イスラエル用 https://wikiwiki.jp/warthunder/イスラエル
連結タイプのSAMが実装されることが告知された訳だし、俺は次のアプデでSPYDERが実装される方に10万GE PONと賭けるぜ
マクヴェット君ドローン迎撃で復帰するんやてね。惑星でもエリコン35mmズ(M246を除く)よりバルカンの方が小さいドローン堕としやすいもんな。やっぱすげぇよこのゲーム
ナメル車体に搭載されたマフベット爆誕しないかな
それ良いな
この国のトップ帯、空がかなり優遇されてるのに陸が修羅すぎる。折角対地武装は豊富だってのに、CASを出して暴れられた場面が他国に比べて少なすぎる。(自分のSkill issueがあるのは承知だけども)
空優遇されてる...?
バズメショパーのあれは酷かったな。運営はこの国に嫌がらせか無関心な態度しか取ってないと思うが
以空が優…遇…???どこの世界線から来た人ですか?
アメリカに次いで勝率が低いイスラエル空が優遇とな…?
少し前ならまだしも、繰り返すけど""トップ帯""(の空戦)に限って言えば大概優遇されてると思うよ。15Iと16Cは本国版の上位互換だし、悪名高かったバズンョ゛ハー゛も今じゃ本国と同等。16DとKfir C.10は完全なOPだし、これは優遇されてると言えると思うけどね。
体感では12.0に到達してからは赤字地獄で万単位でカタツムリに貢いでなんとか13.7まで行けたわ
信じてないってのは前提なんだけどリークでスパイダー来たね。来てくれるならば....
来るとして、どのタイプが来るんだろう?レーダー、照準器、8連ランチャーを一台に乗せたやつが来たらパーンツィリ越えもありそうだけど
ミサイルが乗っていないせいか、何だろうこれ的な不思議なモノにみえる
後ろにあるのがミサイルなんじゃないの?
現状対空ぶっちぎり最弱国家がいきなり現状ぶっちぎり最強のSAMを超える性能したSAM渡されたら気持ち良すぎる!……がイスラエルだし期待はしないでおこう…てかそもそもリークはとある人物を除いて当てにはならないしねぇ…。
まあ日本に今だにIRH最強の81Cが実装された時もかなり衝撃だったかなぁ(思い出補正アリ)、正直言って見たくはある
↑のAIOは喉から手が出るほど欲しいけどね。来るとしてもスパイダーSR(パイソン5)トラックじゃないかなぁ。有ると無いとじゃ違うけどさ。
繋げて無かった・・・消せないんで残ります。すみません💦
イスラエル陸始めたいのですが、プレ車何買えばいいですかね?最高ランクは色々な国で経験済みです。
マガフ3(ERA)はやめたほうがいい、候補なら必要な物基本持ってて使いやすいダレットか、BR比攻撃力振りで尖りまくりのラムセになる。俺はラムセにした
最速でメルカバに乗りたいだけならラムセでいい、以陸は案外楽しいから色々乗って欲しいと思うのでプレ垢のみで色々触って貰えると嬉しい
やっぱラムセですよね...サブラやいつかくるペレフとか欲しいのでがんばります。
ラムセをサマセで買おう。
やめとけやめとけ、ラムセはメルカバMK.3なんだ 現環境であいつは他国のMBTの餌になるだけだぞ
餌になるまでに優秀なAPFSDSとHE-TFで相手飛ばせばいいだけじゃん(TTにあるMk.3より二次弾薬庫の配置がゴミ過ぎるけど)
イスラエルやるやつなんかそれは覚悟の上でしょう
スウェーデンにIRIS-T来ましたわね。SPYDERも来る可能性高いわね
リーク通りに来てるからほぼ確定とはいえ、早くSPYDERのDevblogが見たいな。実装されるのはAIO型みたいだけど、あのクソ長レーダータワーを展開できるのかめちゃくちゃ気になる
あんなの実装したらせっかく作り上げたイスラエルいじめ環境が壊れるので来るなら対レーダーミサイルが実装されてからだと思う。多分SEAD来てもイスラエルだけはチャパラルで防衛させられることになる
別にいじめられてる感は無いけどな。来るとして気になるのは空にもパイソン4,5が追加されるかだな。
いつも冗談半分で🐌のイスラエル冷遇を唱えてたけどティザーにSPYDER映ってないの急に不安になってきた。まだチャパラル耐久させるのか、大穴狙いで車載型C-RAMとか出してきそうで怖い
怪しくなってきたな・・・
良い意味でも悪い意味でも楽観視してるわ ティザーがすべてじゃないしな
“We didn't say all of the new SPAAs would come at once. Just that they are planned this year.”(私たちは、すべての新しいSPAAが一度に来るとは言いませんでした。ただ、彼らは今年計画されています。)…おやおや?
