2025/07/05 (土) 10:49:23 496ad@ed089

2s6使ってるんだけど爆弾とか対地ミサイルロック出来なくない?ほかの対空車両もロックできないしバグなのか?

13393
名前なし 2025/07/05 (土) 12:57:04 2c781@2bf8e >> 13390

何となくだけど、高度が影響してそうな気もする。

13402

低空から突撃してくるAGM-65とかもロックできないからバグだと思うんだけどね…3日前くらいは普通にロックできたし

13397
名前なし 2025/07/05 (土) 14:05:45 a27d7@cb212

海ってもしかして格上に狙われないことを祈りながらAIを狩るだけのゲーム・・?

13398
名前なし 2025/07/05 (土) 14:08:56 12cb2@dd9f8 >> 13397

中らずと雖も遠からずなのが…

13400
名前なし 2025/07/05 (土) 15:01:56 1a9e6@25969 >> 13397

そうだよ、あとは敵味方に占領するヤツがいないことを祈ります

13405
名前なし 2025/07/05 (土) 16:54:27 71e37@2af76 >> 13400

>あとは敵味方に占領するヤツがいないことを祈ります な…何かがおかしい…!

13406
名前なし 2025/07/05 (土) 18:15:29 70511@5b6d5 >> 13400

戦艦マッチだろうとボート側の戦況で勝敗が決まる謎のゲーム そして占領されると戦闘が短期で終了するので主砲の装填速度が遅い戦艦ほど得しない

13401
名前なし 2025/07/05 (土) 15:06:07 07b3c@1776c >> 13397

勝ちたいなら拠点の争奪、稼ぎたいなら打ち合い

13403
名前なし 2025/07/05 (土) 16:47:43 13435@95b4a >> 13397

もしくは強艦に乗ってクソゲーを押し付ける側になるゲームだよ リリース時そうだ、いかだ、アルバトロス、ソ連哨戒艦、米駆逐艦、プリンツ・オイゲン、ヘレナ、シャルンホルスト、そして最新のソビエツキー・ソユーズ……陸空と違って逆転の目はほとんどない、ずっと変わらない強艦ゲーだよ

13411
名前なし 2025/07/05 (土) 19:02:19 00a72@12ff6 >> 13397

そうそう、一番のコツは狙われないこと。狙われ始めたら回避に専念して「あ、コイツ面倒くさい奴だ」と思わせるのが大事。

13409
名前なし 2025/07/05 (土) 18:49:45 0a4d2@dd949

ちょっと思ったんだけど機体ページの史実欄とか小ネタって出典の表記無くても良いんだっけ?結構適当言ってるページもたまにある気がするんだけど

13410
名前なし 2025/07/05 (土) 19:00:46 00a72@12ff6 >> 13409

編集してくれるだけでありがたい感じはあるし、そこに正確性を求めてる人はあんまり居ないだろうからまぁ度を越したのが無ければあんまり気にしなくて良いんじゃないかと思ってる。報告さえすりゃ誰でも編集できるわけだし。

13412
名前なし 2025/07/05 (土) 19:16:54 71e37@2af76 >> 13409

編集会議のログを斜め読みしたけど特にその手の議論はない(愛称に関してちょっとあった)っぽい。つまりあまり問題にはなってなかったって事なので、明らかに疑問のある内容ならコメントで聞いてみてその上で編集してはどうだろう。ルールとして出典やソースを必須とするのは1枝氏と同じ意見で厳しすぎて編集が減ると思う

13413
名前なし 2025/07/05 (土) 19:19:53 修正 77713@959b8 >> 13409

雪風は直した方が良いと思う。さすがに編集者によるオ◯ニー感が漂う。

13420
名前なし 2025/07/06 (日) 00:08:52 b0086@2864c >> 13409

個人のXの投稿とかを無断で乗せてる例も結構ある。ルール決めしなきゃいけないよなあ

13418
名前なし 2025/07/05 (土) 21:40:23 baeaf@e2c5c

今回のアプデ、いままでで一番バグが多かったんじゃないか。

13419
名前なし 2025/07/06 (日) 00:03:10 4c681@2c4d6 >> 13418

もうサービス終了が近いんだと思う、このゲーム

13421
名前なし 2025/07/06 (日) 00:37:08 00a72@12ff6 >> 13419

バグだらけのまま大和とかF-2出して媚びて集金してるあたりそろそろだよねー。

13424
名前なし 2025/07/06 (日) 02:01:52 c67f4@0b482 >> 13419

この同接数でサービス終了近いとか言われんのおもろすぎるやろ

13427
名前なし 2025/07/06 (日) 02:19:02 修正 4c681@2c4d6 >> 13419

運営・開発側が色々終わってるって話。同接自体あったってガイジンの気まぐれで突然終了だって十分あるし、今回のアプデの諸々の杜撰な対応・バグの数々はガイジンの運営姿勢・開発力に対して強い危機感を覚える。

