スワップ工房 原付 エンジンチューニング

views
6 フォロー
4,674 件中 721 から 760 までを表示しています。
596
スワップV100 2024/04/01 (月) 12:41:39 修正 >> 595

リオンさん
 昨日はお疲れ様でした。
トランポだけは完成
 色々あって楽しいですよ😃
アニー様にかなりプレッシャー
 掛けてます。
 

1588

リオンさん
昨日はお疲れ様でした!
肉焼くぐらいしかしてませんが…笑
4日晴れることを祈ってます👍

1587
スワップV100 2024/04/01 (月) 08:08:18

雨ですねー
今朝トリシティ
6500rpmでエンジンストール
駆動が離れるまで急減速
クランクロックしたんだよ。

1586
リオン 2024/04/01 (月) 07:26:12 5247f@2e4ff

v100さん
アニーさん
昨日は、ありがとうございました。

アニーさんは、宿題まで
m(_ _)m

4日、晴れますように!

白ヘルさん
お肉ご馳走様でした。

576
スワップV100 2024/03/31 (日) 21:03:03 >> 575

効果がある弄り
追及して来ました
その近道は
遠回りでした(笑)

575
たまじん 2024/03/31 (日) 15:32:48 f1f02@afb9c

ポイント点火だとタイミング調整できますが大変ですね~。オフできない原因わかりました!。以前導入したバッ直リレーが悪さしてたみたいで配線カットしたら復活。とりあえずリレーで効果なかったので別なアプローチしてみます。

1585
スワップV100 2024/03/31 (日) 15:16:23

任せて
 プライベートチューニング

プライベートチューニングは最高に楽しい(笑)

1584
スワップV100 2024/03/31 (日) 14:46:31 修正

アニーが言うにはね

掃気タイミングが早すぎて
トルクが無いから
シリンダーベースを削り
エンジンのトルクを回復させるんだよ😃

掃気のタイミングは
早くすれば排気に導かれて
良くなる。

しかしそれは高速回転に限るから
スカスカからのバランスを
模索してると言う。
画像1

新たなメカニックも交わり
エンジンチューニングの楽しみを倍増
よい時代になりました。

574
スワップV100 2024/03/31 (日) 13:58:16 修正

こちらはエアサル
2個目のシリンダー加工
開始しました。
画像1
エアサル YAMAHA用シリンダー
どうにもタイミングが早いし
ピストンの上死点が
シリンダーのTOPまで来ないと

それで加工してます。

573
たまじん 2024/03/31 (日) 13:53:46 f1f02@05267

さらにスイッチオフでエンジン切れない謎のトラブル発生。オンで通電するけどオフで元気に回転中

1583
スワップV100 2024/03/31 (日) 11:15:44

焼き肉の香り
 最高ですよ 画像1

1582
スワップV100 2024/03/31 (日) 10:47:30 修正

今度はヘッド
画像1
ご要望はスキッシュ

エアサル ピストンがシリンダーTOPまで上がらないので インローになってる。

ポートタイミング早すぎ
シリンダーはベース研磨したので
ピストンがヘッドに当たる

ヘッドのインローを削りながら
スキッシュにしました。

画像1

半田でスキッシュ
角度確認

コンブレッション確認
7キロから変化あり
画像1

センターリブシリンダー
レジェンドさんのパワー
越えました(笑)

これから
肉食べながら
耐久用にデチューンです。

1581
スワップV100 2024/03/31 (日) 08:48:18 修正

エアサル ベース
旋盤加工
ワンパス 完了
画像1
ツーパス 自動おくり
画像2
先端R 0.2
画像1
5パス目 1ミリ

3ミリ削ります。

完成画像1

1580
スワップV100 2024/03/30 (土) 19:33:04 >> 1578

4日は確保しました
楽しくなりそうですね😃
FUJI よろしくお願いいたします。

595
スワップV100 2024/03/30 (土) 19:21:40 修正 >> 594

リオンさん
ありがとうございます
明日は忙しくなりますよ😃

トランポ作りも手伝って下さい
仕事が忙しくてトラックが確保出来ません。
FUJIのトランポ
シートを取っ払いたいです
よろしくお願いいたします😃

594
リオン 2024/03/30 (土) 13:13:22 5247f@569fa

こちら、見てるとモレもいじりたくなりますが、
ギア仕上げないとです(笑)