ティザー見たけど、SAMに関しては今回目玉要素になる複数車両タイプを強調したくて、意図的に登場車両選んでる様に感じた。既に情報公開されてる中華トラックも、今回SAM関連で新要素として追加されると噂のLOAL可能で強そうなのにティザーに居ないし。ホントに実装されなかった時はフォーラムで逆風の中タタカエ...タタカエ...
涙出た、スパイダーAIO見た瞬間
クソデカくてビビったが(割と致命的なデカさ)、やっとですな。フォーラム戦士に感謝。しかし複数車輛追加と同じタイミングにAll in one・・・遅すぎるんじゃ。
遅いか?今回追加されへん国だってあるし複数とか単体関係無しに来ただけありがたいと思うな
シンプルに最高クラスの性能になりそうだし十分だよ....
けど欲を言えばHVSD/ADAMSの方が欲しかったな… まだWIPだからなのかはわからんけど、マクベッドの交戦距離くらいだとSPYDERのPython-5(?)もダービーも命中しないんよね。ADAMSならファランクス付いてるしBarak-1ミサイルが推力偏向に対応してるからまだ対処できるんだけど
アイツはまだだいぶWIPで色々仮置きだから、悲観するのは早いぞ。レーダーはSLMの仮置きだし、Python-5は81式仮置きで射程短い上に、LOAL不可だし、I-DerbyはただのDerbyだし。
なんか酷評されてるのよく見るけど、個人的には11.3メルカバ組は言うほど悪くないな。なんかやたら日米課金組の介護をズッ友レベルでさせられて大祖国が毎回敵にいるし、流石に課金組をキャリーしきれるほどのパワーはない点は確かにストレスだけど、車両の性能自体にはそこまで不満ない。強いて言えば、装填速度があと一声欲しいくらいかなエイブラムス4秒ならメルカバも装填上げてええやろ
エイブラムス5秒じゃない?4秒は10式シリーズだと思うよ。
素で書き間違えたわ。とりあえず装填速度上げてくれれば満足ってこと言いたかった
4秒にしてくれるだけで装甲無かろうが自動装填無かろうが大分強くなるからメルカバの性能なら欲しいよね…。
祝? メルカバMk2Dが再販されたね。カッコいいと思った人は買って良いかもですね
DEV鯖でSPYDERーAIOの3Dモデルが更新されて、ランチャーにIRIS-T仮置きされてたのが、なんとI-Derby ERに更新されたらしい!ただのDerbyだと10km以上先の相手に全力回避されたら当たらない印象だったから、ブースター強化されて長距離で当てやすくなるERの実装がほぼ確定したのは嬉しいな。
昨日の夜入ったときはミソが8発に増えてた(3Dモデルはラック大きくなってるけど内部モデル無し、3Dモデルのミサイル表示なし)だったのが修正されたか?
ここに書いてあるね。ただスペックの方はまだ変わってないっぽい?
なおDevlogではDerbyとしか書かれて無かった模様…来てくれるよなER君…?