13428
名前なし 2025/07/06 (日) 02:34:56 c67f4@0b482 >> 13419

金の卵を産むガチョウをわざわざ手放すとは思えん仮にもう無理ってなったらほかの企業に売るやろ急に明日サービス終了なんかありえへんから安心しろ

13429
名前なし 2025/07/06 (日) 02:40:06 cf58f@10379 >> 13419

サ終サ終騒いでるのが一定数居るけど国内のしょーもないソシャゲやネトゲとは規模が段違いなのをわかってないんだろうよ。まぁ似た様なのが比べるまでも無い低予算の萌えで誤魔化した様な紛い物のミリタリー物しか無いんじゃどうしようも無いししゃーないっちゃしゃーないが

13435
名前なし 2025/07/06 (日) 08:46:33 修正 71e37@2af76 >> 13419

ワイプでWT2はあっても現状のまま終わらせる利点がGaijinに一切ないからあり得んと思う。コロナ前の過疎状態だったらおかしくなかったけどこれだけ同接居る上に、Gaijinの他作品がパッとしない現状終わらせたら会社が詰むと思う。いつぞやの親露組織支援問題みたいなの再発すれば制裁で死ぬかもだけど逆に言えばその位だと思うわ

13440
名前なし 2025/07/06 (日) 14:03:26 bc72f@63175 >> 13419

今の惑星の状況でサ終サ終言ってる人はサ終がどんなものか分かってなさそう。どう見てもサ終する要素皆無やん現状。本当にサ終間近のゲームの雰囲気知らずに言ってるでしょ。

13441
名前なし 2025/07/06 (日) 14:18:14 12cb2@dd9f8 >> 13419

1戦終わったら次始まるのいつ?ってレベルで間が開くのがサービス終了マジかで間近の過疎ったゲームだよね。

13446
名前なし 2025/07/06 (日) 15:41:26 71e37@2af76 >> 13419

海「大丈夫?」SA鯖「クローズしないよね?」

13425
名前なし 2025/07/06 (日) 02:11:23 5566c@f6512 >> 13418

イクルワストライクとかレッドスカイズあたりのアップデートもバグまみれで酷かった記憶あるしいつものことやろ。今回がとりわけ酷い印象は無い

13431
2025/07/06 (日) 08:13:55 修正 baeaf@e2c5c >> 13425

ミサイル戦場でミサイルが当たらないってこれ一番ひでえと思った。
なぜラファールでガンキル狙わなきゃいけないんだよ!!!!!(血涙)

13430
名前なし 2025/07/06 (日) 08:08:34 4e0a1@9c14e >> 13418

このゲームアプデ直後は榴弾ダメージゼロとか航空機が滑走路に引っ付いて離陸できないとかもとからバグまみれだぞ。どうせコロナ辺りで始めたクチでしょ。

13432
  1. 昔も酷かったのはわかるけど、それって今回の不具合の多さを正当化する理由になる?
  2. いつ始めたかで意見の重みが変わるなら、逆に古参のほうが今の惨状に苦言呈するのも当然じゃない?
  3. 慣れって、必ずしも正しい評価じゃないからね?
13433

昔からバグまみれで、最近輪をかけて増えたのは問題だが、バグが多い=サ終と騒いでいる上の枝のような戯言は長年WTやっている身としては「何を今更」という感じしかしないのは同感。

13434
名前なし 2025/07/06 (日) 08:36:59 4e0a1@9c14e >> 13430

誰も正当化していないし、そもそも「いままでで一番バグが多かった」に対する回答であって1~3まで全部的外れ。

13422
名前なし 2025/07/06 (日) 00:47:11 00a72@12ff6

海戦はいつになったら動いてない船の集弾率が悪くなる概念実装するの?発砲された瞬間に動き始めるクロンシュタットとか多過ぎて興醒めすぎる

13423
名前なし 2025/07/06 (日) 02:01:21 5582d@a4bbb

米bf109F-4、中国P-47N-25、イスラエルLFスピットとかいう中身の9割がメッチャ上手い奴な三機種。他の課金機は上手い奴と下手な奴が混じってるけど、この三機種は何故か異様に強い奴が集まってる謎

