WarThunder Wiki

views
8 フォロー
10,000 件以上ヒットしました。2,121 - 2,160 件目を表示しています。
21052
名前なし 2024/06/24 (月) 11:20:09 845dd@e89b1 >> 21044

海軍機ツリーのときに後から増やしていくって話だったんだけど結局こないままなんだよね。やっぱせめてフルマーやバラクーダは欲しいよね...。

34983
名前なし 2024/06/24 (月) 11:13:54 0062e@c8b53 >> 34946

そうは言っても、プレイ可能人口の多さからいって(間口の広さからいって)CS機とくにPS4を捨てるのはもったいないからPC版のULCに相当するモードを実装すればいいとおもう、なにもPC版をもとにしなくてもモバイル版をモディファイすりゃいいような気がする。

433
名前なし 2024/06/24 (月) 11:13:11 修正 3082a@a87f0 >> 432

4月に木をたててからまだ9D2本なのか...。アサルト行くかGE砲するか、まぁがんばれ

37181
名前なし 2024/06/24 (月) 10:57:46 f9af2@f8d4e >> 37162

あ、おい待てゑい(江戸っ子)レ帝の20mmはオーバーヒートが改善されたイスパノみたいな代物だから積極的に使っていけゾ 搭載弾数は直紀です...

325
名前なし 2024/06/24 (月) 10:57:18 22be7@1b5d3

うーんabでもやっぱ無..無理っすわコイツ、同格相手でも火力以外の性能は致命的に足りてない部分が多すぎて気付いたら袋叩きにされてる。6.7でも何も問題無いんじゃないかな..

37180
ドゥーチェ(淫夢) 2024/06/24 (月) 10:52:55 c3e97@0a808 >> 37177

Balbo, smettila! Giocare a INMU è imbarazzante in Italia!

34982
名前なし 2024/06/24 (月) 10:39:53 8dd96@ca17c >> 34973

格納庫内の改造で20mm機関砲を選択しても”参考”にすると30mm機関砲に切り替わってしまいます

182
名前なし 2024/06/24 (月) 10:37:51 fb92b@32331

この子のレーダーってsmtのと違いあるの?最大補足距離とDL数だけの違いだけかな?

34981
名前なし 2024/06/24 (月) 10:37:09 afe41@91cbf >> 34973

固定武装は格納庫の改造で変更しないといけないんじゃなかったっけ?

37179
名前なし 2024/06/24 (月) 10:36:55 1abea@2b62f >> 37178

見た目は良いんだけど性能が…

19
名前なし 2024/06/24 (月) 10:33:15 988a1@15d76 >> 16

資料で持ってるならフォーラムで話してみたら?資料の出所とか信憑性ある情報なら🐌が再考してくれるかも(アリエテとか言うメーカーが出してる情報が蹴られたケースもあるけど)

198
名前なし 2024/06/24 (月) 10:32:10 acc0c@3e72a >> 197

大型ヘリ相手のロック可能距離試してないけど回避機動で誘導ガバ狙い間に合わないような距離だと普通にスティンガー当たるんじゃないか

37178
名前なし 2024/06/24 (月) 10:26:00 e2f00@f2c67 >> 37177

日仏国産爆撃機みたいで萎えた。あの銃座はナニ?

34980
名前なし 2024/06/24 (月) 10:23:43 1eb34@8fdd3 >> 34953

空気抵抗はgaijinのさじ加減でいくらでも変えられるし、ここまで新しくなってくると資料も少ないだろうから現実との相関はあんまり大きくなさそうでもある。スノコ尾翼の空気抵抗が問題になるのは遷音速だし、77Mが通常尾翼になったのはステルス性の問題じゃないかな

34979
名前なし 2024/06/24 (月) 10:23:38 8dd96@ca17c >> 34969

音で索敵とか敵判別が重要なゲームだとコロコロ変更されると覚え直しになるしMODもエラー出たりするから困る、RB,SBの測距儀に関してはアプデ後の方が距離が正確で読み上げも早かったから良い調整だと思ったけど

37177
名前なし 2024/06/24 (月) 10:19:14 修正 4ea36@d91e7

ンアッー!イタリア爆撃機が苦行すぎます!

