ポケモンユナイト Wiki

ミミッキュ

1079 コメント
views
0 フォロー

ミミッキュのコメント
https://wikiwiki.jp/poke-unite/ミミッキュ

名前なし
作成: 2023/10/19 (木) 17:13:19
通報 ...
  • 最新
  •  
1003
名前なし 2024/11/28 (木) 15:18:58 cf389@dc4e6

こいつアサシンのカウンターだってよく言われてるけどみんなどうやってゾロアークみたいなやつにじゃれつく当ててるの?

1004
名前なし 2024/11/28 (木) 15:39:53 1653f@14ef6 >> 1003

かげうち当てればほんの少し動き止まるからそのタイミングでじゃれつくする

1005
名前なし 2024/11/28 (木) 15:42:46 f8e6b@92796 >> 1003

技切れたとこを狙う
自分の姿はなるべく隠しておけると当てやすい

1006
名前なし 2024/11/29 (金) 01:48:30 76c58@c8e1e

ミミッキュ使い始めたけど、今の環境にかげうちトリルのフレックスが刺さっててかなり使いやすいな
グレとかミュウとかレンジがいてもトリル内で流せるし
かげ取ってワンコンしてもいい

かげじゃれはポン押しの方が近くの敵に当てやすいってのが分かってからかなり安定するようになった
トリルはブリンクと強化通常とシャドクロガチャガチャするだけで何とかなっちまうんだけどコンボとかあったりするんか…?
キツかったのはゼラとかリフが後入りしてきたり位置がバレてワンコンしにくるのと、終盤グループでガッチリ集団戦固めてくる相手とかだったな

ミミッキュプロの人たちと感覚合ってる?

1007
名前なし 2024/12/03 (火) 01:22:10 61afa@20fc7

ミミッキュが苦手なポケモンって何ですか?

1008
名前なし 2024/12/03 (火) 04:29:49 04e8d@49ccc >> 1007

ギルガルド

1009
名前なし 2024/12/03 (火) 09:23:30 df62c@4c3c9 >> 1007

ゾロアークに暴れられると厳しい気がする
ピクシーの重力とかブラッキーの黒まなもキツい
メタグロスみたいな硬めのファイターと殴り合いしなきゃいけないときも味方次第にはなる
あとは悪派ダークライとか

1010
名前なし 2024/12/03 (火) 15:37:51 c43c6@b398d >> 1009

影打ち当てれるエイムあるならゾロアークはむしろカモだね。重力や黒マナ、硬いファイターは確かにキツイんだけどメタグロスの場合影打ちでもトリルでも密着できるからシールドを供給させなければ意外といける。悪波ダークライはみんなキツイしじゃれつくならまだやれる方って感じかな

1011
名前なし 2024/12/03 (火) 15:38:16 c43c6@b398d >> 1009

ccが濃くなければ基本いけるよ

1012
名前なし 2024/12/03 (火) 16:08:48 bb1a6@046b1 >> 1009

悪波ダークライはなんだかんだトリルなら耐えられる&追えるしユナイトで悪波も止められるからやりようある方

1013
名前なし 2024/12/04 (水) 03:59:03 f6312@038c3 >> 1007

欲しがるリスと波ポン亀とタイレーツ(じゃれ型)も苦手っちゃ苦手

1014
名前なし 2024/12/04 (水) 09:23:55 e898f@04957

そもそもダークライやゾロアークはミミッキュの役割対象じゃないだろ…

1015
名前なし 2024/12/04 (水) 10:01:53 8bb4e@2f4b3 >> 1014

ゾロアークとか思いっきりミミッキュの役割対象でしょ。なんならゾロアークのカウンターでミミッキュ出すレベルだと思うが。

1016
名前なし 2024/12/04 (水) 10:39:10 c43c6@50b67 >> 1014

ミミッキュの役割対象タンクとでも思ってるの?メイジだけじゃなくてゾロアークとかの素早いアサシンもこいつの役割対象だぞ。ユナイトがまずぶっ刺さるしキュワワーついてなければ影打ちじゃれつくでワンコンできるし。あとダークライは現状ぶっ壊れすぎるから分かりにくいけどミミカスまだやれるほうだからね