なんかBR6.0ぐらいで実装できそうないい感じの対空車両ってイスラエルにないの?4.3から一気に7.0とか対空ツリーのBR飛びすぎだろ😢
鹵獲/友好国で何か良い感じの対空車両がないかと探してみたけど、5.0〜6.0の対空車両自体があんまり無いっぽいな...あっても試作だったりあんまり輸出してなかったりで採用されてるやつが少なかったり...
この辺は鹵獲したZU-23乗せたのぐらいしかないやろ...と思ったら案の定提案にあったわ (TCM-20の発展型らしい)
イスラエルって中東戦争でBMP-1鹵獲してないん?単にBMP-1好きでイスラエルでも乗りたいだけのわがままなんだけどさ()
第四次の時にいくらか鹵獲したらしいよ
鹵獲してテストもしてはいる。ただ運用はされてないんじゃないかなぁ。当時のイスラエル軍のドクトリンと全く合わないし
中東からの使者!!SPYDERマッ!!!
ン!!!!!(被撃破音)
なんだかんだでDEV鯖のPython-5は10km先で超音速飛行中のジェットも余裕で補足できる最強IRSAMで、新規SAMの中でもARH最強のAIM-120Cとどちらが上かな?って感じだったらしいが本鯖でどうなるか...Derbyは...現状Python-5欺瞞してくるLDIRCM持ちの一部東側ヘリ用なか?モデルに合わせてER用のブースターに変更されれば有効射程伸びて使い分けできそうだが、バランス調整で撃ちっぱなしSAM全般が射程削られたから望み薄かな。
IRIS-T SLMとSPYDERが新SAMの中で総合的に優れている車輌だね。まあ両者共に図体がデカいという欠点はあるが、少なくとも今までのパンツ一強は終わるでしょう。
バランスで全体的に弱体化するならまだいいけどdev鯖での性能が嘘のようにlive鯖ではイスラエルの目玉実装兵器を手間かけて丁寧に弱くする、っていうのを何回もやられたからどうなるかな…
メルカバ君...Devは固すぎるけど今は柔すぎるよ...
期待されるままの性能で実装されたAH-60の例もあるから...メルカバは当時はソ連はトップBRの車両が80BVMしか居なかったり、Strv122も数少なかったり、レオ2A7も居なかったりしたからあれだったけど、現環境なら3両ともDEVの性能にしても別に強すぎるとは思わないな。車体500mmくらいだから、↑の連中と違って装甲に頼る戦い方(被弾したら乗員は無事でもエンジンはイク)ができる程ではないし。
陸8.0とかいう地獄が分厚すぎて一向に抜け出せない
マガフ5があるから全然地獄じゃないぞ
マガフ5があるから快適まであるぞ
マガフ5まじ?6が畳まれる直前にRP入れちゃって寄り道は結構ウンザリきてるんだけどそいつだけでも開けてみようかな
たぶんイスラエルで一番恵まれてるレートだぞ
マガフ5とZSUでデッキ組もう。その次はマガフハイドラに乗ろう
SPYDERちゃんのあの巨体…展開されるランチャー…上方に大っきく♂(意味深)なる四面フェイズドアレイレーダー…どこにどうデカールと装飾入れるか楽しみでしかたない…
イスラエル、強い弱い以前に、空陸共にほぼ既存ツリーに毛が生えたようなのを序盤〜中盤開発させられるから飽きがきて進まない...。マガフ7やサブラ使いたいのに...。
車両性能云々じゃなくそこが苦行言われるゆえんよね。少し畳まれたのが救い
モチベの維持がね……イスラエルマニア以外お断りみたいなツリーだよホント
ゴツいメルカバが乗りたいんだけど課金のラームセコイ買って満足しちゃってる、mk4が到達点なのに
イスラエル軍ってこんなデブ戦車ばっかりでよく戦争してるよな
そらデブだから防御力高いしな。フロントエンジンで乗員脱出も素早くできる
主敵はRPG持ったペロリストなので…
RPG持った人間以外にもアルマスだったりコルネットが飛んでくるけど
多重攻撃に耐えるためのデカさなんでしょうな。なお、惑星的にはERAの方が数1000000000倍防御効率良い。カラールと戦えばねぇ...(あれもハリボテかもしれないのか...)