13426
名前なし 2025/07/06 (日) 02:12:27 5566c@f6512 >> 13423

機体性能高いから戦績厨人気も高い。つまりはそういうこと。

13443
名前なし 2025/07/06 (日) 15:21:57 834e5@01ba8 >> 13426

プレ機で稼ぐのにも良いしな

13436
名前なし 2025/07/06 (日) 12:15:14 9c31e@5e515

陸RBでブラプリ使ってたら誰からかは知らないけど10件以上「受動的行動」って報告されてた。ブラプリ最高時速18kmしかでないウスノロなんだから許して…

13437
名前なし 2025/07/06 (日) 12:57:23 ddd6e@cb212 >> 13436

SAVやM-51をチート扱いする人もいるし知識って大事やな。ブラプリとか全然見ないから「戦車全然知らないけど陸戦やってる」みたいな人からしたら前線に行かず芋ってるように見えたのかね。

13438
名前なし 2025/07/06 (日) 13:01:38 修正 98cc9@254e2 >> 13437

欠点あれど実際そいつらの火力はBR比チート受動的行動なんて報告あるんだね…陸は前ランク帯に芋いる印象だけど

13445
名前なし 2025/07/06 (日) 15:33:24 834e5@01ba8 >> 13437

知らないと禿げの仲間とかイメージしにくいしな

13439
名前なし 2025/07/06 (日) 14:02:29 修正 71e37@2af76 >> 13436

10件以上報告って9割報復(顔真っ赤通報)だから大体通報理由が全部点灯してることが多いんだよね。受動的ピンポイントはレアかもしれん

13450
名前なし 2025/07/09 (水) 08:22:36 e4329@017df >> 13439

顔真っ赤通報を味方からの通報より加減してみるフィルターとかないのかな。ないなら、むしろ随分報復通報が少ないなと驚く。何試合or期間中何回通報受けたかくらいはあるのかもわからん。木の通報みたいなのは結束のあるクラン連中の仕業かも。

13452
名前なし 2025/07/09 (水) 08:54:29 f5520@f8614 >> 13439

明らかに筋違いな報告(=顔真っ赤通報)通知って勲章と同義だから来ると嬉しいよね。

13453

連投はNGが出るらしいので仰るようにクラン通報が9割のはず(抜け道ある可能性アリ)以前Gaijinサポートに聞いたけど「通報でてもうちの調査で問題なければ問題ない」「むしろ異常な通報は通報者にペナルティが課される」と答えが来たので、全通報点灯は自分も「へっへ活躍しちまったぜ!」と思ってる

13454
名前なし 2025/07/09 (水) 11:40:48 4ebb9@d22bd >> 13436

ツーホーてコメント必ず書かなきゃいけないわけだけど、顔真っ赤なやつらはなんて書いてんのか気になる

13470
名前なし 2025/07/09 (水) 20:30:24 f0f94@4b946 >> 13454

「アフターバーナーでクライムしてきたチーター」でしょ。

13442
名前なし 2025/07/06 (日) 15:21:13 834e5@01ba8

クランも抜けて(兵器開発無言クランだけど)WTアンインスコし引退したのに、WTの事が気になっちゃう。これって恋?

13444
名前なし 2025/07/06 (日) 15:30:19 9406b@4834c >> 13442

暇なんだね、その人さ

13465
名前なし 2025/07/09 (水) 18:47:53 17a09@593eb >> 13444

ダバオのタクシー運転してそう

13451
名前なし 2025/07/09 (水) 08:27:26 e4329@017df >> 13442

□考えるとドキドキしますか
□貢いだ事はありますか
□考えているとイライラしますか
□瞳孔は拡張しますか
□他のゲームを見ると、全然似てないのに思い出しますか
□他のゲームに手が付かない
この内、3項目当てはまっていたら恋。

13447
名前なし 2025/07/08 (火) 22:59:47 00a72@12ff6

海戦のPLが酷いのはおま環?(SA) 撃った弾が盛大にズレたりほぼダメージ与えてなくてストレスがなかなか。もし重いんだったらBOTに副砲とか撃たせないとか思い付かないんだろうか?主砲はまだしも副砲はマジ不毛だろアレ

13448
名前なし 2025/07/08 (火) 23:08:21 修正 71e37@2af76 >> 13447

SAならおま環じゃなく鯖問題だね。時間帯やモードでマシな事"も"あるけどほぼ常時PLが出る破損状態。フォーラムでも話題になるけど🐌「しらね!」だし、DMMもDMMで今は年単位で放置。ぶっちゃけ大和F-2実装記念でプラモ配ったり関係者に抱き枕カバー配るような予算あるならSA鯖保守しろとしか思えんわ…。