1017
名前なし 2024/12/04 (水) 10:42:53 c43c6@50b67 >> 1016

単純に影打ち当てれるエイムが無いからミミッキュでゾロアークとかアブソルに勝てないとか言ってる人いるけどそれは練度不足でしか無くて当てたら高確率で仕留められるし相手に瞬殺されるほどの低耐久じゃない時点でガン有利なんだよね。

1018
名前なし 2024/12/04 (水) 10:57:16 df62c@ada11 >> 1016

半分くらいは影撃ちの不安定性が問題だと思う
トリルの方が安定して戦えるのに、トリルだと相手しにくい上に直線的じゃない挙動をするせいで影撃ちを当てにくいアサシンはミミッキュの不安定性が露骨に出るのがイマイチ

1019
名前なし 2024/12/04 (水) 11:11:35 8bb4e@0af1e >> 1016

イマイチとか濁してるけど、それはただの練度不足。
相性の話する時に練度の話持ち出したら議論にならん。
一般的にゾロアーク等はヤドランがハードカウンターだけど、「乱戦になったらピンポイントでヤドユナ当てるの難しいから対策にならない」、あなたが言ってるのはこういうことだよ。

かげうちが簡単に当てやすい技ではないとしても、基本的に当てたら勝ちだし、射程が長いからミミッキュ側は外しても即負けにはならない。
相性で考えたらどう考えても有利だし、大会では思いっきりカウンター採用されてる。
これをかげうち当てづらいから役割遂行できないってのは流石に無理ありすぎ。

1022
名前なし 2024/12/04 (水) 12:32:46 修正 df62c@aa292 >> 1016

大会の話で言うと直近のプロトーナメントでミミゾロ対面をみるとZETAとかは2回ミミッキュ出された後にゾロアークピックして勝ってるし、他には逆にミミ出してZETAが勝ってる試合やAXIZがゾロで勝ってる試合、INSが名古屋にミミ(トリル)で勝ってる試合があった。
ミミゾロ対面の試合でもほぼ互角か微妙にゾロ側のチームの勝率が高いように見えた

役割遂行しにくいのはこの辺でも見えてると思うけどな

1026
名前なし 2024/12/04 (水) 13:43:36 8bb4e@65ecf >> 1014

だからさ、練度とかチーム単位の運用を「ポケモンの相性の話」に混ぜるなって。
ゾロにキュワワーついたら2対1でミミッキュ不利にもなり得るし、ゾロ以外のポケモンでミミッキュを対策する、ゾロはミミッキュ以外に役割持つために出すって話にもなるだろ。
ミミがトリシャドで集団戦に強い想定で出して、ゾロは相手のメイジに圧掛けるために選出することもある。
仮にミミッキュがゾロに強くても、ゾロアーク使ってる「チームが強い」ならゾロアークのチームが勝つだろ。

個の相性の話に、余計な要素を足すな。

1027
名前なし 2024/12/04 (水) 15:10:42 df62c@ca25f >> 1026

そもそも本質的にチーム単位の試合の作り方の話をせずに個々の相性の話だけで話しても意味ないだろ。個々でタイマンの試合をすることを想定してるんですか???
それとも相手がこちらの望んだ通り一対一してくれる前提で話してるんですか???

ゾロアークなんてほぼ間違いなくエースなんだからほんとにミミッキュがゾロアークをちゃんとメタれていて、練度十分ならカモだとまで言うのであれば真っ先に落として勝つべきだが、結果的にはゾロが後出しの上で暴れて勝ってた事例として大会がある。

暴れ始めた時のゾロアークの強さは相当だから、正直そうなってしまったらミミッキュでメタり切るのは難しいということだと思うけどね。そして、味方も含めメタり切れなかったとき基本ワンコンが強い影撃ちミミッキュだとバリューが出にくくなるのが厳しい

