ポケモンユナイト Wiki

views
0 フォロー
10,000 件以上ヒットしました。2,281 - 2,320 件目を表示しています。
45068
名前なし 2025/04/03 (木) 11:26:03 fc930@5ea59

アクセルリスト以外とウーラオスと相性良いかもしれん

1213
名前なし 2025/04/03 (木) 11:23:52 32c33@9c900

固定値上昇ならピクシーとかにも恩恵あったんだが、あいつは結局進撃から逃れられなさそうね

923
名前なし 2025/04/03 (木) 11:19:06 72c12@c5513

さすがに物知り→レンズか
キルもキルアシも稼ぎやすいし(当たれば)

1950
名前なし 2025/04/03 (木) 11:17:06 80774@56b35

アンプじゃなくて鈴の方が強そう

1623
名前なし 2025/04/03 (木) 11:11:24 72c12@c5513

黒7アンプレンズでボルテッカー打ちまくりたいけどスプーン拘り捨てたくないよなぁ
ピカが特攻上げてもなぁ

1961
名前なし 2025/04/03 (木) 10:54:29 c7ed1@8bda8 >> 1936

一応言うと、別に両者の主張が間違ってるということはないと思う。
「敵も味方も何ピックするか分からない以上、敵に取られるとリスクが大きいキャラをBANしておく」。
「自分が使う予定のキャラに対してメタメタな性能のキャラをBANしておくことで、自分が動きやすい土台を作る」。

どちらもBANというシステムを活用するための意見ではある。あえて言うなら主観的か客観的かの違い。どちらも絶対的に正しいということはないし、絶対的に間違っているということもない。
ただ、それを「野良の味方が受け入れられるかどうか」という観点も含めると、現状はOPをBANする方が普遍的な選択肢だとは思う。

いずれにしてもBANに際して「できる限りの行動をする」ことは大切だと思うね。選択権が他者にあるのであれば、OPのBANにせよ主観的に排除したいBANにせよリクエストすることが必要だし、合わせて事前選択やクイックチャットでの意思表示をすれば「なぜそうしたいのか」という意図が伝わりやすくなる。
他にもできることはあるかもしれないけど、とくに味方からの意思表示もなくとりあえずでBANするのであれば、味方がやる予定のないOPをBANにぶち込んでおくと味方全体が動きやすくなるんじゃないかな。

長くなったけど、結局のところ「それで自分が勝てているかどうか」が1つの結論だと思うよ。どんなBAN方針であれ、それで安定して勝ちを重ねられているのであればそれでよし、そうでないなら見直してみよう。そういう結論で終わっていいんじゃないかな。ドラフトやBANというシステム自体、完全なる意志の統一が可能なものでもなし、当人が勝ちに繋げられるものが当人にとっての最善だろう。

45067
名前なし 2025/04/03 (木) 10:44:59 10c61@dc3b8

スイッチ2のスペックならば
あわよくばバトロワモードも夢じゃない・・・のか?
最悪野生ポケモン送り合いのバトロワでもいい

674
名前なし 2025/04/03 (木) 10:44:35 b2b39@fb1ae

アクセルリスト来るけど爪とアンプの代わりにはならないし
スノーボール性能もダンベルの方が高いから使えないな

45066
名前なし 2025/04/03 (木) 10:37:34 61884@4333f

bot戦で時間経験値が溜まりまくった敵リザードが進化と同時にユナイト発動したら低空飛行のまま妨害耐性になってて笑った

1009
名前なし 2025/04/03 (木) 10:36:01 4800d@69e7e >> 998

もちもの欄にも記載あったけど、はいすいアイへならまだちかはち強いっぽいんじゃない?
はいすいアイへ自体がというと、うん

1960
名前なし 2025/04/03 (木) 10:32:18 98d85@3e3d9 >> 1954

そこまで言うんなら『強いキャラを出禁するための機能』以外のBANの例を出してくれんか
例えば今の環境で貴方ならどんなBANを理想とするの?
ソロランク、できればプリメ混じりなしを前提で頼む

1008
名前なし 2025/04/03 (木) 10:26:52 4800d@69e7e >> 1002

アクテの先端当てをタイ全体で当たると急所無くてもまあまあ痛いのと、もりもり回復されるのと、本体は内側に入り込んでてもヘイ2,3体がアクテ先端の範囲にいるだけで回復するし、水の波動は引くほど反射するし、そもそもマリルリの急所倍率は低いから、他のキャラの急所よりカブトアーマーのカット率が低いとも言える
まあ上記は極端な話だけども。一概にカウンターとは言い切れないんじゃないかなって一意見

188
名前なし 2025/04/03 (木) 10:07:29 8bb4e@c0a51 >> 187

宇宙服仲間のゲンガーにイタズラされてるムービー可愛すぎたw
既に1つ高級持ってたから迷ったけど、買って後悔なし!というか大満足っす!