572
スワップV100 2024/03/30 (土) 12:31:48 >> 571

束の間ねぇ😃

1579
スワップV100 2024/03/30 (土) 12:29:47 >> 1577

招き猫
描いてあげるよ😃

1578
リオン 2024/03/30 (土) 12:25:54 5247f@569fa

明日は、よろしくお願いします。
明日中に仕上げて、4日迎えたいです

571
たまじん 2024/03/30 (土) 11:42:49 f1f02@b20ab

症状は軽いですがまた出ました

1577

おはようございます!
アニーさんからお誘いいただいたので遊びに行かせていただきます😊

570
たまじん 2024/03/30 (土) 09:04:46 f1f02@afb9c

当たりでした!
左だけ交換して25キロほど緩急意識しながら走りましたが現象出ませんでした。原因追及はこれからです。燃調キットであれこれやっていたので疑っていなかったので盲点でした。

247
スワップV100 2024/03/30 (土) 06:55:10 修正

今朝はトリシティエンジン
高速コーナーデビュー
女の子位のスピードで恐る恐る!

意外に振られない
Uターンとか極低速はフラフラ💫😵🌀
タイヤのビードが上がって無いところがあるのかなー バンクすると振れるのです。
低速はリヤショックが固すぎて
フレームがよれてる感じかなー。
ひとまずはこのままツーリング行ける
アクシスZより高速コーナーはよい
60キロ巡航は登坂でも余裕
14gオール

今朝も1分位 空中給油
またフル満タン
80キロ走破
キャノピーのガソリンメーター半分に

エンジン止めて分かるタコは
6880rpmを示していた。
水温は82から86問題なし。

トリシティのガソリンタンクには
直接ガソリンは入れられないので
キャノピーのガソリンタンクから
インジェクションポンプ
設けたスイッチは走行中でも
まだキャッチタンク付けてないから
オーバーフローに注意して

1576
スワップV100 2024/03/30 (土) 05:18:03

明日はシリンダー旋盤加工
 ベース側で調整
 

246
スワップV100 2024/03/29 (金) 19:12:16

オペアンプ回路
 電子回路の設計はちんぷんかんぷん(笑)
 猿まねをもじる位しか出来ません。

原理を 基本を 探ると
 数式の嵐 数式を使わないで
 基本を知りたい。

あともう少しでスピードメーター
 動くんだから。

245
スワップV100 2024/03/29 (金) 10:06:52 修正 >> 244

電流が足りないのか?
ーーーーーーーー
ECUからメーターへ10ボルト以上の電圧が来ている配線(白/黄色)
その電流で自作オペアンプ回路は作動してこんな波形が出ている
166.7hz
その時OBD2スピードメーターは48kmから49kmを示す。
画像1

自作矩形波回路はゼロボルトから11.2ボルト
この波形でECUは認知する。
ところがホール素子センサーは
この電源では稼働しない
電流が足りないのか
0.002アンペア
実は稼働しだすとセンサーの消費電力は
もう少しupする。

ーーーー

ホール素子センサーは別に電源用意する必要がある。
その場合のテストは
150円ECUで行いたいが
ゼロボルトまで下がらないセンサーの
矩形波ではダメかも
ECUは認識しないと思う。

矩形波自作回路に
センサーの信号を入力して
周波数が変化する回路を考えるのがベスト。

矩形波の最低電圧がゼロボルト以下にならないと
ECUは周期を認知しない可能性がある・・・
ーーーーーーーーーーーーー
妄想してても進まないなー
認知するかもしれないから(^^)

244
スワップV100 2024/03/29 (金) 09:06:42 修正

酒の宛てにもならない情報ばかりで 申し訳ありません(><)

トリシティー ABSセンサー 2芯
ホール素子の考察です。

ここのトピックの187番
矩形波の周波数 ECUの演算考察してました(^^)

どうやら周波数はそのまま使えそうです
そして ECUからスピードメーターにつながる
白/黄色の配線には12vが来ていて

だったらそのまま使えるじゃん(笑)
ものすごく簡単になりましたし
矩形波の電圧を心配する必要も無くなりました。ヽ(^。^)ノ

センサーのプラス側を白/黄色につないで
センサーのアース側は 330Ω繋いでアースするでok

これでOBD2スピードメータは動きます
停車中も46kmの偽矩形波自作回路も不要です
OBD2メーターでODOやトリップも出来ます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
リヤホイールはNmax用です
ABSセンサープレートが装着されています。