1028
名前なし 2024/12/04 (水) 15:41:22 修正 8bb4e@f7c8c >> 1026

だから、「大会の結果」は「チーム力の差」の話だって言ってんだろ。
どんだけ有利な構成でチーム作っても、俺たち5人とプロチームが試合したら勝てないだろ?
プロチーム同士だとしても、明らかに強いチームと弱いチームがあるんだから、「試合の結果」から有利と不利の議論をすんなって言ってんだよ。

大会を参考にするなら、どういう意図でピックしたかを考えるのが大事であって、勝敗はそこから切り離せ。
ミミッキュとゾロアーク以外に、そもそも実力が違うプレイヤーが別々のポケモン使って8人参戦してるんだから、試合の結果で2匹の優劣を語るな。

仮にフェンネルがミミッキュ使ってゾロアーク使うチームに勝ったとして、それがミミッキュがゾロアークに強い理由にはなんねーだろ?
逆にフェンネルがゾロアーク使って、ミミッキュ使ってるチームに勝ってもゾロアークがミミッキュに強い話にはなんねーだろ?

しかもこないだの大会なんて、試合内容が拮抗しててレックウザラスヒで勝敗が決まったり、あと10秒あれば勝敗が入れ替わるような試合も多かった。
結果だけ見るんじゃなくて、試合内容やピック意図を考えなきゃ意味ないんだよ。

1029
名前なし 2024/12/04 (水) 16:00:27 df62c@48f01 >> 1026

大会では思いっきりカウンター採用されてる。

じゃあ逆に聞くが、自分で上記の通り言ってるけど、この意図は具体的にどう判別してそう言ってるの?
もちろん人に意図がどうこういうくらいだから正確に"意図"を集計して述べているのだと思うのだが。

1030
名前なし 2024/12/04 (水) 16:16:37 修正 8bb4e@f7c8c >> 1026

今回トリル採用してるチームは対ゾロの意図でピックしてるところは少ないかもしれないが、少なくとも以前の大会までなら大会の振り返り配信とか見れば競技者がピック意図説明してる動画なんかなんぼでもあるよ。

今はトリル強化で、集団戦に強いからミミッキュ採用してる(つまり対ゾロのカウンターではなく、自チームの要として採用)チームが多いが、以前の大会は影うちが多く、特にゾロのカウンターで採用してるチームがたくさんあった。

今回はトリル採用が多いから、そもそもゾロのカウンター枠じゃないけど、ゾロのカウンターように影じゃれしてるチームが多かったってことね。

んで元々の議論の内容は、ミミッキュがゾロアークに強いかどうかね。
フレックスする前提で、少なくとも影じゃれはゾロアークのハードカウンターという話。
大事なのは、「ミミッキュでゾロアークをカウンターできなくなった」という話じゃなく、「集団戦の要としてトリルミミを採用した方が強いから」という理由でミミッキュの技選択がされてること。

影じゃれは、「相変わらずゾロアークには強い」けど、大会ではそれより優先するべきことがあっただけの話。そして大会のようなフルパなら、ゾロアーク対策は他のポケモンに任せることもできるしな。

1031
名前なし 2024/12/04 (水) 16:37:50 e0a20@deec2 >> 1026

外野からで申し訳ないけどどちらの意見もわかる。
影じゃれは少数戦でマジで強いから一般的に少数戦が得意なアサシンとサイドのタイマンが発生しやすい傾向にあるんだけどそこで影が当たったらほぼワンコンできるのがゾロのカウンターって言われる所以だと思うんだけど、大会においてはカウンターとして成立しにくいのは事実としてあると思う。
理由はレベル7までが正直弱いからで、ランクみたいに甘えてるプレイヤーをワンコンして育つみたいなことができないせい。
大会でじゃれミミがかげうち覚える前にゾロキュワにボコられすぎて終了する試合はちょこちょこ見た記憶があるし、カウンター成立させるための条件が結構厳しい印象がある。