1949
名前なし 2025/04/03 (木) 10:04:50 dc38c@59069

黒7鈴ドライブアンプでLv11から青バフなしでもこごかぜループ可能に

1957
名前なし 2025/04/03 (木) 09:12:30 4091e@20fc7 >> 1948

ブラッキーのビスケって下レーンがミュウインテとかで自陣に引き籠もってたら野生全管理されかねなくて仕方なくやってた奴じゃないの?

1956
名前なし 2025/04/03 (木) 07:39:44 ab1b5@ac89b >> 1954

>> 1955
>> 1945>> 1952を見る限り君も主観を排除する努力してるとは思えないんだけれど

先攻でスイクンリーフィアあたりを脳死でBANするなって言うのならわかるけど
野良の奴らに戦略的BANとかピックを期待するだけ無駄だからOPからBANするのが安牌でしょ
それとも明け渡したOPを野良のアホどもがなんとかできる確率の方が高いと考えてるのか

2455
名前なし 2025/04/03 (木) 07:33:50 80774@56b35 >> 2453

ザシアンが苦手なのはいつの時代も
ADC、エスバ、手裏剣ゲコ
遠距離CC、渦マフォ、アロキュウ、カメックス
ハードCC、オーロット

45065
名前なし 2025/04/03 (木) 07:08:58 d5f8b@5f9f8

Switch2、プリメ組む時に画面共有出来たら熱いな?

1007
名前なし 2025/04/03 (木) 06:40:44 80774@56b35 >> 998

ちかはちまだ乗ってるのかと思って持たせてたわ弱保に変えた

45064
名前なし 2025/04/03 (木) 06:14:09 fb70f@91a61 >> 45061

ユナイト技の出係も最速で何故か攻撃範囲も拡大され威力も強化
最近じゃ貫通ステータスも適用されてマジの化け物になってる

45063
名前なし 2025/04/03 (木) 04:39:37 ae6e0@5f825 >> 45062

そんなはずもなく…

7010
名前なし 2025/04/03 (木) 04:32:16 ddd66@c86d2

力軽石リストでやる
もう軽石外せなくなっちゃった

45062
名前なし 2025/04/03 (木) 03:51:56 e22b0@9cf2c

Switch2になったら、アタックばっかりになったり、中央被せて暴れまわる雑魚や、タンクなのにすぐ帰ったり、サポートなのに一人大好きだったり、そんなのがいなくなるんだよね。

915
名前なし 2025/04/03 (木) 03:09:36 7b1cf@4333f >> 914

もうすぐアクセルリストも来るしな

45061
名前なし 2025/04/03 (木) 02:59:07 5c313@55ae4

アサシンってなぜかメイジ差し置いて5/9でCDR10/20%あるのずるいよな

922
名前なし 2025/04/03 (木) 02:56:38 5c313@55ae4 >> 916

スタックない時にスタック貯まるまでの待ち時間が表示されるようになっただけじゃない?
スイクンはスタックにCDR反映されないバグ起きてるけど多分インテは違うだろうし

1212
名前なし 2025/04/03 (木) 02:52:55 5c313@55ae4 >> 1210

一旦待ち時間短縮や積みとKOの適性は抜きで考えると
ダンベルと採用枠を争う場合:元の攻撃が低ければダンベル・高ければリスト
ダンベルと併用する場合:結局固定値の高さ次第
ただなんだかんだ今の調整では物理型はそこまで固定値特化のやついないし持っていいと思う
ピカアロキュウみたいな固定値高いメイジが待ち時間短縮はおいしいけど特攻あんま伸ばしてもない…って迷うところかな

1211
名前なし 2025/04/03 (木) 02:46:12 修正 5c313@55ae4 >> 1204

ヒーラー陣はどうなんだろうな
キュワは流石に物知り捨てて持った方がいいかな?