2ndDev来たけどAIOが搭載できるPython5は航空機への追加はされてなかったな。どれくらいすごいのかはよくはしらないんだけど、頭一つ抜けた性能してるから難しいのかな
パイソン5(IRIS-TやAIM-9Xも)はフレアをほとんど無視して、最大過負荷もかなり高いミサイルみたいですね。パイソン5は現実だと赤外線画像誘導方式というシーカーを使っていてフレアが効かないらしいですが、ゲーム内だと赤外線誘導シーカーにフレア対策のFoV(近距離のフレアに強い)とSSO(遠距離のフレアに強い)を併用することで擬似的に再現してる?らしく。発射される前にフレアを使ったり、発射された後にパイソン5の射程外に逃げれば回避できるみたいですが、発射されてからフレアを使ったり生半可な回避をしようとしても避けられないそうな... (つまり射程内だと必殺のミサイルらしい)
他国は新SAM強化で盛り上がる中、SPYDERはDerby→ロケットがER化されないまま名称がSRに(つまり強化の可能性は消えた)、Python-5→抗力係数増加+ゴミロフト追加で最大射程()と引き換えにマッハを維持できる有効射程が10→8kmに減少。つまり10km先の相手にどっち撃ってもほぼ何もできない状態に...うん。イスラエルだしまあわかっちゃいたが、実際来ると...こう...
まあ本実装までどうなるか何とも言えんけど悲しいな
SLMやパーンツィリが15kmでも元気にマッハ2近い速さでミサイル飛ばしてるのみると...Kh-38にGNSS追加されたソ連CAS機相手には何もできんだろうね。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
連結タイプのSAMが実装されることが告知された訳だし、俺は次のアプデでSPYDERが実装される方に10万GE PONと賭けるぜ
マクヴェット君ドローン迎撃で復帰するんやてね。惑星でもエリコン35mmズ(M246を除く)よりバルカンの方が小さいドローン堕としやすいもんな。やっぱすげぇよこのゲーム
ナメル車体に搭載されたマフベット爆誕しないかな
それ良いな
この国のトップ帯、空がかなり優遇されてるのに陸が修羅すぎる。折角対地武装は豊富だってのに、CASを出して暴れられた場面が他国に比べて少なすぎる。(自分のSkill issueがあるのは承知だけども)
空優遇されてる...?
バズメショパーのあれは酷かったな。運営はこの国に嫌がらせか無関心な態度しか取ってないと思うが
以空が優…遇…???どこの世界線から来た人ですか?
アメリカに次いで勝率が低いイスラエル空が優遇とな…?
少し前ならまだしも、繰り返すけど""トップ帯""(の空戦)に限って言えば大概優遇されてると思うよ。15Iと16Cは本国版の上位互換だし、悪名高かったバズンョ゛ハー゛も今じゃ本国と同等。16DとKfir C.10は完全なOPだし、これは優遇されてると言えると思うけどね。
体感では12.0に到達してからは赤字地獄で万単位でカタツムリに貢いでなんとか13.7まで行けたわ
信じてないってのは前提なんだけどリークでスパイダー来たね。来てくれるならば....
来るとして、どのタイプが来るんだろう?レーダー、照準器、8連ランチャーを一台に乗せたやつが来たらパーンツィリ越えもありそうだけど
ミサイルが乗っていないせいか、何だろうこれ的な不思議なモノにみえる
後ろにあるのがミサイルなんじゃないの?