ランクならカウンターになると思うから両方間違ってないんじゃないかなって思います。
まあ片方流石に意固地になってるように見えるけど

1032
名前なし 2024/12/04 (水) 17:00:36 df62c@48f01 >> 1026

なるほど、集計レベルでは分からないが以前までの環境であれば影撃ちをゾロアークに対してメタとして選ぶことはあったと。

個々レベルではカウンターと言うのは一理あるとは思ってるよ。
ただミミッキュが編成レベルでゾロアークの編成に有利持てるかどうかは結局微妙だと思う。
練度に差がある前提であればAPIにあるようにかなり強く潰せるが、練度がお互いに高いことを想定すると今回の大会のようにゾロの方がバリュー出しやすい場合も多々あり、だと思う。

本当のところは分からないけど、ZETAがミミッキュに対してゾロアークだしてるのもトリルを封じるのを踏まえてそういうところ考えてるんじゃないかな

技見比べてハードカウンターだから必ずしも有利が取れる訳では無い、編成レベルでも相手の苦手をつけるとは限らないってことだからね(ヤドユナは刺さると強いが基本他の前衛がヤドをあしらえばいいよね、みたいなね)

>> 1031中立意見ありがとう。認識ほとんど同じ

1033
名前なし 2024/12/04 (水) 17:01:04 8bb4e@e03eb >> 1026

試合展開とか、他のポケモンの編成で、「結果的にミミッキュがゾロアークの対処し切れなくなる」っていうのは生じます。
だから私も、ミミッキュ使えば100%ゾロアークに勝てるって話はしてないしするつもりもないんだけど、結果を別としてポケモンの有利不利は間違いなくあるんですよね。
当然上手いゾロは下手なミミッキュに勝てるだろうし、ゾロのチームがミミのチームに勝つこともあるでしょう。
でもそれは、相性を考える上であまり根拠にしてはいけない部分だと思うのです。

1034
名前なし 2024/12/04 (水) 17:09:08 df62c@48f01 >> 1026

100%を求めてるわけじゃないけど、大会で50%勝ててないならチームへの影響力まで考えた時に相性有利と言うのが難しいんじゃないかっていうのが1022で書いたことね

1035
名前なし 2024/12/04 (水) 17:19:48 8bb4e@920cd >> 1026

なるほど。言いたいことは分かるんだけど、納得ができないって感じかな。
ゾロアークのカウンターとしてヤドランを取ったとして、試合結果がゾロアーク取ったチームの勝利なら、ヤドランはゾロアークのカウンターにならないという話になるのかな?
ヤドランはメイジで対策しますとか、ヤドユナ出るまでゾロは姿見せないとか、そういうチーム単位での戦術の積み重ねの結果を、ポケモンの有利不利の材料にするのが間違ってると私は思うのだが。

これ以上は平行線になりそうだし、あなたの主張、言いたいことは理解できるから、これ以上は議論やめとくね。
お互いが納得できるまではいかなかったかもだけど、議論は楽しかったよ!途中熱くなりすぎてごめんね。また機会があったら話そう。

1036
名前なし 2024/12/04 (水) 17:34:12 df62c@48f01 >> 1026

どう定義するか、何の情報を出すべきかの違いだよね

こちらこそ一部良くない表現をしてしまい申し訳ない。

1020
名前なし 2024/12/04 (水) 12:04:39 0444d@6e817

バナとかの長射定メイジ使ってる時のトリルミミッキュってどう対策してますか?
ミミッキュ無視して他の敵狙う感じですか?

1024
名前なし 2024/12/04 (水) 12:44:23 df62c@aa292 >> 1020

トリルの効果が切れる時間の管理くらいしかできることない

ただ、向こうもシャドクロ当てない限りは回復もしないので味方の当たり方次第では放置でもそこまで痛くはない、かも。

1021
名前なし 2024/12/04 (水) 12:31:20 d818c@76876

トリシャドで直しよりスピーダー採用する理由ってなんかあるんですか?
最近トリシャドスピーダーのミミッキュ結構当たって気になったので教えてほしいです

1023
名前なし 2024/12/04 (水) 12:42:06 df62c@aa292 >> 1021

ない
どんスモでも入れた方が面白さの分マシ

1025
名前なし 2024/12/04 (水) 13:10:29 fed29@40049

バトルパス終わるしそろそろタイレーツされるか?