トリシティーのフロントABSセンサーを用意してました
リヤのスイングアームに装着するのにセンサーの直径が太いので
ペーパーサンダーで優しく研磨しました
それで穴に入り 固定出来て クリアランスもバッチリです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

全てが順調です。
酒の宛てにもなりません(笑)

243
スワップV100 2024/03/29 (金) 08:06:03 >> 242

150円で買ったECUがある
始動出来ないけど
たまに始動する
始動出来なければ
タイヤ回せば
OBD2メーターでスピード確認出来たら
使えるECUに戻す。

役にたつよね150円

242
スワップV100 2024/03/29 (金) 07:54:07 修正

ストップ
オシロスコープを止めて
画像1
電圧11.74ボルト
電流0.002アンペア
0.023ワット

178.9Hz
確か3.6で割ると速度
周波数はそのままスピードに使えるかも
50キロ位の空ぶかしでした。

心配は矩形波の振幅ピーク
Vmax10.4ボルト
Vmin6.4ボルト
画像1

 

241
スワップV100 2024/03/29 (金) 07:43:27 修正

車両でテスト
画像1
全てわかりました(笑)

9ボルト切ると矩形波は出ません
10ボルト以下は崩れた波形
やはり12ボルトで使わないとダメ。

240
スワップV100 2024/03/29 (金) 06:26:52 修正

トリシティエンジン
 今朝で60キロ走破

ガソリン空中給油
 スイッチ一つで満タン
 ガソリン湧いて出てきます。
 NMAXメーターのガソリンメーター
 ER-1でもガソリンメーターと時計は大丈夫
画像1

水温 走行中は81度から84度
 停車すると羽上がり88度
 スピードメーターとフロントに
 写し出される水温
アイドリングは1200
画像1
キャノピーと言えども心配
 OBD2水温計器
 雨に打たれても大丈夫でした。

Gpsスピードメーターで
 TA03がハッピーメーター
 良くわかりました。

それで読み50行かなかったから
 快進撃です。

239
スワップV100 2024/03/29 (金) 04:34:08

トリシティ スピードセンサー
ABS 無しの場合はスピードセンサーが
右フロントホイールにあるらしいけど
3芯なんですよ。
使ってるメインハーネスはそれで
スピードセンサーは3芯カプラーです。
手持ちのスピードセンサーは
ABSセンサーで2芯

お復習しときますと
3芯の場合はスピードセンサーから
トリシティメーターにつながり
そこからECUへ。
2芯の場合はABSセンサーから
ABSECUへつながり
そこからECUへ。

いずれも中継ブラックBOX がありますが
現在偽矩形波でECUをコントロールしてます
電圧は5Vを使ったオペアンプ回路なので
4ボルト位の矩形波です。

ホール素子センサーの稼働は広い電圧に対応して電圧降下も少ないみたいな製品もあるみたいですが。
今朝は12ボルトで稼働してるトリシティのABSセンサーが反応する最低電圧を探り放出される矩形波の電圧の変化を確認してからメーター配線の白/黄色へ繋いでアース側には330Ω抵抗入れてセンタースタンド立て。

これでECUは本来のスピードを認識
停車中はゼロになり
走り出せば相応の数値が

238
スワップV100 2024/03/28 (木) 19:40:36 修正

画像1
制御系の勉強から逃げたら
あかん 楽しいよ

画像1
ホール素子
パルサーコイル時代の名残もない
みんなお世話になってるのに
実態は何も知らないのだから(笑)

私もパルサーコイルと
同じスタンスで見てましたが
掛ける電圧が必要
そして許容範囲に幅がある
可能性を感じました。

そんな新たな技術を取り入れて
プライベートチューニング

237
スワップV100 2024/03/28 (木) 16:51:38 修正

ABSセンサー電圧電流 進展あり

トリシティの2芯ABSセンサー
黒い配線がアース
白い配線へ12ボルト流すと
矩形波が観測されました。

画像1

黄色は50Hzの100ボルト波形です
赤が矩形波 センサープレートに
センサーを浮かせて動かしながら
オシロスコープをSTOP。

ABS センサーのエラー
サービスマニュアルで電圧低下のエラーがあり
具体的な電圧は書いてありませんが
12ボルトだと断定しました。

最初は330KΩで電流制限
それでは安定化電源の電流が0アンペア
330倍電流が流れる 1KΩにしたら0,002アンペア
それでセンサーを動かしてみて
しかしスコープは微細動波形状態