13449
名前なし 2025/07/09 (水) 07:44:53 00a72@6a62b >> 13448

まぁDMMは単なるしもべだしね…あんまり使える金も無いのだろぅ

13455
名前なし 2025/07/09 (水) 15:09:43 4f323@a3de0

空SBだけでいいからコンプレッサーストールとかその辺を再現してくれんかな

13458
名前なし 2025/07/09 (水) 15:14:57 22c10@dd9f8 >> 13455

マイナスGでエンジン止まるならともかく、それは誰得なんだ。

13460
名前なし 2025/07/09 (水) 17:29:51 f5520@f8614 >> 13455

トム猫とか地獄みてえな稼働率になりそう

13461
名前なし 2025/07/09 (水) 17:50:16 4f323@f7595 >> 13460

ガチの初期型ならそうだけど、B型以降や末期仕様のA型(未実装)ならDFCSっていうFBWもどきの奴が搭載されているから、エンジンが止まる現象はほぼ解消されているよ

13468
名前なし 2025/07/09 (水) 19:29:54 60d39@046f2 >> 13460

むしろF-111Aのがやばいかも

13471
名前なし 2025/07/09 (水) 21:02:50 4f323@f7595 >> 13460

そもそも111は爆撃機だからなぁ... 普通に基地爆やCASする分には問題にならないと思う

13469
名前なし 2025/07/09 (水) 20:06:07 e4329@4b946 >> 13455

そういうエンジンのリアリティが追加された時に1番やばいのは、黎明ジェットのP-59だろうよ。あれGが掛かると直ぐエンジン止まる(らしい)。機動制限は初期のミーティアも酷い。

13473
名前なし 2025/07/09 (水) 21:24:12 修正 d0f7b@c0af0 >> 13469

P-59に関しては、そもそもあの時代の機体でそこらの日本機と同じぐらい曲がれるのがおかしい。UFOみたいなFMに対するテコ入れとしてちょうどいいのでは。あくまでSBだけらしいので、ほぼ常にフルスロットルでSキー長押しでグルグル回るRBには関係ない話だけどね。

13477
名前なし 2025/07/10 (木) 06:45:36 70511@5b6d5 >> 13469

P-59はエンジン出力の低さを主翼面積を広げて解決しようとした結果、旋回性能が大きくなってるパターンで、スペックとしてはおかしくないんじゃなかったか? レシプロ機と比べて特に加速も上昇力も足りてないから数回回ったらヘロヘロになるし

13457
エアプでごめんね 2025/07/09 (水) 15:13:06 bb746@fa14d

↑な に そ れ

13459
名前なし 2025/07/09 (水) 17:16:55 e4329@f152c >> 13457

機体の姿勢によって空気吸入孔に入る空気が乱れて、エンジンの性能が低下したり止まったりする。急な姿勢変化でも引き起こされるらしい。それとは違うが、本来機体下面のラジエーターとかもAoAの影響を食らう。

13462
名前なし 2025/07/09 (水) 17:54:15 bb746@fe417 >> 13459

ありがとうございます!

13463
名前なし 2025/07/09 (水) 17:55:50 1e31e@a16c1

ここも本家forumみたくゲーム内ID表示されるようになんねーかな

13464
名前なし 2025/07/09 (水) 18:40:20 6aee7@a4bbb >> 13463

なんのメリットが?

13466
名前なし 2025/07/09 (水) 19:00:28 e4329@f152c >> 13464

おそらく、発言主の体験談に信憑性があるか、戦績に応じてアドバイスを鵜呑みにしていいのか判断材料になるからかと。例えば、使用していない機体の評価をしている等。これは敵として遭遇したイメージで語る事もある。私としては、マウント取りの材料と化すと嫌だ。自信の持てない戦績の人が消極的になる環境は駄目だ。それに、個人として粘着しやすくなる。唯一挙げられるメリットはゲーム内フレンドに追加しやすい事だか、それは専用のスレがないか。わからないが。内容だけで内容を判断してるべきだと私は思う。

13467
名前なし 2025/07/09 (水) 19:27:05 71e37@2af76 >> 13464

まぁ一番はエアプによる煽り(強すぎる!!/弱すぎる!!)避けだろうねぇ。ただ正直うちは粘着質なユーザーも居るので、ユーザー多すぎて個人の識別がほぼ機能しない本家と比べると色々面倒な事になるだけだとは思う

13485
名前なし 2025/07/10 (木) 19:45:51 1e31e@ed6e1 >> 13464

メリット:エアプが消える 非匿名化で度が過ぎた発言が減りそう 情報の精度が上がる

13487
名前なし 2025/07/10 (木) 21:27:53 e4329@a9cd8 >> 13464

ゲームやり込んでると実生活の無い廃人扱いされ、エアプ扱いで返す煽り合いに発展するだろうな。「ゲーム上手い方が偉い」って猿山組織の価値観は誰だって持ち合わせてる。平等な立場してられる方が皆にとって気持ちよいと思う。

13491

ID表示化でエアプは消えるだろうけど、逆に戦績でマウント取ってくる奴も増えると思うし、ヤバいくらいギスギスした状態になると思う。それにID表示化で頭のおかしい奴が消えると思えんし、正直デメリットの方がデカいおもうんだよな