1037
名前なし 2024/12/05 (木) 05:19:49 f6312@038c3 >> 1025

トリルのダメカ70%→65%
シャドのダメージ5%減
くらいはあってもおかしくない

1038
名前なし 2024/12/06 (金) 12:23:35 8bee2@56a1f

強いのは分かるんだけど、使い分けがようわからんのよな
特に影シャド
トリルシャドと影じゃれの使い分けは何となく分かる(トリルは機動力が無いメイジ多めなら刺さる、機動力の高い奴らが上手いなら影じゃれでワンピック…かな)

1039
名前なし 2024/12/08 (日) 03:24:50 8a841@c5114 >> 1038

影シャドは相手のCCが少なめだけどめっちゃ硬い時に役立つのとオブジェクトがめっちゃ早い
ラプとかメタグロスとかに強いけどまあトリル強化された今はそこまでかなあ

1040
名前なし 2024/12/14 (土) 22:09:54 d0ae6@bb397

メタ張らないと相手するのキツすぎだろこいつ

1041
名前なし 2024/12/15 (日) 02:55:40 f6312@038c3 >> 1040

相手にいるだけで赤青は常に即死のリスクが付きまとうからね
しかも普通のアサシンと違って画面外からも飛んでくる可能性があるのがやばい

1044
名前なし 2024/12/15 (日) 09:53:42 6db14@2c9f0

誰がどう見てもアサシンなのにかげ当てたからってファイターのほとんどに殴り勝てるの意味不明だから耐久下げてもろて
全技全ビルド強いからそれがいい

1045
名前なし 2024/12/15 (日) 15:02:32 f7c65@859ad >> 1044

同意だけどじゃれトリルは流石に弱い

1046
名前なし 2024/12/15 (日) 15:59:48 046b1@a7c8b >> 1044

じゃれついても半分も削れず隙間時間に何もできず倒されてるイメージしかないけどファイターに殴り勝てるのこいつ

1047
名前なし 2024/12/15 (日) 17:41:31 37437@2668e >> 1046

かげうちの割合ダメでごり押す

1048
名前なし 2024/12/15 (日) 22:44:35 985a9@e88e7 >> 1046

結局割合がでかいから削れ方(とファイターのサステイン)とミミ側のレベルとダンベル次第だよね
かげうちの追加ダメージを実ダメージ入れる代わりに割合減らすとか良いんじゃないか?
あとはトリルの軽減とシャドクロちょっとだけ威力下げるくらいで

1049
名前なし 2024/12/16 (月) 12:49:05 fb9bd@ecd70

ソロランならかげじゃれでほぼ対応可能
アマージョ愛用してたけどガンクでボコられてそのまま負け試合になることが多いので、結局OP気味のミミで試合を作る方が勝率高かった

1050
名前なし 2024/12/26 (木) 13:29:57 72c12@f7d67

トリシャド巻き込まれナーフじゃないか

1051
名前なし 2024/12/26 (木) 13:42:14 da889@55701 >> 1050

ずっとかげうち2種より高い勝率出てたから順当でしかない

1052
名前なし 2024/12/26 (木) 13:49:56 46654@b67c2

トリックルーム弱体化なしだし一択じゃないんすか?

