スワップ工房 原付 エンジンチューニング

views
6 フォロー
4,883 件中 681 から 720 までを表示しています。
1711
スワップV100 2024/04/29 (月) 07:16:09 修正

昨日はお疲れ様でした
アニーに手土産頂いて 推定4000円(笑) 
アクピー125の積載テストも完了
やはり重くて
センタースタンド立てられなかった。
今朝は命のサイドスタンド
走行中垂れ下がり防止
スプリング強化 
あるいは曳く位置調整したい。

さて3日からのツーリングですが
鳥取県走った事ないから
画像1
天橋立からどうでしょう

テントとコンロは持って行かない
コットと寝袋と工具とベルト
その代わりテントこっちに積めると思う

342

丁度良いセッティング出れば良いんですけどね〜😙

341
スワップV100 2024/04/29 (月) 05:15:45 >> 340

YAMAHAの圧入ギヤなら何度もやった事あります
ベアリングに入る端部潰さない様に
そんなちから加減で叩いてました(笑)

V125 ハイギヤ
これで最大変速させないで
ベルト切れの心配減りますね😃

340
たけ 2024/04/29 (月) 05:07:14

ハイギア来てた。
圧入はプレスがないのでぶっ叩きます🙂画像1

339
スワップV100 2024/04/29 (月) 04:43:23

最悪 エンジン掛からない

トラックは低床タイプ
とは言え軽トラより荷台は高い
ラダーは3メーター足場板2枚

エンジンの掛からない三輪車で2枚だと
1人で載せるのは至難
パーキングとロープを駆使して
載せた事がある。

幸い2輪車キャノピー
勢いを付けて一気に載せた
人間が押し続けるスロープが無かったら
絶対無理だから(笑)。

また朝が来た
休みは時間が経つのが早い
DVNOP GOOD 今日来るかもしれない。

338
スワップV100 2024/04/28 (日) 23:05:47 修正 >> 337

トリシティエンジン今朝の抱き付
セルやっと回る感じ
最寄り駅は沢山あるが
いずれも歩いて25分以上

エンジン始動をあきらめて
バス通りまで
そこで目にした時刻表
休日の朝6時は2本

とりあえずは15分後に来るから
バスに乗った
バスはイクラ(笑)
先払いだとは思うけど
乗り付けないバス
待ってる間
時刻表を良く見ると
3種類の路線があり
乗ったバスは駅を2ヵ所通過して
最後にJRの駅に到着する路線でした。

これでトラックで救出する頃には
エンジンも冷えてエンジン掛かるだろう。

1710
スワップV100 2024/04/28 (日) 17:52:29 >> 1706

お疲れ様でした
現状の発電パルス
オシロスコープで見て
パルスコイルなしで
180度点火可能かもしれないです。

1709
スワップV100 2024/04/28 (日) 17:46:35 >> 1707

明日はモレのポート
見てみます。

1708
スワップV100 2024/04/28 (日) 17:45:53

今日は画像1
焼きそばたべたり
パンケーキたべたり

アクピー125でテント積んで
きましたが夜間BBQは5月の半ば過ぎに延期
アクピーのキャンプツーリングの積載テストになりました。

1707
リオン 2024/04/28 (日) 09:48:35 5247f@6f2de

ポートは、磨いたといど
何もして無いです。

1人1時間30分
で、ノントラブルなら

結果良いと思います。

まずは、ハイスロ(笑

337
スワップV100 2024/04/28 (日) 07:08:44 修正

また 抱き付いた

嬉しい🎵😍🎵
水温85度 今度はセルが回らない
圧縮計れないじゃん😃

次のDVNOP good
日本に到着の連絡あり

336
スワップV100 2024/04/28 (日) 05:32:55

デコンプ 

たけさんがトリシティ125エンジン
ブラグアダプター貸してくれます。

デコンプ 排気バルブを一瞬開く機構
意味をもつ圧縮は計れないと思う(笑)

よし 楽しもう 楽しい

1706
たまじん 2024/04/28 (日) 02:51:31 f1f02@afb9c

結局28からだったんですね。
実車で日中のみ参戦かな~

1705
スワップV100 2024/04/27 (土) 21:52:04 修正 >> 1704

師匠 ライバルなんて
とんでもないです。

表彰台は無理でも
人生楽しまないとね♪

私が38秒
たけさんが37秒なら
表彰台♪
画像1

それまでにハイスロット
入れます。

あとキャブ もうちょい
絞れるから

本当はチャンバーと
ポート見直したいけど

レジェンドさーん
チャンバーありましたか(笑)

ポートだけでも
確認して

あのマイルド特性
町乗りみたいだもん😃

画像1

ころばない38秒で
休まないで走ると
かなり行けるから。

給油は1回でOK
その時に選手交代

1704
リオン 2024/04/27 (土) 21:35:33 5247f@6f2de

v100さん
ありがとうございます。

とりあえず、無事完走!