よし😃
さらに電流3倍上げて
330Ωにしても 安定化電源は変わず 0.002アンペア
変わらないけど矩形波が出ました(^^)。

12ボルトで330Ωの電流制限
0.036A流れる筈ですが0.002アンペア
センサーの抵抗値は
460KΩあります。

センサーに十分な抵抗値があるから
バッテリーから直接繋げば良さそうですが
マイナスに330Ω入れた状態で
まだ保険掛けときます。
(なくても平気そうだけど ABSセンサーはマイナスに抵抗を繋いで波形が出るとある)

これで
ABSセンサーからの信号を
そのままメーターケーブルに繋いで
正しい速度が出る保証はありませんが
46キロ固定矩形波自作回路から
ABSセンサーを使った変化する速度表示へ
ステップアップ出来そうです❤️

これは大きい収穫でした(^^)

236
スワップV100 2024/03/28 (木) 14:00:43 >> 235

ツーリングに向けて カエディアのスマホホルダー 手配
 サイドからの手回しネジ止めタイプ レバータイプも良さそうだけど
 手回しネジはつかむ強度の感覚が好みに出来るから 安心感と使いやすさなんだよね。
画像1

置くだけ充電も良いんだけど
2台持ちで1台は ワイヤレスに対応してないスマホだから
ケーブルでつないで充電するタイプにしました。

235
スワップV100 2024/03/28 (木) 10:14:13 修正

KAWASAKI Z900RS

ステップホルダー ステンレス 成功

画像1

小気味よく カチカチ
もっと前かと思ったけど ここでOKでした。

クルーザー シティーキャノピー 誕生

今朝で40km走破
エンジンノイズは 減って来てます
中身は超安物ですから あたりが出て来たのかな

ノイズが減ったので今朝は 6000rpm オーバーまで
おっとっと 7500まで跳ね上がるね まだブレークイン

5050rpmで60km
WRオール14g
かなりクルーズ感あります(^^)
5050RPMでCVT変則キーブ
してる感じ
大人しく力強くです。
ハーレーキャノピー(笑)

シルバーグレーさんが言ってたけど
速くない 重いからかな・・・ でもメーター見ると速い
そんな感じです。

GPSメーター見てます(^^)
GPSは追いつかないところがあるんですよ
停車したのにまだゼロに戻らないとかね
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今朝の水温は82度から86度
OBD2メーターで見てます。
これも遅いのでしょうけど
結構リアル 視標になります。

ECUは 2BJ-SEC1J 125純正です。
7500rpm 今のところ特に燃調は問題ないです。

インジェクターは格安120CC入れてます
これが純正より噴出量が多いのかはわかりませんが
始動は今のところ すべて1発です 途中のエンストはありません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
しかし以前 エンストは1度 その後 P0500エラーが出た時
その時はリアルでOBD2でエラー見ながら走ってましたが
点灯しなかったのです。
イグニッション入れなおしたら点灯しました。
凍結 格安OBD2用語(笑) 
凍結を見ると入れなおさなくてもエラーが見えたのだと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今はエラー監視してませんが 水温見てるメーターに
エラー消去機能があるみたいで エラーが出たら表示されるのかもしれません。

そして違うOBD2メーターを取り寄せ中です
今使ってるのは 水温選ぶと 水温だけ
回転数選ぶと 回転数だけ 速度選ぶと速度だけ表示なので
同時に見れるタイプを

速度は46km固定なんですけどね(笑)
これでP0500エラーは回避してるので重要です。

234
スワップV100 2024/03/28 (木) 04:14:07

今朝はステップ
ステーの材料探しから
FB-6*25 その位のステンレス材料

233
スワップV100 2024/03/27 (水) 20:59:46

マニュアル
 チェーンテンショーナー来ました。

232
スワップV100 2024/03/27 (水) 19:53:09

カワサキ タンデムステップ来ました。
 良い質感です♪
 そして想定外に小ぶりです。
そこを足掛かりに
 フロントにガードパイプ
 武骨なキャノピー妄想してます。

 

231
スワップV100 2024/03/27 (水) 10:30:04

上吊りマウントなので自由度があります
エキパイトルネードとかね😃