1053
名前なし 2024/12/26 (木) 16:00:44 b2740@477a3

影のサステインいじられてないしトリルほぼ変わってないしでなー
影の雑魚狩り性能高過ぎて一番やばいトリルが全く目立って無いのが

1054
名前なし 2024/12/31 (火) 14:00:09 6db14@2c9f0

念願のナーフだけど何も変わってねえな

1055
名前なし 2024/12/31 (火) 15:46:45 修正 715ea@8b0a3 >> 1054

シャドクロはまあ気持ち程度には…
かげはうまく行くときは変わらないけど+で2段目遅らせるとすぐにCD上がってたのが無くなったとかそんな感じか

1056
名前なし 2025/01/04 (土) 22:51:55 fa4e8@d3f26

ドラフトで装置足りない時にミミッキュ出てきたと思ったら装置持ち出して草
装置ミミッキュとか人生初の経験だよ

1057
名前なし 2025/01/07 (火) 08:02:47 42f69@b4b17

かげシャドをどーいう時に使えばいいのかがわからん、、だれか教えて欲しい

1058
1059
名前なし 2025/01/07 (火) 13:50:47 修正 8bb4e@0eaa2

やべー、書く場所間違えてた。
元々ここに書いてあった内容はスレチなので消しておきます。申し訳ない。

1060
名前なし 2025/01/07 (火) 14:46:40 13ead@7802d >> 1059

っていう報告をしなければ誰も君が間違えたことにすら気づかなかったんだよ

1061
名前なし 2025/01/07 (火) 14:58:46 8bb4e@0eaa2 >> 1060

いや、普通に私の書き込み見た人がいるかもしれないでしょ?あなたは気付いてなかったかもしれないけど。ダル絡みやめてね。

1062
名前なし 2025/01/07 (火) 15:39:02 13ead@7802d >> 1060

そういうことじゃなく、>> 1059でわざわざ自分のミスと対応をコメント欄に報告しなくても誰も気にしてないから必要ないよ、雑談掲示板に初めての体でコメントすれば問題ないよってことを言いたかった

1067
名前なし 2025/01/30 (木) 17:37:49 a75e0@3cd26

この子ギャロップボコれますかね?

1070
名前なし 2025/02/05 (水) 03:10:07 5d12d@f76e8 >> 1067

かげうち当てれるなら

1068
名前なし 2025/02/05 (水) 00:02:03 0444d@e5046

ミミッキュの影うちってワープした時に必ず背面になる的な仕様ありますか?

1069
名前なし 2025/02/05 (水) 00:15:44 f6312@4333f >> 1068

二段目に相手にフィアー(ヤミラミの強化攻撃と同じ効果)がつく
「ミミッキュが背面にワープする」よりは「相手が背を向ける」が正しい

1071
名前なし 2025/02/20 (木) 21:10:25 00e70@05a08

技選択でじゃれつくとシャドークローはどのようなときに変えてますか?
ソロランです

1072
名前なし 2025/02/20 (木) 21:53:10 f6312@4333f >> 1071

基本じゃれで相手が固めでワンコンできない時はシャド

1073
名前なし 2025/02/23 (日) 17:19:36 df62c@eb88b

味方がアホでラストピックでタンクから急にカイリキーに変えたようなときでも、しょうがなく学習持ってトリじゃれで視界取ったりエンゲージしたりも一応できるのが楽しい

1074
名前なし 2025/02/25 (火) 17:48:21 95c91@25805

こいつのかげうちやってる事アサシンなのに硬すぎ
素の耐久下げてトリルにダメカ付ける見たいな感じでかげうち型ナーフして欲しい

1075
名前なし 2025/02/25 (火) 18:17:22 61884@4333f >> 1074

(火力が落ちないなら)わたしは一向にかまわんッッ

1076
名前なし 2025/02/25 (火) 18:37:30 94bf1@1fdf7

キャラパは申し分ないけど、ラスヒが弱いのと5vs5の集団戦に弱いからレック戦であっさり負けること多くてソロランだと使いづらいな

1077
名前なし 2025/03/02 (日) 15:55:52 0ca78@6835e

下レーンミミッキュまあまあやれるくないか?
アサシンきつかったらじゃれつけばいいし、トリルとってもいいしで

1078
名前なし 2025/03/02 (日) 17:19:40 修正 fee21@55ae4 >> 1077

今のアサシンバランスくらい硬いぞ
ゲンガーなんか5〜10持ち物埋まってるザシアンに迫るレベルで終盤も普通にバランス中堅くらいある

1079
名前なし 2025/03/12 (水) 01:20:41 698ed@6a7f4 >> 1077

アプデ前まで暴れてたアマージョより硬いからな今のアサシン