現状対空ぶっちぎり最弱国家がいきなり現状ぶっちぎり最強のSAMを超える性能したSAM渡されたら気持ち良すぎる!……がイスラエルだし期待はしないでおこう…てかそもそもリークはとある人物を除いて当てにはならないしねぇ…。
まあ日本に今だにIRH最強の81Cが実装された時もかなり衝撃だったかなぁ(思い出補正アリ)、正直言って見たくはある
↑のAIOは喉から手が出るほど欲しいけどね。来るとしてもスパイダーSR(パイソン5)トラックじゃないかなぁ。有ると無いとじゃ違うけどさ。
繋げて無かった・・・消せないんで残ります。すみません💦
イスラエル陸始めたいのですが、プレ車何買えばいいですかね?最高ランクは色々な国で経験済みです。
マガフ3(ERA)はやめたほうがいい、候補なら必要な物基本持ってて使いやすいダレットか、BR比攻撃力振りで尖りまくりのラムセになる。俺はラムセにした
最速でメルカバに乗りたいだけならラムセでいい、以陸は案外楽しいから色々乗って欲しいと思うのでプレ垢のみで色々触って貰えると嬉しい
やっぱラムセですよね...サブラやいつかくるペレフとか欲しいのでがんばります。
ラムセをサマセで買おう。
やめとけやめとけ、ラムセはメルカバMK.3なんだ 現環境であいつは他国のMBTの餌になるだけだぞ
餌になるまでに優秀なAPFSDSとHE-TFで相手飛ばせばいいだけじゃん(TTにあるMk.3より二次弾薬庫の配置がゴミ過ぎるけど)
イスラエルやるやつなんかそれは覚悟の上でしょう
スウェーデンにIRIS-T来ましたわね。SPYDERも来る可能性高いわね
リーク通りに来てるからほぼ確定とはいえ、早くSPYDERのDevblogが見たいな。実装されるのはAIO型みたいだけど、あのクソ長レーダータワーを展開できるのかめちゃくちゃ気になる
あんなの実装したらせっかく作り上げたイスラエルいじめ環境が壊れるので来るなら対レーダーミサイルが実装されてからだと思う。多分SEAD来てもイスラエルだけはチャパラルで防衛させられることになる
別にいじめられてる感は無いけどな。来るとして気になるのは空にもパイソン4,5が追加されるかだな。
いつも冗談半分で🐌のイスラエル冷遇を唱えてたけどティザーにSPYDER映ってないの急に不安になってきた。まだチャパラル耐久させるのか、大穴狙いで車載型C-RAMとか出してきそうで怖い
怪しくなってきたな・・・
良い意味でも悪い意味でも楽観視してるわ ティザーがすべてじゃないしな
“We didn't say all of the new SPAAs would come at once. Just that they are planned this year.”(私たちは、すべての新しいSPAAが一度に来るとは言いませんでした。ただ、彼らは今年計画されています。)…おやおや?
ティザー見たけど、SAMに関しては今回目玉要素になる複数車両タイプを強調したくて、意図的に登場車両選んでる様に感じた。既に情報公開されてる中華トラックも、今回SAM関連で新要素として追加されると噂のLOAL可能で強そうなのにティザーに居ないし。ホントに実装されなかった時はフォーラムで逆風の中タタカエ...タタカエ...
涙出た、スパイダーAIO見た瞬間
クソデカくてビビったが(割と致命的なデカさ)、やっとですな。フォーラム戦士に感謝。しかし複数車輛追加と同じタイミングにAll in one・・・遅すぎるんじゃ。
遅いか?今回追加されへん国だってあるし複数とか単体関係無しに来ただけありがたいと思うな
シンプルに最高クラスの性能になりそうだし十分だよ....