34978
名前なし 2024/06/24 (月) 10:18:24 2edd5@f77d5 >> 34970

なんでこうも一度に馬鹿みたいに全部音変えようとするんだろうな

34977
名前なし 2024/06/24 (月) 10:15:19 8dd96@ca17c >> 34973

ありがとうございます、それで対応しみたんですけどBF109G-6みたいな固定武装を換装出来るタイプだと30ミリ機関砲を変更出来なくなるんですよね

34976
名前なし 2024/06/24 (月) 10:15:03 5abe8@61dd8 >> 34965

うーんフレアじゃない気がするんだよね、その現象が起こった敵がF104Jだったしちなみに撃ったミサイルでその現象が起きたのがR-13とMワインダーだから尚更わからん

37176
名前なし 2024/06/24 (月) 10:10:43 bc1a0@c6628 >> 37154

作画資料として貰った画像を担当がBB素材と勘違いした可能性が

432
名前なし 2024/06/24 (月) 10:10:12 2edd5@c2757

この機体性能と9D2本でどう改修せえっちゅうねん…

34975
名前なし 2024/06/24 (月) 10:06:47 3bc1b@fc341 >> 34880

好きな車両乗るとスッキリする。t72aでtop引いたらガンガン弾きながら前進。ボトムなら2A4倒した時の脳汁でうれションする。

232

スキッパーの射程がいまいちわからない……

34974
名前なし 2024/06/24 (月) 09:56:02 c4412@aa31d >> 34953

後継の77Mで普通の尾翼に変えられてるんで可能性高いですねぇ...

5048
名前なし 2024/06/24 (月) 09:52:23 988a2@2491e >> 5034

もう遅いかもしれんけどB1Terは相手にシャーマン来てるのでお勧めしない もしトップ取れたら無双できるけど、それ以外なら剝げる

34973
名前なし 2024/06/24 (月) 09:51:32 d27a0@74a15 >> 34971

テストフライトの準備画面を出して,改造の項目を「現在」から「参考」にすると、テスフラじゃない普通のマッチでも直るはず

125
名前なし 2024/06/24 (月) 09:45:12 fc76d@5cf70 >> 119

低空飛行やりにくいマップはアムラ×8で開幕あえて右側に行って、敵の集団に正面から雑に投げて帰投するのもありだなって思った。補給後はアムラ×6M3×2で残った上手いやつを倒しにいく。現環境だとM3がARH避けれる人への切り札になるね。

2
名前なし 2024/06/24 (月) 09:40:29 f7840@693bf >> 1

CM320つめるならAV-8B+より多くない? まあミサイルの数もガンもないのはかわいそうだけど

14
名前なし 2024/06/24 (月) 09:36:54 f7840@693bf >> 12

いろいろ機能増えたからわけわからんくなっちゃうよね~

34972
名前なし 2024/06/24 (月) 09:36:27 22aa1@e0c57 >> 34934

その4Bの資料も具体的な数字がないから使えないけどね...。というかあったら大事だ。現有装備のスペックは秘を通り越して特定秘密の可能性すらある

34971
名前なし 2024/06/24 (月) 09:30:25 修正 8dd96@ca17c

質問で聞いても回答がなくてこっちで聞いてみるけど航空機の弾薬ベルトや改造が戦闘時に反映されて無くて戦闘時未改修状態になってるんだけど(ベルトをステルスに選択しても初期ベルトの曳光弾混じってたり20mm機関砲選択してるのに30mmのままとか)開発した航空機のベルトや改造を有効にするにはどうすればいいの?

34970
名前なし 2024/06/24 (月) 09:23:44 643af@51a87 >> 34969

発砲音以外の音声関係はほとんど戻ったよ。個人的に改悪ばっかじゃんとか思ってたから戻ってよかったわ。

1587
名前なし 2024/06/24 (月) 09:14:35 3082a@a87f0 >> 1586

ごめん、F-15J(M)って書けばよかったわ

1586
名前なし 2024/06/24 (月) 09:10:30 96167@84783 >> 1585

ARH飛んでくる戦場についていけなくておじいちゃんに泣きつくまでが今の環境なんだよなぁ...

8059
名前なし 2024/06/24 (月) 09:06:57 5edd1@d50d2 >> 8038

夜戦オプションと同じで選択肢に少人数マッチが入るだけって…いやいやいや違う違う!

166
名前なし 2024/06/24 (月) 08:55:24 ed8bf@ae95e

なんかモデリング新しくなってる?

34969
名前なし 2024/06/24 (月) 08:51:10 4405a@bdf6a

陸の搭乗員のボイスアプデ前に戻ってない?

82
名前なし 2024/06/24 (月) 08:48:13 6583b@fe26b >> 79

2S25の油気圧サスってあくまでも「空挺投下時に着地する際のサスペンションダメージ軽減」のためだけのものだからね…

34967
名前なし 2024/06/24 (月) 08:42:59 7f231@af870 >> 34960

シーカー締める系のIRCCM付きミサイルかね……?

1326
名前なし 2024/06/24 (月) 08:42:05 b313b@c03be >> 1319

AB、高度6500m、対気速度350kmで縦旋回、2機とも1周13~14秒くらいかな