13497
名前なし 2025/07/12 (土) 14:11:58 1e31e@53eac >> 13464

でも戦績マウント取られたところで?って感じ そりゃks0.4とかの人が運用方法とか語ってたらそうなるだろうけど、それは取られても仕方ないだろと思うし

13488
名前なし 2025/07/10 (木) 23:05:24 修正 670d6@e4912 >> 13463

陸で開幕スポーンした瞬間に偶然そこを走ってた奴が突然現れた自分にぶつかり、拠点ダッシュに出遅れて腹を立てて名指しで不正してるとか言って喚き散らしたりする事とかあるから、そういう頭おかしいプレイヤーやそういうのを安易に信じて嫌がらせに加わる奴がここを見てる可能性があるってだけでも嫌だな…

13498
名前なし 2025/07/12 (土) 14:19:57 1e31e@53eac >> 13488

相手に鯖リプの提出求めたらいいだけ

13506
名前なし 2025/07/12 (土) 22:48:44 1e31e@eced5 >> 13463

必要だろ?やっぱり

13472
名前なし 2025/07/09 (水) 21:03:40 703a0@ec80e

敵半数弱落として負けるなんてそんな事があっていいのかよ...

13475
名前なし 2025/07/09 (水) 23:03:13 e4329@2f9e1 >> 13472

爆装からしてジェットか。敵全滅しなきゃ後はチケット次第だから、勝ち負けはキル数と関係ない状況が多い。そのラウンドは多少悔しいだろうが、そんな貧弱なチームメイト達を導く義理もないとは思わないかい。個人的勝利と思った方が良い。

13476
名前なし 2025/07/09 (水) 23:18:23 71e37@2af76 >> 13475

まぁ割り切るしかないよね。木シチュ((抜けた後届くログ見て)「お前ら嘘だろ…??」)はちょいちょいあるけどそれこそ固定組めって言われればそこまでだし。昔と比べれば微々たるもんだけど活躍度補正かかるようになっただけマシと思ってる

13478
名前なし 2025/07/10 (木) 12:38:53 06978@b1e44 >> 13472

づら板だから思い切って聞きたいんだけどたまにわざわざスクショをimgur使って上げてる人いるけどなんで?動画とかならわかるんだけど普通にサムネで良くない?他所の癖?たかがスクショ見るのにワンクッション置かれるのイライラしない?

13480
名前なし 2025/07/10 (木) 13:00:52 97892@b1798 >> 13478

それな

13481
名前なし 2025/07/10 (木) 13:01:18 修正 71e37@2af76 >> 13478

サムネだと画像圧縮されて見づらくなることがあるのと、アップロードされちゃうので消せないって難点がある。imgurなら万一IGN載っちゃっても画像削除が出来るのと、あとやっぱ画像を生の画質で載せられるので「見れねぇよ!」ってならんのは利点かな

13486

使ってるスクショアプリ(ShareX)の都合上こっちの方が楽だから。自動でimgurに画像アップロードしてくれんねん

13479
名前なし 2025/07/10 (木) 12:51:29 6e89d@af4c0 >> 13472

空対空核ミサイル実装しようや

13482
名前なし 2025/07/10 (木) 13:04:13 修正 71e37@2af76 >> 13479

ミサイルの母体が今回実装されたしな!!まぁ冗談は抜きにこれ以上試合強制終了要素は要らんかなって。陸とか味方がリス狩りされ続けたり、顔真っ赤にして脳死突撃繰り返して死にまくって核献上されると本当空しいし。一人で敵8割キルとかだったら空にあっても良いかなとは思う

13483
名前なし 2025/07/10 (木) 13:04:55 修正 3a99e@f8614 >> 13479

AIM-26A「呼んだ?」

13484
名前なし 2025/07/10 (木) 14:11:27 1e06a@4ebf5 >> 13472

俺もごく稀に経験あるわ、Mig23で開幕早々味方が壊滅して自分は2キルして補給して2キルして補給して3キルしてもう補給しにいく時間がねえ!ってなってゲージ負けみたいな。楽しいっちゃたのしいし負けた理由も完全他責だからまあいいかってなる

13489
名前なし 2025/07/11 (金) 01:41:20 9a410@6b893 >> 13472

負けてもキル多けりゃRPはいっぱい入るのになにが不満なのかわからない

13502
名前なし 2025/07/12 (土) 19:43:31 703a0@ec80e >> 13489

そのRPも増え方ショボいからキルした分だけ損してる気分になるんだよな

13490
名前なし 2025/07/12 (土) 06:15:13 修正 7dc45@398c0

(長文すまん)海のアプデ来たし、アプデ艦じゃないけど欲しい船もあったし、何よりSLが足りないからこないだ初めて海をやってみたんだ。なんか...違った...私のイメージしてた海戦じゃねえ...スポーン直後から敵とガチガチの遮蔽無し正面戦闘が始まるわ、意気揚々とスポーンすればゲリラ豪雨かってくらいの砲弾飛んできて一瞬で轟沈するわ...なんかコツとかあるんかな?