けど欲を言えばHVSD/ADAMSの方が欲しかったな… まだWIPだからなのかはわからんけど、マクベッドの交戦距離くらいだとSPYDERのPython-5(?)もダービーも命中しないんよね。ADAMSならファランクス付いてるしBarak-1ミサイルが推力偏向に対応してるからまだ対処できるんだけど
アイツはまだだいぶWIPで色々仮置きだから、悲観するのは早いぞ。レーダーはSLMの仮置きだし、Python-5は81式仮置きで射程短い上に、LOAL不可だし、I-DerbyはただのDerbyだし。
なんか酷評されてるのよく見るけど、個人的には11.3メルカバ組は言うほど悪くないな。なんかやたら日米課金組の介護をズッ友レベルでさせられて大祖国が毎回敵にいるし、流石に課金組をキャリーしきれるほどのパワーはない点は確かにストレスだけど、車両の性能自体にはそこまで不満ない。強いて言えば、装填速度があと一声欲しいくらいかな
エイブラムス4秒ならメルカバも装填上げてええやろエイブラムス5秒じゃない?4秒は10式シリーズだと思うよ。
素で書き間違えたわ。とりあえず装填速度上げてくれれば満足ってこと言いたかった
4秒にしてくれるだけで装甲無かろうが自動装填無かろうが大分強くなるからメルカバの性能なら欲しいよね…。
祝? メルカバMk2Dが再販されたね。カッコいいと思った人は買って良いかもですね
DEV鯖でSPYDERーAIOの3Dモデルが更新されて、ランチャーにIRIS-T仮置きされてたのが、なんとI-Derby ERに更新されたらしい!ただのDerbyだと10km以上先の相手に全力回避されたら当たらない印象だったから、ブースター強化されて長距離で当てやすくなるERの実装がほぼ確定したのは嬉しいな。
昨日の夜入ったときはミソが8発に増えてた(3Dモデルはラック大きくなってるけど内部モデル無し、3Dモデルのミサイル表示なし)だったのが修正されたか?
ここに書いてあるね。ただスペックの方はまだ変わってないっぽい?
なおDevlogではDerbyとしか書かれて無かった模様…来てくれるよなER君…?
なんかBR6.0ぐらいで実装できそうないい感じの対空車両ってイスラエルにないの?4.3から一気に7.0とか対空ツリーのBR飛びすぎだろ😢
鹵獲/友好国で何か良い感じの対空車両がないかと探してみたけど、5.0〜6.0の対空車両自体があんまり無いっぽいな...あっても試作だったりあんまり輸出してなかったりで採用されてるやつが少なかったり...
この辺は鹵獲したZU-23乗せたのぐらいしかないやろ...と思ったら案の定提案にあったわ (TCM-20の発展型らしい)
イスラエルって中東戦争でBMP-1鹵獲してないん?単にBMP-1好きでイスラエルでも乗りたいだけのわがままなんだけどさ()
第四次の時にいくらか鹵獲したらしいよ
鹵獲してテストもしてはいる。ただ運用はされてないんじゃないかなぁ。当時のイスラエル軍のドクトリンと全く合わないし
中東からの使者!!SPYDERマッ!!!
ン!!!!!(被撃破音)
なんだかんだでDEV鯖のPython-5は10km先で超音速飛行中のジェットも余裕で補足できる最強IRSAMで、新規SAMの中でもARH最強のAIM-120Cとどちらが上かな?って感じだったらしいが本鯖でどうなるか...Derbyは...現状Python-5欺瞞してくるLDIRCM持ちの一部東側ヘリ用なか?モデルに合わせてER用のブースターに変更されれば有効射程伸びて使い分けできそうだが、バランス調整で撃ちっぱなしSAM全般が射程削られたから望み薄かな。
IRIS-T SLMとSPYDERが新SAMの中で総合的に優れている車輌だね。まあ両者共に図体がデカいという欠点はあるが、少なくとも今までのパンツ一強は終わるでしょう。
バランスで全体的に弱体化するならまだいいけどdev鯖での性能が嘘のようにlive鯖ではイスラエルの目玉実装兵器を手間かけて丁寧に弱くする、っていうのを何回もやられたからどうなるかな…
メルカバ君...Devは固すぎるけど今は柔すぎるよ...