6月は、ライバルですね(笑)

1703
スワップV100 2024/04/27 (土) 18:55:23 修正

富士スピードウェー 
3時間耐久
表彰台
アニーも肩の荷降りたんじゃないかな😃
リオン師匠
お疲れ様でした。

明日は隠れ打ち上げ🍺🎶🍺🎶🍺
やる気満々(笑)

ランペで
たけさんに圧縮計ってもらうんだー

そして カブ大好きたけさんを
周回レースへ誘い♪
6月のカブ周回は16だっけ
日曜日

たけさんは24時間
頑張りますよ
スーパーマンだから
マシンはvforce3入れたモレがあるから

明日はテント積んで
昼にはランペ
その話

たまじんさん
よろしくお願いいたします♪
ご苦労されてる
お話を

トリシティ途中抱き付きしたら
迎えに来てよ(笑)

335
スワップV100 2024/04/27 (土) 18:43:12 修正

オーバーヒート 120度越えて150度越え
昨夜は初めて122度まで上がりながら
120度越えると温泉計点滅
点滅すると不思議に90度まで下がり
信号待ち120度
早く走りたい感じで帰宅

今朝も120度越えると90度
繰り返しながら到着

そして
帰宅で走り始めたらすぐに120度130度
Uターン
150度越えるとエンスト
スワップ工房はもう近かった。

蒸気は出なかったけど
原因はエアー噛んでた見たい。
ラジエーター熱くなかった。

シリンダーの水抜き緩めて
ポンプのエアー抜き緩めて
エンジン始動
吹かしたり
少々おもらしさせてから
ポンプのエアー抜きから
締めたところ
4000rpm 5000rpm
吹かし続けて88度から上がらなくなった。
画像1
今朝 オーバーヒート
しなくて良かった
そして今はすぐ130度になって
Uターン出来ました。
今日の荷揚げもバイク仲間5名集まり
神様が俺を守ってるな(笑)
~ーーーー
そして無事帰宅
MAX91度でした。

明日の昼にはランペ
積載キャノピーの試運転です。

600
スワップV100 2024/04/27 (土) 18:34:42 >> 599

 止んだよね😃

599
たまじん 2024/04/27 (土) 07:34:57 f1f02@afb9c

とりあえずキャブの同調取り直してポイント磨きギャップ少し調整。さあ試走というとこで雨。左の火花は安定したのでこれでダメならキャブのフロートかな。
穴空いて油面が下がっているかも。

334
スワップV100 2024/04/27 (土) 06:21:58 修正

今朝は1500高速コース
60キロ巡航 5400rpm
WR14gオール コミュータには重い
珍しくキャノピーが前に
60キロ巡航でも追い付いた。

あのピストンで
抱き付く事なく40キロ走破してます。

1702
スワップV100 2024/04/26 (金) 20:36:28 >> 1701

良かったです♪

1701
僕は蚊 2024/04/26 (金) 20:32:52 c4b15@dffcf

色々なつてを使って捜索した結果
板東さんは生きてるらしい
残念 笑

333
スワップV100 2024/04/26 (金) 19:50:17 修正

今夜で30キロ走破
朝は抱き付き避けてますが
帰宅は全開にしたり
その結果
大丈夫です♪

あんなに研磨したピストン

1700

早朝居る時にアダプター持って行きますよ?