7009
名前なし 2025/04/03 (木) 02:45:22 5c313@55ae4 >> 7007

レシオは下がる葉っぱでリストは流石に論外じゃないか
かげぬいも元の攻撃は高いわけじゃないからそこまでっぽいけど力確定としてリスト持つとしたら呪いダンベルかあとは軽石でロームでKO取りに行くとか?

914
名前なし 2025/04/03 (木) 02:42:01 修正 5c313@55ae4 >> 913

飛び跳ねるなら爪ダンベルアンプピント気合い
滝登りならダンベル気合い弱保共鳴ゴツメ/チョッキ?でめっちゃ候補ある側じゃない?

45060
名前なし 2025/04/03 (木) 02:40:21 修正 5c313@55ae4 >> 45051

開幕からマッチング幅狭くなってた&増減がまともだったシーズンはプリメ問題はあったにせよレートについたはちゃんと意味あったからな
別にマスター入ってからが基本というだけで適正マッチはちゃんと起きるよ
まあもうちょい増減激しくして負けてるなら1200以下にガンガン落ちてくようにはして欲しいけど

2239
名前なし 2025/04/03 (木) 02:38:03 5c313@55ae4 >> 2238

男ならダンベルリスト爪!

2238
名前なし 2025/04/03 (木) 02:05:18 修正 dab95@90b1a

アクセルリストはガルドには必須になりそうだよね
終盤のバリューが確実に上がるし、相当下振れない限りキルもアシストも取れるポケモンだし
待ち時間短縮は喉から手が出るほど欲しい

残りの枠はどれも悩ましい持ち物が多いけど
個人的には爪弱保リストにするかなあ
弱保は序盤発動機会が地味に多くてラスヒやダメトレが上振れたりするし
爪は追加ダメがかなり高めなのでバースト狙いやすい
力は最近外してる、なくてもオブジェクト削れるし

2237
名前なし 2025/04/03 (木) 01:52:16 dab95@73a23 >> 2236

ガルドの弱保は俺もあまり好きじゃなかったのだけど、プロ勢の動きとか見てるとリソースを吸う動きとか結構大事なのが分かったから
最近は積むようにしてるわ

1955
名前なし 2025/04/03 (木) 01:50:27 修正 c4aa2@47549 >> 1954

議論の場では個人の主観をできるだけ排除する努力が当然だろ。それを怠る側に問題がある。
98d85@3e3d9はスイクンアブソルリーフィアが憎い。自分は別に何とも思わない。今回の場合それで終わってしまう。前提が違ったら対話しようがない。

45059
名前なし 2025/04/03 (木) 01:48:22 57a91@df17b >> 45053

今の子供はVCでフォートナイトやるのが普通らしいぞ
暴言吐くことには違いないだろう

45058
名前なし 2025/04/03 (木) 01:27:17 修正 ab901@02662 >> 45051

誰でもマスターになれるのが問題と言うよりも、実力に差がある人がマッチングするのが問題なんだから意味なくはないんじゃない?
個人的には、リセット後にマスターからスタートするラインを作る、マッチング幅狭くする、ソロとプリメのレート分けるとかやればマッチング改善するんじゃないかと思うんだけど。

45057
名前なし 2025/04/03 (木) 01:24:34 012ca@568b2

フォートナイトがダイレクトに出たぐらいだからユナイトもswitch2対応版はありそうね
スマホでも画面切り替えの読み込みで一瞬止まるぐらい最適化されてないゲームだけど、このスペックなら重さは大分マシになるんじゃない?(重大な欠陥がなくなるとは言ってない)

1954
名前なし 2025/04/03 (木) 01:18:37 5ef65@1a2c2 >> 1936

>> 1952
「それってあなたの感想ですよね?」
自分から説明してって言っておきながらいざ返答来たら対話拒否とか、ひろゆきの真似事がしたいだけなら他所行きなよ

1953
名前なし 2025/04/03 (木) 01:16:12 da889@34001 >> 1944

議論の場で自分と意見が食い違っただけで煽ってくるやつのが邪魔だよ