13492
名前なし 2025/07/12 (土) 09:38:04 修正 25681@05310 >> 13490

マッチしたらすぐスポーンせず、しばらく待つ。すぐスポーンしてしまうとプレイヤーとBotの両方にタゲられて辛い。先に何隻か先行させて被害担当艦になってもらうといいよ。

13493
名前なし 2025/07/12 (土) 09:45:23 5ee97@8e7be >> 13490

あとは海ECをやることやね。システム的に初期駆逐艦でも結構楽しめる。問題はマッチングしないってことだが。

13494
名前なし 2025/07/12 (土) 11:47:06 d47fa@3a124

ふと思ったんだけど低ランク帯ってどれくらいを指して言ってる?俺は5.0帯までしか開発してないから2~3くらいのイメージだった

13495
名前なし 2025/07/12 (土) 11:55:43 749b3@2f9e4 >> 13494

〜4.7:低 〜7.7:中 〜10.0:高 〜12.0:TOP

13499
名前なし 2025/07/12 (土) 14:42:52 3960e@9e0fd >> 13495

概ねこのイメージだな。ランクⅢまでが低ランク

13505
名前なし 2025/07/12 (土) 22:44:42 b282d@38643 >> 13495

自分もそっくりそのままこのイメージだわ。書く手間が省けるぐらいには

13496
名前なし 2025/07/12 (土) 11:57:37 78a92@509fd >> 13494

戦中陸メインでやってるから 低1.0~、中3.3~、高5.7~、戦後中 7.7~、 戦後高 9.7~くらいのイメージだった。戦後メインの人なら6くらいまでは低扱いかも

13500

ランクI-II帯かな。III以降はタスクのためにそこそこ中級以上が交じるし、本当に慣れていない連中が多いという点でランクで区切る。ので空陸海でBR帯は変わる。

13503
名前なし 2025/07/12 (土) 21:07:23 修正 670d6@e4912 >> 13494

陸ABメイン民だけど、低中高で分けるなら低中の境目が4.0(タスクやれる境目あたり)、中高の境目が7.0~8.0(戦中と戦後の境目あたり)あたりのイメージかな

13504
名前なし 2025/07/12 (土) 22:24:03 4e0a1@9c14e >> 13494

低ランクは2以下だな。その後は具体的なBR言った方が早いし誤解がないから中、高ランクみたいな言い方はしないで、ざっくり言う時でも戦中戦後くらいの緩い区分で話してるイメージ。

13507
名前なし 2025/07/12 (土) 22:55:24 493d9@5f748 >> 13494

ランクIIまでが低ランク、ランクIIIからIVまでが中、ランクVからそれ以降が高の扱いにしてる。

13508
名前なし 2025/07/13 (日) 14:39:31 d7270@9c937

ふと思ったんだが荒らし対策として、wikiwikiアカウント&電話番号ないとページが編集できないとかに出来ないんかね?wikiエアプだからそこら辺全く知らないけど…

13509
名前なし 2025/07/13 (日) 14:49:11 f0bc0@ae19b >> 13508

仮にそんな機能があったとしても、実装しようものならただでさえテンプレ張り付けただけのページだらけなのに今度はページ作成すら数週間単位で待つ羽目に…

13510
名前なし 2025/07/13 (日) 15:40:41 dbec4@3303c >> 13509

いまもページ作成は管理者さんやベテラン編集者さんしかやってないから大丈夫(大丈夫じゃない)

13515

たしかZawazawaとWikiwikiの統合でZawazawa垢がWikiwikiのアカウントに変換されるみたいなのがあったはず。常時でなくても、嵐対応モードみたいな感じで臨時にアカウント持ちのみ編集可能にするみたいなのが良さそう。

13528
名前なし 2025/07/16 (水) 00:21:53 3c9f2@6eeb6 >> 13508

荒業でTwitterの惑星界隈の中でも目立つレベルのヤベェ奴ら(今回の黒猫一派の荒らし犯やF14D事件)を全プレイヤーへの注意喚起と再発防止も兼ねて常に残る形でwikiに晒すべきかなって(勿論TwitterアカウントとWT IDもね)

13553
名前なし 2025/07/19 (土) 15:55:31 d0efc@63a91 >> 13508

荒らし(編集)は誰でもできるのに荒らしへの通報は電話番号必須って逆な気がするよな

13511
名前なし 2025/07/13 (日) 21:43:56 834e5@01ba8

陸RB高ランク飽きてというか合わなく感じて、舞い戻って新しいツリーで戦中からプレイしているところだけど、APDSあたりのところまできてAPDSやHEATの安定しなささがつらくなってきた。もしかしてBR3.7あたりが一番面白いんじゃなかろうか