期待されるままの性能で実装されたAH-60の例もあるから...メルカバは当時はソ連はトップBRの車両が80BVMしか居なかったり、Strv122も数少なかったり、レオ2A7も居なかったりしたからあれだったけど、現環境なら3両ともDEVの性能にしても別に強すぎるとは思わないな。車体500mmくらいだから、↑の連中と違って装甲に頼る戦い方(被弾したら乗員は無事でもエンジンはイク)ができる程ではないし。
陸8.0とかいう地獄が分厚すぎて一向に抜け出せない
マガフ5があるから全然地獄じゃないぞ
マガフ5があるから快適まであるぞ
マガフ5まじ?6が畳まれる直前にRP入れちゃって寄り道は結構ウンザリきてるんだけどそいつだけでも開けてみようかな
たぶんイスラエルで一番恵まれてるレートだぞ
マガフ5とZSUでデッキ組もう。その次はマガフハイドラに乗ろう
SPYDERちゃんのあの巨体…展開されるランチャー…上方に大っきく♂(意味深)なる四面フェイズドアレイレーダー…どこにどうデカールと装飾入れるか楽しみでしかたない…
イスラエル、強い弱い以前に、空陸共にほぼ既存ツリーに毛が生えたようなのを序盤〜中盤開発させられるから飽きがきて進まない...。マガフ7やサブラ使いたいのに...。
車両性能云々じゃなくそこが苦行言われるゆえんよね。少し畳まれたのが救い
モチベの維持がね……イスラエルマニア以外お断りみたいなツリーだよホント
ゴツいメルカバが乗りたいんだけど課金のラームセコイ買って満足しちゃってる、mk4が到達点なのに
イスラエル軍ってこんなデブ戦車ばっかりでよく戦争してるよな
そらデブだから防御力高いしな。フロントエンジンで乗員脱出も素早くできる
主敵はRPG持ったペロリストなので…
RPG持った人間以外にもアルマスだったりコルネットが飛んでくるけど
多重攻撃に耐えるためのデカさなんでしょうな。なお、惑星的にはERAの方が数1000000000倍防御効率良い。カラールと戦えばねぇ...(あれもハリボテかもしれないのか...)
2ndDev来たけどAIOが搭載できるPython5は航空機への追加はされてなかったな。どれくらいすごいのかはよくはしらないんだけど、頭一つ抜けた性能してるから難しいのかな
パイソン5(IRIS-TやAIM-9Xも)はフレアをほとんど無視して、最大過負荷もかなり高いミサイルみたいですね。パイソン5は現実だと赤外線画像誘導方式というシーカーを使っていてフレアが効かないらしいですが、ゲーム内だと赤外線誘導シーカーにフレア対策のFoV(近距離のフレアに強い)とSSO(遠距離のフレアに強い)を併用することで擬似的に再現してる?らしく。発射される前にフレアを使ったり、発射された後にパイソン5の射程外に逃げれば回避できるみたいですが、発射されてからフレアを使ったり生半可な回避をしようとしても避けられないそうな... (つまり射程内だと必殺のミサイルらしい)
他国は新SAM強化で盛り上がる中、SPYDERはDerby→ロケットがER化されないまま名称がSRに(つまり強化の可能性は消えた)、Python-5→抗力係数増加+ゴミロフト追加で最大射程()と引き換えにマッハを維持できる有効射程が10→8kmに減少。つまり10km先の相手にどっち撃ってもほぼ何もできない状態に...うん。イスラエルだしまあわかっちゃいたが、実際来ると...こう...
まあ本実装までどうなるか何とも言えんけど悲しいな
SLMやパーンツィリが15kmでも元気にマッハ2近い速さでミサイル飛ばしてるのみると...Kh-38にGNSS追加されたソ連CAS機相手には何もできんだろうね。