1699
スワップV100 2024/04/26 (金) 14:26:13

たけさん 順調です♪
画像1

 ペンキ塗装あおり運転楽しい(笑)

バイク仲間の応援で 連休です
 明日はレッカーだから休めないけど
 まず3連休です♪

332
スワップV100 2024/04/26 (金) 06:44:49

今朝の10キロ 抱き付きなし

ピストン磨いた効果はあった
60巡航
単にコンロッドの角度からくる作用
それだけで抱き付きではない。

331
スワップV100 2024/04/26 (金) 04:32:09 修正

ピストンの思い切り研磨して
ブルーコアエンジン 
コンロッドの角度は浅い
爆発行程でフリクションロス狙いしてます。

ピストンが押し付けられる実態は
いくら研磨しても変わらないだろう。

しかし昨夜は10キロの帰宅が出来た
研磨して抱き付きはしなくなった
気になるのは首振りのノイズなのか
騒々しい(笑)

始動性はアクセルを若干開きながら一発
それでもアイドリングが低く
止まってしまう。

アイドルスピードコントロール
学習して高くなりつつあるが
ピストン研磨して変わった事はそこ。

圧縮が抜けてるって事なのか
ピストンが首振りして抵抗が増えてるのか。

DVNOP次はgood購入
1000円位 値段高いGOOD

330
スワップV100 2024/04/25 (木) 20:14:19 修正 >> 329

始動困難の本当の原因
そこなのですが
テンショナーを縮めたまま解除してなかった
これでプラグは濡れ濡れでした。

でも たけさん
テンショナーだけ温泉でしょうか。

今日はトリシティエンジンで帰宅
始動困難の本当の原因克服。

329
スワップV100 2024/04/25 (木) 19:29:58 修正

スカート研磨して始動困難のその後
タイミングチェーンは大丈夫です
カムスプロケットに上死点マークがあるから
ピストンをプラグホールから
マイナスドライバー突っ込んで
いったり来たり
間違いない。
~ーーーー
チェーンの駒掛け違い
この方法だど微妙ですが
直感で行けるから
車種関係ない
マニュアル要らず

328
スワップV100 2024/04/25 (木) 19:24:06 >> 326

お願いいたします♪

327
スワップV100 2024/04/25 (木) 19:20:12 >> 325

ピストンのダメージは
2ストロークで言えば第三掃気側
横型エンジンなら上側になります。

これは爆発の力が
コンロッドの角度からして
ピストンを上側へ押し付ける
だからと思います。

DVNOPはシリンダーのメッキが
弱いのかな~
ピストンのスカートはアルミ
ニカジルメッキなら負けない筈。

1698
リオン 2024/04/25 (木) 15:56:48 5247f@569fa

たけさん
参戦表明ですね

6月申し込み

4月28日より開始です

詳細は、こちら

http://www.japan-racing.jp/fsw/cub.html

1697
スワップV100 2024/04/25 (木) 12:47:47 >> 1695

タイムアタックからデスネ

1696

早く参加したいです(^^)

1695
リオン 2024/04/25 (木) 07:42:30 5247f@2e66a

あとは、たけさんの
ツナギ購入待ちですね!

325

圧縮はリングが受けてるから抜けない。
スカート削っても圧縮に影響は無い、その通りだと思います。
爆発の圧力を受けた時、吸気のスカート側だけに押し付ける力が掛かる?
そこまで不均一になる様な作りだと感じられない。

加工精度?

ガソリン薄い混合気で異常燃焼?

オイル切れ?

なんでしょね?

324
スワップV100 2024/04/24 (水) 22:05:21 修正

ミニスカート
 4ストロークのピストン
 回転数を上げずに
 ことごとく抱くので

思い切りスカート研磨して
 組んだら始動出来ません

タイミングチェーンかな?
 上死点のクランク位置にして
 デコンプピンがあって

マークとかポイントが
 わからないから
 プラグホールから
 マイナスドライバーさして
 上死点確認して
 掛けたチェーン
 

321
スワップV100 2024/04/24 (水) 21:45:26 >> 314

たけさん ゲージで圧縮
計ったのですね😃
アダプター貸して(笑)

320
スワップV100 2024/04/24 (水) 21:35:21 修正 >> 319

もう抱く事が出来ない 悲しい
ピストンの吸気側をそれほど研磨しました。

画像1

DVNOP 格安ピストン
リング固着全くなし
リングの上は傷も無し

ピストンのスカートに縦傷
2ストロークに比べたら
ミニスカート
首振りだけにあるスカート

たけさん
圧縮はスカート研磨しても
漏れないと思いませんか。

色々実験して楽しいです♪