13512
名前なし 2025/07/13 (日) 22:15:50 7c4de@990b6 >> 13511

そういう意味では8.7辺りが最強だと思う。APFSDSもあるし、装甲も薄めだから変な跳弾とかも少ないし、車両の機動力も悪くない。他国との差も出づらい印象。

13513
名前なし 2025/07/13 (日) 23:26:45 834e5@01ba8 >> 13512

8.7か。9.0とか9.3はやったけど8.7は組んだことなかったかも

13514
名前なし 2025/07/13 (日) 23:33:23 493b2@04705

最近海が人気になって稼ぎにくくてかなC

13516
名前なし 2025/07/14 (月) 05:43:58 fb9c8@25969 >> 13514

Bot多い方が稼ぎやすいってのがな…時間帯とか鯖変えると過疎マッチ行きやすいよ。

13517
名前なし 2025/07/14 (月) 19:01:42 834e5@01ba8

T-54の事をテゴシ、テゴシって読む配信者の動画を見ていたらT-54がテゴシにしか見えなくなってきた

13525
名前なし 2025/07/15 (火) 23:38:59 3783b@05310 >> 13517

手越もT54に見えるようになるんだ()

13518
名前なし 2025/07/14 (月) 20:08:11 834e5@01ba8

なんか航空機の描画じゃっかん大きく見やすくなってない?陸RBで前より見失いにくくなったような

13519

たしかどっかで修正のチェンジログ入ってたよ

13520
名前なし 2025/07/15 (火) 22:25:32 7d132@a0ea9

なんだろう、陸戦のモチベが全然沸かない。空は純粋に飛ぶことが楽しくて、ぶっちゃけフライトシムとしても十分に楽しいんだけど、陸戦は「現役主力戦車の10式に乗ってみたい」ってだけでぶっちゃけ戦闘なんて車の運転みたいでつまらない(他国の有名どころは課金車のテストフライトで十分楽しめてる)。しかもABでは反射神経負け、RBでは索敵負けで撃破されてはストレスでしかないし、いつ撃破されるかわからずにビクビクしていて楽しさがあまりない。ひたすら芋って監視するだけの作業ゲーで、それすらもベテランに看破(飛び出し撃ちの飛び出し中撃破や迂回中の同業者との遭遇)されて撃破されて萎える。核爆撃機なんて乗ったことない。やっと90式開放して少ししたけど10式試乗までまだまだか…

13521
名前なし 2025/07/15 (火) 22:57:07 98cc9@03765 >> 13520

やらなきゃ良いのでは…?

13523
名前なし 2025/07/15 (火) 23:26:38 6803f@cb212 >> 13520

そこまで行ってるなら諦めてGE突っ込んだら?

13524

GEは何回か考えたんだけど、youtubeで「10撃破しました~」みたいな動画見ると「立ち回り次第で簡単に行けそう!」「せっかくここまで来たんだから頑張ろう」とかいうコンコルド効果発動しちゃうんだよね笑

13526
名前なし 2025/07/15 (火) 23:51:22 88923@31537 >> 13523

まあ実際木主が活躍できないのは、十中八九知識と技能不足だからね。コレに関しては何度も戦って死んで覚えるしか無いんで、動画等を観てモチベを保って頑張ってとしか言えないなぁ

13534
名前なし 2025/07/16 (水) 12:38:55 e4329@47250 >> 13523

配信者は何戦もして、自分がかっこよく見える試合の記録選んでるからな。陰では凡乙しまくってるよ必ず。空を多めに挟みつつ、恋しくなった時に陸戦すれば良きかな。

13527
名前なし 2025/07/15 (火) 23:54:41 a73a3@dd9f8 >> 13520

陸ABそんなに反射神経必要かなぁ?みんな言うけども。APFSDS環境くらいじゃないか?

13529
名前なし 2025/07/16 (水) 02:19:25 493d9@b5f74 >> 13527

いやその辺りでも反射神経はさほど必要ない…たぶん木主の戦いが脳筋突撃寄りなのかと。

13533

日本戦車スタートだったから抜かれやすい(AB非推奨)&NA鯖だったりするとラグがあったりでABは最初の100戦ぐらいで諦めをつけた感じ

13536
名前なし 2025/07/16 (水) 18:02:15 493d9@b5f74 >> 13527

NA鯖で長らくやってるけど抜かれやすいという以前に撃たれる事が多いのでは?ラグはあるけどそこまで気にならん…

13539
名前なし 2025/07/16 (水) 19:45:00 88923@b919c >> 13527

NA鯖でラグが気になるのは、出会い頭の早撃ちくらい?俺クリックしたのに弾でてないの?!ってのがあるくらいな?

13544
名前なし 2025/07/19 (土) 11:28:01 b1ec8@92ff6 >> 13527

むしろマップに敵が映るんだから撃たれない立ち回り、撃たれても大丈夫な位置取りが出来る分、日本戦車はABで楽できる方だぞ。機動力も改善されるし。74式手前くらいまではちょい後ろや側方から支援射撃しつつここぞという時に突っ込んでればそこそこ活躍できるはず。ABのチヌとかでもマップが噛みあえば15両撃破とかもいけるぞ

13552
名前なし 2025/07/19 (土) 14:23:59 834e5@01ba8 >> 13527

NA鯖くらいのpingでも敵まだこっち見てない勝てる!と思ったのにちゅどーんとやられる事はある(サーバー内部的にはとっくにこっち向いて照準つけてる

13542
名前なし 2025/07/19 (土) 09:34:46 af96a@faebd >> 13520

まず飽きるまで空に籠れば良いと思う。そして陸100戦程度で飽きるのは早すぎる。日陸ならチハ改軸のデッキ、チト軸のデッキとか無難に使いやすい車両達でひたすら戦闘こなせば良いと思うよ。

13530
名前なし 2025/07/16 (水) 02:50:46 6ac34@fd1c0

◆求む◆WT後の少し空いた時間にできるシンプルでクールダウン可能なフリーゲーム。今までsteamで見つけたストリングアート(毛糸と釘でモチーフを編むアート)のシミュをやっていたのだが、だんだんネタが尽きてきてしまって…

13531
13532

ナニコレ最高。有料だけど課金して買おうかな

13535
名前なし 2025/07/16 (水) 13:12:34 8b578@dd9f8 >> 13530

LINEナンプレでWT課金代稼いでる。

13537
名前なし 2025/07/16 (水) 18:31:47 d7642@48f25 >> 13530

放置ゲー作業ゲーがお好きならRevolution Idolは如何かな?

13538
名前なし 2025/07/16 (水) 18:47:37 e4329@da1a4 >> 13530

World of guns 銃器の内部構造眺めゲーム。

13549
名前なし 2025/07/19 (土) 14:08:20 e2e61@e2a91 >> 13530

Learn to Fly 3はどう?ひたすらペンギンを飛ばして強化していくシンプルなゲーム性で楽しいよ

13540
名前なし 2025/07/19 (土) 07:45:23 修正 8b525@a4bbb

来年から陸自に就職する予定なんだけど、陸自ってWT出来る時間と環境ってあるの?幹部以外で。自衛官兼惑星民っている?

13543
名前なし 2025/07/19 (土) 10:57:38 56aa0@5e4fa >> 13540

機密情報漏らす前に辞めてくれって思ったね

13545
名前なし 2025/07/19 (土) 11:54:59 修正 98cc9@abab3 >> 13540

機甲科だけど余裕。他の職種もっと楽だから全然いける。ちょっと前からPC所持に一切の手続きと制限無くなった。今バカだからアホな金の使い方してる。営内ホテル化で調べてみ

13546
名前なし 2025/07/19 (土) 12:26:42 8b525@a4bbb >> 13545

有益な情報ありがとう!娯楽関連は事実上完全に封じられるのかと思ったけど、そうでもないのか。惑星は心の拠り所だから、将来完全に出来なくなるのは辛いかったが、その心配はなさそうだな。まぁ入隊して最初の頃は余裕ないだろうけど...

13547

先輩からとしては最初の半年〜1年くらいはちゃんと仕事覚えることに集中してほしい

13551
名前なし 2025/07/19 (土) 14:22:35 834e5@01ba8 >> 13545

昔聞いた話と比べると偉いちがうんだな今は

13554
名前なし 2025/07/19 (土) 18:54:16 493d9@06f32 >> 13545

各部隊の広報垢で色々充実した話が出てたからなぁ…まあただでさえ辛いキツイおんぼろ宿舎とか話が広まってたし

13548
名前なし 2025/07/19 (土) 13:22:18 652cb@1ee9f

撃った弾が消えるのほんとクソ

13550
名前なし 2025/07/19 (土) 14:15:18 71e37@2af76 >> 13548

撃ち負けはまだしもハイピンは弾どっかに消えるのがマジで起こるしねぇ。SA鯖いい加減直してくれませんかね…

13555
名前なし 2025/07/19 (土) 23:00:52 00a72@12ff6 >> 13548

海戦はもっと酷いぞォ、撃った弾は消えてるし頼みの自動偏差がラグでズレて全部見当違いのところに飛んでくからな